2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国/経済】中国は世界1の輸出大国・・・実は大幅に「水増し」だった[1/19]

1 :反日犯罪民族 ◆SHINE.1vOk @もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/01/19(月) 12:41:18.27 ID:???.net
中国は世界1の輸出大国・・・実は大幅に「水増し」だった (サーチナ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150119-00000006-scn-bus_all


 中国社会科学網は14日付で「中国の輸出は本当に世界第1位なのか?」と題する論説を掲載した。同論説は、中国には輸出産業で利益を出し
にくい「体質」があると指摘。輸出規模では世界最大だが、実際に得られた利益にもとづけば、「世界一との言い方には水増しがあった」と主張し
た。

 第1の問題点としては、中核的な技術を国外に頼っている点を挙げた。例えば中国で生産され海外に輸出されている米アップル社のiPhone
(アイフォーン)の場合、さまざまな部品も中国で製造されているわけではない。従って、アップル社だけでく台湾企業、日本企業、韓国企業にも
「取り分」が発生する。もちろん、生産には原材料となる鉱物や原油の生産国にも「取り分」が発生する。

 中国は結局、低付加価値の加工部分を請け負っているので、輸出額は膨大でも得られる利益は大きく減ってしまう。

 論説は2009年のデータとして、中国が輸出で100元を稼いでも、中国領内に残る金額は67元だったと紹介。iPhoneのような電子関連製品
では57元にまで落ち込む。一方の米国は100ドル輸出するたび、国内に89ドルと、9割近くが「稼ぎ」になっていたという。

 経済協力開発機構(OECD)のまとめによると、中国の輸出分野で効率よく稼げるのは農業(95%)、金融仲介業(94%)、卸売り小売宿泊飲
食業(91%)、商業サービス業(89%)で、いずれも第1次、3次産業であり輸出規模は大きくない。

 一方、機械設備(63%)、化学及び非金属製品(59%)、電子製品及び光学機器(57%)など、主要な製造業はいずれも「儲けが薄い」状況
だ。

 中国が輸出により発生した増加値で米国を抜いたのは2012年で、91億米ドル(約1兆612億円)上回った。13年には880億米ドル(約10兆
2625億円)上回った。しかし、年間20兆米ドル(約2332兆円)規模の中国の輸出額からすれば小さな数字であり、米国に比べ輸出規模が1.4
倍もある米国に「かろうじて勝った」に過ぎない。

 論説は、「少なくとも2012年より前に、中国は世界一の輸出国だったとは言えない。2012年、13年に増加値が世界一になったが、それもぎり
ぎり」との見方を示した。(編集担当:如月隼人)(イメージ写真提供:123RF)

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 12:42:22.14 ID:Z7NEfYKM.net
知ってた

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 12:43:25.35 ID:aPVsvG2M.net
知ってたアル

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 12:43:48.41 ID:XG7fQ5ct.net
( #`ハ´ )暴露した中国社会科学網を粛正対象にするアル

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 12:44:24.50 ID:D0Vqx1rB.net
鉄道貨物が減っているのに、なぜか輸出入量が2割増w。
どうやって運んだんだかwww。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 12:44:51.42 ID:tZtjfwxP.net
>>4
これだな、何かしらどえらい悪い数値が出ても驚かない

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 12:45:34.76 ID:PeLUBL4X.net
まあ中国のデータ自体が信用出来ないからねw

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 12:46:26.98 ID:FFPjNNIo.net
なあにホントに言い張りたいのは輸入世界一の方アルヨ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/19(月) 12:52:55.54 ID:kuwC0LPM/
しってた

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 12:52:29.80 ID:FRawQxRT.net
>>5
空気に混ぜて微粒子にして運んだアル!!

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 12:52:53.03 ID:36ZEWNY1.net
今日のしってたスレ認定

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 12:53:31.02 ID:4u3Wf8Xi.net
中国の本当の人口とGDPは習近平にさえわからないほどあやふやだけど
輸出額は中国の輸出額=相手国の輸入額なので裏をとるのは比較的簡単
大量に水増ししてるのばればれ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/19(月) 12:56:31.34 ID:fT7rH70GI
悪い数値を発表したら粛清だから当然

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 12:55:42.09 ID:o/m3QcoY.net
それを、中国するといいます。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 12:56:13.00 ID:qXJphsBU.net
日本とトヨタの関係みたいなもんだな。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 12:58:17.14 ID:5eSgag6g.net
各省が発表するデータを足すと中国政府の発表になるはずなのに
足したら、政府発表より多くなってたもんな

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:00:57.68 ID:K1x7GkLm.net
でどうしろと

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:08:56.49 ID:oPZ1kkq3.net
知ってましたよ?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:09:20.07 ID:XFDkiJpX.net
>>5
普通にトラックアル、ガソリン消費量が増えてない?細かいこと気にしたら大きくなれないアル

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:11:42.99 ID:U0SPvJVY.net
 >中国が輸出で100元を稼いでも、
 >中国領内に残る金額は67元だったと紹介。

想像以上に残っているという印象なんだが

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:11:53.44 ID:J0/ZS1pz.net
中韓共々、倒れる運命に

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:13:58.79 ID:IzOAeDr4.net
>>1の内容とは違う方は知ってたが、、、

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:26:26.80 ID:Ew5GCoTt.net
中国文化圏に正確に統計とるとかない。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:34:48.57 ID:QZV/LFOk.net
知ってた

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:40:38.20 ID:gokijFbg.net
そりゃ韓国の宗主国様だもの

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:44:11.13 ID:kptj6new.net
利益の、主流はパクり商品で、得るから正規の商品の利益が少なくても問題ないのでは?

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:50:53.17 ID:V1WAQVdL.net
>>5

韓国人の出稼ぎに、自転車の荷台に乗せて運んだアルヨ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:51:19.12 ID:AOzUSRt8.net
>>20
でもその100元稼ぐのに100均の商品みたいなやつをトン単位で作らなきゃならないんだぜ?

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:00:58.96 ID:WEP/9dTp.net
中国は世界1の輸出大国だろ、それでいいじゃねーか
中国文明は世界中が羨んでいる
中国人は最高の品格で世界で賞賛

何が不満だ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:02:12.94 ID:Sa21kZ76.net
( `ハ´) PM2.5も輸出額に計上するアル

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:02:16.02 ID:5OQQ6MFo.net
信じているのはアメリカ人だけ。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:03:44.47 ID:2JhGrih8.net
最近のサーチナは中国懐疑論を積極的に出すよな
中国の公安当局に目を付けられたりしないのか?

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:05:12.14 ID:G+aUbzwE.net
>>5

( `ハ´)お運びさんを知らないアルか?

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:06:59.41 ID:g/fWYttb.net
一般日本人 回答 99%  ”知っていた。 ”
        1 %  ”知ってはいたが 面白いので黙っていた。”   

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:14:00.23 ID:eA4iSNb6.net
壮大な政治経済ショー

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:15:42.68 ID:2ue7EiEU.net
コマツが重機の稼働状況を発表したらどうなるか?

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:28:35.00 ID:UfSb/w+O.net
なんか日本のバブル破裂前の引き締めを見ているようなこの既視感w

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:35:30.39 ID:iNBQjfgq.net
知ってた

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:37:00.72 ID:K0kcHq/n.net
支那も下朝鮮と同じく先進国になる前に先進国病に罹ってしまった代表例
コペルニクス的な社会構造の変革が無ければ永遠に発展途上国のままで終わる

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:56:27.83 ID:h36azXgQ.net
この記事では
まだ輸出額と利益を一緒にしていないか?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:57:47.50 ID:D/T39sH9.net
>中国の輸出分野で効率よく稼げるのは農業(95%)

農民を踏みつけて搾り取るのはアカの共産党の得意技だね

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:02:49.47 ID:ycE4KH/o.net
中国の上海市場は、シャドウバンク規制騒ぎで暴落してますな。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:36:29.93 ID:lWIEPxaY.net
とんでもない国が世界史に登場してきたもんだな

44 :英国面@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:00:22.51 ID:Th53Majf.net
確か、香港と紙の上で取り引きしたことにして、輸出入額水増ししてるという話ががが

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:02:33.35 ID:K1x7GkLm.net
>>44
ああ、香港はこうゆう統計では外国扱いなんだw

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:12:33.78 ID:suc/3lNM.net
>>1
大福に水増しなんて不味くなるじゃんと思ったら...疲れてんのかな

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:14:41.41 ID:K1x7GkLm.net
>>46
そんな時には苺大福召し上がれ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:31:29.33 ID:qlQjkaeR.net
中国と韓国の出す数字は世界中の誰も信じてないです

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:49:29.88 ID:M+R50pXL.net
>iPhoneのような電子関連製品では57元にまで落ち込む

当たり前だろ。もともと中国には欠片もなかったのだから。
それでも半分以上落ちるのだから、これに不満があるとは逆に驚きだねw

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:15:56.37 ID:9Tym6TH+.net
この手の金にならない不正は韓国の専売特許かと思ってた

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/19(月) 18:50:18.87 ID:MqGypf2t4
>>20
>中国が輸出で100元を稼いでも、
>中国領内に残る金額は67元だったと紹介。
中国には除去不能の土壌汚染と水質汚染、おまけに大気汚染も残ります。
100元稼ぐたびに汚染の除去費用が1000ドル以上発生します。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:31:35.53 ID:Pq8JTYNK.net
その輸出にしても外資のものが大半だろ。
そんな「輸出大国」、何の自慢になるのかね。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:37:13.14 ID:XjgVQM87.net
安い以外に取り柄ないし

54 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2015/01/20(火) 07:37:22.41 ID:NglkqOZ8.net
利益が薄いのは当然だろ、安い労働力ということで工場を引っ張ってきたのだから。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 07:53:47.92 ID:dlwTeriq.net
基幹部品の組み付けだけだからな
付加価値あるわけないわな

ちなみにiPhoneで最も価値あるのは、Appleのロゴマークな

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 08:00:30.94 ID:q8Pn8vwN.net
なんだ、輸出の代金に偽装して投機用の外貨が持ち込まれているとかそういう話じゃないのか。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:06:26.78 ID:0E24LFkH.net
さて、1時間後に(信用できない)GDPの発表だが

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:07:16.95 ID:0E24LFkH.net
さて、水増しは?

2015年01月20日(火)11時00分

中国・4Q-国内総生産(GDP)(前年比)
前回:+7.3% 予想:+7.2% 結果:+7.3%

中国・12月鉱工業生産(前年比)
前回:+7.2% 予想:+7.4% 結果:+7.9%

中国・12月小売売上高(前年比)
前回:+11.7% 予想:+11.7% 結果:+11.9%

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:12:48.58 ID:jtottqOK.net
GDPもかなり怪しいだろ。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:38:17.28 ID:20pjHCm/.net
PM2.5とかも含むんだろ
輸出額じゃなくて輸出規模とか言ってるもんな

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:41:19.55 ID:0PjvNhr2.net
よく見せるための水増しと
着服した分の隠滅で
本当の数字はどこかへ飛んで行っているだろうな

62 :≪余命3年時事日記≫UPDATEキター@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:57:34.58 ID:uzBuzmbL.net
≪余命3年時事日記≫UPDATEキター
中国共産党にとどめをさすのが南水北調による東ルートと中央ルートの完成で、2015年に北京に通水が始まります。
中国全土の汚染拡大開始ということですね。共産国家70年限界説は、崩壊まであと2,3年を示しています。
http://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/2015-01-19

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:17:42.01 ID:2BAtLiFY.net
>>1
そもそも大陸本土と香港との「貿易」も輸出統計に計上して水増ししているのだから、この程度のことで驚くこともない。
大躍進政策の時にやらかした、「粗鋼生産量世界一」と同じからくりだよ。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:42:15.72 ID:6EW59gwc.net
>>54
薄利多売こそ王道だよ。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/20(火) 16:14:20.67 ID:qZgySEikr
水産物の様に属国の反日感情を利用して高く売り付ければ無問題

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 16:39:00.42 ID:KeTD1Ilg.net
知らない人はいないくらいの事実だけど
どれくらい水増しなのか誰も知らないということもセットでの事実

総レス数 66
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200