2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【週刊ポスト/相馬勝】中国の影響力が増す香港 チベット・ウイグルと同じ転落を危惧[1/13]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:44:19.24 ID:???.net
 中国の習近平・国家主席は、昨年の9月下旬から香港の繁華街を占拠していた学生や民主派グループの強制排除を
梁振英・香港行政長官に厳命するなど、いまや香港政府は完全に北京の支配下に置かれた。

 中国当局の最大の標的の一人が、反中的な姿勢を貫く現地紙「リンゴ日報」の創設者、黎智英氏だ。中国当局は
今回の運動の背後に「海外の民主派勢力がいる」と喧伝する。その仲介役が黎氏だというのだ。

 中国系テレビ局ATVの劉瀾昌・高級副総裁(報道・広報担当)は、「黎氏は2億5000万香港ドル(約37億5000万円)もの
金を活動グループに寄付したが、その出所は隠している」と非難した。かねて中国当局が目の敵にする米政府系民主化団体が
資金源であることを疑っているのである。

 黎氏は占拠運動で逮捕されたあと、同紙社長を辞任して台湾に渡った。劉氏は「彼の経済基盤は弱い。このまま社会的に
葬り去られる可能性もある」という。

 世界的に活躍するチャイナウォッチャー、林和立・香港中文大学教授は、

「香港では中国の影響力が強くなり、個人の自由が制限され始めた。このまま進めば、中国における自由と民主主義の
先駆者であった香港が、チベット自治区や新疆ウイグル自治区と同じような弾圧の象徴に転落することも考えられる」

 と危惧する。確かに香港に対する中国政府のやり方は、規模や手法の違いこそあれ、チベットやウイグルと似ている。

 香港では両自治区同様、返還後に中国人が大量に移住し、すでに100万人が居住して“中国化”が社会全体で進んでいる。

 香港株式市場上場1500社のうち4割を占める600社は中国から進出した企業で、経済の大陸支配も浸透してきた。

 そして政治的には、自治・独立を名目にしながら実際には北京の傀儡化を図り、それに反対する民主派・独立派は武力と
諜報活動によって排除する。中国共産党がやり慣れた弾圧・支配のシナリオである。

 習氏はマカオ返還15周年記念式典で、「中国政府は香港、マカオの『一国両制』(一国における社会主義と資本主義の共存)
を守るが、“一国”の原則は堅持すべきだ」と述べて、「香港もマカオも中国の領土」と強調した。

 民主派がこれ以上騒ぐならば一国二制度さえ破棄するという脅しである。

●文/相馬勝(ジャーナリスト)

※週刊ポスト2015年1月16・23日号

NEWSポストセブン 2015.01.13 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20150113_295712.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:44:45.63 ID:rFzySOyw.net
ニダー!

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:47:36.78 ID:wBId+2NV.net
住んでるの中国人だし

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:49:43.43 ID:3Fbsvtwf.net
沖縄
「日本から独立だ!中国軍を受け入れよう!!」

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:51:47.89 ID:YA8FinyI.net
香港人と名乗ってる人はみんな脱出して華僑になるんじゃね?
最終的には

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:53:55.85 ID:DtoyC8n3.net
香港ナショナリズムが弱すぎ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:10:43.46 ID:SUK106ah.net
これか〜
https://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:20:07.78 ID:DQJCNfe5.net
Chromecast とは、テレビの HDMI 端子に差し込むタイプの小型メディア ストリーミング端末です。
Android 搭載のスマートフォン、タブレット、iPhone、iPad、Mac または Windows の
ノートパソコンがあれば、お気に入りのエンターテイメントやアプリを大画面に直接キャストできます。
http://www.google.co.jp/chrome/devices/chromecast/


dアニメストア、12月18日よりChromecast対応。テレビでも視聴可能に
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141125_677410.html


TVでネット動画がここまで簡単に! 「Chromecast」
シンプル&便利なHDMIステックに見るテレビの将来
 5月28日、Googleはテレビに接続してYouTube動画などが楽しめるスティック型デバイス
「Chromecast(クロームキャスト)」を発売開始した。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20140530_650844.html

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:32:38.86 ID:2wIsDVcg.net
>>4
バカ?
小学生?
気違い?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:56:35.16 ID:4Z20fkQM.net
共産党が倒されれば中国は大分裂するよw
完全独立、チベット・ウイグル・モンゴル・満州・台湾
中華連邦、北京天津・上海南京・香港広東・四川・残中央部

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:09:32.04 ID:tlupCfGR.net
香港を窓口に出来なくなると中国との貿易が滞るぞ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:28:53.97 ID:ST/N5cWD.net
2015年1月22日まで後7日 韓国で在外国民住民登録制度が施行
2015年7月9日まで後175日 外国人登録証明書が在留カードとみなされる期間終了
在留カードには通名が記載されないので通名廃止

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:42:41.80 ID:hlD+EEil.net
返還された当時と現在は事情が違うからなシナの経済力が上がったから香港の利用価値(ビザとか株の取引窓口などあるけど)が減ったからな
(香港返還前に親族全員で逃げ出した香港人が一番正しいって話だろうw)手遅れも手遅れだろう。そもそもシナ人が約束守ると考えちゃだめだw

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:49:44.14 ID:Aviz+N0f.net
逆にそれ以外の道が残されているのかと

総レス数 14
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200