2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レコードチャイナ】「殻が白い卵のほうが・・・」「キクラゲや豚の血は・・・」中国の都市伝説トップ10―中国紙[1/14]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:15:57.31 ID:???.net
(資料画像)
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=1501141.jpg

 2015年1月14日、中国国内の複数の主要サイトがデマ根絶のために共同で立ち上げているプラットホームと、中国のQ&Aサイト
「百度知道」は今月13日、共同で「2014年のデマ・トップ10」を発表。「○○を食べたらもっと健康に」系のデマが8個を占めた。
最近、ネット上で話題になっていた「殻が白い卵のほうが栄養がある」や「キクラゲや豚の血は肺をきれいにしてくれる」、
「焼肉を食べた後にナシを食べたらガン予防になる」などは、全て「デマ」だ。新京報が報じた。

 ▼その他のデマ

 北京市インターネット情報弁公室と首都インターネット協会の指導のもと発表された同リストには、生活と密接な関係がある
「デマ」が並んでいる。トップ10には他に、「加熱された水道水中の塩素は発がん性がある」、「オクラを食べると糖尿病が治る」、
「モヤシに含まれているホルモンは発がん性がある」、「高濃度酸素水を飲むと酸素を補給できる」、「果物の酵素はデトックス・
美容効果がある」、「ウェットティッシュは有害」、「携帯の電磁波でやけどする可能性がある」などが含まれていた。

 関連の担当者によると、これらのデマはまことしやかであるため、健康でありたいという願いから多くの人が信じてしまう。
同ランキングは、関連のサイトの検索数を基に、ネットユーザーが最も関心を示しているものの、確実に「デマ」である説をまとめた。

 トップ10のうち、最も検索数が多かったのは、「殻が白い卵のほうが栄養がある」で1096万回。2位は、「キクラゲや豚の血は
肺をきれいにしてくれる」で、829万回だった。

(提供/人民網日本語版・翻訳/KN・編集/武藤)

レコードチャイナ 2015年1月14日 17時15分
http://www.recordchina.co.jp/a100670.html

記者がまとめ

「殻が白い卵のほうが栄養がある」
「キクラゲや豚の血は肺をきれいにしてくれる」
「焼肉を食べた後にナシを食べたらガン予防になる」
「加熱された水道水中の塩素は発がん性がある」
「オクラを食べると糖尿病が治る」
「モヤシに含まれているホルモンは発がん性がある」
「高濃度酸素水を飲むと酸素を補給できる」
「果物の酵素はデトックス・美容効果がある」
「ウェットティッシュは有害」
「携帯の電磁波でやけどする可能性がある」

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:20:48.45 ID:JqXkZrrz.net
まあ中国の食い物を食ったら
変死する確率が高まるってのは間違いないけどな

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:46:16.94 ID:2QvEMf84.net
健康を考えるなら、まずは大気をどうにかしろ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:46:17.41 ID:tk/AoNao.net
デマというなら「南京大虐殺」でしょ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:53:19.36 ID:H3CoCfXh.net
未開土人の迷信かよ
おそらく支那人は卵の殻に漂白剤を塗ってんだろうな

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:55:15.33 ID:H/WFlMhN.net
中国の物は安全というデマ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 02:09:40.27 ID:y7q1e6Ay.net
中国の漢方がいかにいいかげんかがよく分かる記事。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 03:32:49.74 ID:tk/AoNao.net
>「モヤシに含まれているホルモンは発がん性がある」
発癌性のある成長ホルモンが違法に使われているのは本当です

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 03:42:47.44 ID:tk/AoNao.net
>「加熱された水道水中の塩素は発がん性がある」
水道水中の有機物に塩素が作用してトリハロメタンが生成される
WHOで発癌性が疑われている
水道水を煮沸すると一時的にトリハロメタン濃度が上昇する
更に煮沸(10分くらい)すると蒸発する

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:06:36.50 ID:FR5uxNzL.net
赤い豚は食べるととても美味しい。
赤い犬はいざとなると逃げる。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:41:21.92 ID:eqW+azZ5.net
日本では卵の殻が茶色いほうが栄養価が高いイメージあるから
種を換えるだけでなく色揚用の餌食わせてるのにな。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:56:58.90 ID:wveeKQW9.net
あくまでも可能性だけど、携帯電話の高周波に関しては電波やけども有る通り、ピーク出力を直に触ればやけどはしうる
ウェットティッシュにも、殺菌作用のある薬剤が配合されてれば有害ではある
オクラばっかり食べてればいずれ死ぬので、糖尿病は治る可能性がある
果物の酵素にデトックスや美容効果はない(そもそも酵素は触媒にしかならない)けど、アスコルビン酸が胃酸と反応するとO3が出来るけど、果実にはなぜか発生を抑える酵素がある

総レス数 12
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200