2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日台】日本を訪れる台湾人旅行者は「グルメよりも医薬品」[1/16]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:14:45.89 ID:???.net
http://img1.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201501/20150116191406.jpg

(台北 16日 中央社)台湾から日本を訪れる旅行者は、滞在中の食費や交通費を切り詰めてでも、医薬品などを買いたがる傾向にあることが分かった。

日本の国土交通省観光庁の統計によると、昨年7〜9月に訪日した台湾人旅行者1人当たりの旅行中支出は前年比16.2%増の9万2326円で、旅行消費額の総額は939億円に達している。

旅行消費額に占める買物代の割合は30.6%と、宿泊料金の32.5%より低いものの、飲食費の22.3%、交通費の11.2%、娯楽サービス費の3.0%を大きく上回り、優先順位が高いことがうかがえる。

費目別では菓子類や医薬品・健康グッズ・トイレタリー、その他食料品・飲料・酒・たばこなどの購入率が高かった。

(蔡和頴/編集:荘麗玲)

http://japan.cna.com.tw/news/atra/201501160010.aspx

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:19:10.15 ID:oeOrsZZl.net
薬はなるべく服用しないほうがいいのに・・・

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:20:26.50 ID:YcMhyyBA.net
インドの方が良いんじゃないの?ジェネリック安いよ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:21:13.99 ID:SmIjYqip.net
台湾人のブログ見ると

確かに医薬品購入は多かったね。

風邪薬のパブロンとか強力ワカモトとか疲れ目を癒す湿布とか

それも日本の医薬品は効きがいいと評判らしい。

確かに、台湾は半導体で有名だが医薬品企業は聞いたことないね。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:21:59.19 ID:w6PFQg5C.net
昔は、干しシイタケだったもんじゃが

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:22:11.50 ID:FHvLQeiE.net
あー、こう言う事か。
正月休みの間、医薬品一杯詰めた袋をいくつも持ってた中国人っぽい連中を
何人も銀座線で見たんだよね。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:22:59.25 ID:YcMhyyBA.net
健康保険が効かない⇒病院に行きたくない⇒だから、薬を買うお!
であって、日本が特殊な方なのかもね

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:25:36.68 ID:FbuFO5UN.net
しかし台湾では普通に淋病の薬を売ってるよね

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:26:53.89 ID:BVMCKZZQ.net
輸出してないのか、出来ないのかは知らんが、ビジネスチャンスじゃないの?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:27:00.72 ID:w6PFQg5C.net
>>8
ガンが治るクスリとか、色々あるみたいだw

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:29:00.81 ID:M0f3mDBB.net
日本の薬なんて体に合わないんじゃないのか?

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:29:07.65 ID:d8cOdGEH.net
>>9
中間業者が入った途端に「日本製」ブランドが胡散臭くなるからしょうがない

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:32:11.25 ID:SmIjYqip.net
>>9
多少あるだろうが、台湾で日本医薬品は高価だっていう話。
だから、日本の安いドラッグストアで大量購入。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:33:46.35 ID:FHvLQeiE.net
大陸では日本製のクスリさえ信用ならんらしいね。
箱まで完璧にコピー品で、中身の成分も大陸産のまがいもの。
だからマジものを買いに日本に来ると。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:37:34.84 ID:glA+xsI2.net
なぜ強力わかもと

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:43:43.27 ID:l1DMxRMW.net
>>1

台北の薬局にも日本製品が溢れてるからな。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:45:05.63 ID:K6QbQh1c.net
沖縄で山ほど正露丸を仕入れて台湾に帰るオバサンをテレビで見たことあるわ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:46:00.77 ID:l1DMxRMW.net
>>9

台湾の薬局にいくと、薬に限らず洗剤とか洗顔料とか、売ってるものの半分は日本製品かと思うほど沢山売ってるよ。

ただし、日本国内よりちょっと高い感じ。
台湾の物価を考えると相当高い。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:46:05.41 ID:XTLhrcJd.net
他国はどうなんだろ。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:47:15.04 ID:9wzHK78A.net
>>9
明治時代に西洋医学と殖産興業のために売薬や薬種商に重税をかけると
同時に使用できる成分を制限しちゃったんだよ。
それで一部の業者が中国や東南アジアに進出、国内では規制で使えなかった
成分も配合できたので絶大の信用と人気を得た。
中国大陸では郷紳や大人といわれた地主のところに日本のような薬箱をおいて
使った分だけ後払いにしていました。
そしてそういう信用できる中国人は全部共産党に頃されました。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:48:19.92 ID:6b9HtFQq.net
オムツを買い漁る支那人集団

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:49:16.35 ID:6b9HtFQq.net
一方、オムツを買い漁る支那人集団

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:49:25.20 ID:l1DMxRMW.net
>>19

東京都心部の薬局だと、
日本語の他に英中韓の言葉で掲示が沢山貼ってるよ。
店員も韓国人とか中国系ばかり。
多分、台湾に限らないと思う。

日本人の客の立場で考えると邪魔臭いけど、
奴等は大挙して押し寄せて体力的買いするから、店は儲かってるだろ。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:50:24.48 ID:l1DMxRMW.net
>>23

×体力的買い
○大量買い

予測変換ミス

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:53:20.60 ID:3g771x5L.net
>>17
台湾の人はなぜか正露丸と無比膏(ムヒのことね)だよな。
日本人はかわりに日本で買うとクソ高いタイガーバームを買って帰るw

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:58:36.97 ID:P9Gx0ltW.net
>>1
台灣人の訪日旅行記みると、必ずドラッグストアに行ってるもんなあ。
台灣にも日本製の医薬品売ってるだろうにと思うがw、値段が違うんだろうな。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:57:46.82 ID:VtKY3EwL.net
若返りの薬が出来るから、大儲けだな

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 13:22:31.90 ID:3yqptP8P.net
日本 必買でググるとザクザクでてくるわ。
まるで麻薬捜査で押収物を開陳してるみたいだ。
お土産て言うレベルじゃなくて、日本の製薬業界が台湾の保健衛生も担ってるて感じだぞ。
医薬品は規制がありまくりだから、認可が必要とか中国語の説明がいるとかでコストが増大するんだろ。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 14:14:44.02 ID:E5HKOUTg.net
まぁ日本人と台湾人じゃ体格が似てるから、箱に書いてる処方で大丈夫だと思うけど。
これが西欧人になると、アメリカの薬とかは人種的に体格が違うから難しい。
頭痛薬でも半分くらいにカットして飲まないとやばい。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 14:16:13.98 ID:E5HKOUTg.net
新しい薬よりは、日本でロングランの薬が人気らしいよね。
わかってらっしゃるわw

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 14:18:49.85 ID:KoahRSHQ.net
台湾とかならいいんだけどさ
韓国なら正露丸は韓国起源の薬とか言ってるだろうな

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 14:21:03.16 ID:8+eRCfXR.net
>>1
また捏造したの?捏造朝日らしいわ (´∀`*)

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 14:30:39.52 ID:Xwk49xtG.net
買うもの最初から決めて来てるみたい。
スマホの画面見せられて『これ下さい』だから楽だよ接客。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 14:40:12.98 ID:WVJiIjlf.net
>>15
いーいこーとすーるー?




古いか。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 14:41:19.67 ID:mJmMY7WZ.net
>>25
正露丸なんて特許切れてジェネリックで作りまくりのはずなのに本家ブランドが圧倒的に強すぎるからな…

あとなぜか100均で冷ピタをドカ買いする外国人が多い。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 14:41:56.37 ID:MG2KEfwP.net
医薬品じゃなくて化粧品、健康食品、トレタリー製品を買っていく。
付けまつ毛、ヒアルロン酸、ビタミン剤なんかが人気だよ。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 14:47:01.31 ID:Jzjlf91M.net
台湾は蚊が多そうだからかゆみ止めとか買いそう

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 14:51:08.70 ID:6iYdUzzZ.net
日本のラーメンうまいよ。
と言われても、こっちが本場なんじゃ。ボケ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:11:23.27 ID:3yqptP8P.net
今年7月から台湾への医薬品持ち込みが制限されるんだろ。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:53:34.72 ID:8RRrncYO.net
アメ横のドラッグストアは日本語しゃべっているやつ
はいませんでした;;;;;

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:22:59.10 ID:5hm42fgZ.net
>>31
>韓国なら正露丸は韓国起源の薬とか言ってるだろうな

正露丸は むかし「征露丸」だった。
つまり日露戦争の時に 兵隊が腹下し に負けてられない と持参した薬。

韓国はロシアと戦ったことがあるのか?
と反論できる。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:47:14.38 ID:P9Gx0ltW.net
>>41
朝鮮戦争は日本と戦った、などと思い込んでいる奴らのこと、
ロシアと戦ったことあるなんて平気でいうと思う。

43 :( @∀@) 「世界」的4畳半 <`Д´@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:05:19.22 ID:3GHlK+Lb.net
>>20 
ありがとう。置き薬システムがあった…
地主階級が知識を継承してたから文化大虐殺は支那文化破壊そのものだったね。伝統は下克上の人肉屋マオにとって目の上の
タンコブだったに違いない。巨大偶像を89屠殺広場に掲げる中共にムスリムの鉄槌がいくども下されますように\ (^0^)/

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:37:25.36 ID:J6SqGSN2.net
>>41
反論できるとか出来ないではない
そう言った歴史ごと欲しいのが韓国

総レス数 44
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200