2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】サウジとタジク、アジアインフラ投資銀に参加 中国が主導[1/14]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2015/01/15(木) 07:51:38.74 ID:???.net
 【北京=大越匡洋】中国が主導して今年末に創設する国際金融機関、アジアインフラ投資銀行(AIIB)の参加国が中東や中央アジアにも広がっている。
中国財政省は14日までにサウジアラビアとタジキスタンが参加を決めたと発表した。AIIB参加国は中国を含めて26カ国に拡大し、アジア地域での影響力が増すのは確実だ。

 AIIBは昨年10月、第1陣として21カ国が設立に向けた覚書に署名した。
その後も参加を表明する国が徐々に増え、東南アジア諸国連合(ASEAN)の全10カ国、インドやパキスタン、モンゴルなどアジアの新興国だけでなく、先進国のニュージーランドも今年に入って参加表明した。

 日本や米国は、中国が資本金の大半を出資するAIIBについて「既存のアジア開発銀行(ADB)との役割が重複する」などとして距離を置いている。オーストラリアや韓国も今のところ参加を見合わせている。

 ただ、立ち遅れたインフラの整備を通じてアジア太平洋地域の経済を活性化するという中国の主張は一定の支持を得ており、今後も参加を表明する国は増えそうだ。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM14H5Q_U5A110C1FF2000/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:43:20.12 ID:7fL/4npa.net
中国以外の参加国はノーリスクだから、そりゃ参加するわな
日米はそうは行かない、中国主導でリスクは日米に分散となるから絶対に参加しない

中国はアテが外れて大損すると分かってて引くに引けない状態になってる

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:22:03.16 ID:Xt88V3ca.net
中国は裏付けなしに刷るからな
それに中国ということを抜きにしても日本はこの手の枠組みには入らない方がいい
儲ける機会を失っても、内需を守り外国の沈没の影響を限定的にするために、他国との経済的結び付きは弱い方がいい

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 20:48:03.92 ID:QLMJxbl7.net
アジアのインフラ資金需要は80兆円
アメリカが動かず、日本や韓国や豪州にも参加させないのは
中国にアジアの覇権を任せるためだ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 20:54:03.56 ID:2OrvAGeL.net
>>4
日本語がおかしいぞw

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 21:03:36.80 ID:5n1/1HkH.net
アメリカの時代が終わろうとしている…

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/15(木) 21:29:52.36 ID:lExmEgwO.net
飛ばしじゃねえだろうな

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/16(金) 05:34:13.03 ID:ajO5DXTI.net
湾岸のクウェートやカタール、中央アジアのカザフやウズベクは
最初から入ってたから想定内でしょ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/16(金) 06:47:04.52 ID:btLkjhjw.net
AIIB=Anti-Imperialist International Brigade(反帝国主義国際旅団)

10 :侘助 ◆wabi/flNXk @\(^o^)/:2015/01/16(金) 07:01:38.27 ID:sqyKJal+.net
AIIBって『中共による資金確保』でしかないじゃん?

インフラ整備にしたって『中共主導』であった場合、
ハリボテインフラが出来て二次災害を招くだけのような。

ま、そもそものインフラ整備が遅れてるからこそ
ハリボテでもいいから整備?してほしいのかも知れんけどな。

参加表明諸国も昨今の世界的不景気の中、
投資先としてある程度の期待を抱くのもわかるが
却って負債を抱え込む事になるような気が。

総レス数 10
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200