2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】中国、今年イージス艦5隻追加…日本の海軍力を上回る★2[01/19]

1 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:23:45.65 ID:???.net
昨年、日本のある研究所は日中海軍が尖閣諸島(中国名・釣魚島)で衝突する場合、戦争が始まって数時間以内に中国軍が壊滅するという
シミュレーション結果を発表した。米国に続く世界2位の日本海上戦力に基づく戦争シナリオだった。

しかし英国の権威ある軍事専門誌IHSジェーンズ・ディフェンス・ウィークリー(JDW)は中国の海軍力が今年初めて日本を追い越すと分析した。
中国は尖閣諸島のほかにも、南シナ海などを中国の勢力圏と宣言し、海軍戦力の強化に拍車を加えている。

中国は原子力空母「遼寧」と計200個の核弾頭を装着した巨浪2潜水艦発射ミサイル、米国も恐れる大陸間弾道ミサイル(ICBM)東風41を
備えたのに続き、ミサイル防衛能力がある最新型イージス艦の建造に取り組み、日本のほか米国も脅かす戦力に浮上している。これに対抗し、
日本も今年から最新鋭ミサイル防衛システムを搭載したイージス艦2隻の建造に入り、2020年までに8隻に増やす計画だ。中国と日本が
それぞれ海軍力の強化に取り組み、北東アジアの緊張はさらに高まっている。

JDW誌は海上戦力の核心であるイージス艦戦力で中国が日本を上回ると分析した。中国は昨年を基準に052C駆逐艦5隻、052D駆逐艦1隻、
051C駆逐艦2隻と計8隻のイージス艦を保有し、6隻を保有する日本を上回ると伝えた。同誌は「イージス艦8隻の遠距離防空戦力は6隻の
日本と似ているが、中国は今年052C駆逐艦1隻と052Dなどイージス級駆逐艦4隻を追加で就役させる計画であり、年末には中国のイージス
艦戦力が日本の1.5倍以上になるだろう」と分析した。

米国と日本は中国の最新鋭駆逐艦052D級1隻だけをイージス艦と見なしているが、同誌は最近5年以内に就役した駆逐艦7隻もイージス艦
の性能を持つと分析した。昨年就役した052Dイージス艦はDH10長距離巡航ミサイルとHQ9艦対空ミサイルなど64発の対艦・対空ミサイル
を搭載している。また中国は昨年12月、次世代イージス艦055型駆逐艦の建造に着手した。この駆逐艦は4台のガスタービンを搭載する予定
であり、総出力が10万馬力にのぼる。

量的な面で日中海軍力の差はますます広がる傾向だ。海軍の兵力は中国が23万5000人である一方、日本海上自衛隊は4万5800人に
すぎない。軍艦の数も日本(120隻)は中国(970隻)の12%にすぎない。非対称戦力の核心である潜水艦の数でも中国は5隻の原子力潜水艦
を含む56隻を保有しているが、日本は18隻ほどだ。中国は2013年12月22日、渤海湾で094型原子力潜水艦を通じて巨浪2を発射し、
質的な面でも日本に追いついている。また、次世代攻撃用原子力潜水艦と戦略原子力潜水艦を一線部隊に配備している。

反論もある。日本海上戦力は艦艇と武器の質の面で中国を上回っているということだ。日本イージス艦の攻撃・防御能力は米海軍との合同訓練
を通じて世界最高という事実が証明されたが、中国イージス艦の性能は客観的に証明されていないというのが、軍事専門家の分析だ。また、
日本は中国に比べ潜水艦の数は不足しているが、潜水艦作戦能力と性能で中国に大きく上回っているということだ。

ソース:中央日報 2015年01月19日08時05分
http://japanese.joins.com/article/447/195447.html?servcode=A00&sectcode=A10
前スレ
【話題】中国、今年イージス艦5隻追加…日本の海軍力を上回る[01/19]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421624010/
1が立った時間 2015/01/19(月) 08:33:30.22

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:26:22.04 ID:t4KaB7Xn.net
日本企業が中国に工場作って、そこの税金で作られてる
滅びろ経団連

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:26:47.50 ID:3tgl1T6k.net
取り合えずコレを言っとく
       ↓
今こそ改大和型巨大戦艦を建造すべき時!

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:26:50.32 ID:OO9WxmUi.net
なんちゃつてだろ中身?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:27:34.08 ID:LZo7w6sb.net
油断レスで埋まった前スレをまとめてる奴がごく少数で何より

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:28:27.23 ID:9bZJgaPS.net
日本オワタ!

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:28:48.87 ID:VkxFszwi.net
乗組員はどうやって集めるの?
いきなり戦力にはならんよ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:28:58.17 ID:ZS30Feif.net
ジャップ(笑)

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:29:43.94 ID:8QKBArq2.net
オバマがとうとうイージスシステムを中華に売り始めたか
日本もオワッタな

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:30:07.11 ID:78UAu7z5.net
そりゃ、防衛予算増やすわな

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:30:13.59 ID:85T7vKx3.net
                  _,,..--─-- 、..、
               ,.‐'"        ``'、
              ,.´             ヽ.
               /                i.
              i´                 .|
             l            ●  ノ`-、__ .、
            ∧,,∧            /__,,..-ノ
            (*`ハ´)          \,..-ー''´
   i⌒'‐.、 _    (  つ;;;;;,,,,....   ......,,,,,;;;;ノ
   |     `` ‐---`J‐'            `ヽ、
   |         γ'‐-、..,,_     _,,.;-''"´`ヽ   .i、
   .l       ゝ      ̄ ̄ ̄      }   i.
    .i、        ゝ`‐            ノ   ,i
    i、::..      `、 .....        ..::::,,'"   .,!
     ヽ::::....     ``'ー-、..,,_;;;;;;;;;;;;;;.''"   ...:::/
      `:、;;;:::......              ....:::;;;/
          \;;;;;;;;::::::::..............................::::::::;;;;;;;;ノ'

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:30:30.23 ID:3tgl1T6k.net
これら怒涛の支那軍に真っ向対抗するには
超電磁砲とレーザービーム迎撃砲を搭載した
核融合動力の巨大戦艦以外に有り得ない!!

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:30:55.72 ID:oslHGugV.net
>>1謎の原子力空母遼寧!!!
おそろしなー

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:31:40.35 ID:oslHGugV.net
宇宙戦艦ヤマト作ろうぜ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:32:23.59 ID:3tgl1T6k.net
浮沈戦艦 紀伊 はまだかっ!!m9(`・ω・´)

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:35:06.06 ID:qZHXrgeK.net
支那のイージス艦とチョンのなんらた大王とかいう自称イージス艦とではどっちが強いの?

17 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:35:21.15 ID:7q5eM0Kf.net
>>15
ここは世界最強のステルス艦畝傍をだな(ry

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:37:02.89 ID:136BeU8Y.net
日本が中国と軍事力で渡り合おうとする感覚が理解できない。
まだ大日本帝国の呪縛から逃れられないのだろうか。

人口1/10の国がマジで大国と戦うつもりなのか。

未だ1980年代だと思っている馬鹿は目を覚ませ。
もはや中国は日本の相手ではない。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:38:46.18 ID:zC3AZXGj.net
♪イージス艦に連〜れられ〜て〜い〜ちゃ〜た〜

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:39:03.55 ID:OSBaxWsi.net
にっぽんこくみん()
びびってる?

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:39:55.31 ID:kkU2UgWU.net
どう考えても勝てないんだから核兵器が必要だ

22 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:40:25.26 ID:7q5eM0Kf.net
>>18
大国でも中国ってなw

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:40:26.93 ID:tB8C61vb.net
潜水戦艦大和を造ろうぜ。
んで、超超遠距離射撃が出来るようにしよう。
射程距離1000Kmとかw

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:41:34.47 ID:zC3AZXGj.net
小国でも大韓というがごとし

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:41:43.53 ID:OEwOpS03.net
シナ「この イージスのふね で きみらの こうげきを ふせぐぞ」

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:41:53.63 ID:qdlcRBHv.net
>>15
好きなの選べ。
http://www.city.kinokawa.lg.jp/kokutai/event/images/aisatu_1.jpg
http://img.cinematoday.jp/a/N0039839/_size_1200x/_v_1330587506/main.jpg
http://www.joke.jp/kabegamiblog/kie001.jpg

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:42:07.54 ID:R8m1XH6O.net
武装が古いロシアとEUタレス製で設計もEUwww
組み立て支那という、シナチョンの黄金パターンのボロ船だが

額面道理脅威と捉えて軍事強化しないといかんよww
「敵の評価は額面スペックの倍で調度良い」
第二次世界大戦のアメリカの戦訓だww

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:42:24.41 ID:zC3AZXGj.net
> もはや中国は日本の相手ではない。


これだと、中国は弱いと言う意味になるんだけど>>18

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:42:42.84 ID:3EQY3QBJ.net
>>18
海は人口で戦争できないからなあ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:43:02.82 ID:g/fWYttb.net
中国相手に兵器は必要ナイ 空気清浄機の輸出不可だけでok

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:43:21.39 ID:EtrTcrjr.net
>>18
最後の一文の意味わかってるか?

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:43:23.29 ID:91A4sUy3.net
どんどん金使ってくださいね〜

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:43:58.35 ID:3tgl1T6k.net
>>26
ソコは「待て!と伝えろ!」と突っ込んでクレよ・・・。m9('A`)

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:44:02.23 ID:zC3AZXGj.net
>>29
じ、人海戦術は解放軍の基本!

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:44:35.08 ID:OdmnTFC9.net
マーシードッグを造れと、あれほどw

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:44:54.82 ID:FNv8Y1jX.net
支那艦は海に浮かべた時点から加水分解が進行だから驚くほど寿命が短い

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:45:04.46 ID:KbgciXOl.net
.
.
人気の最新ミリタリー記事まとめサイト
http://militarymatome999.web.fc2.com/

★これが未来の陸自装備だ 防衛シンポレポ4 新型車両編
★これが中国の実態だ 共産中国の理想と現実 中国人反応アリ
★ミリ好き集合せよ! WACもいるよ 日米共同横須賀警備訓練
★中国の新鋭機 J-31の謎に迫る 中国人の反応あり
★日本の最新潜水艦の内部と韓国の反応AAつき!!

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:45:11.70 ID:tB8C61vb.net
>>18
最後が言いたかったのかww

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:45:43.83 ID:SLyjhNO9.net
○とかで、中国軍凄い最強とかあまり煽らないでもらえますか?
おかげでウチのオヤジ殿は、中国の軍事力は質も量もアメちゃんを凌いで世界最強だと信じこんでいますぜ。
日本は攻められたにひとたまりもないから、中国の傘下に入った後の身の振り方を考えるべきって、
すっかり敗北亡国論に凝り固まってますぞw

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:46:58.06 ID:zCwNosT1.net
>>21
それは中国の周りに居る米潜水艦が積んでるから問題ない

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:46:58.33 ID:kkU2UgWU.net
身の振り方は考えなくても男は皆殺しだから大丈夫

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:47:08.48 ID:J/wx+cL/.net
迎撃されない対艦ミサイルが必要だな

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:47:18.98 ID:zC3AZXGj.net
あの〜中華株が大暴落中ですけど

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:47:19.45 ID:43sfY+Zz.net
騒ぐのは連呼李チョンコロとシャンコロ工作のみ
全く問題無しw  (-。-)y-~~~~

現代の艦隊戦
https://www.youtube.com/watch?v=KGJ2OrTDIzA
日本が誇る行進曲の名曲
https://www.youtube.com/watch?v=-OBL8vZ1leY
護衛艦ひゅうがを「ウルトラ警備隊」で出撃させてみた:日米共同演習
https://www.youtube.com/watch?v=S4TGauYZLQk
護衛艦「いずも」 東京湾を北上中 第7回海上公試終了
https://www.youtube.com/watch?v=kbY5QTqg63U
【命名進水式】 潜水艦「こくりゅう」命名進水式 海上自衛隊
https://www.youtube.com/watch?v=v22fyx-o_1s
RIMPAC 2012
https://www.youtube.com/watch?v=0IuQDqM2M_k
海自の力
https://www.youtube.com/watch?v=LM11Ak2xWMg
【大爆音注意】尖閣諸島防衛は俺達に任せろ  by 海自空自陸自 米国
https://www.youtube.com/watch?v=rPbi6PMWKZI


.

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:47:52.64 ID:zCwNosT1.net
>>18
「軍事力」ってなんだと思ってる?w

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:49:11.74 ID:YWL7DX6W.net
漁船にイージス艦号って名前つけたのかな?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:53:42.17 ID:r4V7HY4T.net
だからイージスじゃないだろう。
共有じゃ無いんだから、パクリて頭に付けろよw

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:54:24.60 ID:SLyjhNO9.net
中国海軍の普通のフネって、マトモな編隊運動が出来んらしいね。
演習に出てくるのはスペシャル仕様の最精鋭艦だけ。
韓国海軍も同様。
そういうのが全ての艦でデフォで出来るのは、世界広しと言えども日米英だけだそうです。
つまりそれだけ平均的錬度がズバ抜けて高いということです。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:54:45.95 ID:TKSGnLRr.net
政府が公務員だけ優遇して人口減らししてるんだから当たり前

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:55:43.30 ID:Hy8yPcom.net
データリンクできればイージス艦だしな

果たして支那に実戦に堪えうる水上艦が有るとは信じ難いがね

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:55:52.06 ID:qOFXb1Xh.net
アメリカ大統領が素人だって事は恐ろしいね。
違反すれば軍隊で抑えた米国が何も出来ないとすれば893な国は好き勝手だね。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:00:29.47 ID:VPpkGHNX.net
弱小国南朝鮮が日本とシナに怯えているという話か?

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:01:11.72 ID:QCjuY5rk.net
軍事力が弱いということは属国にされるということだ。世界は力によって維持されて
いる。力のない国は属国になるしかないのだ。日本ももっと軍事力に力を注がなけれ
ばならない。これは戦争を防ぎ平和を勝ち取るためには必要なことだ。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:01:58.28 ID:vNL+yQEx.net
どんな強そうな戦艦入れようが動かすのが中国人の時点で弱い。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:03:08.79 ID:r4V7HY4T.net
>>51
F35のパクリも認めたしな。
何か日本のゼロ戦開発みたいに情熱がナイよね。盗めばOKて感じだから。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:03:30.37 ID:+IusECR2.net
973 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[] 投稿日:2015/01/19(月) 13:05:37.59 ID:LZo7w6sb [27/28]
自分の発言でこの先どうなるかって丸っきし考えないから、否定否定で面倒なことになるんだよ
東亜の場合、議論っつーより数押しで
そういう事考える機会があんまり無いのかもしれないけど

東亜でヌクヌクやってないで
シナチョンの多い嫌儲あたりで揉まれた方がいいと思うよ

992 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[] 投稿日:2015/01/19(月) 13:09:44.69 ID:LZo7w6sb [28/28]
>>988
プラスもニュー速も東亜も嫌儲も行くよ

嫌儲君涌いたかw

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:03:58.43 ID:zCwNosT1.net
>>55
2007年にはパクられていたんだってね

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:04:17.82 ID:di/lw944.net
>>22
うん。
勝てそうな気がする。
ロシアやアメリカのほうがやばかったでしょ。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:05:18.70 ID:m6YrMbJ5.net
イージス艦って何なのか分かってるんかいな?
イージス艦みたいな形状の船浮かべてりゃイージス艦じゃないんだぞ w

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:06:39.62 ID:SLyjhNO9.net
>>59
日本のマスゴミはそう思ってますがなw

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:06:59.92 ID:r4V7HY4T.net
>>57
だよな。
そうやって中国人が自分で自分の首を絞めるんだよ。本当呆れる。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:08:19.48 ID:+IusECR2.net
>>5
チョンモウ君猫缶喰ったのかww

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:10:28.10 ID:BIUQ3L1g.net
5隻追加建造はいいけど、5隻ものイージスへの新規乗員は?その練度は?
そもそもイージスシステムは?同盟国の韓国にすら売らない物を中国が買えるとは思えんが

てか記事読むと、これイージスを誤解してないか?
ミサイル防衛機能があったらイージスだと思ってるような感じなんだけどw
英国の専門誌がそんな勘違いはしないだろうから、中央日報の都合のよい解釈かな

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:12:05.55 ID:3tgl1T6k.net
>>57
ソレが例の双発のハリボテなのか・・・。('A`)

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:12:34.87 ID:00sCnARP.net
中国は日本の税金ODAでいろんなものを作ってもらっているんだろ。
浮いたお金でイージス作ってんだろ。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:13:18.18 ID:SoCpWG55.net
>>1
>原子力空母「遼寧」

いつ原子炉を搭載したんだ?

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:13:37.53 ID:3tgl1T6k.net
>>60
日本のマスゴミってもその実態は朝鮮人だしなぁ・・・。
朝鮮人の考えるイージス艦って“スーパー船”って意味なんだろ?w

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:15:13.20 ID:6Rg0OwL/.net
自衛隊の簡易イージスに勝てるかなぁ。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:16:15.02 ID:7tEhvP/A.net
やる気まんまんだろ 一回負けて中国に占領されたらいいんだよ でないと目が覚めないだろ

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:16:48.67 ID:SLyjhNO9.net
>>67
平べったいレーダーみたいなのを積んでいて、ミサイルを甲板のタイルみたいなとこから発射して、
なんか凄そうなフネは皆イージスです。
左の人たちには奸悪な大量殺人兵器に見えるらしいです。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:22:11.02 ID:x1A0gDUJ.net
鍵は潜水艦
これを狩るのが水上艦の役目
だから対潜ヘリ空母が要る訳
ミサイルは落とせて当たり前
対空装備が幾ら優秀でも水面下の攻撃でやられる様では無意味
これに特化したのが海上自衛隊で、劣化したのが中共海軍
従って、勝負は最初から分かりきっている
海上封鎖能力の差が日中を分ける

72 :待見習い@スマホ@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:25:29.42 ID:9BuluRr2.net
>>1
側だけイージスにしても中身は?

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:26:25.97 ID:qwXH4bRr.net
海上より、空と海中

東シナ海の制空権失ったら海自は手も足も出ないだろ、
多数の航空機から偽装弾含めたミサイルの飽和攻撃にあったら全滅するよ

那覇と九州の空自基地に巡航ミサイル打ち込んで1〜2日使用不能にすれば
人民解放軍はらくらく南西諸島を占領出来る。

幾ら高性能な潜水艦だって、たった十数艘じゃ話にならない
「いずも」のような中途半端な艦を造るより、堂々と正規空母造ればよかったんだよ

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:26:44.26 ID:SLyjhNO9.net
潜水艦で基地付近の海中に、こっそり機雷敷設してしまえば連中の艦隊は動けない。
派手な空母や中華イージスに大金突っ込んでるけど、機雷掃討能力はお粗末の一言。

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:26:57.95 ID:+IusECR2.net
中華製イージスシステム:楚盾

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:30:38.21 ID:TNp6Nw1x.net
>>73
>多数の航空機から偽装弾含めたミサイルの飽和攻撃にあったら全滅するよ

スーパーファルコンミサイル一発で日本海上空で全部蒸発しますよw

飽和攻撃なんてアメリカが対ソ連で研究し尽くされているし
対応もまた万全ww

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:32:53.48 ID:TNp6Nw1x.net
>>73
>那覇と九州の空自基地に巡航ミサイル打ち込んで1〜2日使用不能にすれば

まず着弾させられないw

>・米軍が発射したトマホークの迎撃訓練で、数十発をすべて撃墜した。
ムキになった後半は超低空・対地誘導など隠蔽技術を活用したが、この結果だった。

・イージス艦について「システムの反応が遅いから手動にできませんか」と言った海上自衛隊員がいる。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:35:36.70 ID:arhuZ6Iy.net
>>48
でも、中の人は、船酔いするんだ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:35:54.63 ID:GA+Th1/m.net
>>74
〇〇海域に機雷を敷設した、って発表するだけでおk。実際に撒く必要も無いw

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:36:18.98 ID:lOCMbqYk.net
>>7
酔わないように船と船を繋げるので大丈夫アル

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:37:26.38 ID:uVtfTmcd.net
専守防衛という戦略は実は最強の戦略なんだよ。

数で上回れば、攻撃のみで勝てるというのは甘いw

平野戦ならともかく、防御に徹した城攻めは極めて困難だ。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:37:35.23 ID:pWxi/LqS.net
052D以外もイージスにカウントするんだったら、あきづき級もイージスにカウントできるね。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:39:45.81 ID:arhuZ6Iy.net
>>75
楚盾もいいけど、四面楚歌がいいな

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:41:06.76 ID:arhuZ6Iy.net
>>80
赤壁の戦いか
あの時、曹操は死にかけたな

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:43:48.32 ID:uVtfTmcd.net
支那の孫子兵法 VS 日本の墨子 非攻篇

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:45:21.58 ID:+IusECR2.net
>>83
それは、作戦室のシステム名w
艦船同志は連環とかw
負け戦の敗因故事をとればいいかな。楚盾は楚の矛と盾売りよりw

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:45:57.97 ID:D/T39sH9.net
船の隻数や排水量、海軍兵の員数で
軍事力を比較できるのがこいつらのすごいところ

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:46:48.51 ID:Iy6hlFF0.net
舟の名はイ・ジスの名に由来

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:47:26.38 ID:ALUD9DuH.net
日本アホアルね
せっせと軍事費貢いでアルね
アンガトさん

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:54:31.39 ID:zYP6t7W3.net
最強の盾と最強の矛


日本が弥生時代の頃からこういう商売してたってことだな
関係ないけど韓非って随分なヘイトネームだね

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:56:08.93 ID:9Tym6TH+.net
日本って早い段階から導入した割には案外イージス少ないよね

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:58:10.50 ID:Nbf/7/uJ.net
>>91
イージスシステム搭載艦保有数では、米軍についで二位だが

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:58:31.40 ID:SLyjhNO9.net
>>91
そりゃそうです。
一隻千数百億円もするんですぞ。
次世代の高性能艦なら一隻二千億を確実に越えます。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:04:16.48 ID:mw8+nxfu.net
強いな。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:08:32.90 ID:UQzL+db3.net
中国は軍事力を突出して強化向上させているね。いまどきどこもやらない「軍国主義」
に狂気の邁進。軍国化に狂い崩壊したソ連の二の舞か。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:14:25.81 ID:SLyjhNO9.net
人類の歴史上、大陸国家が大陸軍と大海軍を両立保有し続けた例はない。
フランスはトラファルガーで敗れて以降、海軍力はダダ下がりだったし、
ソ連は大海軍建設直後に国が潰れた。
中国がもし成功したら、世界初の偉業になる。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:17:30.04 ID:SFvc5PKL.net
>>1
去年おきた「サンゴ密漁」の対応不備は、
海保体制が尖閣方面に手いっぱいだったことが原因だった。

尖閣警備に日本の巡視船が約120隻のうち約50隻が充てられてるので通常業務にも影響してる。
ちなみに安倍政権になってすぐに、尖閣用の新巡視船を建造する監視体制を
民主政権時代から2倍に増強する決定を出している(整うのは2015年以降)
http://archive.today/bgWfz


尖閣は東京都に所有させて、沖ノ鳥島でやってるような整備拡張させとけば良かった。
いくら中国が暴発したとしても、『 東京都に対する内政干渉だ! 』と中国批判を大展開できた。
でも野田が横から強引に国有化したせいでこの構図は一生不可能になり、
逆に「 国 同士の領土問題 」に直結する状態になってしまって日本国を危険にさらして今に至る。


尖閣での中国船衝突事件を隠蔽したり、日本の海を「友愛の海にしよう」とか、
沖縄米軍再編を大幅に遅らせたり、尖閣国有化で逆に「 国 同士の領土問題 」に直結する状態にして、
リスクを恐れて尖閣の近海から海自艦や日本漁船を排除するわ、日米離島奪還訓練は中国に配慮してやめたり、
最後に初の領空侵犯まで許してしまった民主党政権の負の遺産は大きい。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:23:04.81 ID:P+IinU/U.net
また飽和攻撃のヒトが来てるのかw

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:25:43.63 ID:WcN7yzlc.net
シナが対日米で使える兵器って言ったら
ICBMしかないでしょ

通常兵器じゃフルボッコだぞ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:28:10.70 ID:9Tym6TH+.net
>>92
順位は知ってる。数の話
アメリカは80隻越えてるのに日本と来たらまだ10隻にも届いてない
>>93
コストに焦点を当てた開発で成功すれば、兵器輸出のチャンスになりそうではあるな

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:31:24.42 ID:wlqrqD+j.net
まあ海に金注ぎ込んだら、そのうち崩壊するのが常だから好きにしろとしか
作るだけ作っても補修部品やら何やらの調達で維持が大変なことになるぞ

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:33:04.64 ID:lOCMbqYk.net
>>96
ドイツもWW1では立派な艦隊を持っていたが
巡戦でジャブを撃ち合っただけ

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:33:16.56 ID:WcN7yzlc.net
レーダーの探知距離と精度
ミサイルの射程距離と精度が
違い過ぎて勝負にすらならんよ、ICBM以外ね

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:39:40.58 ID:08HyWIo8.net
中国の軍拡って半世紀遅れてるよな
今は潜水艦と無人爆撃機でしょ、大型のミサイル艦なんかが活躍する局面は殆どないだろ
大和を作った日本を想起させるわ、ひょっとして帝国軍の戦略構想をパクってる?w

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:40:00.59 ID:uVtfTmcd.net
日本が戦略核搭載の深深度ディーゼル潜水艦をもてば、

軍事的に支那は身動きが取れなくなる。

日本国内で、工作員でかき回すしかない。

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:41:00.47 ID:Z96druDT.net
へーすごいねー
くらいにか思わない
どうせ幹部連中の懐に入るんだろうし
好きなだけ作ればいい

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:08:08.69 ID:c7uxLV4Y.net
中央日報がソースで中国のイージス艦、これってどこまで鵜呑みしていいの?

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:10:32.08 ID:aToUkaQH.net
日本のこんごうって、いつ除籍だろうな
もう30年は使ってないか?

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:26:59.88 ID:RD6zfLIb.net
もはや支那には精神力では勝てない。戦争準備のため防衛費の2倍以上の増額が必要だ。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:27:48.42 ID:EhHz7dtH.net
電磁砲(レールがんともいう)レーザー砲の時代にさ。大艦巨砲主義でもあるまい。
どんなに沢山作っても海の藻屑だ。

10kgの弾体がマッハ7(時速7000km)で飛んでいくんだぜ。
どういう掛け算だか知らないが、圧倒的な破壊エネルギーだよ、これは。
レーザー砲は一瞬だ。
まあアメリカのことだから巨大なガンシップ飛行体を作ってこれを乗っけるだろう。
ミサイルより比較できないほど安くて一発100円の世界だというじゃないか。
一世代時代遅れの軍艦作っても無駄無駄。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:27:55.95 ID:lOCMbqYk.net
>>108
20年ちょい
先代の巡戦→戦艦は30年以上使った

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:31:34.67 ID:3tgl1T6k.net
>>111
大和型以外の10隻は大正以前の老朽艦だったからなぁ・・・
よくアレでアメリカに戦いを挑んだモンだ。('A`)

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:56:47.31 ID:aToUkaQH.net
>>111

ああ、イギリス製で大幅改修したやつか

アメのズムなんとかみたいな形にするのは無理だろうし、ステルスの重要性が上がらなければ、長生きするかもね

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:06:33.66 ID:x1A0gDUJ.net
まず、ミサイルを幾ら打ち込んでも日本を潰すのは不可能な事を理解してね
核ミサイルは基本的に保険であって実際には撃てない
殆どが液体式の為に発射するには燃料を注入しなければ成らず、この段階で確実に探知される
当然米国から警告されるし、それを無視すれば自動的に破壊される
目標が不明なのだから、これ以外の選択肢は無い
次に中距離ミサイルでは本土に届かないし、巡航ミサイルは遅すぎて確実に探知撃墜される
詰まりかなり本土に接近した上で攻撃しなければ成らず、事実上不可能と言える
水上艦は勿論、潜水艦も攻撃機もまず無理だろう
更に、機雷による海上封鎖能力が段違いなので、この局面では中共が圧倒的に不利
結局、潜水艦を排除する能力が事実上の決め手になる
数では無くて静穏性能が勝敗を分ける訳だ
要するに、総合的な戦闘力に大差が有る現状で中共に勝ち目は無い

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:08:10.20 ID:GGAKmn6S.net
こりゃ大変だわ
中国の脅威を除くためにも日本は軍事費を倍にすべき

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:11:17.08 ID:EQTLxbm4.net
もともとイージス艦は8隻体制の予定だったのを中断してただけ

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:24:08.12 ID:jvdtqVRF.net
なんかすごい船=イージス艦
なんだろうな・・・

ジパングでも見たんじゃね?

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:11:17.87 ID:rfPsdw3F.net
原子力空母のアイランドにでっかい煙突がついてるのは何故だ? たき火でもすんのか?

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:27:07.81 ID:VuoxLh+2.net
日本の軍事力は世界で十位位だと他国には思われていた方が良い。中国朝鮮は凄い。日本はもっと技術を発達させ、朝鮮においつかないとダメだな。

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:45:40.57 ID:a4A9wnHX.net
日本は頑張って潜水艦作りましょ

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:48:28.41 ID:Z6H251X9.net
>>18
軍事兵器ってのは生産することも大切だが、メンテナンスなどの維持が出来るか??使いこなせる人員も重要だよな。
過去に最強国家と軍拡競争をやって崩壊した社会主義国があってだなぁ。。。

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/19(月) 19:06:29.32 ID:vmS9qISEv
日本人の緻密な頭脳から作り出される兵器は極めて高性能だぞ。
そして兵器もさることながら、隊員の責任感と錬成度の高さは中韓の兵員の比ではない。潜水艦の探知能力、戦闘機パイロットの技量も米軍の折り紙つきだ。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:12:26.48 ID:Z6H251X9.net
>>70
凄そうなフネ

http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/562f313a3ee44c1c41b85e4388e78c9a_400.jpg

これもイージスですか??

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:13:27.16 ID:lsK2vA81.net
じゃ〜 来年は日本も予算ちゃんと取らにゃいかんわなぁ

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:14:54.04 ID:6kxWBhka.net
よろしいならば日本は、マクロスを作ろう。

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:16:21.28 ID:6kxWBhka.net
>>121
戦線を無駄に拡大して自滅した国もあったな(白目

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:17:53.74 ID:ISQFh85y.net
妥協の産物で作ったなんちゃってイージス艦だからあなあ。
漁礁にするならもっと安くていいんじゃね?

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:20:09.73 ID:ISQFh85y.net
>>121
というか陸上覇権主義国家がオリンピックやって空母を建造すると。
このみちはいつか来た道。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:21:53.12 ID:+ubcJrOC.net
そんなに急いで船を増やしたって乗員が育ってないだろう

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:26:22.95 ID:Z6H251X9.net
>>85
支那は孫子なんかやってないぞ。
孫子をやってれば四面楚歌なんてことはしない。

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:27:16.11 ID:R8m1XH6O.net
旧ソから25年遅れて経済崩壊かと思ったら
札刷って帳尻合わせてるからもう少しかかるなww

ソ連の経済破綻の原因は国債の外資借金ww
あの崩壊前に一気に売られたらしいなw韓国は1兆円近く全部売ったww

支那の不良債権2000兆円のどの位が外資負債なのかが不明なんで
崩壊時期はわからんw

日本の政府負債1000兆円も米国の政府負債1500兆も内債に近いから
ほぼ倒れることは無いw

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:28:15.61 ID:Z6H251X9.net
>>96
アメリカは海軍国だが陸軍も最強!!!
チーとだよなぁ

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:30:49.09 ID:Z6H251X9.net
>>128
さらにあの地域の歴代国家は海軍力を増強しようとする時は、
国が滅びそうな時というね。

134 :サジタリアスtypeO ◆ae5q2SvKZ. @\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:33:58.36 ID:yUSvY0tk.net
ってゆうか、日本は対地・対基地攻撃能力のある、戦略核・巡航ミサイル・攻撃機が無いのに、何でイージス艦が日本向け?

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:37:21.19 ID:ISQFh85y.net
>>133
海軍力の整備は物凄く金を食います。贅沢出来るのは一握りの金持ち国家だけ。
貧乏人がこのゲームの最低掛け金を知るとぶっ飛ぶ。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:45:16.48 ID:9Tym6TH+.net
>>134
今は無い、だからあながち間違いではないと思う
それに、日本の後ろのアメリカも見据えるのは当然だし

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:54:43.31 ID:EH0cbfCs.net
増やすのはいいんだけどよ、人員の練度はどうなんだよ。

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:59:39.82 ID:9Tym6TH+.net
それが一番の問題よね
極端な話、物は金出せば揃うけど、人はすぐどうこうはできない

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:05:12.92 ID:OvvTIzwJ.net
そもそも中国はイージス艦の意味を
理解していない。
「対空駆逐艦」をイージス艦と言って
いるだけ。
米国の「イージスシステム」を搭載
しているのがイージス艦なのだよ。
中国も韓国もソフトウェアを知らな
過ぎる。

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:21:12.05 ID://C5oxdq.net
イージスシステムを保有してないのにイージス艦にはなれんだろ?
支那が独自で組んだシステムがあるなら、それを使えば良いが、そうで無ければ「防空艦」だろ?

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:31:08.74 ID:VCNo6DMS.net
アメリカは中国にイージスシステム売ったのか

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:03:09.62 ID:7+fuxppo.net
戦争になったら、核兵器を使用するだろうし
国民が耐えられるわけがない。
即効で降伏するしかない。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:05:51.09 ID://C5oxdq.net
>>142
ベトナムやフィリピンに使ってない時点で核兵器は使わないだろ。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:14:14.57 ID:16/WVnOh.net
>>142
実際に核を撃ったら
撃った瞬間に世界中を敵に回す負けフラグになる

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:14:21.56 ID:74vgK7lN.net
>>1
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  中国艦なんてどうでもイージス…
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:16:03.74 ID:74vgK7lN.net
>>142
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  そんなノリで大韓帝は日本に跪いたのかよw 昔っからみっともねえな鮮人ってのはw
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:25:55.58 ID:R8m1XH6O.net
食人戦闘艦 イージス アミン

「よっw大統領」www

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:28:14.70 ID:R8m1XH6O.net
まあ実際40年前の旧ソ製対空ミサイルと
性能バレバレのフランスタレス製の3次元レーダーで大威張りのシナが
気の毒で気の毒でww
「脳みそ支那人だなww」

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:28:28.34 ID:J/gCr+cC.net
>>142
次に核を使った国は、
貿易を遮断されて、滅亡するわな。

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/19(月) 21:34:16.72 ID:pFH2nOLGq
イージスシステムなんて独自開発しなくても
グーグルアースに連動させればいいとおもってるんじゃねえの?

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:30:38.01 ID:R8m1XH6O.net
あちこちから寄せ集めた劣化コピー武装を
シナ製のFCSw支那人が統合ソフトで無理やりつないだというwww

哀れな話だなぁww

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:33:21.34 ID:R8m1XH6O.net
ASM-2を8発搭載した海自のP3C20機を阻止できるんかい?ww

160発の飽和攻撃だがww

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:47:59.47 ID:oQVCmdYb.net
>>139
日清戦争の時、清国の最新艦(英国製)にちょっと乗っただけの東郷に看破された頃からまるで進歩してないな

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:00:18.66 ID:7yc0tSY9.net
そもそも支那のイージス艦の意味が分からん

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:25:22.00 ID:S0QPms6E.net
いつから遼寧が原子力空母になったんだw

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:31:03.02 ID:YXQBOQvi.net
>>9
うん
日米と同等な性能なら脅威なのかなぁ〜
因みに、中国はイージス艦をどんな目的で運用するつもりなんだろ?

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:35:48.69 ID:JDHzL/C4.net
ところで
>こんごうちゃん達、実は視野狭窄なの‥‥ → 結局ほかにも防空船が要るんかい!→あきづき(II)型

これの意味を説明してくれる人お願い

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:36:43.40 ID:DdYrH+to.net
日本の場合は先制攻撃するとかの決断が政治家にはできないんだから
最初に攻撃される分 すんげー不利

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/19(月) 22:50:14.55 ID:sXrS2xjf4
Pー1を五百機は配備しないとな…

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:40:56.94 ID:0uK8XaFl.net
>>158
戦術的には奇襲は有効ではあるけれども
戦略的には戦争を仕掛けた側は極めて不利に働くのが現代の国際政治

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:48:23.84 ID:iphddWwy.net
    ⊂⊃
   ∧の∧
   < ‘∀‘> こんな船いるニカ?
  ─U─★ )
   し―-J

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:48:25.61 ID:MAmx8AGt.net
>>157
確か、こんごう型が弾道ミサイル迎撃モードに
入ると、自分の頭の上のハエ(敵機やら対艦ミ
サイルやら)を追っ払う余裕が無くなるので、
こんごう型の対空援護用にあきづき型(U)が
必要になったって話かと。

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:51:16.46 ID:JDHzL/C4.net
>>161
早く霊的に生まれ変わってください

>>162
thx
ハイザックがビームライフル使うとビームサーベル使えなくなって、
ビームサーベル使うと今度はビームライフルが使えなくなるみたいなものか

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:51:58.38 ID:aToUkaQH.net
まぁ、船酔いしない様に水兵を鍛えるのもちゃんとやれよ

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:53:21.60 ID:aToUkaQH.net
>>157
レーダーが弾道ミサイル迎撃モードになると、それしか見えなくなるとかそんな理由だったような

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:56:59.99 ID:aToUkaQH.net
エロい人おしえて、

イージス艦の弾道ミサイル迎撃システムを、陸地に置くのはダメなの?

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/19(月) 23:38:31.99 ID:Wer0bAqTL
つまり、いっぱい持ってるから俺は強いんだぞってことね。

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:40:07.58 ID:/GfvUF3a.net
ジャップは弱いんだよな

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:41:53.37 ID:26gsrKGA.net
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  支那畜イージスコワーイ

ってことで、日本は防衛費もっとアップしよう。
GDPの3%くらい、いいよね。

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:43:46.67 ID:9Tym6TH+.net
>>166
今度置くよ
船から降ろした古いのかも知れないけど

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:44:43.02 ID:gAHgA2Ml.net
>>166
攻撃目標地点よりも少しでも遠く出来るだけ早く
固定されていないシステムの有効性とか

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:54:39.21 ID:bMCAvWon.net
別に全戦力を尖閣につっこむわけじゃないでしょ
万が一そんなことしたら小躍りしてよろこぶ民族と国家が出てくるわけだが

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:55:57.62 ID:Z24A9CdH.net
んーと、イージスじゃなくてなんちゃって神盾っていう支那船だよね?

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/20(火) 00:10:52.93 ID:cwFLi2Idf
小さなチンチン挿して
オーマイゴット
喘ぐ金髪女
俺は神だと胸を張る解放軍

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:11:15.68 ID:CeFXF43i.net
とりあえず防衛費を3倍くらいにしとくかね

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:02:28.91 ID:dJkTVMZ9.net
ネトウヨご自慢のイージス艦も役立たずになったな

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:30:07.72 ID:XdRjvwyO.net
>>175
>とりあえず防衛費を3倍くらいにしとくかね
1.3倍で十分だよ。それぐらいで、米中露が小便ちびって泣き出すぐらい。

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:35:10.93 ID:Ex0ZJHUo.net
>>152
今後それにP-1も加わるね。

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:01:53.53 ID:cnT+JDOy.net
>>166
THAADのレーダーシステムがそれだよ。

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:11:00.06 ID:mnLvIx6X.net
日本はこれを作ろう

http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/9/c/350/img_9c77f6de0eb95e91c8dff8e6c34ac81f34307.jpg

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:42:41.34 ID:yH/fybhO.net
ヽ(´ー`)ノわーい!
アスカ!ライツ!
http://ameblo.jp/imarijin/entry-11979417540.html

クリック、クリック♪

そうすれば、キミも絶対に幸せになれる!

サティスファクションギャランティード!

ヽ(´ー`)ノわーい!

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:52:01.27 ID:7oc7f0Lv.net
日本ももう少し汎用型護衛艦の数が欲しいな

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:28:43.21 ID:7CoK6Jgf.net
カネが無いので老朽艦旧式艦を延命だけしている。
能力向上はカネが無いのでできない。
そういうフネで無理矢理員数合わせしているのが海自の現状。
1980〜90年代初めの就役で、武器システムやセンサーは基本的に就役時のまま。
そんなフネが十数隻いる。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:38:15.73 ID:zwU4q30C.net
>>1
56隻の潜水艦w、そのうち20隻は1940年代の原設計で、もはや旧式化を通り越して
前時代の遺物でしかないものを現役として使ってるのにw
他にも一応は国産と称する性能を誇大宣伝してるだけのダサいガラクタが16隻ほど、
残りも中古アウトレットのジャンク品同様のゴミ、それが現実だろw

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:39:53.56 ID:7tXeTk9K.net
>>1
単なるミサイル搭載艦をイージス艦とは呼ばないのだが?

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:53:03.85 ID:A4ip0a4N.net
>>180
今ある日本の通信衛星ではきついんじゃないの

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:44:32.44 ID:XdRjvwyO.net
>>166
>イージス艦の弾道ミサイル迎撃システムを、陸地に置くのはダメなの?

イージスアショアと言って(陸の上のイージス、そのまま)、
東欧に今年〜来年ぐらいで配備する準備中。
http://obiekt.seesaa.net/article/356226540.html

日本政府も将来導入を検討すると明言している。
5年後からの次の中期防の目玉になりそう。
http://gunji.blog.jp/archives/1007710047.html

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:58:05.92 ID:XdRjvwyO.net
>>183
>1980〜90年代初めの就役で、武器システムやセンサーは基本的に就役時のまま。
ミサイルをESSMに交換していて、これだけで大幅に戦力アップだよ。
護衛艦の主力で1980年代は既に少ないぞ。日本は新鋭艦ばかり。
イージス艦 6隻 次年度以降2隻建造する
あきづき型 4隻 2012年以降の就役 同じような艦を2隻建造中
たかなみ型 5隻 2003年以降の就役
むらさめ型 9隻 1996年以降の就役
ここまでが主力で中華のニセイージスに対等以上に対抗できるし、数もまだ中国より多い。
(5年後に数で抜かれる)

その前の、あさぎり型 8隻 1988年から就役は、米OHP(オリバーハザードペリー)級相当で
かなり弱いので、後方に回っている感じだ。あさぎり型が艦齢延長するので、まだ10年使う。
ま、このスレの書き込みには、中華最新艦も、あさぎり型と同等の弱さ説がかなり有ったね。

総レス数 188
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200