2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】LG電子、今度はグーグル自動運転車にバッテリーパック供給[1/16]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:38:09.77 ID:???.net
米国グーグルが開発する自動運転自動車に、LG電子が核心部品のバッテリーパックを単独供給する。
グーグルは5年以内に、高速道路はもちろん複雑な市内でもドライバーなしに走行可能な自動運転車を商用化するという目標を提示した。

グーグルのChris Urmson自動運転車開発責任者は14日(現地時間)、米国デトロイトモーターショーの舞台行事として開かれたオートモーティブニュースのワールドコングレスに参加して、このような事実を公開した。
グーグルは現在、世界自動運転車開発連合であるオープン・オートモーティブ・アライアンスを主導している。
LG電子をはじめ現代(ヒョンデ)・起亜自動車、GM、フォード、フォルクスワーゲン、トヨタなどの完成車メーカーやボッシュ、NVIDIAなどの自動車部品および前装企業などが参加している。
グーグルはすでに昨年5月と12月の2回にかけて自動運転車の試作品も公開した。

グーグル無人車にはLG電子バッテリーパックが搭載される。LG電子はLG化学のバッテリーをモジュール化して自動運転車に直ちに装着できるように製品化する計画だ。
LG電子は「グーグルと戦略的パートナーとして多様なプロジェクトに協力してきた」として「自動運転車のバッテリーパック供給もその延長線」と説明した。

LG電子は、2013年7月に自動車部品(VC)事業本部を新設して自動車部品事業を次世代の成長動力として育てている。
昨年12月にはドイツのメルセデスベンツと無人車の目の役割をする「ステレオカメラシステム」を共同開発することにした。
さらに今回最も先んじた自動運転車技術を保有するグーグルに核心部品のバッテリーパックを供給することが決まり注目されている。

グーグルはこの日、自動運転車の商用化スケジュールも提示した。Urmson責任者は「2〜5年以内に一般の人たちが実際の道路で無人車を利用できると予想される」と話した。
このために今年、米国で無人車試験走行をする予定だ。グーグル自動運転車は、高速道路はもちろん複雑な市内でもドライバーの助けなく走行できる完全自動運転車だ。

グーグルは自動運転車の安全性を確保するために道路標示と違う車を探知できるセンサー、データを分析するソフトウェアを開発している。

自動運転車の開発は最近、米国ラスベガスで開かれた世界最大家電展示会コンシューマー・エレクトロニクス・ショーで核心話題だった。
ドイツのBMW・アウディなどがスマートウォッチで自動車を制御できる自動運転車技術を披露した。自動運転車開発のための技術の融・複合も注目されている。

※本記事の著作権は「韓国経済新聞社」にあります。

http://japanese.joins.com/article/400/195400.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:41:04.99 ID:7YeGJWN+.net
ジャップ涙目www

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:46:36.77 ID:3zQW95m9.net
>スマートウォッチで自動車を制御できる自動運転車技術を披露した。
自分の理性を制御出来るスマートウォッチ作れよ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:48:13.21 ID:e8WX9RHC.net
そういえばGoogleグラスって
新型開発とお茶を濁してひっそりと消えたね・・・

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:54:12.38 ID:AgNzal4j.net
> 核心部品のバッテリーパックを単独供給する。

えっ?

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:06:32.12 ID:25AvuRWK.net
サムスンのグダグダっプリみるとサムスンよりLGの方が長生きしそうな感じだな

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:07:58.35 ID:4pVvCG7/.net
韓国での公道テストには賛成

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:09:03.61 ID:nHgIUV5+.net
安かろう悪かろう
発火事故多発の悪寒

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:33:14.76 ID:I8dkwBS7.net
自動運転ってセンサーにゴミが付いても問題なく走れるの?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:40:02.92 ID:YH09Mqy3.net
女性が苦痛な広告やめよう

DMMって韓国人?

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:42:03.95 ID:P+3DwOSi.net
ボケ老人の逆走無くなって良いけど
事故した時、誰のせいになるのかな?

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:55:35.52 ID:RQvjjBw7.net
>>11
責任の問題は全面保証の安い保険でもない限り解決しないだろうな。

自動運転で事故率が90%減るとしても、事故が起こったときの責任
や自分が犠牲になることを考えて自動運転を選ぶ人がいるのか?
これはある意味自動運転車が普及する最大のネックと言っていい。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:17:15.66 ID:P+3DwOSi.net
グーグル自動運転保険とかも視野に有ったりして

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:19:05.08 ID:RYz1M/Er.net
グーグルも終わりか

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:53:49.46 ID:07Q4dywj.net
自動運転なんて怖くて使えるかよ
衝突をセンサーで防ぐぐらいにしとけ
自動運転で事故った場合責任とってくれるのか?

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:00:20.43 ID:Pv8Uam2A.net
契約破って違約金の未来しかみえない

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:01:13.24 ID:M0f3mDBB.net
韓国の製品は世界シェア9割以上

18 :訳あって免許が取れません:2015/01/17(土) 11:01:33.15 ID:MU2DV2xg7
グーグルが販売しても国交省が許可しなきゃ意味がないよ。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 13:29:12.79 ID:hw3NG709.net
>>2
プッw

ただ同然でバッテリー供給しようと自動運転技術はソフトウェア技術だ
盗めないし提供も受けられないぞw

総レス数 19
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200