2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日中】日本、新宇宙基本計画で中国との対立姿勢明らか、日本のネットは「無駄、中国の発展を知っているのか?」と反対意見噴出[01/14]

1 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2015/01/14(水) 10:32:50.79 ID:???.net
日本政府が新宇宙基本計画を打ち出し、中国と真っ向から対立する姿勢を明らかにしたことを受け、日本のネット上で賛否両論が飛び
交っている。13日付で覇血軍事が伝えた。

向こう10年間の宇宙政策方針を示した新宇宙基本計画では、衰退の危機にある宇宙産業の振興のほか、人工衛星の打ち上げなど
安全保障分野での宇宙空間の利用が明確に打ち出された。米国との同盟関係を強化し、中国を牽制する目的も含まれていると日本
メディアは指摘している。

ところが、日本の多くの民衆はこの方針を支持していないようだ。ネット上では「そんなことをしても無駄。中国の宇宙事業の発展ぶりを
知っているのか?」と反対意見が噴出している。その一方で、「がんばれ!中国の宇宙事業が日本にかなうわけがない」との賛成意見
も上がっている。

(編集翻訳 小豆沢紀子)

ソース:Focus-Asia 2015年01月14日
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/406437/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 10:43:10.07 ID:ZlAhs+Sd.net
>「無駄、中国の発展を知っているのか?」

え?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 10:44:04.87 ID:amWMZSoB.net
日本国内にはミンジョク猿も支那豚も居るんですよw

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 10:44:20.95 ID:yaD91Ont.net
どこのネットか知らないけど、GPSや偵察衛星のような普通に必要な衛星を上げるってだけなのに、そんなリアクションするわけない

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 10:46:17.89 ID:br+6wA1d.net
この日本の民衆の声はどこからひろってきてるんだよ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 10:47:00.02 ID:yQZjZQNY.net
中国に都合のいいネットがあるんだねwww

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 10:49:49.19 ID:tszCGSaG.net
すまんが支那の発展とやらを教えて欲しいwww

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 10:52:56.27 ID:C2oac+Ds.net
支那の宇宙事業とやらは軍事バッカリだから
日本とカチあってる所ってあるの?

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 10:56:26.26 ID:KID9PVMP.net
定期的に気象衛星とか打ち上げなきゃならんのだからな結局

10 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc @\(^o^)/:2015/01/14(水) 10:56:38.01 ID:w/vwZMCG.net
対立って具体的に何?
中国って衛星打ち上げビジネスやってたっけ…?

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 11:07:48.68 ID:TE/K5F6z.net
何がどう対立してるのかさっぱり分からぬ

中国が目指してるのは月面到達だろ?
日本とは真逆

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 11:10:07.77 ID:PpE/X6Km.net
 
 米露が半世紀以上も前に達成した「有人飛行」を

「メンツと国威」のためだけに巨額の費用を投じて

 実利軽視で実施するような国だからな www

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 11:15:59.59 ID:4OUO7mvf.net
[覇血軍事]ってすごい名前だな。 名前だけでドンビキだわ。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 11:21:12.46 ID:nscKcKtQ.net
ステルスプロパガンダ記事

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 11:25:38.31 ID:0v5InqAa.net
反対してないけどww

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 11:25:55.58 ID:5pT981TE.net
宇宙事業の発展…?
宇宙ロケットで町一個を一瞬で更地にした事?
はやぶさみたいに世界に貢献してくれ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 11:30:02.41 ID:ZT5yUZK2.net
ウサギの耳(偵察衛星)とハリネズミの毛(核武装)は持つべきだよ。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 11:36:26.22 ID:8Fe9K2D0.net
どこのネットやねんw?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 11:39:06.91 ID:37/AA47J.net
なんだこの記事w

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 11:57:35.46 ID:sARQmhh0.net
>>12
船外活動中に泡が飛んでたけどね

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:02:17.90 ID:GUqc/sTq.net
>衰退の危機にある宇宙産業

そうなのか?
最近打ち上げの成績がいいし、はやぶさ2も宇宙旅行中だが

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:31:16.54 ID:PIIMEdBR.net
アズキちゃんは捏造するようになったのか。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:31:18.37 ID:IhGGot+e.net
>13日付で覇血軍事が伝えた
すごい名前のメディアだな
ググってもこのニュースしか引っかからんw

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:32:29.76 ID:E7MDjXSr.net
>>21
今の打ち上げ回数でも部品会社が採算に乗せられなくて大変らしい。
なかなか、日本政府以外受注が出来てないからな。
まあ、円安で金額も勝負出来るような感じだから民間の
打ち上げ受注が出来るようになって欲しいね。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:33:28.93 ID:k/qtsCEJ.net
>>4
準天頂静止衛星だけは必要性がわからん。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:33:29.31 ID:K1e8sQsO.net
日本ではなく、中国のNET民の間違いじゃないか?

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:35:47.85 ID:L4m4zMkV.net
小豆沢紀子さん何処でこの事に対して日本の多くの民衆が意見してんの?

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:44:31.14 ID:2qpie7wa.net
>>27
覇血軍知の中の人が小豆沢

というか流石に記事の捏造はいかんだろ小豆沢

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:47:50.35 ID:c2NFNZp+.net
>>1
> 「そんなことをしても無駄。中国の宇宙事業の発展ぶりを
> 知っているのか?」

これ在日チョンだからwwww

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:52:41.54 ID:9zw0jcdE.net
中国が嫌がっているだけだろw

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:55:48.66 ID:dbsYxFZs.net
なんか妄想だけの記事が多過ぎる記名だけど存在すんのかこんな記者

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 13:04:21.11 ID:GUqc/sTq.net
>>24
そうなんですか
いろいろ大変ではあるんですね

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 13:18:19.20 ID:PU6iYMrj.net
そういえば中国の月探査機から何か良い画像送られてきたんだっけ?

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 13:19:54.80 ID:2qpie7wa.net
>>25
準天頂静止衛星のWikipedia記事読むだけで、
日豪で軍事同盟を結ぶ重要性が理解できる

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 13:53:13.83 ID:YPc1UPQt.net
中国→技術をパクる→失敗する→埋めて隠ぺい

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 13:58:33.61 ID:vRomW8RK.net
シナの威を借るチョン

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 14:22:55.25 ID:8/ivrKAh.net
>>25
あれってGPSの補完でしょ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 15:04:42.82 ID:YJrD5mpD.net
安倍政権の宇宙開発方針について

・宇宙安全保障/宇宙産業育成の強化
・情報収集衛星の強化
・準天頂GPS衛星の強化
・弾道ミサイル早期警戒衛星の導入
・弾道ミサイル防衛の強化
・宇宙産業の市場規模拡大
・情報管理の厳格化
・科学探査計画の推進
など

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 15:07:41.31 ID:fkDhpMkG.net
日本もいい加減有人飛行計画立ち上げればいいのにな

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 15:12:23.33 ID:MfH0748u.net
>>1
そんなこと誰も言って無いだろ。
何特殊な意見を一般化してる?

41 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/14(水) 15:13:31.03 ID:EJ8XtFRr.net
え?中国の宇宙技術?
宇宙遊泳したら水泡が流れるんでしたっけ?

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 15:15:27.63 ID:X7klQtEg.net
無駄というのがよくわからない。
支那に打ち上げを依頼すればいいとかそういう話?

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 15:54:04.12 ID:7PHX4sLN.net
こういう捏造記事書いてんの共産党員に間違いないわ。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 16:04:08.11 ID:yaD91Ont.net
有人はロシア・アメリカに任せておけばいい
コストは掛かるし生命維持装置分余計にリソースが必要になる
無人、遠隔操作一本でいい

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 16:23:49.75 ID:xS2OWCya.net
>>44
宇宙飛行士になりたい子供の夢の為にも有人の開発ラインは一本必要だと思う

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 16:26:50.68 ID:uu2aVvOS.net
衛星同士をぶつけ合う訳でも無し
韓国はやらないの?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 16:33:31.72 ID:yaD91Ont.net
>>45
それに今までのようにアメリカかロシアに行けばいいだけ
何も自前で作る必要はない

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 16:50:12.11 ID:xS2OWCya.net
>>47
アメの有人飛行の零落は酷い。ロシアもいつまで続けられるのか。
欧州はそれどころではない。中国の宇宙開発に日本人はやれん。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 18:01:39.00 ID:GcEdFXJX.net
どこの民衆?

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:04:00.96 ID:87+eLQG1.net
ネタは朝日新聞の読者投稿欄?

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:04:57.67 ID:U34wij6P.net
なんだこれ?

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:06:07.68 ID:C+5QhBa5.net
>>1
アホには説明しても無駄なんだよな

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:14:22.26 ID:fEXipA0a.net
鄭和と、バスコ・ダ・ガマの違いですね。
一方は永楽帝の命令で、帝国の税金丸抱えのプロジェクト。
ガマは、自らが企画した遠征で、国王を始め様々な出資を募って、喜望峰周りの
インド航路を発見した。
皇帝丸抱えのプロジェクトは、立ち上がりは早いが、皇帝が替われば消滅する。

社会の流れとして動き始めたプロジェクトは、止まらない。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:17:27.08 ID:Vz3O5kNP.net
>>1
(編集翻訳 小豆沢紀子)
ググってみたら韓国人視点の記事が多すぎてワラたw
翻訳ではなく編集翻訳なのがミソ。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:20:38.60 ID:A0tKDk3S.net
>日本のネットは「無駄、中国の発展を知っているのか?」と反対意見噴出
嫌儲板のことかな?

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:23:29.72 ID:XzFvpX9I.net
対立できるほど人類の宇宙開発は進んでないだろう

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:24:57.74 ID:HCn8FUJm.net
反射衛星砲の開発を急ぐべきだ。中共のデスラーに侵略されないように。

58 :エ ラ 通 信@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:31:07.65 ID:zWbKxfHy.net
? いや、対抗努力がひつようでしょ。

制空権と同じで

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:31:22.58 ID:xzXTX64N.net
どこのネットかまず教えてくれよwwww
はやぶさの反応見ても反対意見噴出とか言われてもねw

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:32:03.04 ID:p1BeUlWp.net
>>55
多分その文面はそうでしょw

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:37:44.07 ID:0kVTG2nr.net
今やっていることが、未来で必ず結果として現れるんです。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:46:45.36 ID:OhJT9E8q.net
日本人で中国の宇宙開発を評価している奴なんてほとんどいないだろ
高速鉄道と同じで安全を軽視した成果など評価に値しない

63 :サジタリアスtypeO ◆ae5q2SvKZ. @\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:47:42.94 ID:gL3QTM4E.net
日本人「そんなことは言っていない。」

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:49:14.13 ID:g6BZlGVK.net
>>48
プールでのパーフォーマンスなら問題ないんじゃね?

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:49:47.07 ID:GiVHpPvn.net
リテラとかリベラル()が集まるところから拾ったのかな?
あとは丑や諸君の捏造スレタイ。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 00:01:22.15 ID:SkAvqo3g.net
中国の月面探査車その後どうなったんだろう
着陸機から降りた後音沙汰なし

NASAの火星探査ローバーのオポチュニティが断層のある壁まで移動中と報告あって以来、新情報ないけど、今も移動中なんだろうか。最高速度34m/hだそうだ

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 00:03:40.56 ID://C5oxdq.net
仮に支那の発展が正しいとしても、日本の宇宙開発とは関係無いじゃん

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 00:17:36.28 ID:zrbB225n.net
どこのネットだ?やっぱネットは広大だな。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 01:23:37.69 ID:k66xgGGs.net
韓国もよくやるが、なりすましの意見拾ってホルホルオナニー。
中国人も朝鮮人と同じ程度の量、なりすましが2chやまとめブログやってると思う。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 01:33:43.63 ID:i2TRO4rc.net
九条ネットとかか?

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 01:37:22.03 ID:y42JGpwE.net
何処のネットの話だよw
イプシロンやはやぶさ2とかで盛り上がってた日本で中国に負けるなんて思う方が少数だろw

だいたい中国なんて打ち上げの成功回数くらいしかないだろ。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 01:40:56.91 ID:ReyU+gY+.net
いい加減レコチャイだのフォーカスアジアだのソースに記事建てんなよ
中国系メディアは中国政府の誘導が入ってるに決まってるのに
酷い時は元記事の日本語版があるのにわざわざ翻訳記事で建てたりとか

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 01:42:58.00 ID:GNjSgtEn.net
中国人よ、メモ帳開いてそこに書き込んでもただのtxtであってインターネットとは言わんぞ。覚えとけ。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 01:51:42.21 ID:lhOZ/blJ.net
宇宙関連の技術開発に反対の日本人なんているの??
そんな意見聞いたことないけど

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 02:38:26.11 ID:ttzuycRs.net
なんだよこの胡散臭い記事は

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:20:32.26 ID:zjE9E8CQ.net
>>72
そこを理解しながらあ〜だこ〜だ言うのが東亜の醍醐味じゃないか。
あっちの奴らも俺らの書き込み翻訳してネット世論モニターしてるんだから
できるだけミスリードさせるように撹乱するのが好ましいし、それがネット国士様ってもんだろw

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:24:03.20 ID:dfLGghgg.net
まぁ、日本のネットには日本人以外も書き込んでるからな
在とか

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:39:31.12 ID:AOzUSRt8.net
中国の宇宙事業ってハリウッドが鼻で笑うレベルだぞ

総レス数 78
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200