2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日韓/技術】韓国ネット「日本車の鼻をへし折ってやれ」 ―現代自「燃料電池車、最先端で量産化も初」 モーターショーでの韓日大戦[1/16]

1 :反日犯罪民族 ◆SHINE.1vOk @もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:16:07.96 ID:???.net
最先端で量産化も初・・燃料電池車で現代自が強調、モーターショーでの“韓日大戦”に「日本との技術格差が開いてるのに」「これだけは日本を…」―韓国ネット (FOCUS-ASIA.COM) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150116-00000013-xinhua-cn&pos=1


韓国メディア・ソウル経済は14日、米デトロイトで開催中の「2015北米国際オートショー(デトロイトモーターショー)」で、燃料電池車を巡る「韓
日大戦」が繰り広げられていると報じた。

記事によると、ショーには現代自動車、トヨタ自動車、ホンダの3社が燃料電池車を展示、「今後繰り広げられる鮮烈な三つ巴戦を予告してい
る」という。

現代は今回のショーに約5分の充電で426キロ走行できるという「ツーソンix」を出展。これに対し、トヨタは昨年末に発売した「MIRAI」を、ホン
ダは燃料電池車のコンセプトカー「FCVコンセプト」を出展している。ソウル経済はMIRAIについて「現代車に比べてノイズが激しく、走りの楽し
さで劣る」と解説した。

また、ショーの中では、現代の鄭義宣(チョン・ウィソン)副会長が「現代自動車は米国で初めて燃料電池車を顧客に提供した」と強調する場面
があった。トヨタのMIRAIが、事実上の初の量産型燃料電池車と売り出されていることに「真っ向から反論」したものだ。現代自動車関係者は、
「燃料電池車は現代が最先端におり、量産化も現代が初めて。日本企業が激しく追撃しているが、関連技術に関しては最もリードしていると自
負している」と自信を見せているという。

これに対し、韓国ネットユーザーからは以下のようなコメントが寄せられている。
「そうだ〜これだけは日本を押さえてみろ〜」

「10年後も同じ話しているんじゃねえの…技術力でリードしてるなら、安く供給しろよ。それが競争力だろ」

「デザイン、効率性、全部負け」

「水素自動車か…wwガソリン使わない世の中ってどんな感じだろう」

「5分の充電で数百キロ走る…驚くべき革新ですね…」

「記事をアップした馬鹿ども、韓国企業をこき下ろして楽しいか?日本車が良けりゃ日本車買え。日本人は電子産業がダメになっても励まし合って、少々品質が劣っても自国の製品買っているのに」

「核心要素の水素燃料電池はどこの製品だ??読者が一番知りたい情報を書いてよ」

「この代替燃料のおかけで国際原油価格が暴落か…10〜20年後にはガソリン車が皆無になりそう」

「走りの楽しさが減るって、何?デザイン、性能とも負けているから、わざと揚げ足とっている風にしか見えない」

「トヨタが最近8000万ウォン台の水素自動車を量産しているとか。現代がこのところ量産しているハイブリッドも日本との技術格差が開いているのに、何が競争だ」

「現代よ、日本車の鼻をへし折ってやれ…ファイト〜」

「現代自動車の技術は小型化、燃料効率性、コスト、全てトヨタやホンダに劣っている」

(編集 兼田)

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:18:45.72 ID:FHvLQeiE.net
お前らスマホのOSですらオンリーワン詠ってて世界にスルーされたよね。

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:18:49.58 ID:ttT79hMx.net
3

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:19:33.14 ID:37GM5fD1.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 韓国の得意なスマホを自動車くらいに大型化すれば世界を制覇できるんじゃないの

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:20:08.38 ID:haegkQY4.net
はいはい日本は負けました。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:20:41.74 ID:r8Y2grK5.net
だから〜〜勝手に作ってろよ。
いちいちコンプレックスをこっちに向けるな!
しょうもない。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:21:12.18 ID:0NJKp6gt.net
現代は雨漏りから何とかしろ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:21:21.07 ID:nEIe1ccX.net
鉄鋼、造船、半導体、家電、ケータイスマホの惨敗
次は自動車の番かと日本人は怯えている

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:21:26.79 ID:fnR+BdrZ.net
日韓大戦も何も最初から相手でも何でもないし

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:21:34.88 ID:0hr7Bhlm.net
日本車の鼻がへし折れたかは知らないが、
韓国戦車のパワーパックのギアはへし折れたよね

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:23:37.22 ID:RBBjEHUO.net
電池は日本製ってオチじゃないだろうな

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:23:39.53 ID:wUaGvlMq.net
ものまねするなら、部品の独自生産もよろしくね。
韓国産半導体じゃ自主回収、リコールばっかりだろ?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:23:50.44 ID:22uJ7nQx.net
水素より火病で走れよw

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:24:53.96 ID:Pmhm/SwQ.net
> 約5分の充電で426キロ走行

よし ワープまであと一息・・・

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:26:40.06 ID:fC5bFZoX.net
現代日本支社=研究所=日本車内部分析パクリ機関

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:26:55.02 ID:nHgIUV5+.net
後が無いニダ
もっとパクるニダ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:27:10.96 ID:r8Y2grK5.net
日韓大戦てバカじゃねw
日本にとってはゴンベに鎌と竹槍もって暴れられた程度だ。
まあ褒美にオニギリ投げてやるから拾えw

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:27:11.58 ID:lXpbrUJI.net
この調子なら10年後にはイスカンダルへも行けそうだな
凄いぞヒュンダイwwwwwwwwwww

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:27:28.27 ID:xnXuLTD2.net
一人上手な馬鹿チョン 独りで遊んでろ

20 :逆さ卓袱台 ◆SXM5MEwzhk @\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:27:44.69 ID:QG95kuk6.net
> 約5分の充電で426キロ走行できるという

韓国の10年は長いから、きっと5分も長いんだろうな。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:29:05.27 ID:Ez0sDe/I.net
兼田は反日記事ばかりだな
日本の新聞社なら、フルボッコにしてるとこだ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:30:11.29 ID:EtOAK+Oi.net
「日本を韓国が〜」の見出しだけで釣る韓国紙

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:30:14.75 ID:oeOrsZZl.net
またチョンが妄想で発狂してる

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:30:51.61 ID:Tg+Ldoth.net
>>20
充填と充電の判別がつかないんジャナイノ?
欠陥言語だし。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:30:56.29 ID:56NiG+wz.net
>>1
燃料電池車はインフラ整備がキモなんだよ
国を動かさなきゃ実現できないぞ?w

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:31:35.15 ID:WDPK8+/t.net
> 約5分の充電で426キロ走行できるという
スマホとかデジカメなら1分で充電出来る技術だね

やったね韓国君 早くスマホ作れよ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:31:36.95 ID:fhZ2llGp.net
火病に水素か、考えただけで恐ろしいな。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:31:52.34 ID:VLr236tU.net
ウリナラにはピストンがボンネットを突き破って飛び出すという他国には真似出来ない最先端技術があるニダ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:32:14.47 ID:l0TkVSkk.net
>>20
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  充電器が超巨大になりそうな話だなw
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   または、高圧線から直充電とか電池大爆発とかw
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:32:42.84 ID:XrCnEIBs.net
こっちみんな
中華や越と比較しろや
ださいヒュンダイクーペってまだ売ってるんか?w

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:33:30.13 ID:YuVMfijW.net
モーターもバッテリーも半導体も、すべて日本製って落ちじゃねw

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:33:32.13 ID:r99czDfM.net
妄想オナニーばっかしてんな、こいつらwww

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:33:36.16 ID:KsVAgLEM.net
でも、トヨタの例の特許は
しっかり、いただくんだろう?

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:34:04.94 ID:R3sL5+ZF.net
恨電池でも作ってみよろ

半島だとすごいエネルギー取れると思うぞ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:34:08.78 ID:07Q4dywj.net
「記事をアップした馬鹿ども、韓国企業をこき下ろして楽しいか?日本車が良けりゃ日本車買え。日本人は電子産業がダメになっても励まし合って、少々品質が劣っても自国の製品買っているのに」

???
いつ日本の製品の品質が劣ってるんだ?www
劣化パクリの低品質品を安く売って売れただけだろうが

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:35:02.03 ID:7nmhcsNX.net
巨大戦艦に向かって9cmチンコマシンガンで立ち向かう構図ですね
韓国人のホルホルは底なしやな

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:35:40.57 ID:07Q4dywj.net
「現代よ、日本車の鼻をへし折ってやれ…ファイト〜」

韓国のネトウヨって馬鹿だからその自国の企業にボッタクリされて
そこで稼いだ金で海外で安く売ってるんだよな
それなのに自国の企業応援ってマジで馬鹿じゃねぇのか

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:35:59.22 ID:oa6pKudt.net
最近、韓国のネットに冷静なコメントが増えてきたなw

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:36:52.44 ID:xX0EpCWT.net
>>1
>現代は今回のショーに約5分の充電で426キロ走行できるという「ツーソンix」を出展。

充電時間はアバウトなのに、走行距離は有効数字3桁かよw
嘘つくなら、考えてつけよ、ボケナス

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:37:59.54 ID:oa6pKudt.net
>>39
ワロタw

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:39:02.44 ID:tlX7NTOW.net
問.目の前に『同じ値段』の日本と韓国の自動車があります。
  あなたはどちらを選びますか?

この質問で、韓国車を選ぶのは特亜くらいだろ。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:41:10.21 ID:Vnuc4SQM.net
世界最先端
                 ┌―――――──┐
                 |  火病発電所  │
                 └―――――──┘
        ((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))
       ((((( )))((((( )))(((( )))(((( ))))((( )))((( ))))((((( ))))))
          | |   | |    | |   | |    | |   | |    | |
         ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
        <`Д´#<`Д´# <`Д´#<`Д´#<`Д´# <`Д´#<`Д´# >
       OテOノ OテOノ OテOノ OテOノ OテOノ OテOノ OテOノ )  ヾ
        ´ /ヽ  ´ /ヽ  ´ /ヽ  ´ /ヽ   ´ /ヽ  ´ /ヽ ´ /ヽ ( ( ´`ヽ      ┌──┬─┐
       |  *  |  * .||  *  |  * .||  *  |  *  .||  * . |ヾ∪ * -|┐    /   ┌∩─∩┐
       ヽ__┃ノヽ__┃ノヽ __┃ ヽ__┃ノヽ__┃ノヽ__┃ノヽ__┃ノ ヽ__┃ノ└┐┌ ┘   │蓄電器│
       ┻┻  ┻┻  ┻┻  ┻┻ .┻┻  ┻┻  ┻┻   .┻┻   └┘ .    └───┘

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:41:29.28 ID:qHkXuJQA.net
>>39
1%の補給で、真っ直ぐ真っ平らの道を低速で、燃料切れ後の助走も含めて、4.26km走れたから、
満タンなら426キロは走行できるはず、っていう計算なんじゃね?

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:42:05.22 ID:tlX7NTOW.net
>>39
家庭やスタンドの充電設備で
5分の充電で400km以上走れるシステムを開発したなら、
ノーベル賞ものだね。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:42:28.09 ID:56NiG+wz.net
>>42
車に「火病デバイス(脳)」を搭載すればいい気がしてきた

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:42:34.81 ID:Vc3XsDkQ.net
韓国は工業製品はダメダメだけどソフトは認めざるを得ないな。

LINE、ソフトバンク、livedoor、ガンホー、neverまとめ、などなど日本で大人気だもんな。日本人から反日資金を効率よく摂取してるよな。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:42:44.27 ID:qnDPw9mE.net
エライえらい

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:43:47.94 ID:Es4KxkPf.net
雨漏りする燃料電池車

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:44:03.49 ID:gn+53MLB.net
ごたごた言ってねーで出すなら出せよ

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:44:38.20 ID:QdBiQ/9b.net
日本はもうダメだな…

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:44:55.66 ID:1KJzm4aR.net
5分間で大爆発なんて空恐ろしい。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:45:08.94 ID:AgNzal4j.net
国内にろくに水素スタンドないのに車だけ張り合ってどうすんだ?

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:45:19.75 ID:DEUgsuDc.net
>>44
普通のコンセントは15Aが規格だから、15A×1/12(時間)×100V=125Wh、これで400km走れたら化け物w

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:45:26.07 ID:7nmhcsNX.net
水素って「充電」ってイメージじゃないわ
ボンベに「充填」するんだろ
だからヒューン自動車のやつってただの電気自動車だろ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:45:51.41 ID:j6l46P48.net
東芝が市販してるバッテリーパックでしょう。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:46:07.98 ID:5BL1DppF.net
まー頑張れと

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:47:02.64 ID:M0f3mDBB.net
日本車はリコールも多いし怖くて乗れない

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:47:35.25 ID:DvE5PJjL.net
朝鮮人はハッタリ好きだな
言ってるだけで実現していると妄想するんだな
日本人には到底恥ずかしくて理解できない

「恥」という観点もこいつらヘンなとこで使うよな

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:48:30.41 ID:zNLrt44T.net
走りの楽しさ関連技術で世界をリードってなんだろう
またどんな事故が仕込まれているのか今から楽しみである

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:48:50.08 ID:22uJ7nQx.net
<丶`∀´>:ツーソンixがあるから、韓国に「ミライ」は無いニダ

61 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:48:59.87 ID:SGRjDfav.net
>>29
1.21ジゴワットで1985年にBTTF!

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:49:31.52 ID:DEUgsuDc.net
>>57
http://jp.reuters.com/article/idJPTYEA2R04G20140328
自動車業界調査会社アイシーカーズ・ドットコム(iSeeCars.com)は、
主要15メーカーについて、米国で1985─2014年にリコールされた車種と
1980─2013年の販売台数を比較してリコール率を算出した。
最も高かったのは韓国の現代自動車(005380.KS: 株価, 企業情報, レポート)の1.15。
1を上回るのは、同じ車種が異なる理由で複数回リコールされる事例があるため。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:49:33.00 ID:b3ZNS7LZ.net
燃料電池車のみで国際レースを開催したら良い

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:49:40.83 ID:xnXuLTD2.net
雨漏り⇒漏電・・・・・し

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:49:56.45 ID:HS0BkGzl.net
中央日報 「トヨタが6800万ウォン水素自動車…現代車と勝負」
http://japanese.joins.com/article/010/193010.html

MIRAIは3分の水素充填で最大500キロ走行できる
しかも値段が半分以下w

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:49:57.06 ID:qHkXuJQA.net
朝鮮製の燃料電池車なんて、衝突事故はもちろん、炎天下に駐車するだけでも
間違いなく爆弾と化しそうなんだが、それはどうでもいいんだろうな。

67 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc @\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:50:01.42 ID:ud9SkutV.net
>>1
>現代は今回のショーに約5分の充電で426キロ走行できるという「ツーソンix」を出展。

燃料電池なのに充電…?

68 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:50:02.33 ID:SGRjDfav.net
>>57
安全の再検証を常に行っている証拠だけど?

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:50:44.93 ID:DEUgsuDc.net
>>66
特にキムチと相性が悪そうw

70 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:51:02.65 ID:SGRjDfav.net
>>64
あいつらプリウスが世界握った後もハイブリッドは感電するから危険とか常に言ってたんだぞw
ヒュンダイが作れないからってw

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:51:14.59 ID:TGQKw8N5.net
韓国に「水素スタンド」は存在するの?

72 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:51:35.77 ID:SGRjDfav.net
>>65
200万円の補助金が出るから実質はもっと安くなるけどね

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:51:37.15 ID:HgcfIEsC.net
ツーソンix水素燃料電池車は現代車が独自開発した100?級燃料電池システムと
2タンクの水素貯蔵システム(700気圧)が搭載された。
1回の水素充填で最大594qまで走行が可能で、100?の電気モーター(136ps)を搭載し、
最高速度160q/ hを出すことができる。

マイク・オブライエン現代車米国法人製品担当副社長は
"米国では来年春から月499ドルでリースする予定"としながら "
ここには、すべての燃料費が含まれている"と強調した。
今回のコンセプトカーは公害を排出しないクリーンなイメージを
"水の上に浮いているようなイメージ"に形象化し??た。
4人乗りで500qまで走行することができ、3分以内に最大充電される。
車両価格は500万?1000万円(約5230万?1億580万円)の間で決定される予定である

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:51:51.94 ID:DEUgsuDc.net
>>71
水素スタンド「ウリィィィィィィィィィィ!」

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:52:30.95 ID:DKQgMfzj.net
>>57 隠さず正直にリーコールに応じているってことはユーザーの安全を第一に考えてるってことよ。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:53:38.34 ID:JQQJ8s/N.net
あーあトヨタ余計な風評被害受けるかもな

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:53:43.05 ID:7nmhcsNX.net
>>62
そういや糞代って雨漏りやピストンミサイルでリコールしてたよなw

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:53:52.15 ID:RLG7ENHl.net
>>53
地球上でとは言っていないだろ。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:54:13.90 ID:8osfqxXw.net
>>57

じゃ乗るなよ!

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:54:27.41 ID:n9Dn0px/.net
こっちばっか見てるから足元に火がついてるのに気づかないんだよw

81 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:54:27.76 ID:SGRjDfav.net
>>67
その頃日本は運転できるラジコンでドリフトをしていた
https://www.youtube.com/watch?v=PqZc9Hd1DNo

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:55:19.07 ID:t1nlh/oq.net
現代自動車日本技術研究所

現代自動車日本技術研究所は、世界各国にあるR&D拠点(韓国、日本、米国、ドイツ、インド、中国)の中でも、
日本が得意とする環境車技術、次世代電子技術、デザイン開発に特化して、次世代技術の研究開発を推進
しており、グループの研究開発戦略を担う重要拠点として期待されております。


結局劣等下朝鮮人は日本人頼みで物作ってる

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:55:19.70 ID:SKe0cCMO.net
ファンタジー界から出てくるなよ

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:55:35.49 ID:DEUgsuDc.net
>>75
一番リコールやってるヒュンダイはこの有様だがなw

http://car.lifelifelife.net/?p=4449
現代は2009年から2012年までに生産したジェネシスについて、
制動装置のアンチロックブレーキシステム(ABS)に入るブレーキオイルが腐食し
ブレーキの性能低下や衝突の恐れが増すことを2012年に認識していた。
しかし、ディーラーにブレーキオイルの交換を指示しただけで、
潜在的な危険性など十分な情報を顧客に知らせなかった。

85 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:55:48.12 ID:SGRjDfav.net
大体だな、ハイブリッドでもないVitzやFitにヒュンダイのHVが燃費で負ける時点で色々考えるべき事があるだろうと

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:56:16.38 ID:y+lb8gIH.net
5分で426km、1kmあたり1.17秒なのに、なぜ分の単位が「約」なんだよ。
基礎を習ってないから、おかしいと気づかないんだろう。

87 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:57:11.28 ID:SGRjDfav.net
>>86
恐らく韓国では九九を高校で習うのではないだろうか?

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:58:02.91 ID:Z7dTp4to.net
ちょっと調べりゃわかる事なのに、韓国のマスコミって「韓国の方が絶対抜いているはず!」
って思い込みたいから嘘ばかり書いて国民をミスリードし放題。
燃料電池車のリース業務をホンダがいつ始めたか、それは量産とは呼ばないのかどうか、きちんと見てみれば?

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:58:22.29 ID:DEUgsuDc.net
>>87
日本では九九式艦上爆撃機は小学生でも知っている

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:58:31.43 ID:PylOC8ak.net
>>67
で同じ字だったw
実用化したらイロイロ問題だろ

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:59:11.78 ID:HS0BkGzl.net
>>1
> ソウル経済はMIRAIについて「現代車に比べてノイズが激しく、走りの楽し
> さで劣る」と解説

「【トヨタMIRAI】 EVとは違う、加速感を味わえるよう音もつくり込み」
http://response.jp/article/2014/11/25/238178.html

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:00:27.94 ID:ZuVZw1hn.net
トヨタが量産化してんじゃん

93 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:00:56.65 ID:SGRjDfav.net
>>91
そもそもプリウスはアメリカで静かすぎるから最低騒音規制という訳の分からないほぼプリウス専用の法律で
騒音を作れという謎を強制させられた事実がw

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:01:53.58 ID:bYOYJb6J.net
>>57
うん
乗らないで国に帰れよ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:02:35.52 ID:Z7dTp4to.net
「ソウル経済」
こんなマスコミが仕事できてるなんて、あきれる国。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:03:27.22 ID:BYSt0PPR.net
水素社会が来る前に人類絶滅ですよ!

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:03:29.74 ID:qWnK6wca.net
日本車に鼻なんてないよw

朝鮮の車にはエラがあるのかwwwwww

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:03:39.39 ID:HgcfIEsC.net
すまん、文字化けした
100?→100kw
500万?1000万円(約5230万?1億580万円)→500万〜1000万円(約5230ウォン〜1億580万ウォン)

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:03:54.16 ID:kIyiNgxd.net
充填と充電は違うものなのに
同じハングル使ってるからか

翻訳者も間違ってることに気付かないようだし

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:04:00.42 ID:5tmxfdRM.net
戦争でもなんでもない。コンプレックスって
本当に迷惑。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:05:03.08 ID:rh8VxAVv.net
そもそもチョン代とトヨタを比較すんなよ

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:05:51.73 ID:i3teameu.net
> 日本人は電子産業がダメになっても励まし合って、少々品質が劣っても自国の製品買っているのに

いや別に品質は劣ってないから、というか落とせないところに日本の弱みがあったりするし(´・ω・`)

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:05:57.41 ID:h8R+Xdzq.net
>>65
すげーな
ミライを買ってきてバラしてガワだけ替えて韓国で売る商法が成立するな

104 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:07:22.46 ID:SGRjDfav.net
>>103
大変残念ながらばらして部品にする方式だと
恐らくヒュンダイ側では値段が1500万くらいにまで上がる

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:07:45.90 ID:/9dXtkQ4.net
>>35
韓国車より日本車の方が性能いいだろって記事のせてる連中へのレスなんだろう

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:08:41.59 ID:Qweipjmc.net
現代自の場合、爆発しないか心配だw
そして、水素自動車=危険という認識が広まる気がする。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:09:42.81 ID:u7EFfME0.net
韓国製だってバレてるのに

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:09:48.39 ID:BYSt0PPR.net
ガソリン車が欲しいのです!

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:09:50.03 ID:DQv8DgAK.net
>>1のヒュンダイ・ツーソンixって燃料電池専用車として作られたものじゃなく既存のSUV車に燃料電池動力を積んだだけの車なのね

むかしトヨタがSUV車のRAV4を燃料電池車に改造して限定販売したことあったがそれのパクリ?

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:10:23.66 ID:TKKdiqp+.net
出しても怖くて乗れないよ ( ´'ω'` )

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:10:44.76 ID:Ih+LVzJu.net
どうやや鼻までパンチが届かなかったようだなw

112 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:11:01.89 ID:SGRjDfav.net
>>109
パワーユニットを燃料電池に置き換えただけだから実験車両の臨時増産的範疇を超えないし
設計も燃料電池専用ではないから無駄が多い

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:11:59.04 ID:EC/RJbJz.net
なるほど、充電と充填が区別できないのか

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:13:05.83 ID:JI+lHpyz.net
トヨタが特許解放したから韓国も(まともな)燃料電池車作れるよ。やったね

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:13:20.06 ID:t1nlh/oq.net
現代自動車に雇用されたリストラ日本人技術者の技術より
日本企業にリストラされてない日本人技術者の技術の方が上だろw

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:13:42.85 ID:w6PFQg5C.net
まず自前でエンジン作れるようになってから言え

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:13:43.52 ID:ngp4Gou6.net
韓国車に乗っている奴見たことない。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:15:14.70 ID:K5ftreP8.net
日本はいいかげん嫉妬やめろ!

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:15:29.45 ID:VRczijqJ.net
>>日本人は電子産業がダメになっても励まし合って、少々品質が劣っても自国の製品買っている

いやいや、低品質低価格低スペックの姦酷メモリに対して、
日本のメモリーは高品質過ぎて普通の価格で売っても安モノメモリに市場を食い荒らされただけ。

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:16:43.23 ID:vIc23pEo.net
ガソリン車でやっと日本に追い付いたのにね、残念だったねww

121 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:17:06.89 ID:SGRjDfav.net
>>117
一番ピークで日本国内年間販売台数が200台に行くかどうかというレア車ですよ?
ハマーH1探すほうが圧倒的に楽

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:17:59.38 ID:K5ftreP8.net
ノイズまみれの日本車なんて最低だろ

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:18:20.30 ID:QjnPsdOp.net
電池炎上、雨漏り、エアバッグ不良は既定路線として…
あとはどんなサプライズがあるかな?

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:19:21.82 ID:t1nlh/oq.net
自分で作れて無いのに、リードしてるとか言えるのが凄いなw

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:19:48.73 ID:HS0BkGzl.net
トヨタの公式だとMIRAIは
3分の充填で650kmだな

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:20:04.45 ID:VRczijqJ.net
 
 ゲンダイ自動車の水素(燃料電池)車って、安全性に不安よぎり過ぎるわ〜www

 ウリジナル設計じゃ、いつ水素爆発しても知らんぞ!www

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:21:19.70 ID:HtapCL85.net
>>1
>「現代自動車の技術は小型化、燃料効率性、コスト、全てトヨタやホンダに劣っている」

↑なんか勘違いしてないか?トヨタ、ホンダどころかダイハツ、スズキにすら及ばないよ
そんな事より自社技術でガソリンエンジン開発してみろよ。いつまで20数年前の三菱GTIエンジン使ってるんだよ。
話はそれからだ

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:21:24.26 ID:63vGcN2h.net
>>7
ほんとこれ

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:22:01.64 ID:K5ftreP8.net
マジで日本車って韓国の技術パクリしまくりで見ていて不快だ。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:23:00.02 ID:X3JLLhJn.net
どうやって?爆発でもさせるの?ww

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:23:19.21 ID:L0KWqAVW.net
2002年12月にトヨタ自動車がトヨタ・FCHVを、本田技研工業(ホンダ)がホンダ・FCXをリース販売した。
2013年2月に現代自動車はヒュンダイ・ツーソンで世界初となる燃料電池自動車のライン生産を開始した[4]。

だってよ
水素スタンドないのにライン生産しないわな

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:23:47.25 ID:t1nlh/oq.net
現代自動車日本技術研究所

現代自動車日本技術研究所は、世界各国にあるR&D拠点(韓国、日本、米国、ドイツ、インド、中国)の中でも、
日本が得意とする環境車技術、次世代電子技術、デザイン開発に特化して、次世代技術の研究開発を推進
しており、グループの研究開発戦略を担う重要拠点として期待されております。

次世代電子技術も日本人の技術
結局劣等下朝鮮人は日本人頼みで物作ってる

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:24:41.92 ID:XuW64yHS.net
買うときの選択肢は日本車か欧州車。
トヨタ車がどうだろうと、韓国車だけは選択肢にならん。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:24:56.44 ID:0vGAn1v/.net
>>26
きっと原子力発電で充電するのかもしれない

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:25:20.93 ID:8+eRCfXR.net
また捏造したの?朝日らしいわ (´∀`*)

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:25:31.94 ID:hBpx/aFN.net
特許開放したとたんにコレだよw

137 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:26:18.49 ID:SGRjDfav.net
>>129
パクリをするとリッター35kmの燃費の車が作れるのかね?ん?
韓国の車で一番の低燃費の車はリッター何キロ走るのかね?
あ、ハイブリッドじゃなくてガソリンオンリーね

138 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:26:56.09 ID:SGRjDfav.net
>>136
特許の参照可能と製造可能には深くて広い谷がある

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:28:11.46 ID:Et0t2BGI.net
>>104
絶対部品が余るw

てか軍隊のニコイチ整備の例を計算に入れてる?w

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:28:12.58 ID:VRczijqJ.net
>>130
何時、爆発するか解らないのがウリジナル設計の醍醐味!
ガラクシーで実験済みです♪

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:28:14.75 ID:AgNzal4j.net
> 5分の充電で426キロ走行できるという

これ(水素)充填の間違いじゃねぇの?(これもトンスル文字の弊害かw)
日本は3分でできるらしいけど…

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:29:53.09 ID:JnJL8RYk.net
>>138
まずは同程度の部品を造れるようにならんと
話にならないからねえ…。

部品を手にいてたとしても、きっちり組めなきゃ宝の持ち腐れだし。

ガンプラですら、プロと素人じゃあ組みあがりが
相当違ってくるからねえ。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:30:46.95 ID:q31ajfat.net
特許無償提供を活用してフルモデルチェンジ
トヨタの半額で売れば悲願だった日本のシェアを奪えてネトウヨ涙目だな

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:31:19.05 ID:K5ftreP8.net
>>137
日本のロビー活動だろ

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:31:37.75 ID:0vGAn1v/.net
>>135
日付まで捏造した実績のある朝日新聞ですからね〜

>>136
さらに凄いのは特許料を日本に請求してくるんだよね…
<丶`∀´>「特許料とついでに最新の技術をよこせニダ」ホルホル と

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:31:41.34 ID:Yxd0yl/a.net
もう朝鮮人は信用されないからw

商売において、一番大切なものをおまエラは失ってるwwww


ご愁傷様w

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:32:02.38 ID:DEUgsuDc.net
>>144
証拠もないのに妄想書いても説得力0な件w

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:32:08.10 ID:Pc55g/MV.net
ロケット打ち上げどうしたの?

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:32:38.33 ID:lxuEgbjN.net
>「この代替燃料のおかけで国際原油価格が暴落か…10〜20年後にはガソリン車が皆無になりそう」
ガソリン安くなるならガソリン車で良くね?

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:32:47.41 ID:0vGAn1v/.net
>>144
だね
まずはそのロビー活動を裏付ける韓国ウリジナルの技術を公開しないとね

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:33:34.53 ID:JoGaomK6.net
>>104
1500万あったらジャガーV8買うわ

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:33:40.51 ID:mYv36vvC.net
>>20
あの公式に代入したら28分になったぞ

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:34:00.63 ID:25AvuRWK.net
トヨダが特許開放したからって息巻かれてもね・・・・。

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:34:45.98 ID:pU+5d34k.net
ダイハツでさえ1970には電気自動車の開発を始めてたのに… そのころ韓国は金大中の拉致事件

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:34:58.56 ID:TVNN6TFL.net
現代は燃料電池なのか? 単なる電池式電動自動車なのか?
書いてある記事がよく判らん。

156 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:36:17.84 ID:By0+ii0u.net
>現代自動車関係者
あ、名前は出せないんですか。流石に恥ずかしいもんね。

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:36:22.85 ID:RLmNK/Gl.net
韓国はハイブリットで出遅れて、燃料電池で巻き返す
方針だったけど、それですらまくられてる感じなのか・・・

ツーソンixとやらを調べて知ったんだけど、この車のCMで
ヒュンダイとんでもない事したのな。ホントあきれたわ。

http://www.koreus.com/video/pub-hyundai-pipe-job.html

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:37:05.74 ID:Ifoml6E/.net
韓国の燃料電池車の燃料電池はどこが作るの?

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:39:35.90 ID:76Vn0n4A.net
自爆テロ車が街中にウヨウヨwwww
ファビョ〜〜ん!
ファビョ〜〜んっ!

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:40:04.86 ID:cs08hjYu.net
>>1
そうだね、がんばれー(棒

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:40:15.05 ID:pzFlXgvq.net
何でもいいけど世界に向けて発言する事かよ

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:40:34.75 ID:pyNBcsrO.net
>トヨダが特許開放
一番重要な部分や、他社がこえられない部分は押さえてあるだろうな。
あきらかにツリだ。
早速それにくいついた現代ってとこだな。
その気になって水素に投資して後戻りできなくなって
やっときづくよきっと。

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:41:40.08 ID:M3F05sGd.net
アメリカのハイウェイに多数のきのこ雲が上がるな

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:42:56.86 ID:HS0BkGzl.net
MIRAIよりホンダのFCVがさらに良さげ。
現代が最先端とかw

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:43:34.65 ID:FBC/f8ef.net
燃費ごまかしてこっぴどく怒られたチョンダイさんですか

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:43:44.69 ID:ee97lRAM.net
現代もFC関係の特許公開すればいいのに。
あればだけどww

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:44:35.74 ID:M/91PTKQ.net
日本ってこのコンテンツボロ負けだよな・・・負けは認めようぜ

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:46:19.12 ID:fVLzDOO+.net
韓国の“燃料電池車”ww

自爆テロに使うのか?ww

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:47:03.16 ID:1s5uDNLe.net
鉄鋼、造船、家電、ハイテクのようにまた日本負けちゃうんだろうなw

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:47:10.63 ID:2SAc6JzO.net
ホンディとトヨタを比較?

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:48:18.73 ID:w6PFQg5C.net
問題は、その水素の供給なんだがw

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:48:37.94 ID:Hbfl7o9Q.net
>>5
どうやら大勝みたいだよ

>>65
中央日報 「トヨタが6800万ウォン水素自動車…現代車と勝負」
http://japanese.joins.com/article/010/193010.html

MIRAIは3分の水素充填で最大500キロ走行できる
しかも値段が半分以下w

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:48:40.95 ID:731C6bwG.net
水素燃やして走るのと酸素と結合させて走るのどっちがいいのかな?

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:49:44.49 ID:M/91PTKQ.net
>>162

あー初心者は黙っとけよ?本田ウハウハスレ立ってたろ?ニワカは失せろよ

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:50:43.94 ID:w6PFQg5C.net
>>173
まさか韓国の燃料電池車ってw

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:50:52.93 ID:YRgWfnnn.net
充電と充填を韓国語に翻訳すると

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:51:23.46 ID:KDJSkcMI.net
エヴァンゲリオンみたいに、有線で走れば

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:52:00.33 ID:DEUgsuDc.net
>>174
おいおい、評判がた落ちのヒュンダイがボロ負けなの知らんのか?w
このド素人がw

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:53:20.81 ID:d5JaQbv6.net
馬鹿みたいな記事
韓国の技術が最先端なわけないだろ

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:53:21.00 ID:D0+FH3CU.net
>>1
トヨタがオープンにした燃料電池車に関わる特許を間もなく我々が独占するニダw

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:53:50.44 ID:w6PFQg5C.net
>>177
ケーブルが外れて5分が経過すると、「動け、動け、動いてよー」状態になると予想

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:54:12.20 ID:t1nlh/oq.net
チョン国人、自身気付いてるじゃんw

「現代自動車の技術は小型化、燃料効率性、コスト、全てトヨタやホンダに劣っている」

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:54:55.74 ID:DEUgsuDc.net
>>181
希に赤く光って暴走するとw

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:55:39.41 ID:M/91PTKQ.net
>>178

外資に変われた日産、松田に言ってんのか?ニワカ野郎www

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:56:08.84 ID:JnJL8RYk.net
>>183
運転手が何故か居なくなっているというホラーw

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:56:16.22 ID:+NpsWfvw.net
>>1
>日本人は電子産業がダメになっても励まし合って、少々品質が劣っても自国の製品買っているのに」

品質なんてまったく劣っていないけど?
ハイスペック過ぎて売れない製品はあったけど

 

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:56:42.24 ID:DEUgsuDc.net
>>184
どれもヒュンダイよりはずっとマシだってのw
ヒュンダイ以下の日本のメーカーなんぞねえぞ?ww

ほれ、ソースw
http://jp.reuters.com/article/idJPTYEA2R04G20140328
自動車業界調査会社アイシーカーズ・ドットコム(iSeeCars.com)は、
主要15メーカーについて、米国で1985─2014年にリコールされた車種と
1980─2013年の販売台数を比較してリコール率を算出した。
最も高かったのは韓国の現代自動車(005380.KS: 株価, 企業情報, レポート)の1.15。
1を上回るのは、同じ車種が異なる理由で複数回リコールされる事例があるため。

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:56:44.86 ID:7q8zOHI+.net
韓国ネットユーザーって結構冷静だね

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:56:51.11 ID:tGfS9SQm.net
>>177
ああ、エヴァの暴走の起源は朝鮮人の火病だったのかニダ…

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:57:14.34 ID:HS0BkGzl.net
>>167
> 日本ってこのコンテンツボロ負けだよな

はあ?なんのこと言ってんの?

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:57:20.30 ID:0vGAn1v/.net
>>167
だよね
韓国は世界最先端の技術を持って独走して欲しい
日本が開放した特許を使わずにね

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:57:46.60 ID:w6PFQg5C.net
>>183
セカンドインパクトになるんですねw

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:59:00.27 ID:0vGAn1v/.net
>>171
韓国ならキムチを燃料にして火病で発電するから無問題だって
ID:M/91PTKQが鼻息を荒くしながら熱く語っているよ

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:59:35.36 ID:QQHUzziu.net
韓国人も買わない現代

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:00:39.76 ID:C20HLvWr.net
いい事ニダ、世界中に広まればガソリン需要も減るからな

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:00:48.19 ID:uOb0vQFa.net
発売する前は天下を取ったかのように騒ぎ
発売されると競合するものを必死で貶し
発売から時間が経つと話題から逃げる

韓国が売り出すものっていつもこんな感じ。

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:01:37.92 ID:w6PFQg5C.net
肝心の水素は、どーやって確保するんですか?

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:02:55.77 ID:JnJL8RYk.net
>>197
水を電気分解…なんだけど
南シコリアって電気事情が微妙だったような…。

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:03:17.72 ID:0vGAn1v/.net
>>197
どこかのスレで自称・博識なチョン君が
水を電気分解すればいいって言ってたような気がする

違ったらスマソ

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:04:05.68 ID:w6PFQg5C.net
>>198
原発が不安定だから、輸入した石油で発電すれば大丈夫ですね・・・・えっ?

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:04:08.06 ID:6FeDxe5Q.net
>>43
× 真っ直ぐ真っ平らの道を
○ 真っ直ぐの下り坂を
韓国は、これくらいの不正は当たり前のようにやる。
しかも現代だしwwww

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:04:44.74 ID:DD91c++j.net
南朝鮮車なんてクソ過ぎて戦いにもならない
なにが大戦だよwwwwwwwwwwwwww
フルボッコのレイプだろwwwwwwwwwww

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:04:46.08 ID:wveeKQW9.net
>>85
まぁ燃料電池だって、セパレータと電極のコスト、発電の時の発熱ロスを無視すれば何でも作れる訳で
そもそもH2からしてメタン改質で作るわけで、無駄にCo2排出が多い
むしろ得意のプロパンなら0.7MPaで液化するし、そこそこ馬力も出るし、LP+ハイブリッドでしょと

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:06:24.33 ID:wveeKQW9.net
>>198
水の電気分解じゃないよ
そんならその電力を充電した方が高効率
都市ガスを受けて触媒で水蒸気改質、メタン+水→H2+Co/Co2

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:07:01.20 ID:M/91PTKQ.net
>>187
1980wwwお前過去に生きてんのwww年寄りは引退しなよwww

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:08:13.87 ID:RsS/BQGl.net
へー、フロントグリルだけスバル Outback のマツダ CX-5 なら悪くないね

www.google.co.jp/search?q=現代FCV

なんて思うかボケ

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:09:45.83 ID:M/91PTKQ.net
>>190

例えばタイヤな?工事現場の大型車は高いミシェランばっかwww

トーヨー、ヨコハマwww俺らに死ねってかwwwって感じよwww

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:10:50.00 ID:/x/Nbb0S.net
>現代がこのところ量産しているハイブリッドも日本との技術格差が開いているのに、何が競争だ

勘違いしているようだが、差は当初から絶望的で、今なお全く埋まってないというのが現実だ。
現在ハイブリッドカーを作ろうとすれば、トヨタ、ホンダの特許に抵触せずに作るのは不可能だから。

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:11:16.94 ID:wveeKQW9.net
>>189
ママ、あれなぁに?
あれはね、火病
Hwapyung?
違う!!Ulhwapyng!!(キムチビンタ
えらい学者さん達がいろいろ調べてるんだけどね
分からないんだって
いつからあるのか、誰が何のために起こしたのか

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:11:30.24 ID:poMYTxt9.net
>>169
これが劣等民族の対日コンプレックスからくる妄想願望かwwwwwww

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:12:05.00 ID:h4mxWfA9.net
>>207
えっ、ミシュランってお前の感覚だと高いの?www

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:12:26.92 ID:HS0BkGzl.net
>>207
なんでタイヤwww
FCVの話じゃないのかよwww

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:12:33.16 ID:nWk6w+aD.net
スタンドが揃えられなくて無用の長物と化すのが目に浮かぶ…

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:12:56.29 ID:jM/uTEYd.net
あれは一種のハイブリッド車なのに、チョンはそれすら作れないだろ。
なにをどうやっても日本に対抗なんて無理なの。

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:13:18.19 ID:M/91PTKQ.net
>>191

は?日本なら出来るのかね?料電池は特許日本じゃないが?なにドヤ顔してんだ?

ニワカばっかかよ?恥ずかしいわ

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:13:26.49 ID:UTmntJ62.net
スマホでさえ爆発するのに車なんて恐ろしすぎるわ

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:14:00.21 ID:w6PFQg5C.net
>>207
お前の命の値段がミシェランタイヤくらいだと言うのは、判ったよw

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:14:07.59 ID:hScfVRXS.net
燃料電池車は危険!

オスプレイに反対する沖縄と佐賀には水素ステーションの建設を禁止しましょう!

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:14:20.49 ID:wveeKQW9.net
>>207
屋号でミシェランなら偽物じゃね?
一瞬、なんでファイヤーエムブレム?なんて思った

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:17:10.84 ID:M/91PTKQ.net
>>211

特殊車両のタイヤ値段一個

トーヨー・・・15000
ヨコハマ・・・28000
ミシェラン・・・36000


引きこもりは感覚無いんやなぁwww

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:20:01.30 ID:D0+FH3CU.net
>>199
そいつは光の三原色を使わない単体白色発光LEDも
出来ると言ってたようなw

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:20:17.19 ID:731C6bwG.net
>>213
電気の方が拡張するのがやりやすそうな感じ

223 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:21:27.19 ID:eNfHyL5m.net
>>1(´・ω・`)日本のメーカーって韓国なんか相手にして無いと思うんですけど・・
やめて…日本って言葉を使うの。998年後なら使ってもイイけど

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:22:21.64 ID:M/91PTKQ.net
またボコボコかよ。弱すぎてツマンネwww勉強しとけニワカ野郎供www

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:22:26.93 ID:N/7TsfA6.net
LP車のタクシーや値ごろ感のある大型バスに特化した方がええと思うけどなー 後で必ず後悔するわ

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:23:24.60 ID:t1nlh/oq.net
ID:M/91PTKQは夢遊病か?
トヨタが燃料電池関連の特許を無料開放、普及促進狙う
産経新聞 1月6日

対象となるのは燃料電池に関する特許約1970件や、燃料電池を制御するシステムに
関する特許約3350件など。いずれもトヨタが単独で保有している特許で、燃料電池
車に関するものは2020年までの期限付で開放される。

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:23:48.81 ID:CWnZDTS/.net
ID:M/91PTKQがタイヤの例でブリジストンを見なかったふりしているのはなんか理由があるのか・・・?

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:24:03.35 ID:h4mxWfA9.net
>>220
だから、その価格で「普通」だろ?www
使う側からすりゃ「そんなもんだよな」って思ってるんだが何か?
高いとはおもってねーなぁwww

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:25:01.62 ID:0vGAn1v/.net
ID:M/91PTKQ

ミシェラン ルーピー鳩山 うう 多分本人

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:25:04.13 ID:w6PFQg5C.net
>>226
>・・・2020年までの期限付で開放される。

つまりトヨタは「2020年までに作れるもんなら作ってみろ」と言ってるんですね。

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:25:30.90 ID:60dY2/HT.net
>>10砲身なんて花が咲くんだぞ マジシャンでも出来まいてwww

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:25:52.27 ID:J3TZM4Cv.net
また部品は日本製w

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:26:20.16 ID:g8xm8sBT.net
>>26
一秒で済むでしょ
電気自動車リーフは
200km三百円
携帯は一円未満、一円と仮定しといて



あ、ちょうど一秒だなw

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:27:15.36 ID:0vGAn1v/.net
>>226
特許を開放して世界シェアを伸ばせればウハウハなのに
ソレを気づかないID:M/91PTKQが不憫すぎる…

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:28:07.01 ID:XG0KAiV6.net
                       / ̄ ̄\
                     /   _ノ  \
                     |    ( ー)(ー)
                     .|     (__人__)   眼中にねえよ・・・
                     /     ` ⌒´ノ    チョンころ・・・・
                   /  ヽ ⊂二二 ̄\
                 /     \  ⊂、'    ヽ
                /        \_, `7  /
               /    へ     \ !/  /
               |      \    Υ  /
               |        \     /\
               |        / \__/.,,_r ヽ、
               /      _,,__|'"´      レi  }
              |   `'"´   `¨ー、     /ノノ
              |            }ィ    ´/
         / ⌒`^\___,,.._7     / /   , '
        /,, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ {    / /  /
        /,//::    :::):::(:::  \!   / /  f:
       ;/⌒'":::..# \   /   /   / (    ヽ、
   >>1  /  / \  (__人__)メ  /   {,_ `ヽ、__,,ゝ
       ( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`(_    `¨つ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノ─¨ー-'":

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:29:06.91 ID:5hm42fgZ.net
>>1
>現代の鄭義宣(チョン・ウィソン)副会長が「現代自動車は米国で初めて燃料電池車を顧客に提供した」

顧客といっても、カリフォルニア州とか自治体だろ。
しかもメチャクチャ価格が高いから、長期リースの形で共同研究みたいにして提供だったと思う。

トヨタのミライは、テレビでもやってたが 寒冷地や雪国でも 排出される水が氷って車に悪影響が出る問題を解決するのに市販まで時間が掛かったとか。あと価格を下げるのに。

自動車メーカーだけでなく、岩谷はもちろんJXエネとかセブンイレブンとか 水素ステーション普及に向け民間が動き出してるのも日本。

東日本大震災と原発事故から、発電の多様化がエネファームなど もう水素エネルギーが家庭でも実用化利用されてる。
日産・三菱自工とNECや三菱電機など、リーフやミーブなど自動車の蓄電池を緊急用電源に使うシステムも住宅メーカーから実際に売り出され、自動車のエネルギーと個人住宅エネルギーの接続の敷居が低くなってる点も日本が世界に先行。
自動車みたいな技術は、実際に沢山 一般人が広く使い 普及してからでないと、部品やソフト面 運用レベルまでは磨かれない。
だから仮に百歩いや千歩譲って、ヒュンダイが技術で日本勢より進んでいた?? としても、コスト面と細かい品質で打ち負かされるだろう。

ちなみに昨日の新聞に、東芝が
太陽光や地熱や風力など再生エネで発電された電力を電力会社が、買わない買いきれない分や災害時向けに
いったん水素にして貯蔵する大規模蓄電システムを東京五輪の年までに実用化する
との記事あった。
しかも従来の大規模蓄電システムの半分のコストで。
俺は、あれは大規模蓄電システムに利用される前に 自動車エネルギーに使われ得るな と感じた。
欧米では地中天然ガスから水素を作り、産業用に発電燃料や動力に使うのが普及し始めてるが、まだ日本は製鉄所などから出る水素が使われてる段階だが
やはり「水素を作るためのエネルギー源」のコストが問題で、日本は化石燃料が豊富でないがために 逆に技術進歩が早まりそうだ。

再生エネ 水素 発電 蓄電池 などの技術が、自動車分野に限らず、平然と大衆レベルへの普及が同時進行してる日本に…韓国wが勝てるとでも?

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:31:06.82 ID:oa6pKudt.net
ヒュンダイの株価対策かな。
風説の流布に近いような気もするがw

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:33:23.81 ID:l+wha/Iu.net
チョンがいくら現代やサムスンを誇っても、日本人にとってはガラクタにしか見えない。

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:33:25.58 ID:M/91PTKQ.net
>>228
お前みたいな個人とは違うのだよwww企業は大量消費なwww
経済にも疎いかwwwくだらねぇわ

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:34:17.76 ID:nGdMl9gP.net
X キロ
O メートル

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:34:54.79 ID:6Rr2e8pA.net
トヨタが特許公開したからって、そんな無理して強気に出ちゃってまあ

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:35:19.77 ID:0vGAn1v/.net
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい…!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう…
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ…!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ…じゃない クタバレ
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   ID:M/91PTKQ…!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|

詰まらんからお前除外な

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:35:50.11 ID:M/91PTKQ.net
>>232

トヨタ 韓国製 輸入 でクグれな?お前みたいなチンケな存在とは違うからwww

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:36:28.81 ID:vl+zp1+I.net
チョン代頑張って売れよ!
燃料電関係池の特許数の半分以上は日本が持ってる。
チョン代が売れば売るほど日本が儲かる。
まぁ…売れないだろうけど。

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:36:48.68 ID:p+Xr7A8D.net
>>243
鳥居でもクグるのかw

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:37:12.99 ID:0vGAn1v/.net
>>241
韓国って設計図を手に入れても材料はケチって全く違うので使うから劣化が激しいんだよね…

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:38:17.67 ID:0vGAn1v/.net
>>245
生粋な日本人らしいから靖国の鳥居を潜るんでしょうね
あ、在チョンは靖国バリアーで鳥居を潜れないんだったっけ

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:38:42.72 ID:w6PFQg5C.net
トヨタ社員「いいんですか、こんなに特許を公開しちゃって?」

トヨタ社長「・・・やつらにはちょうど良い目くらましだ」

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/17(土) 11:41:18.53 ID:7tBEmPaNp
ウンコ臭は大丈夫なのか?臭い車は勘弁してくれや。

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:40:08.08 ID:yTl1Jihn.net
いまだに三菱お下がりのGDIエンジン使ってる時点でお察しなんだが

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:42:09.27 ID:Or70PFyj.net
少なくとも韓国では車が出来ても 燃料を充填できるところがないから
走れない

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:42:36.80 ID:/phhCGm7.net
>>1
弟子が師匠に勝てるわけ無いだろwwww
戦いとか笑わせる。誰に技術を教わったのか思い出すべきだな

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:42:41.44 ID:TPD6oKWA.net
日本はすでに5年前に1回の充電で
1003キロ走行できちゃってますが?何か?

http://www.j-cast.com/2010/05/24067132.html

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:42:47.97 ID:BGW2k791.net
チョンダイの背骨が折れて終了

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:44:55.57 ID:56NiG+wz.net
>>246
見た目は似ていても
工作精度や耐久性がもの凄く低いw

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:45:02.32 ID:MrxB5DTN.net
>>67
ハングルだから充電と充填が同音異義で区別ついてないんじゃね?w

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:45:11.24 ID:N7AY2YHi.net
と言いつつ、トヨタが開放した関連特許を存分に利用するんだろ?w

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:45:18.81 ID:p+Xr7A8D.net
韓国製の70MPa水素タンクを積んだ乗用車・・・
中東とか南米で売れそうだな

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:45:40.10 ID:M/91PTKQ.net
>>250

昭和のロータリーエンジンで粋ってる会社が日本にあるらしいぜwwwん?

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:46:01.39 ID:56NiG+wz.net
>>248
他のメーカーが実用化する頃には
トヨタはさらに次のステップに進むしね

261 :kfghjvh@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:46:50.76 ID:o8ydlUUJ.net
自分たちの中にたくさんの基地害いることをチョソも知っているのか?
少しは進化したのか?

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:48:28.74 ID:oa6pKudt.net
>>257
2020年までの開放部分だったりして

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:48:29.13 ID:DUyHEkpz.net
で、チョン車は動くのか。

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:49:05.82 ID:p+Xr7A8D.net
>>259
あれは世界のどのメーカーも量産できなかった物だけど?

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:49:41.78 ID:h4mxWfA9.net
>>239
個人www個人とか、ばっかじゃねぇのwww

「個人のお前」がタイヤ「高い」って言い出したから「企業の俺」が「ンな値段普通だろ」って返したんだよwww
大量消費?してるよ???

経済とか関係ネーよ。「このタイヤが欲しい」って言われたら流すのが「普通」だろ?www

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:50:15.03 ID:E0H/OJgi.net
日本では現代自動車を売っていないのに現代自動車日本技術研究所がある不思議
研究所とは名ばかりのパクルための出張所?

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:51:58.81 ID:jv6jYE1L.net
.

韓国との議論は、不成立、論外、話にならない。

韓国人は、不誠実。

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:52:32.79 ID:oa6pKudt.net
>>266
観光バスは売っているのでは?
ヒュンダイユニバースとかいう。

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:54:04.42 ID:yTl1Jihn.net
>>264
マッツン頑張ったよな
燃費くそわりぃのにw
もう乗せてる車生産してないんだっけ?RX-8が最後…全てSKYACTIVに…

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:54:24.33 ID:HS0BkGzl.net
>>266
現代自動車「日本技術」研究所なんじゃないの

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:54:48.88 ID:Fb1tRBM9.net
チョンの相手はアジアンカーとアメ車の一部
下部リーグがトップリーグと戦えるとでもおもってんの?

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:55:05.87 ID:h4mxWfA9.net
>>266
聞いた話、そこで他社の部品・素材を購入して解析する部署、だったかなぁ。

「日本(にある他社の)技術(をパクる)研究所」って意味なんだよ。あそこ。

ついでに人間もパクってくる部署だったはず。

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:55:35.41 ID:8HPl4HG5.net
僕達の世界では生物の恨をエネルギーに変える技術を発明したんだ。
だけど生憎と僕達には恨と言う感情がすくなかった。
そこで見つけたのが君達韓国人だ。

僕と契約して車の燃料になってよ。

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:55:53.22 ID:pUKS87gf.net
そして爆発

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:56:06.24 ID:E29yNy9t.net
>>9

ハイハイそーだねキムチだね〜

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:56:45.25 ID:56NiG+wz.net
>>270
だから
それ神奈川にあるんだよ

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:57:15.51 ID:poMYTxt9.net
>>1

韓国って車作ってたんだ!?www

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:58:42.69 ID:6Rr2e8pA.net
ヒュンダイで検索して、なんでバスがトップなんだよww
ネットでホルホルと誇るなら買ってやれよwwテョンww

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:58:58.06 ID:wJQv1sNb.net
爆発しそうだな

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:59:57.95 ID:8n6dfU+w.net
組み付け工場モドキはがんばってくださいね^^;

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/17(土) 12:05:01.01 ID:UUyu+UJc+
現代起亜にとって、日米欧メーカーをライバル視する時代は終わった。

今後は後ろからひたひたと着実に追いかけ追い越しそうなシナやインド車がライバルになる。

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:02:45.90 ID:p+Xr7A8D.net
【トヨタ】
燃料電池の特許を公開する(だがハイブリットは断る!)
こうですか?テヨンどうするのw

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:03:54.46 ID:iysyEUmQ.net
で実用化は何時よ?

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:03:56.94 ID:5hm42fgZ.net
>>268
民主党の円高時代は、HYUNDAI現代 だけでなくDAEWOO大宇 のバスも ようけ走ってたが
安倍ー黒田の大金融緩和の円安時代になったら、もう一掃されて いすゞ 日野 三菱ふそう だらけに戻ったな。

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:04:52.77 ID:ee97lRAM.net
>>258
それは大きな声で言っちゃダメww
ISISとか考えてそうだよね。

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:05:08.00 ID:EZ42Hzw/.net
いつもの日本と争っていますよだから南朝鮮は凄いですよアピールだろ
日本企業は海外に技術提供した企業は落ちぶれるトヨタはなにか考えがあるのだろう

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:05:43.96 ID:K4kln2MZ.net
こいつらの世界地図には日本と韓国しか載っていないのな…気持ち悪い

チョンから離れるためにはチョンを1匹残らず殺すしかない、マジで。
お前らも面白がってないで、そろそろこいつらを短期間で確実に皆殺しにする方法を真面目になって考えたほうがいいぜ…

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/17(土) 12:10:00.14 ID:s/6nWOQjw
反日韓国人団体VANKに直接打撃を!ジャップ連呼をしている在日韓国人は日本にはいらない存在!



2014-05-12 19:58:49
テーマ:ブログ


韓国の異常者集団VANKに直接、教育的指導を与えましょう!

  在日韓国人に韓国愛があるのなら納税と兵役の義務を果たそう!

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:07:42.79 ID:Or70PFyj.net
実際 FCVをマトモに開発出来そうなところは
トヨタ 本田 ベンツぐらいだろ 最近ベンツの情報はあまり聞かないけど
フォードはどうなんだろう?バラードと関係が深いはずだけど 

とにかく 現代は蚊帳の外だろうね 

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:10:42.95 ID:z0xQruTD.net
>>285
IDEの合法販売ニダ!
冗談ですよ。

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:13:25.26 ID:e+8QSPkK.net
韓国は日本に対しコンプレックスの塊りなのだ、つまり精神異常です。

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:14:31.48 ID:V7cU6PWn.net
>現代自動車は米国で初めて燃料電池車を顧客に提供した」
ホンダはかなり前にカリフォルニアで実験的に発売してるだろ
相変わらず嘘で見栄ばかりはってるな

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:15:14.96 ID:bN3PQtZl.net
これトヨタやばいかもな。
特許公開したら韓国企業に安くて粗悪な品大量にばらまかれてFCVが駄目な物と認識されそう。
悪貨は良貨を駆逐するってね。

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:17:10.76 ID:VgEX38GW.net
ID:M/91PTKQ
>>220
君の言う特殊車両のタイヤってたった15000円〜38000円で買えるのか?
ニワカは君だよw

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:17:32.33 ID:kI0qXJqi.net
鉄鋼、造船、半導体、家電、ケータイスマホの惨敗
次は自動車の番かと日本人は怯えている。
こわいわあ。

296 :根戸宇世でございます。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:17:42.25 ID:xnAGn1p1.net
トヨタは、国内メーカーと欧米メーカーと協力して、水素タンクで、世界基準を作れば良い。

ヒュンダイ?国内工場のリストラが、忙しくなりそうだね。

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:21:39.26 ID:lSCJH7iO.net
>>259
ID:M/91PTKQ
ニダーたんうふふ

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:22:14.87 ID:z0xQruTD.net
>>295
饅頭怖い?

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:22:26.25 ID:BPI6loo/.net
>>258
もはや立派な兵器だなww

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:25:53.76 ID:ee97lRAM.net
>>293
トラップだと思う。
解かった気になって手を出せば火傷どころじゃすまんでしょ。会社つぶれるわw

まじでやらないと、 
>>293
が言ってるとおり、即席爆弾の出来上がりw。

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:25:53.71 ID:jJCjfmto.net
5分のチャージで426キロ走行できるという 
コレはまゆツバだよなぁ
ホントだったらこの性能の半分くらいのモノがすでに発売されてるはずじゃん(´・ω・`)

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:26:10.30 ID:FpKupp7X.net
世界初のハイブリッドカーはトヨタのプリウスって間違いなく言えるけど、

燃料電池車に関してはトヨタって言えないんだな。

3社同時って感じなのか。

2013年2月に現代自動車はヒュンダイ・ツーソンで世界初となる燃料電池自動車のライン生産を開始した

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:26:22.65 ID:dYOYSR2f.net
20年後のビジョンが見えたよ。
トヨタなどの日本勢はすでに世界からガラパゴス扱い。
日本で細々と販売しています。

世界シェアはヒュンダイ、キア、タタ、GMなどがしのぎを削っている。
日本の技術はすでに枯れはてて、韓国が世界の自動車業界に
多大な影響を与えるまでに至る。

そして謳歌した日本勢は今や韓国自動車の傘下に入って
資金援助を受けるまでに落ちぶれる。

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:26:37.70 ID:0vGAn1v/.net
>>294
もしかしたら自転車のタイヤのことを言っていたのかもしれない
それでもブリジストンをスルーしていたのは意味不明だけど

305 :根戸宇世でございます。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:26:58.52 ID:xnAGn1p1.net
東京モーターショウにヒュンダイブース。まるで、通路の障害物。
大混雑の中、ヒュンダイの車に気が付く人達の冷笑。

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:27:47.86 ID:Iq006jj4.net
>現代は今回のショーに約5分の充電で426キロ走行できるという「ツーソンix」を出展。

426キロの下り坂かもしれん

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:28:40.06 ID:JnJL8RYk.net
>>303
楽しい未来日記だなw

まあ、妄想するのは自由だから好きにやっとくれw

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:28:43.59 ID:mJmMY7WZ.net
>>295
鉄鋼や半導体、家電やスマホは直接人死には関わらんからなぁ。
韓国製の燃料電池車ってガソリン運ぶタンクローリーの危険性どころかダイナマイト開発前のニトログリセリン運搬車並の安全性だろ?

つか去年散々韓国人の安全に対する意識を全世界が思い知らされたばっかしじゃん。第二ロッテワールドでは現在進行形だし。


まぁ、それでもいいって人は韓国車を買えばよい。
どうせまた海外の車試乗レビュー番組で酷評されるがオチだろうし。

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:28:59.06 ID:ee97lRAM.net
>>300

>>293 じゃなくて >>290 だった。

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:29:00.83 ID:lSCJH7iO.net
>>303
韓国車は低価格車市場をダンピングで荒らしただけw
その補填が本国でのぼったくり

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:30:47.79 ID:z0xQruTD.net
>>306
鍬とスコップがついており行きたい方向を掘れデスね〜

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:31:38.13 ID:cdoDv9WI.net
>>33
燃料電池車の特許は開放するってトヨタの社長が言ってたやん

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:32:09.00 ID:0vGAn1v/.net
>>303
そこは
永遠の10年後のビジョンが見えた
と言わないと

いつも韓国が言ってる10年をディスッちゃだめよ

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:33:37.17 ID:0vGAn1v/.net
>>308
ポスコ インドネシア 爆発 … うう

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:34:07.30 ID:hw3NG709.net
特許使用は無料とは言ったが無断使用許可とは言っていない♪

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:34:27.61 ID:lSCJH7iO.net
>>308
サムスンのスマホはよく火を噴くらしい

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:34:57.30 ID:iXJlke1E.net
米国で初めて提供ねぇ

トヨタもホンダも先行試験販売ずっとやってたじゃない
現代のやってたのはそれより劣るレベルでしょ〜にw

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:37:17.17 ID:26eiihrl.net
>>8
日本に全てお膳立てしてもらって、恩を仇で返した業種ばかり。

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:38:26.17 ID:YKGEhQ6O.net
ようやくパクレたんだね。
大分遅かったなー。

320 :根戸宇世でございます。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:40:51.01 ID:xnAGn1p1.net
オーストラリアで行われているアジア杯。

ヒュンダイとサムスンの看板が、寂しそう。

宣伝広告費も、厳しくなる南朝鮮企業。

早く、プレミアリーグから、消えてくれ。

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:41:18.28 ID:Iq006jj4.net
日産リーフの充電時間は200Vで8時間。

充電時間5分で400キロ走れるためには・・・6600V直結?

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:41:42.40 ID:0OqpzJIo.net
ヒュンダイvs日本車の対決?とか雄々しい事ホザいてるけど、在日ですら買わないヒュンダイって事で結論出てるじゃないですかー。
ファクトとは非情なもんなんですよチーン

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:42:41.88 ID:lSCJH7iO.net
いつもの

ヒュンダイ ジェネシス クーペ VS 日産 GTR 加速対決!!
https://www.youtube.com/watch?v=KKJOaA8HdGM

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:43:04.85 ID:VAWI06Vj.net
>>315
そこに依存する限り、韓国がなんかうまいことやれば即中国が同じネタを同じ様に使って同じようなものをもっと安く作る。
逃げ場にはならんのよね。

韓国のこったからトヨタの公開特許で作ったものに自分の特許主張したりしそうだけど。

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:43:05.94 ID:8JsVkcua.net
韓国ってノーベル賞ゼロなんですってね

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:45:10.03 ID:oa6pKudt.net
>>325
平和賞だけ

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:50:47.71 ID:zzWWVK8b.net
>>38
focas asia comを見てみろよ、内容はレコードチャイナレベルの提灯記事のオンパレードだそ。
つまり、そういうことだ。

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:59:16.26 ID:HraY5sM+.net
広告業者に提灯記事書かせて、日本に輸出ニダ!、とか妄言吐いてた、韓国製電気自動車ってどうなったんですか?w

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:59:29.29 ID:4MWpouuG.net
外に出しっぱなしで当て逃げ、ドアパンチされても心が痛まない
どうでもいいセカンドカーが欲しいと思っていたが、さすがに
ヒュンダイのだけはタダでもいらんわ。
乗ってることがはずかしい。

だって俺は日本人。
支えてやれよ在日。

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 13:02:39.80 ID:uwY1mnLE.net
>>321

一応燃料電池車だから、水素充填時間の間違い、誤訳?でしょ。

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 13:20:58.94 ID:jMbzvhSa.net
とにかく負けた
ニッポン

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 13:23:05.18 ID:HtapCL85.net
現代はまず自社で出してるHV車の燃費でFITのガソリン車抜かないとなw
あれじゃHVの意味が無い

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 13:23:06.88 ID:0vGAn1v/.net
>>331
じゃあ負け犬の国にいる必要は無いね
22日に勝った国の国籍を持って帰りなさい

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 13:24:57.87 ID:eQRbGApX.net
こりゃ爆発確定か

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 13:26:24.20 ID:neFIDUX3.net
何処の先進国も手が出せない原子力自動車で鼻をへし折ってみようかw

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 13:26:34.18 ID:Iz4hw7ZK.net
>>1
まず日本製の素材とか基幹部品とか工作機械使うのやめてから言って

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 13:27:58.86 ID:YjSffCVU.net
この手の韓国が日本を挑発してるってネタのほとんどが
中華ソースなのは何か意味があるのか

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 13:34:02.92 ID:Zyj8cVDT.net
>>337
中国にも在中韓国人が沢山いて
日本デモなどの旗降り、中国ネットの
日本貶めは在中韓国人の仕業

339 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 13:36:06.92 ID:SqyjMY/+.net
朝鮮人に研究開発ほどそぐわない仕事は無い。
朝鮮人はがむしゃらに働いて、どんどん仕事をこなし、どんどん儲ける人間しか評価しない。
無駄の多い研究開発など心底馬鹿にしてる。
朝鮮人が望んでいるのは「技術の達人」だ。
「技術の達人」はドラえもんのポケットをもち、必要な時に必要な機械を出してきて、朝鮮人には絶対服従しなければならない。
そういう下僕が現れることを願ってるよ。

340 :とっつぁん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 13:38:18.96 ID:va1a7w8m.net
米国テスラモーターの特許侵害は大丈夫?

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 13:41:51.10 ID:AaeJROAq.net
>>337
そら仲違いさせれば 属国にしやすいからでしょ(笑)

日本から支援がなきゃ韓国なんか死に体だし

342 :根戸宇世でございます。@\(^o^)/:2015/01/17(土) 13:46:07.49 ID:xnAGn1p1.net
サンヨンで、リストラされた社員が、抗議活動で、煙突に籠城。
サンヨンを解雇されて、生活苦で21人が自殺と云う朗報。

ヒュンダイも、メキシコ工場で生産。

ヒュンダイは労使交渉で、国内生産の台数を決めているから、港には、塩漬けの車。
輸出する為、ウォン高対策で、従業員の給与を安くしたいから、非正規雇用社員を増やす。
安い給与、安い輸出車、高い国産車。こんな感じ。

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 13:49:41.28 ID:ULOBkiT6.net
嘘と捏造と技術や文化の盗人国家&民族が何か騒いでるな。

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 13:51:27.31 ID:fk7F6h0U.net
>>341
今の韓国に属国にする価値があるのかどうかw

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 13:53:48.93 ID:L9y184kP.net
>>341
属国なんて
お、こ、と、わ、り!

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 14:05:56.35 ID:3DHFGSb5.net
韓日なんて並べられたくない。それだけで気分が悪くなる。あっちへ行けよw

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 14:11:17.85 ID:0vGAn1v/.net
>>346
気分が悪くなる国の言語で何語ってるの?

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 14:12:22.39 ID:Kni1ERpo.net
どんなに偉そうに言っても日本人技術者がいないと何も出来ない何も作れない哀れな国

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 14:13:29.84 ID:T9AptGRh.net
当の韓国人すら乗らなくなったチョン車じゃ無理

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 14:16:11.03 ID:KoahRSHQ.net
現代車は数値偽装がデフォだからな
しかも本来の値より少し上とかじゃなくライバル車よりも上にするから実態とまるで違うとすぐバレる

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/17(土) 14:26:46.68 ID:KsYL12LMu
>約5分の充電で426キロ走行できるという
いつもの底上げカタログスペックw

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 14:20:12.33 ID:TVNN6TFL.net
>>348
土下座しても韓国企業に就職したがる倭猿技術者。
土日に韓国に渡り 何食わぬ顔してバイトしていた倭猿達www

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 14:39:08.13 ID:rE0yvlgN.net
韓日大戦だってw バーカ

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 14:58:09.16 ID:56NiG+wz.net
>>302
この「世界初」は中身が空っぽ
そもそも量産してないし、水素ステーションが無いからな

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:02:08.14 ID:Csmw8iKC.net
スレタイが腐ってるな

韓国ネットの反応は全然違うじゃないか

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:07:08.87 ID:DQv8DgAK.net
トヨタのFCV「ミライ」受注開始一か月で年販売目標の4倍、1500台を受注する
http://www.j-cast.com/2015/01/16225385.html

企業官公庁でなく個人で発注した人が640人程
補助金利用しても購入価格が1台500万円以上、燃料補給やメンテにどれだけ手間と費用が掛かるか現段階では見当もつかない車を買う人がそれだけいるとは
ウリもあれ欲しいけどとても買えないなあと思っただけに癇癪起きるニダ…

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:08:25.03 ID:BVMCKZZQ.net
大事なのは給油(って表現も変だが)、輸送インフラの方
先に備え普及させた方の勝ち

358 :かなり面倒@\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:09:46.25 ID:BY7BgrAA.net
>>352
韓国企業って日本人技術者に韓国人の5倍の給料+ボーナス払ってるという?
もうその制度止めたみたいだけど?

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:12:56.98 ID:BhKRVA6Z.net
>>356
性能はともかく水素ステーションがががが。

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:15:36.84 ID:7q8zOHI+.net
>>358
産業スパイで、企業内の情報を持ってくれば給与は払う
大体三年以下で首で、その後で日本企業からの情報漏えいに対する訴訟に怯える日々

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:26:41.58 ID:56NiG+wz.net
>>356
地元に水素ステーションできるから
ちょっと考えちゃうな

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:30:58.25 ID:7bW/XMfV.net
MIRAIについて「現代車に比べてノイズが激しく、走りの楽しさで劣る」


…ヒュンダイがそれ言っちゃう??

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:32:53.89 ID:BhKRVA6Z.net
>>361
いいなあ500万円の車買える金があって。

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:32:54.84 ID:7bW/XMfV.net
栄光の現代自動車 腹立ちまぎれの開発史

現代自動車→トヨタにハイブリッド車の技術移転を要求。
トヨタの回答→断る。

現代自動車→トヨタに共同開発/OEM販売を提案。
トヨタの回答→断る。

現代自動車→トヨタにハイブリッドメカニズムの販売を要求。
トヨタの回答→断る。

現代自動車→トヨタに保守交換部品として販売を要求。
トヨタの回答→弊社のハイブリッド車ユーザに対してならば当然可能と回答。

現代自動車→部品リストを元に一台分のメカニズムのみの合計価格を
試算→800万円以上になることが判明 激怒。

現代自動車→腹立ちまぎれに韓国内の新聞でトヨタを詐欺企業として非難。
トヨタのハイブリッド車は500V以上の高圧電流を使っているので感電死する可能性が高いという噂を流布。
トヨタの反応→無視。

現代自動車→クリックという小型車にパナソニック製の電池と三菱製のモータを追加した回生充電機能の無い
モーターアシスト車を数台試作しハイブリッド車として官公庁にリース配布
元になったガソリン車より燃費が悪かったことが発覚し、慌てる。

現代自動車→腹立ちまぎれにターゲットをハイブリッドからディーゼルに変更日本のディーゼルエンジン技術は遅れている
という噂を新聞を使って流布。(実際は日本とドイツがディーゼル機関の主要特許を独占)
日本の反応→無視。

現代自動車→大規模石油精製所をもたない韓国は2007年の原油高騰の影響をモロに受け軽油の値段がガソリンより高くなる
という珍現象が発生。そのためディーゼル車の販売台数が激減。
腹立ちまぎれにターゲットをディーゼル車からハイブリッドに再度戻す。

現代自動車→トヨタ車の特許の壁に気づき、腹立ちまぎれにターゲットをトヨタからホンダに変更2007年 韓国の新聞を使って、
2年後にはホンダのハイブリッド車を抜くと発表。
ホンダの反応→無視。


現代自動車→ホンダが低価格車インサイトを開発中だと知り、腹立ちまぎれにターゲットをLPGハイブリッドに変更。
しかし、インフラを必要とするLPG車は韓国内でしか販売するメドが立たないため収益の見込みゼロだと気づく。

現代自動車→腹立ちまぎれにターゲットを電気自動車に変更するも、、頼りにしていたLG化学のバッテリーでは
価格と安全性の点からこれからの主流となる安価な小型車には搭載できないことがはっきりしてくる。

李大統領 →ウォン安で破綻寸前だった際、スワップ枠拡大依頼のついでに日本政府に対して現代車の購入と技術移転を要求。
日本政府 →借金のことならIMFへどうぞ、購入車種決定は消費者が決めること、技術移転はいたしません 。

日本は安全性の点からニッケル水素電池を採用してきたが、2009年に三洋がニッケル水素電池の低価格化に成功。
日本の各社で爆発しにくいリチウムイオンバッテリーの開発が完成しつつあるため、
日本メーカー→電気自動車と平行してリッタカークラスの低価格ハイブリッド車のメドが立ち始める

現代自動車→腹立ちまぎれに打つ手無く、腹立ちまぎれに途方に暮れる。

韓国政府 →リチウム電池の輸入制限を設けて低価格ハイブリッドカーが開発された際の輸入防止策を制定。

365 :ワモラー@出張先@\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:35:57.69 ID:xzK7Ste5.net
>>356
これから供給スタンドの整備が進んでくることと生産体制が整って来たら
さらに普及すると思いますけどねー。

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:37:42.15 ID:BhKRVA6Z.net
>>365
ガソリン価格がリッター180円以上、水素がリッター40円以下になったら爆発的に普及すると思う。

367 :ワモラー@出張先@\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:48:21.34 ID:xzK7Ste5.net
>>366
水素は現状では1キロ1000円程度で発売らしいですね。この値段設定だと
燃量代的にはハイブリット車並みにはなるとか。

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:52:50.15 ID:ZQ9cew/j.net
日本車と韓国車が対等であるかのように見せかける悪質なデマ記事

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:55:35.76 ID:xGEOjTgz.net
現代の水素自動車が爆発するに3000点 !

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:56:16.17 ID:agL7Q6cx.net
燃料電池車関連の特許は世界シェアで日本が6割だって昨日TVでやってたが
韓国は最先端だってならドンダケ有るんディスカー?

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 16:02:43.73 ID:v1sGM4T7.net
今度は燃費改竄や雨漏りはしない?

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 16:04:02.44 ID:FBbpdAYW.net
日本なんか見ないでまず自国内で普及してから外見ればいいのに
相変わらずバカだ

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 16:09:29.17 ID:0hr7Bhlm.net
>>364
わかりやすい解説d
韓国って本当に卑劣で糞だね

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 16:11:02.52 ID:Mv7nVs1A.net
燃料水素電池
って充電して使うものなの?

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 16:23:26.15 ID:p+Xr7A8D.net
>>374
充電と充填をハングルに変換したら同じだったw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org110784.jpg

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 16:31:25.61 ID:7wWynFUq.net
韓国車なのに
なんで「ツーソンix」というアメリカのアリゾナ州の田舎の地名なのかと思ったが、
韓国では縁起のいいサムソンの2番煎じを狙って、「2ソン」(2番目のサムソン)にしたのかな。

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 16:31:30.01 ID:ctwYQAOz.net
売るときはトヨタの技術に載せ代えるんだろ
良かったな

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 16:35:48.36 ID:TxAZEWHF.net
>>1
>「現代自動車の技術は小型化、燃料効率性、コスト、全てトヨタやホンダに劣っている」


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \

 

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 16:51:38.68 ID:agL7Q6cx.net
つーかそんな技術以前に韓国の現代、双龍自動車は国内で労働争議やられてアップアップだろがと。
今朝のTBSでやってたわw
1年近く鉄塔に登ったまま抗議活動してるのがいるとかw

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 16:54:48.29 ID:JSjw8BgT.net
トヨタが燃料電池車の特許をすべて公開したからヒュンデは必死で学習中スミダ

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 16:55:04.25 ID:tGfS9SQm.net
>>379
> 1年近く鉄塔に登ったまま抗議活動してるのがいるとかw

成田空港闘争(古くてスマンw)でやはり鉄塔に居座っての抗議活動があったな

382 :横浜土民@\(^o^)/:2015/01/17(土) 16:56:40.77 ID:wkdpSpy5.net
トヨタの特許解放報道て韓国では知られてないんじゃ?

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:04:16.09 ID:AAmBA80M.net
日本の技術を借りて日本を追い越すのは無理じゃね?

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:01:36.90 ID:lSCJH7iO.net
めるぽ

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:17:03.93 ID:YjD2tvap.net
そもそも下朝鮮なんて相手にすらされていないのに勝手に盛り上がって勝手に大騒ぎする
結局だれにも見向きされずに下馬鹿チョン国内だけで盛り上がってるからなwww

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:24:39.69 ID:toFlygNx.net
>>46
なんか臭いと思って手をつけなかったんだけど、全部半島製かよw

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:26:21.18 ID:9231g1w+.net
キムチ臭い

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:27:35.19 ID:03iyLiCx.net
水素も日本から輸入しないと売れたら困るのは内緒だww

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:29:37.08 ID:NXw6sWBH.net
なんだ日本完敗だったのか
だっさ

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:36:28.79 ID:TRda57d8.net
動かないなら静かだわな

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:42:26.54 ID:lSCJH7iO.net
>>389
キムチくっさ

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:44:00.07 ID:u2O2Z/Mb.net
日本人は乗り越える目標があると喜ぶから。w

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:47:13.32 ID:xgwE8U87.net
各国の特許庁に行って各自動車会社の
燃料電池関連の特許取得数を比べてみれば
現代自の主張が以下に空虚か分かろうというもの
ましてや特許出願しないブラックボックスも含めれば

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:50:26.25 ID:LIySFhvG.net
>>1
 韓国の燃料電池自動車のエンジン、日本製なのか?
                         
                        

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:54:25.02 ID:T3F21JfB.net
なんだコリアンが最近理性的でつまらんぞ。
「現代車はもうすぐ空も飛べるニダ!ホルホル」くらい言ってくれよ・・・。

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:56:28.22 ID:DoCpC66G.net
未来自動車技術でも日本は大韓民国に完敗か

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 19:04:48.87 ID:cUrMVrqH.net
韓国人はそうだそうだと自画自賛してりゃいいんだよ。
本当の事を知ってるのが混じるとコメントが面白味に欠ける。
そういうのは親日罪で死刑にすればいいよ。

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 19:12:42.14 ID:DEUgsuDc.net
>>396
ヒュンダイの方が劣っているのに、どうやって日本が負けるんだよw

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 19:27:10.88 ID:jKi6armf.net
まあ韓国車に乗って事故にあえば体中の骨がへし折られ
ますけどね

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 19:28:17.30 ID:neFIDUX3.net
>>356
初期プリウスの待遇が良かったから二匹目のドジョウで増えたか

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 19:41:45.82 ID:fQSePiM0.net
19世紀に朝鮮で布教した「白人宣教師」の報告書によると、街の中は不潔で耐えられなかったと記している。
また新渡戸稲造や福沢諭吉でさえ、明治初期に韓国を訪問して、「朝鮮人は、付き合えない民族」と看破している。
李朝末期には、「清」の影響で国民はアヘンに耽り、主な土地は殆どが欧米列強の借金の抵当に入り、破綻した。

1910年の日韓併合では、これまでの非人間的な悪習である「労働を軽蔑する風習」「奴隷制度」「近親相姦の風習」
などを禁止し、また「物々交換」の生活も、お金の流通する制度にさせた。
さらに、朝鮮の抱えていた膨大な借金も、日本政府が肩代わりして全額返済した。
また朝鮮全土には、まともな道が ほとんど無かったので、大規模なインフラ整備を行い、35年の短い併合期間では
あるが、朝鮮半島全体に道路網や鉄道を建設し、更には水道が無かったので、それも全土に普及させた。

また朝鮮人の90%以上が、字の読み書きが出来なかった(文盲)ので、「義務教育」を導入した。
しかし朝鮮人は「朝鮮国民に圧政と奪略の限りを尽した李氏一族」はとがめずに、「救い主」の日本人を、陰では
「いまわしい倭猿」呼ばわりしてあざ笑い、さらに逆恨みした。

また、日本に渡って来た韓国人は、貧困の「済州島」からの密航者であるが、強制連行されたと被害者を装っている。
当時の朝鮮人は不潔で、風呂に入る習慣がなく、ニンニク臭と悪臭が強烈で、清潔好きな日本人からは嫌がられた。

1945年、日米大戦で無条件降伏した時、日本中が無法地帯になり、それまで乞食同然の姿の在日朝鮮人たちは豹変 し、
徒党を組んで日本人を襲い、強姦や惨殺をしまくり、土地、財産や日本戸籍まで強奪(背乗り)し、急に財をなして、
その資金を元手にして、独占的なパチンコ経営や「民団」・「朝鮮総連」なる在日朝鮮人を守る活動団体を結成した。

アメリカは自分の国益のため「軍事国・日本」を解体し、在日朝鮮人の重大犯罪を、捜査や逮捕もせずに黙認した。
現在は、韓国では、子供たちは、捏造の反日教育で洗脳され、親日家は袋叩きにあい、一人も生き延びれない。

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 19:42:58.52 ID:n/VJj2V/.net
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| もっとホルホル〜して .|
|__________|
  ∧_∧ ||
 <ヽ`∀´>||
 /     つ||

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 19:54:00.53 ID:wbb95yis.net
世の中にはこのノイズが良いんだよーって、
わざわざノイズの激しいバイク買ったりする人もいるわけですが。

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:02:33.41 ID:vU2OHim0.net
まさかヒュンダイはトヨタが公開した特許を使わないよなw

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:03:23.74 ID:O14VCEi3.net
韓国ってまだ地球上に存在したの?

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:07:07.54 ID:1OhU3DYa.net
てか水素自動車はインフラが整備されてないとただの鉄屑なんですが。
トヨタが技術公開しても供給施設作らんことにゃ。

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:08:37.64 ID:tGfS9SQm.net
>>400
初代プリウスはどうしても不具合が多かったが故障する度にサービスマンだけでなくプリウス開発担当者達まですっ飛んできたw
そうやって電気モーターとガソリンエンジンのハイブリッド車を市販し一般人が日常で使用するとどうなるのかという世界中誰も知らない現象のデータが蓄積されたのです

トヨタはミライでも当然同じことをやるでしょう

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:10:28.34 ID:QR+6ZiCw.net
ドイツから導入した潜水艦
燃料電池が上手く動いてないだろ

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:20:26.66 ID:l0TkVSkk.net
>>407
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  有料βってやつですね
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:38:16.99 ID:zMjBv925.net
これから現代自動車の時代だろう

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:46:34.65 ID:QR+6ZiCw.net
アメリカの標準をとったところが勝つな

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:48:02.55 ID:4waRuGdP.net
>>256
正解。
まじで同音。

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:08:01.72 ID:aXyIK6nV.net
毎度毎度日本と韓国が同レベルの水準の国だと思うなよ
韓国人の誇大妄想

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:10:31.76 ID:aXyIK6nV.net
>>46
それに頼ってる日本がおかしい
だから2chには頑張ってほしいし。俺はライブドアもソフバンもラインもnaverも使ってねえわ

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:12:20.12 ID:52p+UENU.net
なぜ燃料電池車を充電?

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:28:57.24 ID:Or70PFyj.net
FCVは走っも水しかだしません 
現代車は屋根から水を出す構造です
欠陥ではありません

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:45:55.42 ID:nfCXqtiZ.net
>約5分の充電で426キロ走行

何かヤバそうな気がするんだが、
ホントに大丈夫なのか・・・?('A`)

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:54:47.55 ID:MI5ulFwZ.net
燃料電池車で充電って?

それも5分充電で426キロ走行って、かなりヤバそうw

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:59:10.75 ID:nwwpd8JL.net
>>364 の続きw

韓国政府 →2008年リチウム電池の輸入制限を設けて
      低価格ハイブリッドカーが開発された際の輸入防止策を制定
      韓国内でリチウム電池を組み込んだ製品を製造・販売する場合、
      同国内の機関の認証が必要になるという規制

米国政府 →不当な規制であるとして見直しを求める
韓国政府 →2009年10月以降、米国製品を例外扱いとし、米国内の機関で
      認証を受ければ輸入を認める方針

日本政府 →規制内容の修正を求めると共に、世界貿易機関WTOに問題提起

トヨタ  →2008年9月 リチウムイオン電池の容量を10倍にする技術を開発。
LG電子 →2011年8月 リチウムイオン電池の容量を"8”倍にする技術を開発。
      (トヨタと同じ素材で同じ製法)

マツダ  →2010年4月、ガソリンエンジンで停止中、上死点・下死点で完全停止
      するエンジンにて30km超の燃費実現
起亜自動車→2011年9月 アメリカの高速道路連続運転にてハイブリットで
      燃費27,5km(実質燃費20.6km) 。ギネス記録と発表。
ギネス  →そんなことは言っていない。

現代自動車→電気自動車を起亜に譲渡し、プラグインハイブリッドと水素燃料電池車
      に注力することを発表。

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:07:35.95 ID:ObuVozp8.net
五分で充填だろ。。

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:27:03.80 ID:SI2INv5W.net
燃料電池車が主流になるかどうかは不明だけど、
行政の支援なんかも必要なんだよな

日本には年間500万台売れる市場があって、
これは中米に続いて世界第3位なんだけど、
最初は日本でしか売れなくても問題ない

ここで政府の支援の下、低価格化、インフラを
含めたシステムの成熟を図る
韓国メーカーはせいぜい、それに乗っかるだけ

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:42:20.89 ID:30s6N9Oy.net
軽トラが出たら考える。

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:48:28.37 ID:vfcvJhfw.net
日本と対等であると思っているところが実に滑稽w
口だけは達者な下等民族が調子に乗んな

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:53:35.75 ID:neFIDUX3.net
>>422
軽トラが出たら売れそうだな

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:58:02.49 ID:Urs8IsPJ.net
韓国の言う"初"って、どんな基準なんだ?

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:02:21.24 ID:zSZ3gYT4.net
クソ国が世界初だったにしても で?で終わる話だし トヨタとホンダがしのぎを削ってくれてるのに ゴミクズのヒュンダイなんか買うはずもない
オナニー記事ならクソ国だけで公開してくれ 迷惑だよ

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:34:59.21 ID:zq2iN1vj.net
> 日本人は電子産業がダメになっても励まし合って、少々品質が劣っても自国の製品買っているのに

日本人すげぇなw
ってか、韓国がオリジナルに劣るパクリ製品で
開発費抑えて安く売ってシェア拡大しただけって知らないのは韓国人だけだろうな

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:54:09.52 ID:r+R8bFeX.net
新しいギャグの仕込みか、楽しみだな

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:35:20.32 ID:JNxItrkc.net
国内に向けてだけだろ
威勢がいいのは

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:38:21.06 ID:PkRY7ZUq.net
ふん、韓国車は走りながら火病おこすんだろw

韓国経済と同じで、火の車だなw

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:38:52.52 ID:A4RB7E48.net
現代自動車はキムチ冷蔵庫を装備すれば絶対に売れる。

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:52:11.48 ID:Y5VLFmvG.net
>現代は今回のショーに約5分の充電で426キロ走行できるという「ツーソンix」を出展。

充電は充填の間違いなんだろうけど
トヨタの公称性能 

3分程度*1の水素の充填で走行距離約650km

トヨタ | FCV(燃料電池自動車)
http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/environment/fcv/

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:09:07.87 ID:e9wy7K/P.net
原油価格の低下で、世界的にエコカーが売れなくなってきてるよ
アメリカやEUでもガソリンの大型車がブーム
日本でもガソリンがリッター120〜130円台、軽油が90〜100円台だもん
やってられんwww

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 07:21:39.54 ID:ZVBdBI6m.net
現代の燃料自動車は走る水素爆弾と言われるだろう

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 08:20:15.98 ID:9/D5c96U.net
>>408
もう5分で充電してタイヤ付けて 展示会に出した方が良いな

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 08:34:37.95 ID:DBcPHRUi.net
>>433
大排気量ガソリン車が売れようがエコカーが売れようが
ヒュンダイ車が売れることはありません

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 08:35:31.25 ID:nCYwe2Ul.net
>>1
せいぜい韓国人が買ってやれよww

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 08:42:13.78 ID:4MQd7KzL.net
米国には既に水素のインフラが多少なりともあるんですな。

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 08:42:33.68 ID:Q459Kziq.net
>>433
次またいつあがるかも分からんから技術開発自体は無駄にならんけどな

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 08:44:06.82 ID:59/gJI6e.net
技術開発を全て己れ中心の勝ち負けで考え、
市場を破壊し世界に混乱を招く。

燃料電池技術が何故世界にとって必要なのか、ではなく 、
そういうものがあるなら独占しようてきな考え。
それでは必要なインフラの設置が不可能な事さえみえないのだろう。

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 08:55:20.81 ID:0wZeQ21s.net
30年以内に日本は水素社会に移行する。
あらゆる電力も燃料電池で賄う時代が来る。
エネルギー効率は今の5倍以上になるがさらに贅沢に使えるようになる。
40年後には内燃機関が違法動力に指定され、炭酸ガス排出罪が出来る。

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 08:59:01.29 ID:BLJNpljN.net
>>441
(´-`).oO(水素を作るエネルギーはどうすんの?)

電気自動車は原発前提で「二酸化炭素を発生しない」んであって。
現在の電気エネルギーのほとんどは二酸化炭素出しまくって作ってるんですがw

443 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/01/18(日) 09:06:00.15 ID:j00tJ0pt.net
>>433
民主党の『ガソリン値下げ隊』って何だったんでしょうね…。
あの頃の最高額は180円を超えていました。

444 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/01/18(日) 09:07:45.86 ID:j00tJ0pt.net
>>434
トリチウムで走る車なら、確かに世界初だろうな。

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 09:08:26.74 ID:BLJNpljN.net
>>443
「暫定税率を廃止する」という公約は守りました。これがマニフェストで唯一実行された例。
同率の「環境税」という恒久税になっただけですけどね(大笑

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 09:12:04.92 ID:mdsQfXAY.net
>>442
つ核融合
まあ馬鹿の戯言とお笑い下さい。

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 09:12:58.17 ID:mdsQfXAY.net
>>444
イスラム国も敬遠する爆発カーとか?

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 09:18:04.06 ID:8PQnsylr.net
世界一を目指せ
朝鮮珍獣

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 09:47:54.73 ID:Y3X2lT5S.net
>>447
上で書いたけど、中東と南米で馬鹿売れします

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:27:44.67 ID:DBcPHRUi.net
>>449
爆発して欲しい時には爆発しないのが特アクオリティw
じきテロリストにも相手にされなくなりますw

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:21:18.40 ID:HCFbFhrK.net
>>427
それ知ってほしいよな。韓国は他国の物パクって途中から自社開発してるだけって

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:37:17.11 ID:3Al0RRZB.net
>>450
爆発させるつもりの車は爆発せず
起爆用のスマホが爆発、自称イスラム戦士重傷、
入院中に当局に身柄を拘束

で、不良品を大量に売りつけられて激怒したテロ組織に
めでたくイスラムの敵として認定される
んじゃないかとw

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:39:46.49 ID:L9WaRSR2.net
>「現代自動車の技術は小型化、燃料効率性、コスト、全てトヨタやホンダに劣っている」

ペダルを付けて小型にすれば?

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:49:42.53 ID:pTmgX6aQ.net
>>445
結局、暫定税率を廃止して同額の恒久税に切り替えたんだが、
マスゴミが取り上げた覚えがないな。
しかも160円以上の時に減税されるトリガー条項も震災対策財源
の確保のせいで一回も発動せずに廃止ってねえ。

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 15:16:27.67 ID:scU+1qis.net
スマホが劣るっていつの時代の話だ()笑
2013年にパナ。今年富士通つかってるけど
スゲー使いやすいジャンw

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 19:22:39.60 ID:whQBNTKf.net
日本でも現代自動車って走ってるのかあ

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 19:40:42.71 ID:rUkYxafe.net
当然水素はガソリンよりも安いんだろうな。
プレミア価格にしないよな

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 02:26:50.28 ID:hyCtpjv+.net
>>144
お前の頭ん中ではなWW

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 02:36:19.42 ID:sQ1ZZP62.net
>>456
現在も現在の自動車は走ってます、
   GMまで走ってやがるw

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 03:19:25.49 ID:b6Ehh9Ey.net
>>459
日本語で

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 03:19:38.58 ID:FTh0Nmbm.net
>>433
アメリカの場合、大型車好調と言っても、メインはピックアップだから
現代は関係無いけどな

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 03:26:08.41 ID:b6Ehh9Ey.net
トヨタが水素スタンドインフラの普及を狙って核心技術の特許を公開したらしいからな。
今まで技術開発しないでパクリと安い人件費で勝負してたんだし、
技術がタダで手に入るなら朝鮮自動車の人たちは「勝てる」って思ってんじゃないの?
ハイブリッドでは散々悔しい思いしたみたいだし。

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 03:26:35.22 ID:xkTbPWx2.net
充電を繰り返す程リクスが上がる・・・

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 03:34:45.46 ID:b6Ehh9Ey.net
>>463
燃料電池車は充電しないよ。日本人ならバッテリー式の電気自動車との違いは理解しようぜ。
朝鮮は充電と充填との違いが説明できないようだがw

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 04:27:02.53 ID:xkTbPWx2.net
>>464
説明不足ですいません
燃料電池車といえど発電した電気は一旦駆動用バッテリーへ行く訳でして
でこの駆動用バッテリーへの適切な充電ノウハウが必要となります

きっと彼らは軽く考えているのでしょうが、公開された特許だけでは追い付けない
と気付くのはいつになるでしょうかね?w

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 05:53:38.01 ID:WmNCMGRq.net
>>1
フライングホルホル限りないな朝鮮人って

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 05:59:13.13 ID:jQNnIZDC.net
で700Mpに成るタンクの安全性の検証は

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 06:11:22.94 ID:z/6NoIkj.net
>>88
まぁ量産に似合う台数作るんでしょ?
それが売れるかどうかなんて関係なくw

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 06:21:44.37 ID:ENnQkHt0.net
ヒュンダイの燃料電池車なんて、爆発しそうで怖いわ。

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 06:24:28.51 ID:1Xob+TAo.net
近場に水素ステーションがないと買っても仕方ないんですが、
韓国に赤字覚悟でインフラ整備する岩谷産業みたいな会社あるのかなあ。

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 06:58:48.10 ID:e1SU1T9s.net
>>467
70MPaだろw

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 07:16:51.24 ID:icrg1ABU.net
>>1
韓国のはレッドツェッペリンみたいになりそうで怖い((((;゜Д゜)))

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 07:39:05.32 ID:z/6NoIkj.net
>>472
ジミーペイジかよw

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 08:05:12.57 ID:vSb4lUkb.net
>>472
鉛は使ってないけどな。

MIRAIの仕組って結局どんな感じなんだろ。調べるの面倒臭い。
水素タンク→タービン発電→モーター
水素タンク→発電セル→モーター
水素吸蔵合金→発電セル→モーター
アルコール→水素→発電セル→モーター
こんなんだっけ??

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:02:26.79 ID:o6bGcwUX.net
走ってる写真うPしろ

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:03:54.27 ID:eGpTrNbO.net
>>14
起爆発電かなんかか('A`)

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:06:31.46 ID:e1SU1T9s.net
こんな感じだと思う・・・

水素   空気(酸素)
   \/
  燃料電池→副産物→水
    ↓
   電気→取り出せばリセットされ、上に戻り再反応開始

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:12:28.09 ID:J0/ZS1pz.net
至る所で爆発いそうだな・・・連鎖的に爆発してソウルなくなるんじゃないのか?

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:17:04.39 ID:N2aXAx5l.net
>>433
そんなことより、もうじき住民票が送られてくるぞ
楽しみだなw

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:28:25.88 ID:73aTNDaM.net
死にたければ韓国車に乗りましょう!!

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:56:33.57 ID:XugVrkRO.net
>>465
そんなのHVの回生から再加速の頻度からすれば屁の河童
回生分は空けとく必要があるので
ノウハウとか関係ないから

482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 10:43:50.68 ID:e1SU1T9s.net
>>479
それは違うよ
1.22の話は、在外国民が祖国で長期滞在する時の選択肢

何も問題ないし、在外同胞にも社会福祉を与える話

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 10:54:08.06 ID:e1SU1T9s.net
>>481
お前がID:b6Ehh9Eyならただの馬鹿
477の返答も、ただの馬鹿

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 11:27:42.57 ID:zjE9E8CQ.net
通りすがりだが>>477の説明も大概バカだと思うぞ。
人のことバカバカ言ってる奴は本当のバカだぞ。
オレは昼間っから2chやってるようなバカだけどさw

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 12:03:09.54 ID:5R/v+9s3.net
燃料電池から直接モーターに電力供給するより、間にバッテリー置いた方が制御が楽そうに思えるなぁ

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 12:33:55.61 ID:zjE9E8CQ.net
>>474
調べてみたけど、普通の水素タンクらしい。
きっと水素脆化と水素特有の漏れの問題がクリアできたんだろう。内圧700気圧らしい。
吸蔵合金は重いし高いし充填に時間が掛かるからな。
発電はトヨタFCスタックっていう高分子燃料電池セルらしい。
これはイオン交換膜で水素から直接電気と水を作るやつで効率は40%程度らしい。
モーターは交流モーターなのでインバータでトルク制御もしてるんだろう。150馬力らしい。

>>485
燃料電池セルってやつは普通の二次電池みたいにレスポンスよく給電できるみたいだね。
だから、モーターの負荷が大きい時に電圧低下する場合くらいしかバッテリーの必要はないかもね。
大容量のコンデンサーで十分かも。
ガソリン車みたいにエンジン始動に大電流がいらないから大きなバッテリーはいらない気がするな。

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 12:38:17.49 ID:BVHFtaxf.net
>>1
第三者の評価を頼む

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 12:50:34.57 ID:zjE9E8CQ.net
>>481
確かに回生ブレーキのこと考えたら二次電池はいるなあ。
どんな電池なんだろ。Li-IONかな?

とりあえず言えることは、朝鮮人には水素タンクの製作は出来ないと思う。きっと日本から買ってる。
あれは安全のマージンが厳しすぎる代物だよ。彼らには絶対作れん。絶対に。髪に誓っても言えるw
あれが軽く作れるならロケットも戦車のエンジンの冶金もできるはず。
発電セルとかモーターは既存技術の組み合わせだからある程度可能かと。

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 12:51:08.69 ID:5RxNQISI.net
糞を燃料にすれば鼻は折れずとも鼻が曲がること請け合い

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 12:56:30.43 ID:zjE9E8CQ.net
>>489
彼らは糞をメタノールにする技術は最先端かもしれない。
メタノールを改質して水素が作れるから、水素自動車は走るよ。

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:08:19.58 ID:e1SU1T9s.net
>>484
そうか?なら君が>>474に分かるように説明してやれよ
それ以前に、俺は他人を「馬鹿」と罵ってないけど?

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:00:50.69 ID:KVCmvDH2.net
>>491
一応オレが分かる範囲で>>474には説明したつもりだけど。>>486で。
あと、あんたのIDってID:e1SU1T9sだよね?>>483でかなり人のこと馬鹿って言ってると思うんだけどな

493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:39:31.30 ID:e1SU1T9s.net
>>492
俺は>>483を書いた覚えは無いな・・・

で、>>477の説明が馬鹿ならお前さんが説明してみろと

書いたと思うけど出来ないわなw

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:39:32.64 ID:5bH0z9hB.net
ID:e1SU1T9は気でも狂ってるのか
自演失敗か

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:52:31.06 ID:e1SU1T9s.net
>>494
安価打って直に批判すれば?
>>477の説明がおかしいなら聞くけど、>>483は知らん

IDが同じだから言い訳無用か・・・笑うしかないねw

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:15:41.19 ID:UOPC8q90.net
19世紀に朝鮮で布教した「白人宣教師」の報告書によると、街の中は不潔で耐えられなかったと記している。
また新渡戸稲造や福沢諭吉でさえ、明治初期に韓国を訪問して、「朝鮮人は、付き合えない民族」と看破している。
李朝末期には、「清」の影響で国民はアヘンに耽り、主な土地は殆どが欧米列強の借金の抵当に入り、破綻した。

1910年の日韓併合では、これまでの非人間的な悪習である「労働を軽蔑する風習」「奴隷制度」「近親相姦の風習」
などを禁止し、また「物々交換」の生活も、お金の流通する制度にさせた。
さらに、朝鮮の抱えていた膨大な借金も、日本政府が肩代わりして全額返済した。
また朝鮮全土には、まともな道が ほとんど無かったので、大規模なインフラ整備を行い、35年の短い併合期間では
あるが、朝鮮半島全体に道路網や鉄道を建設し、更には水道が無かったので、それも全土に普及させた。

また朝鮮人の90%以上が、字の読み書きが出来なかった(文盲)ので、「義務教育」を導入した。
しかし朝鮮人は「朝鮮国民に圧政と奪略の限りを尽した李氏一族」はとがめずに、「救い主」の日本人を、陰では
「いまわしい倭猿」呼ばわりしてあざ笑い、さらに逆恨みした。

また、日本に渡って来た韓国人は、貧困の「済州島」からの密航者であるが、強制連行されたと被害者を装っている。
当時の朝鮮人は不潔で、風呂に入る習慣がなく、ニンニク臭と悪臭が強烈で、清潔好きな日本人からは嫌がられた。

1945年、日米大戦で無条件降伏した時、日本中が無法地帯になり、それまで乞食同然の姿の在日朝鮮人たちは豹変 し、
徒党を組んで日本人を襲い、強姦や惨殺をしまくり、土地、財産や日本戸籍まで強奪(背乗り)し、急に財をなして、
その資金を元手にして、独占的なパチンコ経営や「民団」・「朝鮮総連」なる在日朝鮮人を守る活動団体を結成した。

アメリカは自分の国益のため「軍事国・日本」を解体し、在日朝鮮人の重大犯罪を、捜査や逮捕もせずに黙認した。
現在は、韓国では、子供たちは、捏造の反日教育で洗脳され、親日家は袋叩きにあい、一人も生き延びれない。

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:41:49.09 ID:pWxi/LqS.net
充電じゃなくて充填だな。

498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:55:06.99 ID:eGpTrNbO.net
>>488
>髪に誓っても言える

実に重い宣誓であることだなあ。

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:07:59.11 ID:SL0doh5V.net
水素の爆発力ではヒュンダイの方が遙かに上だろう。
量産してみればわかる。

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:31:46.19 ID:tvZu9FcO.net
>>481
ヒュンダイはHVでの回生システムの実用化出来てなかったんじゃね?

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:39:35.74 ID:XSKhB6Th.net
J`・ω・)<Rubbish!

リアル自動車オタが支配する、三河の田舎企業は世界最強!何故か世界最強!

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:45:15.30 ID:HF3/rEk1.net
>>495
ID重複が頻繁に起こると考えてる馬鹿って
言い訳も無様だよなw

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:53:53.11 ID:ZPdsavnZ.net
>>499
ヒュンダイのは瞬発力がすごいだろうね。
きっと遠くまで飛べるに違いない。

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:55:39.09 ID:sAKIZjqi.net
技術の国日本かパクリ専門の韓国か、答えは、すぐに出るよ

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:02:11.46 ID:Y6/+7AxW.net
ケツふいた紙も便所に流せねえ国が水素自動車だとよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

てか、「水素」って言葉すら日帝に教わった言葉だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:04:05.32 ID:e1SU1T9s.net
>>502
知らんがな

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:04:17.96 ID:9hM96N4l.net
水素がダメでも韓国にはまだ火病があるからなぁ。あなどれんよ。

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:15:18.72 ID:JzH73jmo.net
どうでもいいけど、
約5分の充電で426キロ走行できるについて、
誰もツッコミ入れなかったのか?

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:16:32.87 ID:ZPdsavnZ.net
オレは車に関してはこだわりがあるつもりで、マツダのマニュアル車なんか運転してるやつで
豊田車は大っ嫌いなんだが、この水素自動車だけはなぜか応援してしまう。
本当に豊田見なおした。もしこの車が普及したら世の中変わる。
既存後術の延長だが大いに普及しそうな技術革新は久しぶりに見た。
できればマニュアル車も出して欲しいけどな。
とりえず70mPaの圧力容器って凄すぎる。700気圧だぜ。内装用に使うあの恐ろしい高圧コンプレッサーが4.4mPaだし
タイヤの空気圧なんて0.2mPaなんだよ。

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:22:30.78 ID:ZPdsavnZ.net
>>508
>>375

アホの使う欠陥言語だからな。
5分の充填で426キロ走るという件については
トヨタ MIRAIは水素充填約3分で走行距離約650kmらしいからそんなにおかしくない。

511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:15:29.50 ID:whf681am.net
>>488
ミライを展示してある名古屋駅前のトヨタショールームで質問したのだが
ミライは回生ブレーキは搭載してないそうです

512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:20:44.42 ID:Qr5QikQg.net
すぐわかる嘘付くのが韓国人なんだよなあ

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:49:21.06 ID:QxE4dbVg.net
水素ステーション事故は韓国で多発するだろうね

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:02:00.51 ID:Beh06RSK.net
>>511
それ信じちゃったの?

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:12:42.42 ID:bb4GjDWY.net
でも>>511さんはトヨタの中の人に聞いたんでしょ?

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 05:59:02.77 ID:c0AWZLC/.net
>>509
問題は欧米なんだよな
日本の規格のが優れてても一致団結して潰しに掛かる
特に欧州勢は北米勢より厄介

517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 06:22:14.79 ID:rfpZkW0Q.net
ハングルらしく充電と充填が同じ発音とか?

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 07:23:23.89 ID:NFbnqUBz.net
充電・充填(チュンジョン)。完全な同音異義語で表記も同じ。韓国人は普段区別もしてない

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:34:08.94 ID:rYBq72d5.net
>>516
本当に。でも欧州にはもう何にも残っていないんだよ。
過度な福祉と過去の歴史のみにすがるダメな文化があるだけ。
オレはそれに一定の敬意は払ってるけど、新しい者に対する強い妨害も確かに感じるね。
かつて超音速旅客機作ったり高速鉄道でもいい勝負だったけど
もはやサンダーバードに夢見た未来は彼らにないね。
サムスンの躍進は欧州の半導体製造器メーカーとの?がりがあったからできたのであって
そこには彼ら欧州勢のなりふり構わない「身売り」を感じたね。

だからF1の日本人ドライバーなんて絶対に勝たせてもらえない。

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 01:23:35.84 ID:Vsm+bv/b.net
>>519
日本は長いこと支那に敬意を払ってたがある時期からその独りよがりぶりと進歩の無さから支那を見限りほとんど国交断絶状態となった―
今のことではない、遣唐使廃止のこと

自分たちほど世界のルール選定者に相応しい人種はいないといまだに思いこんでるヨーロッパ人を日本が見限ってしまう日がそのうち来るかもしれないね

521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:06:58.06 ID:VUUzb0gd.net
なにがどう転んでも負ける気がしないのはなぜ?

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:25:59.47 ID:3uo3V+IN.net
生活圏内に水素ステーションがなければ買っても置き物だからね

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 08:05:47.32 ID:SLaIzShH.net
韓国の自動車自体見たことがない  どこにあるのだろ

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:43:25.84 ID:KGoEoGk+.net
>>31
なのに雨漏りでショートしても訴えられるんだろうな

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 14:17:31.73 ID:3wtdEk2+.net
そもそも何台売れたの? ミライは予約だけで1500だけど。

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:48:15.80 ID:rEozCj77.net
>>516
アメリカの方がやっかいだろ。アメリカのやり方やルールが世界のルールだと思ってるぞ
ヨーロッパの方がまだ日本の物認めてくれる人多いぞ歴史とか文化とか

527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:54:08.16 ID:rEozCj77.net
>>519
その意見には同意できない
むしろ日本の主導するやり方潰してるのはアメリカの方
それに歴史の大事さや長さは大事だ、歴史遺産は文明の継続性意味するし
革命で国作ってきた国は歴史が無いから物語もない
東亜民とは思えない頓珍漢ぶりだな

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:56:53.77 ID:br+oLfLv.net
>>527
まあそれでもいいけど。
ヨーロッパ連合+英に対する米日連合という図式で20世紀の後半は世の中が発展したからな。
日本の技術は殆どアメリカに依存するから、日本が開発したものはアメリカに取られる、もしくはアメリカに
帰属させられることが多く日本の主導権が取られてしまう事も多かったのは認める。
だが、欧州連合+英も自分たちの規格や発明を米国に売り込みグローバルスタンダードを目指したいわけだから、
日本に活躍されては困る。したがって日本に横槍を入れる事が必然的に多くなる。
欧州には歴史もあって19〜20世紀前半を作った自負があるから日本の躍進は我慢できんのだよ。

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 04:30:11.01 ID:UdC9DfM8.net
            未開人の糞食い土人が作った自動車エンジンの問題抜粋

・変速機のクラッチが割れて砕ける・・・・・ 韓国製の低レベルの合金金属に解決の目処立たず。
・変速機のギャア歯車が割れ砕ける・・・・ 韓国製の低レベルの合金金属に解決の目処立たず。
・変速機のシャフトが割れ強度不足・・・・ 韓国製の低レベルの合金金属に解決の目処立たず。
・軸受けベアリングが焼きつく  ・・・・・・ 韓国製の低レベルのベアリングに解決の目処立たず。
・エンジンのピストンが割れ砕ける・・・・・・ 韓国製の低レベルの冶金技術に解決の目処立たず。
・エンジンのバルブが破損割れる・・・・・・ 韓国製の低レベルの合金金属で解決の目処立たず。
・エンジンのシリンダーが破損ヒビ割れ・・・ 韓国製の低レベルの合金金属で解決の目処立たず。
・エンジンのコンロッドが折れる・・・・・・・・・ 韓国製の低レベルの合金金属で解決の目処立たず。
・エンジンのクランクシャフトが破断・・・・・・ 韓国製の低レベルの冶金技術に解決の目処立たず。


                    ↓↓

米国で大笑い ヒュンダイジェネシス「スポーツクーペ」 コンロッド・ピストン破壊、部品を撒き散らす韓国車www (動画)
          http://www.youtube.com/watch?v=E7T98O7vvIA


  

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 04:32:32.02 ID:UdC9DfM8.net
 
【中国】 中国では韓国車はゴミ…「韓国車を買う人は知能に問題」「農民とアホには売れる」 --2015/01/06
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1420470246/l50

http://apr.2chan.net/dat/38/src/1421218372779.jpg (写真www)

2014年1-12月累計 中国自動車販売統計 資料:中国汽車工業協会発表
http://sep.2chan.net/dat/38/src/1421310441448.jpg (写真)

     台数(万台) シェア(%)   
中国車  757.33    38.4
ドイツ  394.09    20.0
日本車  309.52    15.7
米国車  252.55    12.8
韓国車  176.61    9.0 ← 韓国www
フランス  72.70    3.7

ドイツ車、日本車、アメ車は中国で凄く売れてる。中国奴隷の朝献国韓国は財布。
ドイツ車394万台、日本車309万台、米国車252万台、でドイツ仕込みの中国製より
粗悪で安くて直ぐ壊れる朝献国の奴隷韓国車は乞食が乗る車として軽蔑される。
朝献国の奴隷韓国車なんか乞食車の烙印を押されるから乗らない。
中日米独には韓国車は格下の奴隷の乞食車でしかない。
中国人は朝献国奴隷の土人の韓国車なんか買わない。
中日米独の車は買う。

中韓FTAで韓国が必死になって中国車の韓国への輸入自由化を阻止した理由が良く分かる。
ドイツ仕込みの中国車が韓国に入ったら低品質の韓国車は終了だからだwww  

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 04:36:31.32 ID:UdC9DfM8.net
 

【韓国経済】 現代自動車が陥没 2014年10-12月期は19%減益、円安響く 株価も下落 --2015/01/22
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421918444/159
ブルームバーグ22日、韓国最大の自動車メーカー現代自動車の2014年10-12月第4四半
期の利益は予想を下回り株価は4.1%下落。22日の発表資料によれば、純利益は1兆66
00億ウォン(1800億円)と前年同期より19%減少。営業利益は7.6%減の1兆8800億ウォ
ン。2014年度期の利益は14%減少し、2008年以来の大幅減益。売上は2.2%増加した。    

円安の影響で海外市場でトヨタ自動車など日本勢よりも劣勢に立たされ、ロシアで利益が目
減りした。今年の販売押し上げにスポーツ型多目的車(SUV)「ツーソン」やセダン「エラント
ラ」の新モデルに期待している。しかし、IBK投資証券のアナリストは、「今年は販売の伸び
がほとんど見込めず、あまり振るわない年になる」と予想する。(ブルームバーグ 2015/01/229

 
【韓国】 円安で現代自動車の第3四半期は30%減益、予想下回った。 韓国が心配だ…朝日新聞 2014/10/23
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414045789/
【韓国】 現代自動車、10月米国市場占有率4%以下に下落 --2014/11/04
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=201411041348g&amp;meun=&amp;nid=realtime
 

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 04:38:50.68 ID:NwKGJ970.net
>>529
韓国車は日本車に似せたゴミ。

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 04:41:50.10 ID:TYlwduG3.net
>>516
それを見越したトヨタの特許公開じゃないの?
欧米をトヨタ陣営に組み込んでスクラムを組ませない

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 05:04:34.57 ID:Zy6XDCDF.net
>量産化も現代が初めて。日本企業が激しく追撃しているが、関連技術に関しては最もリードしていると自
負している」と自信を見せているという。

なんでも自信を持ってやらなアカンわな
でもまあ追撃はしてんけどな

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 05:20:13.56 ID:UdC9DfM8.net
  

【韓国経済】 現代自動車が陥没 2014年決算利益14%減少、売上2.2%増加、円安響く株価も下落 --2015/01/22
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421918444/159
2014年度期の利益は14%減少し、2008年以来の大幅減益。売上は2.2%増加した。

    << 2014年度 >>
   販売台数  6%増加
   販売金額  2%増加
   純利益 ▼14%減少

販売台数は6%増加 → 販売金額2%増加 → 利益▼14%減少 安物粗悪品www

 

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 05:29:00.84 ID:B5zO4Ti5.net
現代はまずは国内でのストに勝ってみろ!

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 05:42:25.52 ID:bRxnUiaY.net
百億万年無理です

538 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/23(金) 06:10:13.86 ID:WXl7hn6/.net
>>511
http://gqjapan.jp/car/review/20141118/review-toyota-mirai/page/2

539 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/23(金) 06:11:03.81 ID:WXl7hn6/.net
>>530
これ自転車の方はGTかな?
丈夫だなw

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:58:47.91 ID:gpqQGt3X.net
韓国自動車が世界の最先端とは意外だ

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 20:01:47.97 ID:19ifpCya.net
技術をパクる宣言だな。

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 20:01:51.22 ID:AMxZ7JKJ.net
>日本人は電子産業がダメになっても励まし合って、少々品質が劣っても自国の製品買っているのに

お前らと一緒にすんなw

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 20:08:27.68 ID:ChS/G9iN.net
>>542
重要部品日本から買ってるくせになw

544 :ムギ ◆mugikay1/c @\(^o^)/:2015/01/23(金) 20:10:02.17 ID:HSRJiRCN.net
>>542
品質は日本の方が上なんですけどねぇ。

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 20:18:56.81 ID:ChS/G9iN.net
>>544
あいつらのいう品質って、韓国人好みのデザインのことだろうな

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/24(土) 09:28:16.03 ID:/Nz+2rBR.net
韓国企業の自信ぶりはどういう根拠なのか疑問です

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/27(火) 16:50:25.86 ID:slO4BljA.net
トヨタの鼻をへし折るつもりらしいが、現状で現代はすでに鼻どころか、頭蓋骨陥没レベルのダメージを負いつつあるわけだが
こんなインフラの整備すら計画前の超先進技術に注力するヒマあんの?

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 21:43:20.84 ID:SBMivnYu.net
天狗になってるな韓国

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 21:45:53.31 ID:kXZMXDX6.net
>>547
トヨタが売れまくる
→水素スタンド整備される
→そこにヒュンダイが寄生して売りまくる
→大爆発

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 21:47:14.31 ID:OQoDrFX9.net
これって車そのものよりインフラ整備の方が重要なんだよね

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 21:49:11.02 ID:G19O+Djd.net
>>549
>>547
大爆発って、うごいてる車がだろ?

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 21:53:47.22 ID:MM4VHXdY.net
在日は買ってやれよ
但し日本国内では走らすなよ


どうせケンチャナヨ設計の大事故予備軍だろうから

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 22:21:41.19 ID:+pVAsj2R.net
>>550
だと思うわ
水素って作るのは簡単だけど貯蔵や運搬のハードル高いもん
充填スタンド整備出来たとしても、スタンドや運搬する車両とかのコスト含めると水素は安い物にはなら無いんじゃないのかと
そーなると化石燃料有る間は普及しないよーな気がするけどね

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 22:21:42.44 ID:TUOrZ9M1.net
>>44
ホントに実現してりゃ
石油の暴落は「こんなもん」じゃ済まないよねw

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 22:26:31.21 ID:gvum5sl/.net
>>13

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:40:07.07 ID:YDPX3mQ1.net
すでに量産化してるのか 日本じゃ見かけないな

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:41:21.85 ID:ystsbbnb.net
既に9pはへし折れてるニダ

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:46:40.15 ID:UGPiUWCK.net
>>554
それは石油メジャーがむぐぐぐ

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:49:03.80 ID:+azHfVY0.net
一回の補給で600キロ走り、700万円で500台販売
一回の補給で400キロ走り、1500万円で25台販売

こういう状況なのに韓国が判定で勝ってるらしいよw

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:55:54.00 ID:N8WASkIe.net
3年経っても26台じゃ、競争に成らないだろう?


それに、トヨタは技術を公開すると言って居るが、韓国のメーカーらは絶対に

使わないだろうな?と言うよりプライドもあるから「使えない」だろうな。


使ったら、お笑いだ。

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 12:24:21.15 ID:8UrKHrE/.net
だから、韓国はインフラの整備なんて、どうでも良いと思ってる。

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 12:27:31.92 ID:7KKqXBsm.net
てかさまず日本で100台売ってからにしてくれよw

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 13:04:01.71 ID:xQVSLKy5.net
燃料電池車は充電しないのがウリなんじゃないのかな、5分も充電って…

564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 13:08:46.51 ID:W6X9LpVD.net
現代自のツーソンって、他の企業が燃料電池自動車の開発をしてるところを、世界初がほしくて既存の車に燃料電池とモーターつっこんだけの車じゃ?

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 13:52:31.91 ID:2dcSy6A0.net
26台しか売れなかった韓国産の燃料電池車がなんだって?w

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 17:42:53.33 ID:pObNJV0H.net
26台とかを量産と言い張るのが笑えるな
戦闘機とかでも生産ペースはもっと速いぞ

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:13:33.90 ID:/YSta1tp.net
燃料電池は充電とかしないけど?

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:24:12.46 ID:n7myKBGG.net
>>563
>>567

>>375を見てね
アホの使う欠陥言語だからな。
5分の充填で426キロ走るという件については
トヨタ MIRAIは水素充填約3分で走行距離約650kmらしいからそんなにおかしくない。

569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/05(木) 06:18:59.07 ID:1aBLNAu2.net
バカなことかもしれんけど太陽電池で水を電気分解して水素酸素
製造して売ったらいくらくらいになるんだろうな。

太陽電池が電気系統に接続してまずいのは変動が大きすぎるから
この手のエネルギーに変換するのはメリットがデカいはずだが。

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/05(木) 11:56:51.19 ID:xFxOJjUS.net
>>569
危険な高圧ガスをそんな簡単に製造出来るようにしたらチャイナボカンとか馬鹿に出来なくなるよ

571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/05(木) 12:08:04.39 ID:vm4Rsu+s.net
水を電気分解しただけで70Mpaの圧縮水素にならないだろw

572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/06(金) 12:52:17.12 ID:jB73le2/.net
大体だな、ハイブリッドでもないVitzやFitにヒュンダイのHVが燃費で負ける時点で色々考えるべき事があるだろうと

総レス数 572
160 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200