2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日中/芸能】中国の歴史ドラマも見習うべき・・と日本の大河ドラマを称賛、「物事に対する日本人の真剣さが見える」

1 :反日もろ禿 ◆SHINE.1vOk @もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:56:58.62 ID:???.net
中国の歴史ドラマも見習うべき・・と日本の大河ドラマを称賛、「物事に対する日本人の真剣さが見える」―中国ネット (FOCUS-ASIA.COM) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150116-00000036-xinhua-cn&pos=2


ある中国のネットユーザーが7日、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で、日本の大河ドラマにおける考証の重視ぶりについて賞賛したところ、
多くのネットユーザーが関心を寄せた。

ツイートでは、日本の大河ドラマがいかにまじめに製作されているかについて言及。中国国内の本格的な歴史ドラマも見習うべきだとした。そし
て、ストーリーは架空でも構わないが、舞台となる時代の風格は史実に基づくべきであると主張。「時代考証」、「風俗考証」、「建築考証」、「衣装
考証」、「芸能考証」などに関する専門家の意見がベースになければ、歴史ドラマは完全に娯楽の道具へと堕落してしまうと論じた。

ツイートには、大河ドラマで流れたものと見られるスタッフロールの画像が添付されており、そこからは「時代考証」、「風俗考証」、「建築考証」、
「衣裳考証」、「芸能考証」の担当者名が見て取れる。

このツイートに対して、中国のネットユーザーからは以下のような意見が続々と寄せられた。

「大河ドラマは史実の考証を大事にしているから、ドキュメンタリーの素材にもなりうる」

「物事に対する日本人の真剣さが、こういった細かい部分からも見える」

「今のドラマは徹底的な娯楽化路線を走っている。誰が落ち着いて味わいある作品を作ろうとするのか」

「毎回エンディングでいろいろな歴史的エピソードや観光案内が紹介される。長年努力を続けてきたNHKと、金持ちを崇拝するようなCCTVとは
比べ物にならない」

「中国本土のドラマは頭の悪いドラマやドタバタ劇。国民を愚かにさせるだけだ」

「今、国内にもちゃんとした歴史ドラマを作る人材はいる。ファンタジーものや歴史小説ものにより人気が集まっているに過ぎない。大河ドラマの
真剣さを味わおうではないか」

「だから、日本人はやたらめったらにドラマ撮影はしないのだ」

「ほかのことは分からないけど、バックグラウンドの鳥の鳴き声は季節に応じたものだ」

「中国国内の古代を扱ったドキュメンタリーものも、見習うべきだ」

「実際、中国の歴史ドラマは考証作業が多すぎて、大きな制作会社じゃないと作れないんだよ。歴史的根拠に即していなくてもどうってことはな
い。『このドラマは架空です』ってはっきり書いて、歴史ドラマと銘打って人を騙したりしなければいいのだ」

「南京大虐殺と慰安婦はなんで考証しに来る日本人がいないのだ??」

「CCTVがまじめに作った時代劇を見る人ってどれだけいるんだ? 低俗ドラマじゃなきゃ注目は集まらないのに、いいドラマがないって?」

「大河ドラマにもでたらめや芸術的な加工はある」

「これらの専門家が信用できるかも判断する必要がある」

「ここ数年の大河ドラマには、もはや真剣さを語る資格はないよ」

(編集翻訳 城山俊樹)


http://amd.c.yimg.jp/amd/20150116-00000036-xinhua-000-0-view.jpg

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:06:34.26 ID:Mybi3Gm9.net
>「南京大虐殺と慰安婦はなんで考証しに来る日本人がいないのだ??」
視聴率が取れないから。

南京大虐殺は、下手すれば、日本寄りになってしまうし、
慰安婦ドラマでは、下賎なドラマになってしまうので最初から許可が降りない。

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:10:29.46 ID:e8WX9RHC.net
>>2
昔の映画では慰安婦割りと出てるけどな
勝新の兵隊やくざとか

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:10:40.31 ID:v7440Ky/.net
中国人はだませても、善良な日本人は嘘つきドラマだって気づいています
日本の歴史は野蛮で品の無いものしかない

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:11:49.22 ID:e8WX9RHC.net
>>4
糞でも食ってろキムチ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:12:03.78 ID:Gx5HuwYu.net
中国人は国民への愚民化政策がわかるのに韓国人は何で簡単に洗脳宣伝に騙されるんだろう
麻薬や薬品も使ってるだろうが朝鮮半島民族は根本的に低能なんだろうなあ
中華帝国時代に囚人や精神薄弱や頭が悪く狂暴な奴を朝鮮半島に入れた、というのも事実かもしれないとおもう
そのあとカトリックキリスト教系の人体実験の遺伝実験台にされて近親相姦や
精神薄弱(やくざやマフィアの隠語ではなく本当の意味で)や身体障害者が朝鮮半島に捨てられた
というのは本当なのかも

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:13:39.09 ID:YcMhyyBA.net
今年の大河はとんでもない糞ドラマだけどね

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:15:42.61 ID:FpLied+Q.net
文化小革命の大虐殺も映像化

9 :相生肉 ◆ZfXxlDUuVU @\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:16:56.84 ID:U7xkF63t.net
>>3
岡本喜八の戦争ものにもよく出てくるよね
名作「血と砂」のお春さん(鮮人ピー)とか良いキャラしてたのにな

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:17:26.15 ID:2gtMLrjh.net
大河は、糞、ちょっとだけマシ、糞…の堂々巡りになってきてるような

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:17:54.40 ID:72lFjVWD.net
ここがヘンだよ大河ドラマ
チョンマゲが整い過ぎ
既婚女性がお歯黒してない
着物全般のり付けされたかのように綺麗
武士の乗る馬がサラブレッド
馬がわらじではなくなぜか蹄鉄

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:18:38.28 ID:e8WX9RHC.net
>>7
江に比べたらどんな大河も
まともに見えるようになってしまった
いい加減スイーツ大河は勘弁してほしいわ

13 :相生肉 ◆ZfXxlDUuVU @\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:19:24.40 ID:U7xkF63t.net
>>11
武士の乗る馬がサラブレッドなのはもう勘弁してやってくれレベル
手に入らないものはどうしようもない

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:20:24.74 ID:KORYpMt3.net
時代考証が良くても脚本に幼稚だとにっちもさっちも行かなくなる
もはや日本に脚本家は存在しない
中国から引き抜きたいぐらいだ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:20:45.99 ID:cZk+S4Hq.net
日本人の聴取料で運営されてる
中国共産党の出先機関NHKを
ほめる指令が出てます。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:21:40.46 ID:fl+J7w50.net
>>7
2年後との女主人公の時は糞ドラマだからね
松蔭の妹とか、鉄砲女とかシエとか史実で大した活躍もしてない
史書の記述も乏しいのを無理矢理1年間のドラマにするから、フィクション・コメディー化かする

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:21:58.66 ID:xSItC8Iy.net
スイーツ三国志とか見たかないわ

新三國 趙雲一騎當千救阿斗: http://youtu.be/pPAWrb0t8YQ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:23:37.99 ID:KORYpMt3.net
ちなみに日本版全部上がってるよ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:24:39.97 ID:aPULpKlc.net
天地人とか江姫たちの戦国とか見てそう言ってるんかね

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:25:48.24 ID:CCXvRaUY.net
マズイな〜大陸人民が中共の嘘に気付き始めてる。
予想より早く国内分裂始まるかも。
暴発近しかな。だから尖閣防衛増強してるのか。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:25:55.46 ID:e8WX9RHC.net
>>16
でも八重は前半完全に茅の外で話進んでくから割りと面白かったよ
中盤の籠城戦と集団自決は鬼気迫るものあったし
後半の京都編はクソだったけど

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:28:42.63 ID:KORYpMt3.net
八重は城が落ちるまでは面白かった。

23 :相生肉 ◆ZfXxlDUuVU @\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:30:30.34 ID:U7xkF63t.net
>>21
八重のコマンドー演出の時は見てた人間ずっこけた

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:32:52.91 ID:e8WX9RHC.net
>>23
あれは娯楽として容認したw

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:33:02.89 ID:/OY300LS.net
>>11
(´・(ェ)・`) そんな事言ったら、今の俳優ほとんど使えないだろ?

       身長150〜160台で揃えんの無理ぽw

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:42:04.83 ID:zTzTDiTK.net
>>7
今年のは清盛の粉まみれの画面で江の演技とシナリオ見せられてるように感じる
ぶっちゃけ苦行

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:45:20.82 ID:cKZyX7ec.net
皮肉?
もはや大河はスタンドが出てくるファンタジーだろ
清盛なんか上皇が自分の子を孕んでいる愛人の殺害命令出して
捕まえた愛人を宮中で射殺という穢れ思想どこいったってストーリーで、
その上皇が清盛の父親、射殺された愛人が清盛の母親という設定だったし

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:45:23.17 ID:XEiF6GjK.net
センスの良さ感じさせてくれる脚本家いないのか。その辺のマンガ家に負けてるぞ。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:45:56.37 ID:jY5L4glJ.net
秀吉の指六本とか無理

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:49:34.21 ID:TzInDz37.net
おいおい、そんな事言い出したら抗日ドラマが作れなくなっちゃうだろw

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:50:25.32 ID:IXnTLPAI.net
外国のドラマみたいな、どうでもいい対象は言いたい放題なのに、
共産党指導部の批判は一切できない、21世紀のナチス国家、それが支那w

六四天安門事件 五毛党

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:55:16.40 ID:3Ld/LbZ9.net
支那や韓国のことなんかどうでもいいです

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:05:04.16 ID:YcMhyyBA.net
正直、大河に限らず最近の時代劇はどれも酷い、去年マシだったのは『信長協奏曲』ぐらい


アニメの方ね!

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:07:12.71 ID:aa2VV/Sg.net
     
     
     
問い「南京大虐殺と慰安婦はなんで考証しに来る日本人がいないのだ??」
           
答え 証拠が無い・誇張と虚偽の証言しかない=考証にならない。
     
     

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:10:05.01 ID:Vo9vyyFk.net
失せろチャンコロ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:11:06.30 ID:MI5ulFwZ.net
>南京大虐殺と慰安婦はなんで考証しに来る日本人がいないのだ

元が「ウソ」な上に、ぜんぜん「大河」じゃないからw

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:17:34.48 ID:y5UlL47z.net
>>36
てか、考証したら嘘だったんだがなぁ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:24:07.95 ID:8mcHFLeS.net
北条時宗の時の槍鉋かけた床材は良かった

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/17(土) 22:34:52.86 ID:vql31nVd2
NHKさーん!
あんたの大好きな中華様が大河ドラマ制作してって言ってるよーっ!

あらたにアジア大河とかって銘打って最初の一発目は「三国志」でも作ってやれよ!
またまた中華に日本の税金たっぷりとつぎ込んで中華俳優も雇って現地ロケもできるよ。

ただし日本人が本当に怒っちゃうかも?だけどね。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:30:53.47 ID:nAX9ZUoV.net
.
.
注目の最新中国軍事関連まとめ記事
http://atmatome.jp/u/yamatox9999/

★これが中国の実態だ 共産中国の理想と現実 中国人反応アリ
★中国の新鋭機 J-31の謎に迫る 中国人の反応あり
★中国の尖閣侵攻作戦の準備が進む! 南キ列島に新軍事基地
★あわや大惨事 中国海軍潜水艦沈下浸水事故を推理する 

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:33:25.70 ID:eIAa8PaP.net
百年遅れな国粋主義の特亜三国では、逆立ちしても無理だから妄想捏造隠蔽のウソだらけで誇らしいニダ。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:34:19.53 ID:m4Ya6EPO.net
支那のフェイクにこだわる根性も、ものすごいと思う。

見習うべきではないけれど。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:48:49.18 ID:LH4GulK6.net
 大河ドラマのレベルが下がっていてもまだ、ワーゲンに乗る日本兵みたいな
いい加減なのは無いからな。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:50:33.64 ID:fyuaGahh.net
> 「南京大虐殺と慰安婦はなんで考証しに来る日本人がいないのだ??」

考証すると中韓が悪者になるから

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/17(土) 23:12:52.49 ID:QXegbskX3
中韓がそれやったら、死にたくなるだけだろ。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:09:32.51 ID:fmapA82n.net
大河ドラマなんて登場人物はフィクションでストーリーはノンフィクションじゃん
あんなもん子供が信じたら大変な事になるだろ?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:10:36.61 ID:YMJgbxFI.net
日本の歴史は学問
中国の歴史は政治
韓国の歴史は嘘話

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:24:10.24 ID:e8WX9RHC.net
>>43
専門家だけでなく地元の郷土史家にも諮ったりしてるからね
特に後者はちょっと歴史かじったヲタも尻尾まいて逃げるほど
物凄い知識の宝庫だったりするから油断ならないらしい

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:27:58.59 ID:xobfJTWU.net
>>2
20万人の大都市南京で30万人の大逆殺が行われ、生き残った25万人が死者を悼むのですね。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:34:45.43 ID:b7MIud+q.net
大河ドラマの鎧兜や着物などは豪華すぎるだろ

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:35:42.42 ID:AAmBA80M.net
>>2
ホントのことを放送すると怒り出すバカな独裁国家が3つくらいあるから

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:37:55.67 ID:5O4EZp9y.net
今の支那人に歴史を語るのは無理。たった65年の歴史しか無い国だもんね。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:38:58.29 ID:1/b8p0vz.net
そもそも南京大虐殺は中国軍の仕業だろうが?
なにしろ自国民を5000万人も虐殺してきたくせに良く言えるぜ
つい最近でも天安門大虐殺は記憶に新しいぞ(# ゚Д゚)

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:40:49.99 ID:xgkf/FAp.net
中国にも、昔の偉人の大河ドラマなかったっけ?
諸葛孔明とかやってたような気がする

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:43:27.34 ID:ZM859BFB.net
>>3
>>9


慰安婦なら独立愚連隊に出てるね。
https://www.youtube.com/watch?v=NpaROhBMwYs

まあ暢気だ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:44:11.83 ID:IKbUir/8.net
>>1
嘘のつき方は確かに大河ドラマはピカイチだな。
嘘だから『ドラマ』だって言ってるのに…
勝手にアホが歴史化し出す。

司馬遼太郎の小説が歴史だと思ってる頭の弱いのが多いから仕方ない。

ちゃんと日本のダメなとこ見習えよ。
それは単なる鏡なだけだがな。
あー、色は全部赤でいい。
カラーは必要無い。
脳内補正出来るだろう。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:58:06.75 ID:xYMC1FsP.net
>>1
戦国時代を扱ったドラマで時代考証が最も正確なのは「クレヨンしんちゃん」だというのが日本の現実だったりするらしい。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/18(日) 00:26:05.79 ID:dt76RE4ei
時代検証オタクが、日本は多いからね…

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:32:15.30 ID:LEgc99tA.net
大河は時代の息吹感0。
だから退屈。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:32:54.37 ID:RN9dT36n.net
日本の大河ドラマだってデタラメだらけだよ?

・戦国時代の日本にはサラブレッド系の馬は存在しない
・実際の戦では統一された武具や着る物など存在しない
・大筒など玉を飛ばして当てるってだけで爆発などしない
・刀で人は2、3人しか斬れない

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:35:04.74 ID:6oB9IZ/p.net
>>56
ちゃんと小さく
元ネタの小説書いた人を「原作者」として書いてあるよね

大河ドラマは、開始前とか後の歴史解説が勉強になった

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:36:51.79 ID:A4RB7E48.net
>>1
> 「時代考証」
時代考証したら支那共産党の正当性がなくなる。

> 「中国本土のドラマは頭の悪いドラマやドタバタ劇。
> 国民を愚かにさせるだけだ」
南京大虐殺紀念館がその類だ。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:44:10.72 ID:9xMZO8aR.net
>>60
確かに

・女性が差別的な扱いを受ける
・サムライなのにサムライソード使わずに槍ばっかり使う
・登場人物が英語を喋らない
・黒人とユダヤ人とヒスパニックに出演枠を与えない

うん、日本の大河ドラマはデタラメだな

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:54:57.48 ID:8KJCf7ce.net
中国の項羽と劉邦は面白かったよ。レッドクリフの監督?やつ。史実よりも講談ぽい方が個人的には面白い。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:01:15.09 ID:9xMZO8aR.net
台湾で流れてた孔子のドラマが面白かった
秦以前の時代だったら良質のドラマが結構豊作かも

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:03:06.44 ID:YfTLWqXq.net
俺は葵以降あんまりおもしろいと思わないかな

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:08:03.79 ID:81xiO60z.net
>>65
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/105008/index.php
これ?

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:12:50.44 ID:9xMZO8aR.net
>>67
おお、多分それだありがとう
日本でやってたのか

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:19:35.95 ID:hU9BHjpf.net
> 日本の大河ドラマがいかにまじめに製作されているかについて言及。

幕末男子の育て方www

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:40:53.18 ID:Mtl8gPuV.net
日本の歴史ドラマより
史実を完全に無視して価値感を現代感覚にした韓国ドラマの方が受けはいいと
おもうぞwww

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:47:55.78 ID:n0I80F4y.net
自分たちが独裁国家にいるという自覚が足りない
その点では韓国人の方が優秀

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:17:39.48 ID:Du3Uok1N.net
新選組は司馬センセのおかげで沖田と土方が仲良かったとかそれぞれの刀が菊一文字と
ノサダだったとか史実だと考えてる人がけっこう…双方近藤とは仲よかったみたいだけど互い
には職場の仕事仲間レベルだったとか

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/18(日) 02:27:06.44 ID:EhT6NbLOK
といってもどの考証だろうがお歯黒だけは手つかず
さすがに女性キャストの歯が真っ黒なのはお茶の間も気まずいからなww
精々出来て貴族の男のお歯黒ぐらいか

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:36:27.80 ID:UfzBc+2D.net
>>3
映画「激動の昭和史 沖縄決戦」でも
本土から沖縄入りした守備隊に遊郭の二階から、「頑張って〜」
みたいに声援を送る慰安婦(遊女)が描かれてる

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:38:19.65 ID:v715jGk6.net
ぶっちゃけ
今の日本は才能がある奴がアニメやマンガに流れ過ぎだろ
金にはならんのに情熱だけでアニメ製作に係わってるとか

昔の黒沢映画や勝新の「座頭市」みたいに借金しまくりの時代劇って
今はムリ
それだけ情熱がある奴がドラマに流れていないんじゃない

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:54:03.71 ID:lgsqAINH.net
大河も色々手抜きでテキトーだから気にするなwそれに史実考査とかしてたら文革とかで燃やしたりしてるから資料集めが大変なんじゃないの?
お前らシナ人や朝鮮人も大人しく反日ファンタジードラマでも見てろよww

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:56:56.72 ID:lTbS1B0C.net
といってもどの考証だろうがお歯黒だけは手つかず
さすがに女性キャストの歯が真っ黒なのはお茶の間も気まずいからなww
精々出来て貴族の男のお歯黒ぐらいか

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:59:06.26 ID:vUCkQ3BF.net
つか
大河って
歴史上の人物の名を借りたトンデモストーリーなんだが???

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:00:04.13 ID:fvMYEpZD.net
今の大河ドラマは完全なフィクションだけどね

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:09:41.56 ID:sEVYYQ0y.net
支那は異民族が乗っ取って歴史を消すのがデフォでしょ

81 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:22:47.18 ID:H6wa/lqM.net
 
歴史認識でも、日本の確かさは中韓の100倍はマシだ。
 

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:27:43.80 ID:6YDq+0y3.net
>>68
割と面白いんだけど、ストーリーのゆっくりな展開にちょっと違和感があります。
役者もいいの揃えてて、中国作品はちゃんと選んでる感じ。
中国のドラマや映画にも、いいのは結構あります。
映画なら「さらば、わが愛/覇王別姫」「白蛇伝説」「始皇帝暗殺」あたりかな?
中でも、始皇帝暗殺の張豊毅(チャン・フォンイー)は、レッドクリフの曹操役とは
似ても似つかぬキャラを演じてるのが面白いです。
でも、一番観て欲しいのは「無言歌」という映画で、DVDも出てます。
文化大革命の暗黒面を描いたもので、もちろん中国では上映禁止。
真の「絶望」の意味を思い知らされた作品でした。
見終わった後に、思いっ切りテンション下がるので、すぐ後に脳天気になれる何かを
準備しておいた方がいいくらいですが、こういう映画を作った監督(王 兵)の気概に感服です。
鬱状態や落ち込んでる人は、絶対に観てはいけません。

それに較べて、wowowのトンスル推しには呆れるばかり。
ウジテレビが筆頭株主になった影響だと思います。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:57:26.02 ID:d+Xr/CjR.net
>>1
大河も必ずしも考証に忠実ではないのですが、あんまりテキトーにやってると
書物のフォントから立ち居振る舞い、作法、儀礼の衣装、食べてるおかずの内容、飲んでる酒の種類まで突っ込まれることになります。
>>77
眉無しお歯黒を忠実に再現するとこうなります。
http://livedoor.blogimg.jp/gourikich/imgs/9/b/9b7dda1a.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201204/10/19/a0138219_23381685.jpg

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 04:06:00.15 ID:pepjxMJv.net
大河ドラマって、着物着てメロドラマやってるだけのイメージだが。
夜8時に着物着てやる昼メロ

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 04:19:15.53 ID:2rcKXlIq.net
>>7
プッ、まだ2回しかやってないのになんか悔しいの?
維新があった日本と自分ちの土人国でも比べてんのぉ?
吉田松陰みたいな人、おまえの国にいなかったもんねwww
ちなナレーターはシャアです

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 05:13:14.72 ID:Du3Uok1N.net
>>85
シャア演じてるときの声色とは違う感じしますけどね>池田さん

スパロボでシャアとフロンタルをきちんと演じ分けているのはスゲエと思った

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 05:38:04.91 ID:whzgHgzM.net
共産党がいる限り無理

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 05:43:30.78 ID:LqsToRNV.net
ほどほどにしときなよ〜
妙に深入りして、オタク化してしまう人がナゼか居るんだからさ

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 06:56:48.37 ID:7gzuZwnW.net
>>83
不気味…
現代との価値観や美意識の違いが分かるな

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 07:37:01.34 ID:kI5noUXP.net
特亜を見習ったら地獄に落ちる。修羅餓鬼畜生道へのいざないかw

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 08:02:06.54 ID:8JZoBx6E.net
西郷隆盛や勝海舟、高杉晋作、坂本竜馬がヒーロー扱いだからな。
実際はフリーメソンのエージェントなのに。

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 08:03:10.01 ID:8EilVeYj.net
は?今の日本ドラマ酷いやん

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 08:08:52.98 ID:YnvDimKR.net
>>91
>>91

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:01:25.92 ID:sUhpA4BI.net
>>25 笑ったぜ。 座布団1枚な(中国製)

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:05:21.83 ID:PkRY7ZUq.net
>>「物事に対する日本人の真剣さが見える」

いや、朝日と毎日新聞社は嘘ばかりだから。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:07:32.68 ID:d+Xr/CjR.net
>>91
前は坂本龍馬だけだったのに増えたね。
勝も西郷も高杉も、最近大河で頻繁に取り上げられたから?

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:47:57.87 ID:Dz4Aj7Zl.net
>「ここ数年の大河ドラマには、もはや真剣さを語る資格はないよ」

「江」や「天地人」をdisるな!

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:57:48.06 ID:7rZqo78m.net
スケールのでかさや迫力なんて中国の大河の足下にも及ばないけどな
総合的にみると中国のがおもしろいわ

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:00:55.69 ID:vgyho/gP.net
時代考証してるはずなのにピアス穴はOK

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:08:27.49 ID:YfTLWqXq.net
この手のはバックボーンとなる知識が必要だから他国のは面白いとは思えないかな
大河ではないけど、三国志とかなら予備知識あるから面白いと思うけど
実際昔テレビでやってて見てたわ
関羽の見た目がやたらイメージ通りだったのを覚えてるw

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:32:06.74 ID:E6XWSKi9.net
時代考証して忠実に再現しているというなら、
衆道についても忠実に再現しないとな

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 15:07:54.31 ID:/vkcfggn.net
>>101
それを期待している俺が毎年裏切られている

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:12:03.57 ID:cRUUTe8E.net
やたら考証だなんだというドラマより
仮面の忍者赤影の方がいいなあ

総レス数 103
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200