2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】日本が研究中の軍事技術には目が飛び出るほど驚かされる、呆れるほど低性能[01/19]

1 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:04:05.85 ID:???.net
日本の防衛省技術研究本部が2013年下半期にウェブサイトに掲載した文章は、同部門が進めている一連の最新軍事技術の研究
プロジェクトについて報告した。国防科技信息網が伝えた。  

この記事を読むと、日本の多くの先進技術の研究は、中国よりも進捗が遅れているようだ。ここからはいくつかの例を挙げていこう。  

同部門は、日本の低バイパス比ターボファンエンジン実証機「XF5-1」について、「国産としては初の本格的なアフタバーナ付低バイパス
比ターボファンエンジン」で、多くの最新技術を採用していると伝えている。しかし謳い文句ではなく、実際の性能を見てみよう。
その技術データには、目が飛び出るほど驚かされる。推力重量比は約7.8で、最大推力は5トンのみというのだ。旧ソ連が1972年に
生産したRD-33(MiG-29搭載)の推力重量比は8.0で、最大推力は8.1トンに達していた。  

XF5-1の推力が低すぎるため、同エンジンを搭載する先進技術実証機「心神」は小ぶりにするしかなく、MiG-21に似ている。これでは
現代的な設備や武器を搭載できない。  

この記事はさらに、ヘリコプターの耐墜落技術の研究についても触れている。これはすでに偵察・攻撃ヘリ「OH-1」を製造している日本
が始めたばかりの研究で、理解に苦しむ。耐墜落技術は、現代的な武装ヘリの基本的な機能であるからだ。中国中央電視台の報道
によると、中国の武装ヘリ「WZ-10」は墜落時にも、操縦席の95%を保護することが可能で、乗員の生存率は90%を上回る。

ソース:中国網日本語版 2015-01-19 10:33:34
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2015-01/19/content_34595169.htm

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:05:59.84 ID:7tEhvP/A.net
そらけっこう

3 :民団思想調整部はうましか@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:06:03.15 ID:yS2zSeAc.net
テスト機のエンジンだけど何か?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:06:20.67 ID:nXveOBxR.net
はいはい、良かったねw

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:06:27.20 ID:Iy6hlFF0.net
日本製は何だって低性能だからな
技術力がその程度だから仕方がない

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:06:35.21 ID:QNaq5RMM.net
すごいな
三菱の中にスパイが居るんだ
もしくは三菱に自衛隊の部品を卸している航空電子とか

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:07:00.76 ID:KzSIGWv0.net
中国のほうがすんごいんだから、こっち見んな

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:07:19.60 ID:QoonsWNd.net
戦闘機同士でドッグファイトなんて時代もありましたな。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:07:31.74 ID:85T7vKx3.net
>>5
ロケットひとつ打ち上げられないくせしてーww

10 :相生肉 ◆ZfXxlDUuVU @\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:07:48.90 ID:shDfZfyb.net
もっと喜べよ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:07:56.86 ID:zCwNosT1.net
>>1
> 小ぶりにするしかなく……これでは現代的な設備や武器を搭載できない。
頭悪すぎw

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:08:03.44 ID:RpZRwLUi.net
はいはい、
日本から持ってきた新幹線に高出力モータを付けただけとか
基礎技術もないのに、高出力を目指しては駄目なんだよ。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:08:29.63 ID:qdlcRBHv.net
旋回すると高度が下がる戦闘機しか作れない国が何だって?

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:08:46.62 ID:PZDhikiy.net
テスト用のエンジンだろ、それ
あと何で中国のエンジンと比べないのかな?、なんでなんでー??

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:08:58.83 ID:HO55fCWN.net
日本は技術力ないからな―w
実際に日本と中国の機体性能比べてみたら?w

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:09:04.75 ID:jJ0QKvw7.net
事故列車を埋め立てた時は目が飛び出るほどビックリしたわ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:09:09.98 ID:fG115PYK.net
70年間に渡り開発させてもらえなくて、テスト機でこれだけの出力なら立派だろ。
次世代機が楽しみ。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:09:38.49 ID:Cdq7TAlm.net
ならいちいちニュースにする必要ないね?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:09:38.26 ID:4AzEOWv1.net
とりあえず「研究」と言うものをまるで理解出来てない事は判った

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:10:14.51 ID:J/wx+cL/.net
日本の痛い所だけピンポイントに突いてくるな

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:10:22.04 ID:zC3AZXGj.net
> 先進技術実証機「心神」


え?

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:10:24.21 ID:DSDtExSY.net
このエンジンの推力重量比って、mig29のエンジンに匹敵してたのか
しらなかった

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:10:24.40 ID:lvLIs8+y.net
日本の技術力はその程度とわかったんだから中国はスパイしないでね

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:10:29.66 ID:9Tym6TH+.net
下に見てくれる方が有り難い

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:10:30.17 ID:gokijFbg.net
勝手に「ホホホホホ」と喜んでいて下さい
呆れる技術はパクリに来ないで下さいね

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:10:39.39 ID:irhMq9lT.net
韓国が絶対にこれはウリたちを攻撃する兵器に違いないと騒ぎだす・・・

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:10:42.81 ID:QNaq5RMM.net
>>15
だなー
日本はそこらへんに浮いている衛星をピンポイントで落とす技術しか持ってないからなー

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:10:50.38 ID:FRFwEBgF.net
>>1
その認識で結構。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:10:52.92 ID:BmQH2bbf.net
日本はもっと軍事費を増やさないと駄目ってことだな

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:10:55.79 ID:H/Z0KlzO.net
>>9
え?

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:11:07.87 ID:+0vYumiZ.net
中国は凄いね。列車事故を見ればよくわかる。都合の悪いことはなんでも隠蔽だもんな。
呆れた国だよ。普通選挙を一度もやっていない国だもの。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:11:27.65 ID:fv7Kye4r.net
日本のタービン技術は世界一だ、馬鹿な中国。w

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:11:29.93 ID:l8ODfXxi.net
ア、ハイ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:11:40.46 ID:91A4sUy3.net
全然分からん。軍ヲタさん達の解説を求む。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:12:39.06 ID:pOxYcEOy.net
旧ソ連におんぶに抱っこの上に盗みまで
やらかしてる中獄は進んでるなあ、スゲェ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:13:01.40 ID:H/Z0KlzO.net
>>34
ナチドイツが最初に配備した2号戦車を見てバカにしてる英仏軍

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:13:03.27 ID:Ljft3Rkl.net
コツコツやるだけ
日本はそうやって少しずつ上積みしていく

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:13:11.01 ID:zCwNosT1.net
>>22
そうそう
軽量なわりに高出力・そして低燃費
日本らしい

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:14:00.18 ID:LYjmSoM9.net
始めたばかりだからな。
まずは、開発して己のスペックを知ることだ大事だ。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:14:04.08 ID:zCwNosT1.net
>>34
「兵器は大きくて重いほうが強いアル!」

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:14:25.27 ID:7V4ijGKw.net
中国に追いつくには軍事費増加すべきでしょう
中国も分かっているようです

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:14:45.16 ID:QNaq5RMM.net
>>34
研究員がお昼休みにペットボトルロケットを飛ばしている光景を中国スパイが本国に
「小日本の技術力はこの程度アルwwwww」と報告されたのが記事になってる

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:15:08.16 ID:l8ODfXxi.net
黒煙吹き出しながらバカデカイ機体を10分だけ飛ばせるステルス機があるみたいだけどね上海の方に

44 :春うらら ◆U827FH7.Yg @\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:15:13.45 ID:1uJ4cwGq.net
余程恐いんだなw

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:15:48.91 ID:zC3AZXGj.net
>>34
外国から丸パクりもしないで、実証機なのにここまでの性能出してるなんて、
全然たいしたことないよな〜って

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:15:51.47 ID:fzQcAaNF.net
よくわからんけど、国防の最新技術研究情報を公開するなんて、ありえないだろ。
相当以前の情報を「最新情報」として公開する事はあるけど。

こんなの真に受けるバカは専門家にはおらんだろ。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:16:13.67 ID:KbgciXOl.net
推力と推力重量比の区別もできないド素人 中華老師W
.
人気の航空機/軍用機関連まとめ記事
http://atmatome.jp/u/yamatox9999/5tz2gak

★これが未来の陸自装備だ 防衛シンポレポ4 新型車両編
★国産戦闘機への道 ATD-X開発 XF5-1エンジンもバケモノだった!!
★心神の次 F−3へ これが日本の次世代戦闘機開発だっ!防衛シンポレポート1
★中国の新鋭機 J-31の謎に迫る 中国人の反応あり
★日本の最新潜水艦の内部と韓国の反応AAつき!!

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:16:15.01 ID:YxpBWG/Q.net
> 耐墜落技術は、現代的な武装ヘリの基本的な機能であるからだ

日本のは撃ち落とされない限り落ちないが
中国のは部品が外れたりして勝手に落ちると思うが..基本的な機能って何?

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:16:18.06 ID:zCwNosT1.net
>>43
ありますねえ
やたらと作りが雑な奴w

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:16:26.33 ID:4AzEOWv1.net
>>44
これは完全に判って無いだけだと思う
特にヘリの方の記事
より安全にって概念が無い

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:16:42.53 ID:QNaq5RMM.net
>>46
<丶`∀´>「呼ばれた気がしたニダ」

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:16:43.95 ID:3tgl1T6k.net
>>27
近接信管のテストも碌に出来ないヘタレです。m9('A`)

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:17:31.85 ID:4AzEOWv1.net
そういえばADXいつ飛ぶの?
延期になったよな

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:17:32.91 ID:DQSieoZE.net
日本は最弱だから気にすんな。

>>16
え〜〜〜〜!?がしばらく止まらなかったわw

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:17:36.91 ID:fv7Kye4r.net
最大推力は関係ない、エンジンをでかく作ればいいだけだから。
大切なのは推力重量比で約7.8は非常に優れた数字のはず。
耐久性を担保しながらその数字は立派だよ。f22のエンジンが7.95だからな。
出典wiki

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:17:48.78 ID:Hy8yPcom.net
          ,   -――――――‐-  、
        ,                   `丶、
       /                     \
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |   _|_ _|_          ___  -―フ
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |    X    |  | |     |    /       )
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、  / \  |  | \/       \    ○ノ
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \   _|_ _|_          ___  -―フ
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |       X     |  | |     |    /       )
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|     / \  |  | \/       \    ○ノ
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:18:04.79 ID:LYjmSoM9.net
一応資料に目を通してくれるだけ、
日本に一目置いてるという証拠でもある。

日本は期待されてると受け止めておこう

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:18:09.09 ID:MY5O3Og3.net
>>1
これを完成品だと思っているのは、盗むことでしか完成品を作れないやつだけでしょ
実験をし、膨大なデータを積み重ね、さらに改良するのが日本ですよ

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:18:30.05 ID:C5xU+Ni3.net
>>53
4月以降じゃないの

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:18:40.77 ID:ycE4KH/o.net
wikiに、このターボエンジンの性能は載ってますな

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:19:15.94 ID:12bvzsBT.net
>>6
三菱の軍事技術だだ漏れは有名な話

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:19:45.05 ID:4AzEOWv1.net
>>59
うおー
そんなに延びるのかー
いずもの方が先に御披露目か

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:19:48.08 ID:zCwNosT1.net
>>60
wikipediaはシロウトの寄せ書きであることを
お忘れ無く

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:20:06.10 ID:ycE4KH/o.net
製造は石川島播磨重工業と記載されてますな

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:20:09.20 ID:n9WhZm0X.net
ポッポを絶賛する逆読みの国だからな
最大級の警戒なんだろ

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:20:12.82 ID:aYJt1Tu+.net
ビビってんな。
そんなこって中国内戦を戦いきれるのかw

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:20:15.85 ID:zQPwyzJU.net
シナみたいに、スクランブル発進のたびにエンジンを分解整備するレベルなら開発は難しくないw

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:20:36.76 ID:KgP+Uk2B.net
完コピじゃないエンジンだからなー
時間はかかるが、技術蓄積にはしゃーなしだわ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:20:51.91 ID:tHGYx97m.net
和訳:くやちい

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:21:12.06 ID:jlXnVzvZ.net
中国はほとんどがオカラ入り軍備だろ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:21:23.57 ID:zC3AZXGj.net
>>48
中国では、軍用ヘリが墜落して死人が出ても、情報ごと埋めちゃいますから死者ゼロ

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:22:11.15 ID:M9Edwtwk.net
で?
支那が独自で開発したエンジンは?

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:22:26.11 ID:arhuZ6Iy.net
低性能なら粘着するなよ

74 :待見習い@スマホ@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:22:47.09 ID:9BuluRr2.net
>>1
あのサイズで燃費や出力の反応性がよく、ターボファンエンジンで5トンの推力。

それ自体が凄い筈なんですがね。
分からないのかなぁ?

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:22:47.31 ID:8s+1SccT.net
そりゃね〜遼寧を原子力化しちゃうほどの技術力は日本にはないわ
たいしたもんだwww

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:22:47.72 ID:0uMoZCKE.net
信じやしないが、日本も技術軽視が激しいからねえ
医者なんて物まねの道具が儲かっちゃう状況だから
中国や韓国の甘言と高待遇に誑かされて売っちゃった技術者も多いんだろ
もうちょっと理系とクリエイティブを保護すべきだったね

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:23:58.42 ID:fQPpxtsN.net
>>61
であれば韓国がロケット打ち上げれてるな(笑)

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:24:22.51 ID:qdlcRBHv.net
毎年作ってる癖に何十年も公称性能が変わらない潜水艦、
近接信管テストも出来ない対空ミサイル、
耐熱甲板じゃないのにオスプレイ離発艦させちゃう護衛艦、

ホントに自衛隊って大したこと無いな。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:25:19.78 ID:DazS2dfH.net
まあ、中国のほうが金かけてるからな…
日本は一歩ずつ地道に進んでいくしかない。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:25:46.71 ID:hrYooNG6.net
というか、この記事の意図が良く分からない

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:25:53.94 ID:DAnf99t/.net
効いてる、効いてるw

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:26:13.31 ID:qdlcRBHv.net
>>80
恐い、悔しい。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:26:14.41 ID:CmO+7JQf.net
>>1
じゃ、気にすることないだろ。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:26:18.48 ID:GumrUvsB.net
重工の株を買い占めている

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:26:21.61 ID:GoiqBIOH.net
>国産としては初の本格的なアフタバーナ付低バイパス 比ターボファンエンジン

中国はアフタスモークエンジン w

日本はこれには負けたよ。w

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:26:24.96 ID:1L10RQ/P.net
>>1
中国人や韓国人には永遠に理解出来ないかもしれないけど
先進国の特許とか抵触しないように新規の自主開発するのは容易じゃないんだよ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:26:42.45 ID:vRXwSy9R.net
そう・・・ならもっと頑張らないとね(´・ω・`)

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:26:52.03 ID:wV4omtA8.net
推力重量比は約7.8で、最大推力は5トンってのは事実だし
ジェットエンジンの製造技術では、欧米先進国に及ばないのは、間違いない事実なんだけどね

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:27:00.41 ID:fP6ycDis.net
くだらねぇ 

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:27:13.70 ID:dp3BWXij.net
>72
その件についてコメントする立場に無いアル
ロシアに言わないでくれるなら、教えてやってもいいアル

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:27:17.21 ID:zCwNosT1.net
>>80
中国人向けの日本叩き記事

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:27:21.94 ID:jvo99bIQ.net
>>63
軍板行って訊いてみ?

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:27:27.69 ID:XVrLVAnT.net
本当のことを馬鹿正直に公表してると思ってるのか?やっぱり中国人はアホだなw

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:28:15.29 ID:0Hg+swCj.net
実際,日本の国産ジェットエンジンは低性能。
技術取得とか蓄積とかそんな話ばかりで現場士気があがるはずもない。
例え,高級なエンジンを試作できたとしても,量産できるのかも疑問がある。
低予算,少ない人員で時間だけかけている公共事業的開発では限界がある。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:28:43.84 ID:QiwvnLJl.net
高性能で爆発する恐れがある武器

低性能だけど安定して運用ができる武器

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:28:50.13 ID:iNBQjfgq.net
爆発大国の中国様に言われちゃった♪テヘwwwwww

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:29:10.21 ID:sSJyt7XP.net
>>78
そういやあ
武器輸出なんて始めたら、公称値をどう出すんだろ?
悩ましい問題じゃなかろうか

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:29:15.05 ID:zCwNosT1.net
>>92
> 訊いてみ?
何を?w

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:29:20.83 ID:jvo99bIQ.net
>>88
小型軽量ってこってしょ?

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:29:26.71 ID:7M1q/h5m.net
どうやら、


米国ではなく、


シナのほうが興味しんしん。


実験機って言っているでしょ。


次は21世紀のゼロ戦作るで。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:29:54.11 ID:CoD6krql.net
技術実証機になんで武装出来ないとかいう発想に…
朝鮮人と違って漢字読めるはずなのに理解出来ないのかね???

技術は完成品をパクッてくるもの!という連中には分からんか。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:29:58.09 ID:kp/DKgX5.net
>>20
痛くもないところをピンポイントでついてるんだが??

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:30:08.32 ID:P+6gih2b.net
ロシアが作った物と比較して笑う中国がアレだな・・・

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:30:32.87 ID:DazS2dfH.net
>>74
今のところあのサイズしか作れていないともいえる。
燃費や大きさに比べての出力大きさは、小型エンジンならば高いのはあたりまえ。
ここから、どうやって大出力を出せるようににするかが難問。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:30:40.43 ID:jvo99bIQ.net
>>98
そのWikiの記述が正しいかどうか。

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:30:48.44 ID:apwTOL3F.net
中国じゃ人命が安いもんな
そりゃ日本はかなわんわ

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:31:11.19 ID:VpLxkCDy.net
荳ュ蝗ス縺ッ髻ウ縺碁」帙ウ蜃コ繧区ス懈ーエ濶ヲ縺後≠繧九¥繧峨>縺縺九i縺ェ

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:31:19.62 ID:qdlcRBHv.net
>>97
公称値です、で押し切るんだと思う。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:31:31.08 ID:zCwNosT1.net
>>104
> 小型エンジンならば高いのはあたりまえ
馬鹿だろ?

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:31:50.64 ID:sqniiZSm.net
>>1
やべぇ・・・。
チャンコロって、思ったよりも頭悪いぞwww

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:32:01.95 ID:JHq7vzzi.net
それぞれひとつの項目だけ取り上げて中国のほうが勝ってる!
ッて言われても・・・

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:32:11.68 ID:EWffrrkn.net
旧ソ連のエンジンはすごいね〜
で、支那さんあんたの所は?

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:32:16.13 ID:kp/DKgX5.net
>>34
大戦末期の大本営発表

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:32:46.57 ID:DSDtExSY.net
中国はF35という現実に目を向けられないんだろうなあ

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:32:58.04 ID:zCwNosT1.net
結局中国の妬みなんだよなあw

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:33:20.31 ID:/KhF22nq.net
>>77
打ち上げれてるって凄い日本語だな

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/19(月) 14:37:25.50 ID:7jv9NX3BP
>目が飛び出るほど驚かされる

( ハ ;)
       
      ` ´

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:33:30.73 ID:DOJ6S1am.net
なんでこんなに中国って頭悪いんだろう

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:34:31.32 ID:sSJyt7XP.net
>>108
だから、その公称値を低く見せておきたいのか
入札の為に、上限の方に持っていきたいのか

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:34:32.23 ID:ycE4KH/o.net
タービン入口温度: 1,600℃は標準的な数値なのかな。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:34:40.25 ID:pUivQDdk.net
ここまで頭悪いと可哀想になってくるな

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:34:54.79 ID:yeX5o0Su.net
うん、それじゃ
いちいち性能の低いATDXをアグレッサーにして
わーわーきゃーきゃー騒ぐのは止めて貰えんだろうか?

正直ウザ過ぎるんだけどなぁ

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:35:03.81 ID:zC3AZXGj.net
>>102この人痴漢です

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:35:06.56 ID:KL3BzNF1.net
チョンパンジーはテストも知らんのか

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:35:09.76 ID:95MtQ5XJ.net
中国にとっては良い事じゃねーのw
黙ってた方が得策なのにアホなのか?

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:35:12.66 ID:slX271Xv.net
作れるか試してるだけだろ。出来たら飛ばしてデータ取ってもっと性能が良いものを作れるか試す。何回か繰り返して正式配備だろ。何年かかるか知らんが。

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:35:31.27 ID:gV0ykTxJ.net
>>1

そう思うなら、そうなんだろう
お前の中ではな w

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:36:36.39 ID:KgP+Uk2B.net
いまのChinaはやっと物にしてきた90年代ハイテク装備を上回る21世紀型の高技術装備にコンプレックスがある

やはり我が大中華は技術では勝てないのか…って考えちゃうんだよな

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:36:37.64 ID:kp/DKgX5.net
>>123
プレイある!!

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:36:41.31 ID:QoonsWNd.net
>>34
http://livedoor.blogimg.jp/zap2/imgs/a/9/a9dbfb19.jpg
http://files.abovetopsecret.com/files/img/tu539f2049.jpg
http://i.huffpost.com/gen/1959883/thumbs/o-MOD-570.jpg
一目瞭然です。


http://livedoor.blogimg.jp/ayacnews/imgs/7/9/791d5b16.jpg
中国が最も恐れている戦闘機はこれ。

http://www.reaa.ru/yabbfiles/Attachments/cncdh.jpg

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:36:42.95 ID:zC3AZXGj.net
>>119
飛行機やエンジン売るか?

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:37:15.78 ID:zCwNosT1.net
中国人って
世に広まっている情報が最新のテスト結果だとでも思っているのかな?w

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:37:29.98 ID:UfSb/w+O.net
願望を口に出されてもなぁw

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:37:42.01 ID:DazS2dfH.net
>>109
ターボジェットの常識ですが…

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:37:42.91 ID:431aWF9w.net
DDHにF-35BにしてもATD-Xにしてもこれにしても、脅威を煽ったりディスったり忙しいが
結局全部、国内的にそうすべき理由があるからなんだろうな
DDHは自国の空母保有を正当化するためだろうと推測できるが、ディスるのはいまいち分からん
チャイナステルスがハリボテだとバレた時のショックを和らげるため?

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:37:49.56 ID:aBRKniDV.net
>>55
単純にスケールアップすると、推力(≒噴射口径)はサイズの二乗、重量はサイズの三乗に比例するので、性能落ちると思う。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:37:55.32 ID:6iRPIdlg.net
そりゃあ、元々武装積む予定は無いからな。

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:38:46.69 ID:zC3AZXGj.net
>>134
ターボファンなんだけど

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:38:48.85 ID:kDhB3GY3.net
分かりました!
XF5−1系列での装備充実は中共の脅威にはならないってことですね!!
ぜひともそれでいきますよwwww
ああ、F35は米帝に脅されて仕方なく買うんで、ごめんなさいねwwww

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:38:55.58 ID:vvpB7diD.net
それも安さが売りなのか?

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:39:18.50 ID:YAy4BKBf.net
.
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >     そうなんだ!すごいね!    <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:39:36.98 ID:fwWuwSxB.net
中抜きをやりようもないアル・ニダ

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:40:07.67 ID:qdlcRBHv.net
>>119
2国間交渉でゴニョゴニョじゃないの?他国と競争するつもりなら判らないけど。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:40:22.82 ID:aYJt1Tu+.net
>>88
重量が1/3みたいだよ。
出力/重量比だけなら怪物エンジン。
ただ、小さいことは間違いないし、
実用レベルに大型化したら普通の性能でしたなんてオチもありえるけど。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:40:31.32 ID:eyJ0KEO1.net
>>1
敵の弱点を知ってたら、黙ってほくそえんでいれば良いのに指摘してどうするんだ。

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:40:31.54 ID:rM5gs4rz.net
>>1
一遍日本のしょぼさは本当か中共は腕試しに来るべきだなw

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:40:36.63 ID:pUivQDdk.net
自分達は先進国に技術が追いついてると宣伝するための記事だからな
自国の技術が進んでると誤解させる為であり北朝鮮と同じことしてるw

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:40:39.92 ID:D/T39sH9.net
とにかくデカくないと中国人の要求を満たしてるとは言えないね

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:40:51.33 ID:1BbQ7nPM.net
>>1
中国人の頭の悪い奴はすげー頭が悪い

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:41:09.20 ID:h36azXgQ.net
ネット程度に公表されている軍事技術に論評するシナ人に
目が飛び出るほど驚かされる

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:41:52.14 ID:KVCmvDH2.net
これからのエンジンは細〜いのに高出力ってのが必要だから。
エンジン太いとウエポンベイが狭くなる。日本はアレ4本積まんとイカんからな。

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:41:58.29 ID:zC3AZXGj.net
>>148
デカくて高出力なら、マルヨンのエンジン作ってノウハウ持ってるのにね

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:42:36.68 ID:43sfY+Zz.net
>>1

はいはい

日本や米国が怖くて堪らないので虚勢を張ったり敢えて嘘反対の事を言うのですねw
真逆の事も書いてます。中国が朝、鮮化するとは想定外でした
少しはプライド自尊心も持っているかと思っていたが、韓国並だったとは。

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:43:01.98 ID:qdlcRBHv.net
IHIでは15トンクラスを開発中。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:43:32.88 ID:sqhKBCdx.net
視ないでね!
アジアと日本の関係だけど
https://www.youtube.com/watch?v=r2zwu_1bqIg

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:43:35.80 ID:QNaq5RMM.net
>>130
載ってるパイロットすらステルス化するんだもんなー
逆にステルス化されなければ座った格好で空を飛ぶパイロットが目撃されるのか…(((´・ω・`)))

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:43:54.94 ID:H7GrkwKg.net
恐れるに足りずなら、研究や配備増えても文句言わなくても良いのに。

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:44:06.79 ID:JDj4iE3m.net
こういう記事が立て続けに出てくると、中国共産党が慌てているとしか
思えないんだけどwwww


15/01/19
【中国】日本が研究中の軍事技術には目が飛び出るほど驚かされる、
呆れるほど低性能

15/01/19
【中国】日本の歪んだ歴史観、世界から総スカンを食う

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:44:17.38 ID:FghWjN0A.net
チョッパリあわれwww

スマホ普及率(Google調査2014・11)

シンガポール 85%
韓国  80%
香港  74%
中国  70%
 ・
 ・
 ・
チョッパリ 46%(笑)

お前ら、もうオワッテルwww

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:44:41.89 ID:BExorNoB.net
よく吠えすぎで草

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:45:01.12 ID:JlJp+Yqx.net
中国人無知すぎてフイタw

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:45:04.95 ID:QNaq5RMM.net
>>154
べジータの息子が15人 … だと?


ごめんなさい

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:45:14.21 ID:CoD6krql.net
あれだな。本当にATD-Xがまんま次期主力戦闘機になると思ってんだ。

技術開発のためだけの実験機ってのは中国にはないからな。
技術は常に誰か他人が完成レベルまで持ってきてくれてて、
後はそれをどう手に入れるかしかないから。

J-20とやらも出てきたと思ったらいきなり主力戦闘機扱いだからなw

武器や装備が積めないサイズの「戦闘機」を作るわけないだろ馬鹿め。
何を作ってて何をやろうとしてるのかもう一度よーく考えてみろw

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:45:17.32 ID:fP6ycDis.net
中国すごいね 日本の技術者盗まないで

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:45:22.87 ID:rM5gs4rz.net
>>158
根拠もない安っぽい煽りを量産しだしてるもんねw

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:45:31.14 ID:yeX5o0Su.net
>>150
いやー…でも推力比なんかは、多分公開値そのままなんでねーかな
エンジンそのものでいえば、三菱はもっとでかいエンジンだって作ってる訳だから
そこは別に極秘でも何でも無いっつーか

多分、非公開の部分は、ステルス性能・運動性能の部分なんだろうなぁ、と

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:45:47.47 ID:QNaq5RMM.net
ID:FghWjN0A

なんかいきなり語りだしちゃったよ…

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:45:58.90 ID:DazS2dfH.net
>>138
ターボファンでも同じ。

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:46:18.55 ID:fwWuwSxB.net
なんだねぇ 愚民の「ハイブリッド車の特許こそ公開すべきニダ」の西朝鮮バージョンかよww

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:46:20.05 ID:rM5gs4rz.net
>>159
良かったじゃないか日本より進んでる部門があってw

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/19(月) 14:50:41.37 ID:Y0KcEuHlB
せいぜい油断しているがよろしかろう。
拙者は貴殿が太刀を抜く前の手首を切って差し上げましょうぞ

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:46:46.06 ID:arhuZ6Iy.net
>>154
それじゃ二発でもすくなくね?
20トンはないと

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:46:57.64 ID:st48Uuij.net
WBSで言ってたけど、ガラケーって、中国では製造できないんだって
あの折り畳みの機能が高度技術で真似できないそうだ

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:47:15.17 ID:Hy8yPcom.net
>>79

あれだけ中抜きして兵器が出来るのだから支那って凄い
アグネスもびっくりの中抜き率なんだぜ

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:47:29.03 ID:CoD6krql.net
>>156
パイロットまではステルス化されるが食ったものはステルス化されないとか。

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:47:52.73 ID:ycE4KH/o.net
このエンジンのキーワードは「高温化」と「軽量化」らしいですな。

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:48:10.19 ID:zQPwyzJU.net
>>167
日本のガラケーはネット、メール、カメラができて電池が長持ちだからスマホが普及しないのになw

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:48:10.32 ID:sqhKBCdx.net
アホはみないでいい
賢い人はもう一度
https://www.youtube.com/watch?v=r2zwu_1bqIg

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:48:18.97 ID:Pv0/3dsS.net
無人機だから小さいんでしょ?

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:48:24.82 ID:wV4omtA8.net
>>99
それはそんなに意味があるものではないよ
ま、推力の上昇は、実際のところ、難しい事ではないそうだが
特許がらみで出来ないそうだ。
P1は国産エンジンを採用したが
C2はロールスロイス製の採用を決めた事でも、現在の日本のジェットエンジン技術は理解できるってものだがね

あと、中国が取り掛かっている軍事研究の大部分は、すでに日本がやっていることだが
航空機産業の遅れだけは、いまのままではどうにも取り戻せないね

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:48:39.04 ID:iwopiXPi.net
民生、軍需産業技術すべてがパクリの中国!そう言わざるを得ないところが可愛いね!

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:49:16.89 ID:zC3AZXGj.net
>>172
何するんだよ、燃費悪くして

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:49:25.38 ID:P+IinU/U.net
>>166
エンジンに関しては、三菱は川崎と共にサブコンだよ
戦闘機エンジンのメインは一貫してIHI

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:49:30.21 ID:CoD6krql.net
>>174
>中抜き

避妊しとけ!

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:49:45.91 ID:qdlcRBHv.net
>>172
えっ?

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:51:00.03 ID:wqoldfWy.net
あはははw
相当ビビってらっしゃるw

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:51:31.04 ID:ZPdsavnZ.net
おそろしいことにみんな朝鮮人とおなじで妄想のなか、つー

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:52:20.12 ID:3Nly2QSz.net
軍事技術が低いから軍事費あげるものしかたないよねー(棒

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:52:20.71 ID:zMbDSyy9.net
ジオンのモビルスーツ、なんてオンボロだ!

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:53:10.37 ID:qdlcRBHv.net
>>180
C−2は汎用性を重視したからだよ、外国でも部品調達できるように。

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:53:18.14 ID:zQPwyzJU.net
>>180
輸出の可能性がある航空機のエンジンは輸出先のメンテナンスコストがあるから、既存のエンジンを採用するときいた

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:53:37.02 ID:Hy8yPcom.net
>>184

因みにぐぐると「アグネス 中抜き」は25%らしい

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:54:10.08 ID:KVCmvDH2.net
OH1の模擬演習を食い入るように見て撮影してたじゃんか。>シナ人
あのローターシステムはなかなか真似できんよ。
もしOH1が有事に投入されるときはもう日本が終わってるけどな。

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:54:51.47 ID:fwWuwSxB.net
チンドン屋の潜水艦、データリンクできないイージス、艦載機無視かつ裸単騎空母のようなもの・・・

たしかに目が飛びでるしろもののオンパレードですねぇ どこの国とは言いませんけど

195 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc @\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:56:17.30 ID:6z3n/f0U.net
>>1
別に、技術実証機を量産するわけじゃないだろうに…

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:56:27.69 ID:zC3AZXGj.net
>>194
狼煙を上げるステルス機もお忘れなく

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:56:53.36 ID:fwWuwSxB.net
まあ露助の冶金がパクれずエンジンがあれですから・・・もっとまじめにやれよww

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:56:56.58 ID:MY5O3Og3.net
>>167
頭のネジが抜けているんでしょ
見ない方がいいですよ

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:56:59.66 ID:y+qheA5L.net
本当に戦争するのなら見くびられるのはいい傾向だけど
抑止力としては機能しないなあ

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:58:56.77 ID:KVCmvDH2.net
>>199
シナ相手には米軍もあるし抑止は十分。
問題は朝鮮人。

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:59:03.81 ID:5EIdRL/l.net
節分

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:59:04.75 ID:aBRKniDV.net
>>191
輸出を考えなくても、政府専用機747や空中給油機KC767と同型エンジンなので整備効率が良いのがメリットですな。

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:59:24.99 ID:pO/wOYXQ.net
>>1
ロシアからエンジン買ってる中国人に
テスト用のエンジンを批判されてもなあw

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:00:59.37 ID:zQPwyzJU.net
>>202
国産にこだわる必要がないよな。いざとなったら日本でもつくれるという実績があるだけでも十分

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:01:02.59 ID:zC3AZXGj.net
>>203
まだ飛んでもいない飛行機を、日本ではニュースにもならないのに気にしてくれているんですから

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:01:25.84 ID:qdlcRBHv.net
>>193
OH1は実際に目で見ないとあの変態性は理解できないw

207 :ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY @\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:01:54.68 ID:lgYnig9l.net
>>5
http://hissi.org/read.php/news4plus/20150119/SXk2aGxGRjA.html

生きてる価値のないトンスル民
まさに蜚蠊白蟻ミンジョク

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:02:29.58 ID:fwWuwSxB.net
>>199
特亜では軍備は上げ底スペックの中抜きが主目的で 加えてシナでは対自国民抑圧用ですからねぇ
その意味では「使えないアル」と言うのは当然ですよ

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:03:02.32 ID:RziEPWH+.net
ぶっちゃけ国際的総合評価は中国の方が断然上
日本の高いマナーとか高い技術力とかいう幻想は21世紀にはとうに瓦解してるよな

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:03:02.61 ID:rM5gs4rz.net
>>200
連中をどうにかしたいならやっぱ米国内で洋公主問題を
炎上させないとねw

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:04:01.93 ID:zC3AZXGj.net
>>206
ただの水やん・・・

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:04:11.46 ID:TherSSWa.net
「もう日本は恐るるに足らぬ わが党の指導の賜だ!」
「人民軍は既に日本を凌駕した 我が党の拡張路線は正しかった!」
etc etc

要するに抗日映画と同じ国内向けの提灯記事だ
内容はこじつけでも何でもいいのだ

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:04:22.99 ID:rM5gs4rz.net
>>209
まだ罵り方が全然足りないやり直し(´・ω・`)

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:05:06.18 ID:R33aH/ph.net
パクることしか知らないからこんな頓珍漢な記事が書けるんだな

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:05:08.89 ID:zQPwyzJU.net
>>209
輸出してくれないのに評価されるわけないじゃんw

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:05:35.84 ID:zC3AZXGj.net
>>209
http://hissi.org/read.php/news4plus/20150119/UnppRVBXSCs.html

217 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc @\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:05:52.23 ID:6z3n/f0U.net
>>211
水素が一個足りなくないか…?

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:05:58.82 ID:xjWB3doF.net
飛行機が墜落や事故死が極端に叩かれる日本の不得意分野なのは事実

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:06:28.13 ID:fwWuwSxB.net
>>209
なんだなぁ 能面キムヨナみたいに評価に合わせた軍備なんだけどねぇ

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:07:12.80 ID:2Ya50ZP9.net
日本が初めて作ったターボナントカエンジンはミグ29相当品、と笑われてるのか。
詳しくないんだが、中国製の現行ミグまであと何世代追いついてないの?

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:07:26.39 ID:GhEjbKQn.net
中国のエンジンがスペック通りの出力が出てるかの方を心配しろよ。
あと、RD-33とは、径も重量も違うので比較しようがないのにな。

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:07:39.73 ID:ALUD9DuH.net
小日本モットODA増やせアルよ

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:07:45.13 ID:rM5gs4rz.net
>>214
もうすぐトヨタが公開した水素燃料車の技術特許を恥も外聞もなく
中国と韓国が独自開発したと同じので特許申請やりだすだろ(´・ω・`)

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:08:40.09 ID:Iu0s8fsh.net
え?軍事のスペックって小さめにして公してるもんだろ?

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:08:46.15 ID:qdlcRBHv.net
>>211
H2O・・・

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:08:49.55 ID:sqhKBCdx.net
https://www.youtube.com/watch?v=r2zwu_1bqIg

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:08:59.14 ID:uQ74L3/Y.net
>>20
ただのピンポンダッシュだなw

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:09:16.02 ID:fwWuwSxB.net
>>220
一回飛ぶごとに載せ替え必要なシナ製エンジンがどうしたって?

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:09:23.12 ID:N0gzrUO0.net
自慢の殲がいまだにロシア製エンジンだから推力5トンでも日本の国産エンジンに危機感満開アル

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:09:28.52 ID:lOCMbqYk.net
どう見ても国内向けのプロパガンダ記事です
本当にありがとうございました

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:09:38.67 ID:SmIb880F.net
まあゼロ戦なんて攻撃優先で防御のことなんか考えてなかったわけだし
海に脱出しても米軍は拾ってくれたらしいが日本軍は見殺しだったらしい
文化の違いというものだろう

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:10:48.07 ID:OrcakKd5.net
気持ち悪いストーカー

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:10:54.76 ID:9bCeBNNB.net
無人機だからね

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:11:24.79 ID:OSBaxWsi.net
>>232
諜報活動だろ

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:11:38.62 ID:lOCMbqYk.net
>>224
過大発表が好きな国と過小発表が好きな国があります
もちろん輸出用モデルを除いて正直に発表する国はありません

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:11:46.32 ID:CWmx1jQV.net
日本の潜水艦は世界一だけどシナはどうなの?

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:12:04.57 ID:PCGN0ow1.net
ちょっと欲しいものがあるからブレボ使ってお試し回路組んでみたよ

こんな馬鹿でかくてどうするアル!小日本のヘボさには涙が止まらないある!!

ってことですよな?

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:12:35.32 ID:REVz9f6Y.net
遅れている分野ではあるだろ
中国と比較するところじゃないけど

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:12:43.35 ID:jR738mLm.net
>>211
いやどっちかと言うとヒドロキシラジカルだろ

240 :自民独裁と闘う!@人権派革命主婦 ◆MJv891OPGc @\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:12:51.01 ID:6VqNesg3.net
軍備は禁止だろが

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:13:10.54 ID:zC3AZXGj.net
必死な単発ハゲw

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:13:49.06 ID:UbkXct2u.net
日本の防衛産業は温室育ちだから全然ダメだろ

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:14:34.41 ID:Od+vJ2NU.net
ホントのスペックそのまま載せるとか思ってたんだろうか

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:14:44.94 ID:fwWuwSxB.net
>>240
流石に某属国みたいに欠陥兵器オンリーでは納税者が納得しないからだろうねww

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:15:25.81 ID:CoD6krql.net
>>196
ある意味光学的ステルスアル

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:16:45.07 ID:lOCMbqYk.net
>>244
そういった国はスペックの過大発表が好きです

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:16:47.14 ID:eiI4qX9F.net
最重要国家機密をウエブサイトで読めると思ってるの?w
シナ豚ってマジで馬鹿

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:16:51.00 ID:5J1E4VvH.net
アフターバーナーなしで最大推力は5トンはすごいことだな。
双発機なわけで最高速はどれぐらいでるのだろうか?
時速2500-2700kmぐらいか?

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:16:54.53 ID:fwWuwSxB.net
もしかして日本の武器スペックって数倍以上に盛っていないアルカ?ニカ?ww

250 :名無シネマ@上映中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:17:30.41 ID:hY5hVFWf.net
>>1
中国の武装ヘリ「WZ-10」は墜落時にも、操縦席の95%を保護することが可能で、
乗員の生存率は90%を上回る。

なんか中国人も韓国人みたくなってんのかw
同胞のミリオタ中国人からも笑われそうなんだけど

たぶんわかってて書いてる記事なんだろうけど、実証試験機を戦闘機と書いたり、
スケールダウンみたいな試験用エンジンのスペックをそのまま戦闘機に当てはめたり、
素人が読んでそーなんだと思わせるだけの中共党員からの焦り記事にしかみえない
日本車は鉄板が薄いから危ないとか言ってるレベルの人達向け広報記事だな

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:18:55.70 ID:sxXl1d3g.net
>>1
うん。日本の軍事技術・民間技術軍事転用のレベルは低いから
特亜諸国は、こっちを見ないでくれる?
低性能なんだから、気にする必要ないでしょ?

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:19:56.09 ID:kdVm8Uwp.net
>>1
中華製品がカタログ通りの性能が発揮できればいいがな。

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:20:28.64 ID:1oUn5spw.net
その割には防衛予算増加で大慌てw
イプシロンの時もやたらキョドってたしなw

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:20:57.43 ID:hIVAtTR5.net
上の人には解らんのですよ!!

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:21:20.99 ID:C5xU+Ni3.net
トラックひとつとっても中国は日本には敵わない
航空宇宙や軍事になったら中国は日本にさらに敵うはずもない
日本はつくらないだけであってつくれば中国を圧倒するに決まってるだろ
中国は金にルーズで人命が安いから何でも作れるが日本のように厳密な国ではそうはいかない
日本をなめるな

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:21:41.33 ID:L0J4khTn.net
そっかぁ〜、じゃあ、日本が脅威じゃないなら軍事的挑発とか騒ぐ必要ないねw

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:21:58.01 ID:zC3AZXGj.net
>>248
うんにゃ、アフターバーンで5t

258 :名無シネマ@上映中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:22:47.98 ID:hY5hVFWf.net
>>231
第二次大戦末期は米軍ですら爆撃機の防御を削いで軽量化して空母から発艦出来るようにしてた
しかも帰還出来ない前提で出撃させるという神風特攻のような爆撃を

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:22:56.80 ID:zK9JqXM6.net
「日本はホント、軍国主義的で野蛮アルな…
 我らの方が軍事技術が進んでいて文明的アルヨ」

:;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:24:49.48 ID:NZwWmbNj.net
日本の軍事技術が安く見られているってことは
尖閣沖に中国漁船が一杯湧くってことだから
そうそう笑ってばかりもいられない

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:25:20.72 ID:vIyCW6jm.net
あえて言おう、カスであると

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:25:23.22 ID:IryoBG8T.net
ぱくれるものを作れってことだろ

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:25:29.14 ID:UonwRDfx.net
じゃあ日本が何しても気にすんなよ

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:25:34.20 ID:fwWuwSxB.net
我が国の軍事費の半分以上は治安対策費と中抜き賄賂に消えることを日本鬼子は
理解するヨロシねwwしかもやりすぎて習近平から目を付けられたアル
どうすればいいアルか?

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:25:44.95 ID:DBMHeUS+.net
バカ正直に性能は発表しないww

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:26:03.61 ID:sqhKBCdx.net
https://www.youtube.com/watch?v=r2zwu_1bqIg

267 :バランサー大国@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:26:08.54 ID:LwsZMA9w.net
アメリカに押さえ込まれてるから予算もつけられないしやりようがない

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:26:20.13 ID:TinTg9G5.net
ハリボテ技術立国の中国ですw

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:26:28.53 ID:6frDmRov.net
日本じゃカードリーダーさえも軍事転用するからな
マトモに情報公開したら自国の不利益になる事を知っている

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:26:47.72 ID:H6GJxOkX.net
普通こういう分析って分析相手が高い場合にしかしない物だけどw
さすが中国さんはアジアの盟主だ。一介島国まで気にしてくれるとは。

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:27:32.97 ID:wlqrqD+j.net
なんというか、中国人の知能には目が飛び出るほど驚かされるっていうことでいいのかな
かわいそうに実証機の意味がわからないんだろう

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:27:56.89 ID:Smj1h/wp.net
支那畜生どもは実証機って言葉が真面目に理解出来てないんじゃないか?

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:28:29.54 ID:Z96druDT.net
支那はけっこうスゴイよね
中身はともかく作ってしまうんだもの・・・

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:29:16.64 ID:JDj4iE3m.net
ホントに「低性能」だったら何も言わずにニヤニヤしてるのが
支那朝鮮のいつもの態度だけどな。
なんでこんなに必死になってるんでしょうねwwwwwwwww

275 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:31:16.85 ID:7q5eM0Kf.net
実証実験機のエンジンだしエンジンそのものも実験段階なんだけど何かね?

276 :ゆるふわ保守@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:31:26.65 ID:HRCxAYaH.net
低性能なら喜んでたらいいじゃん

日本の軍事費が過去最高でキャンキャン吠えてたのどこの国だっけ?
低性能なら軍事費がいくら増えても問題ないよねw

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:31:28.47 ID:N0gzrUO0.net
ペンシルロケットからH2Aとイプシロン開発した日本はあなどれないアル。推力5トンなんて
あっという間に15トンになるアル

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:31:33.16 ID:8QKBArq2.net
>旧ソ連が1972年に生産したRD-33(MiG-29搭載)の推力重量比は8.0で、
>最大推力は8.1トンに達していた。

ソ連のジェットエンジンが凄いのは万人が認める所だ
で、中国製のジェットエンジンは?

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:32:36.38 ID:B4QMmmS3.net
軍事技術の公表値なんて本気にしてんのかね。米軍兵器の性能を飛び抜けてもいけないし低すぎてもいけないという色んな調整の産物だろ。

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:32:43.61 ID:kORDs81B.net
技術実証機を実戦配備とか馬鹿なのw

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:33:25.74 ID:fwWuwSxB.net
>>274
マッチポンプ以外にないアルねww日本向けには軍国主義で言掛りをつけ 国内向けにはその不安を払しょくする必要があることを
察するヨロシ

282 :ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY @\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:33:30.36 ID:lgYnig9l.net
>>209
http://hissi.org/read.php/news4plus/20150119/UnppRVBXSCs.html

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:33:53.66 ID:Q4qHB9cj.net
日本の科学技術力を普通に考えれば、中国に低性能と言われるエンジンは作らんよ。

284 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:34:04.46 ID:7q5eM0Kf.net
>>282
踊り子さんはもうちょっと踊らせてやれよw

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:34:37.88 ID:zC3AZXGj.net
どうでもいいが、上海総合がエラいことになっとる

−7.5%

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:34:48.19 ID:ZObTVgvW.net
>>271
いきなり完成形をパクる国だからね
開発の経緯がすっとばされてるからわからんのだよ

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:34:49.63 ID:CoD6krql.net
>>228
多段式ジェットエンジンにすれば無問題アル。

1段目が燃え尽きたら切り離して2段目に点火アルヨ!

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:35:09.58 ID:ycE4KH/o.net
>>285
中国の上海市場は、シャドウバンク規制騒ぎで暴落してますな。

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:35:48.21 ID:RziEPWH+.net
ここまで誰も日本製エンジンが低性能なのを反論出来てないな
ホントに危機感0っていうか
こうしてる間にも中韓は発展し続けて現実を直視出来てない日本は衰退してる

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:36:22.38 ID:qdlcRBHv.net
てか、ATD−Xのキモはステルスでもエンジンでもないんだがな。

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:36:59.50 ID:wtWWYBVV.net
>>275

横槍で申し訳ないが
XF5エンジン自体は2008年で
開発終了した完成体だよ

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:37:15.71 ID:87WxTUmk.net
本当に低性能なら放っておけばいいだけの話ですよね^^

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:37:16.54 ID:fwWuwSxB.net
>>289
まあ頑張れよww

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:37:25.33 ID:zC3AZXGj.net
>>289
実証機と言う字も読めない朝鮮人

214 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/19(月) 15:05:35.84 ID:zC3AZXGj [12/15]
>>209
http://hissi.org/read.php/news4plus/20150119/UnppRVBXSCs.html

280 名前:ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY @転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/19(月) 15:33:30.36 ID:lgYnig9l [2/2]
>>209
http://hissi.org/read.php/news4plus/20150119/UnppRVBXSCs.html

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:38:00.81 ID:C5xU+Ni3.net
工業技術力が上の国に対して劣る国がバカにするとかどれほどのシャレなんだよ

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:38:52.16 ID:5EIdRL/l.net
今あるカロリーメイトを金庫にしまい、節分で幕

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:39:05.87 ID:Od+vJ2NU.net
つまり中国は日本の実験機にガクブルしてるわけですね

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:39:09.87 ID:zC3AZXGj.net
>>291
だから、実証機用に作ったエンジンだがと
Xの意味を何だと

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:39:44.01 ID:ze9LEjos.net
敵に手の内全部見せると思ってるのか

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:39:45.93 ID:CoD6krql.net
>>298
ミュータントパワー!

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:40:03.37 ID:U0SPvJVY.net
物をゼロから創り出すってそういうことなんだがな
パクルことしかしないから分からんのだろ

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:40:33.59 ID:kx4LktzJ.net
米ソの宇宙開発を横目で見ながらも、ペンシルロケットから始めた。
今は一番地球から遠いとこからの帰還を成功させてる。
最初から「ソ連の援助有き」の国には理解できないと思うよ。

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:40:51.26 ID:zC3AZXGj.net
>>300
ウルヴァリンじゃないんかい

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:40:55.58 ID:EJwlHOM9.net
予算も無いだろうにミグ29並みか

305 :ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY @\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:41:13.02 ID:lgYnig9l.net
>>284
大丈夫だ、あの御仁はそれでも踊り続けるからw

306 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:41:22.58 ID:7q5eM0Kf.net
>>302
それどころか日本で最初の衛星打ち上げロケットは
いまだにどこの国もやっていない管制コントロール無しの打ちっぱなしロケット

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:41:25.50 ID:dzEIbaA9.net
>>1
さすが黒煙を吐くエンジンを戦闘機に乗せる国の言うことは違いますねw

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:41:43.08 ID:wlqrqD+j.net
中国の実証ってのは、パクったものが同じように動くかどうかなんだろうな

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:41:47.83 ID:sxXl1d3g.net
>>1
バレルロール・宙返り・イメルマンターンetcを何事も無く普通にやってのける
特亜以外の外国人軍事関係者が唖然とした日本国産『偵察ヘリ』OH-1がなんだって?

【海外の反応】「日本よ、さすがだ」 自衛隊の国産ヘリ「OH−1」の性能に外国人衝撃
https://www.youtube.com/watch?v=QIWSaB-ZLY4

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:41:51.46 ID:TNp6Nw1x.net
将来的には無人機にどーせなるので、エンジンは小さく高効率の方が
時代的にはあってるわな。

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:42:02.77 ID:9zxvG+zg.net
先駆者

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:42:12.69 ID:5EIdRL/l.net
日経を読んでいると、明日にも、中国が世界一になりそうですからね!

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:42:41.56 ID:iEBCN9Tf.net
正直、中国が本当に気にしてガクブルしなきゃならないのは、
海自の潜水艦群だと思います。

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:42:47.84 ID:RziEPWH+.net
>>294
実証機でも低性能ってことには変わらないよな?

>>295
だからもうそう思ってるの日本人だけだから

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:42:51.20 ID:0H/N7z9O.net
自力、パクリの違いかな

316 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:43:06.67 ID:7q5eM0Kf.net
>>309
プガチョフもどきもやってたようなw

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:43:42.92 ID:J/gCr+cC.net
>>289
ライセンス回避で、試行錯誤してる段階なんだが。

知識が無いと判らんわな。

318 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:44:07.55 ID:7q5eM0Kf.net
>>314
機体規模があってそれに応じてエンジン出力ってのは決まるものなんだけど?
お前は軽自動車にGT-RのエンジンやアメリカンマッシブなV8を載せるのか?

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:44:20.19 ID:wtWWYBVV.net
>>289

エアバスが載せてるV2500ってエンジンの
ルーツ辿ってみな!

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:44:33.35 ID:5EIdRL/l.net
中国は人民元気で石油決済通貨し、工業製品で人民元気を回収して帝国主義の完成した!

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:44:54.93 ID:xRpeK1TY.net
>>1

推力5tに見合った実験機をつくるから小型だ。武器も積まない。支那はこの機体で実戦機を
つくると考えているようだ。ステルス性能は、塗装しなくても優れているそうだから期待したい。

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:44:57.36 ID:zC3AZXGj.net
>>310
おまけに喋るし

>>314バカチョン
まだ飛んでもいないし、戦闘機でもない物に何の性能を求めてるんだ?w

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:45:22.85 ID:qdlcRBHv.net
>>314
実証機のエンジンは低性能wって思っておけばいい。
実際の研究はそんなところじゃない。

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:46:16.20 ID:keYD/C4Z.net
頑張って技術を積まないとな

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:46:23.42 ID:JDHzL/C4.net
実証機(テスト機)が量産型より強いのはガンダムの世界だけ

と言いたいが戦前戦中の日本がそうだったりする
大量生産のノウハウがなかった

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:48:00.91 ID:y4mifUFA.net
>>34
>全然分からん。軍ヲタさん達の解説を求む。
記事のエンジン(XF5-1)は、1999年完成を目指し1995年から開発したもので
当時はまだ現役のF-1戦闘機/T-2練習機のエンジン置き換えで試験できるように
意図して同じサイズ(小型)に作ったもののようです。
その後、いったんお蔵入りになった、日本としても20年以上前の技術のものです。
これでも、F-1用エンジンの3.31t(アフターバーナー使用時)の50%性能アップです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/XF5_(エンジン)

次世代国産戦闘機用に今年度〜来年度に、毎年100億円以上の予算で15t級エンジンが
試作されていますが、これが成功しますと、米軍の現役エンジンのどれよりも
高性能になります。(現在、米国で開発中のものよりも高性能)
米軍FA-18スーパーホーネット用10tエンジン F414-400、
これの改良型で米国で開発中12tエンジン F-414-EPE
これと同じサイズで 15t 推力を出すとされている(防衛省資料より)。

完成すれば、日米露のエンジン技術は、ほぼ拮抗ないし、日本が頭一つ抜ける感じになる。
(ただし、米国は、極超音速機の秘密研究や、革新的な可変バイパス比のエンジンがあり、
ここらは全く歯が立ちません)

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:48:27.35 ID:7z/q2MUE.net
数日前に似たようなの読んだと↓思ったらあった。


日本の先進エンジンは「40年前のソ連製に劣る」、
ヘリの墜落時の耐久性研究は「理解できない」―中国メディア

配信日時:2015年1月15日 8時52分
http://www.recordchina.co.jp/a100564.html

>2015年1月13日、中国・国防科技信息網は、日本・防衛省技術研究本部が
>サイトに掲載した最新軍事技術研究項目を取り上げ、「多くの先進技術の
>進歩度合いで日本は中国に劣っている」と報じた。以下はその概要。

>〜

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/19(月) 15:53:02.16 ID:zkAFNBB2w
馬鹿な親中が喜びそうな記事だな

この記事内容が現実に掠りもしてねえことは、中国以外の全人類共通認識だろ

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:48:50.32 ID:RziEPWH+.net
>>318
高性能エンジンが作れないから実証機も小さいんだろ
要は技術力が無いんだよ
戦後アメリカに航空機作るの止められたからもう国際的には遅れてる

>>322
なんとしてもチョンにしたいんだね
まあ日本の未来は暗い反面、韓国の未来は明るいからそこはね

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:49:31.56 ID:dzEIbaA9.net
まさか支那は実証機がそのまま採用されるとでも思ってるのかwww

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:49:49.36 ID:wlqrqD+j.net
>>325
韓国もテスト機だけ海外製の部品使ったり、ちゃんと動くもので評価試験を通すな
量産品は悲惨もいいところ

332 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:50:05.55 ID:7q5eM0Kf.net
>>322
<<Stand by Ready, set up>>
<<Star Light Breaker>>

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:51:08.99 ID:sxXl1d3g.net
>>330
支那・露助ほか、多数の国では実証機がほぼそのまま実戦機になるからね。
現状では、データを取る為だけの機体を開発している国なんざ、米国くらいなもの。

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:51:28.79 ID:zC3AZXGj.net
>>329
過去、どれだけGEのエンジンをライセンス生産してきたとw

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:51:56.09 ID:+0d1bREI.net
いやいや中国様には敵いません

日本は小さくて高性能な技術しか無いんで気にしないでください

336 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:52:05.60 ID:7q5eM0Kf.net
>>334
丸コピするだけなら別に10トンクラスは即時でも作れるけどね
それでは意味が無いしねえ

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:52:23.05 ID:J/gCr+cC.net
実証機を原寸大で作ると思ってるバカがいるwww

無人機の研究が進んでる時期に
実物大の有人機の実証機www

シミュレータソフトの仕事がなくなるなwww

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:53:07.87 ID:MY5O3Og3.net
>>329
>韓国の未来は明るいからそこはね

根拠は何ですか?

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:53:18.56 ID:zC3AZXGj.net
>>335
シングルコアのPenが最強だって話ですね

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:53:26.79 ID:dzEIbaA9.net
>>333
そういやオリンピックのプレ大会やりだしたのも東京五輪からだからな。
石橋を叩いて渡る日本人の気質を理解できていないんだろうな支那はw

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:53:30.46 ID:RziEPWH+.net
>>335
いやだからそれが幻想なんだって
日本に高い技術力なんてものは無い

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:53:44.99 ID:f+S/VRZZ.net
大丈夫!
安倍政権は来年に韓日同盟を締結するから!

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:53:58.90 ID:I8WdyXt+.net
>>325
F-15S/MTDも実験時だけど高性能だよ

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:54:30.73 ID:s37IT5x0.net
 ド素人で悪いが、ヘリの墜落時の生存率90%って凄くないか?ヘリの墜落って、搭乗員がほぼ即死ってイメージがあるんだが。

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:54:41.14 ID:L6ykP8d4.net
>>325
ガンダムが強いのは乗ってる人がまずおかしいから…

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:55:14.39 ID:19mb6ddV.net
>>342
頭大丈夫か?

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:55:24.82 ID:WnsS4Cv0.net
「心神」は小ぶりにするしかなく
小さいものはかわいい
かわいいは正義

OK?

348 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:55:49.09 ID:7q5eM0Kf.net
X-31にしたって別に高出力エンジンは与えてねえしな
http://ja.wikipedia.org/wiki/X-31_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:56:01.28 ID:qdlcRBHv.net
>>341
ハイハイ、日本には技術ないねwそう思ってりゃいいよ。

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:56:11.10 ID:sxXl1d3g.net
>>336
特亜は、そのままパクって造っちまうけど、
日本は、他国の特許を含めて遵守するからねぇ。
日本にとっては、戦後の空白期間が余りにも痛手。

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:56:14.63 ID:zC3AZXGj.net
>>347
つか心神じゃないしw

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:56:45.22 ID:RziEPWH+.net
>>338
今の日本と韓国見てれば分かるだろ
徐々に立場が逆転しつつある

353 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:56:46.68 ID:7q5eM0Kf.net
>>343
F-15の発展研究にF-15をベースにしてるだけじゃねえか

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:56:46.71 ID:kPVoyBY5.net
中国人の情報分析はお粗末だな、日本には民間技術が
イヤと言う程眠っている中国とはそのポテンシャルの
深さが違うんだよ
その内日本の軍事技術にびっくり仰天するだろう

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:57:05.81 ID:zC3AZXGj.net
>>349
何で中韓はそんな技術のないところから設備買ってるんだろ?

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:57:10.45 ID:19mb6ddV.net
本当の秘密までネットに晒さんやろ。
中国は幼稚園児か?

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:57:14.94 ID:J/gCr+cC.net
>>341
そうそうwww

ジェットエンジンのタービン鋼材が
ほぼ日本で開発・量産されてるくらい
日本の技術は低いよw

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:57:22.86 ID:dzEIbaA9.net
実証機にしか使わないエンジンにコストを掛けられないってだけだからな。
コスト次第でどうにでもなる。
特許関係はアメリカに抑えられてるから許諾取る必要はありそうだけどね。

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:57:35.89 ID:f11XwpNh.net
>>352
わからん。
もっと具体的に。

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:57:38.43 ID:zC3AZXGj.net
>>352
たとえば?w

361 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:57:38.61 ID:7q5eM0Kf.net
>>344
ヘリはエンジンが死んでもオートローテーションと言ってプロペラ自体が空気抵抗となって落下速度を殺すのと
元々そんなに高空を飛んでいないというのがある

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:57:54.08 ID:MY5O3Og3.net
>>352
韓国の明るい未来について是非自説を開陳してください
非常に興味深い
何か根拠があるんでしょ?

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:58:14.24 ID:2HqeTyjW.net
理解できないのは、自分たちが無視して他所からパクってきてる基礎を
日本が黙々とクソ真面目に積み上げているところなんだと思うよ

シナ人からしたら、そういうコツコツやるのが、バカにしか見えない
ところが、日本とシナの技術や信用の差が生まれるのは、まさにその部分からなんだよね

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:58:22.40 ID:c36jmB8e.net
頭いいって言うためにしても昔は分析がもっとできていたが

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:58:23.51 ID:J/gCr+cC.net
>>352
K2戦車の悪口か?

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:58:29.89 ID:H/Z0KlzO.net
>>350
空白期間の技術欠損なんてライセンスのおかげでとっくに取り返してる。

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:58:56.44 ID:EJwlHOM9.net
>>352
えっ

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:58:57.48 ID:kPVoyBY5.net
中国人の情報分析はお粗末だな、日本には民間技術が
イヤと言う程眠っている中国とはそのポテンシャルの
深さが違うんだよ
その内日本の軍事技術にびっくり仰天するだろう、乞うご期待

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:58:58.19 ID:+M9kePrw.net
かまってチョンモメンが一匹混ざってるなあ

370 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:59:18.74 ID:7q5eM0Kf.net
>>366
ラ国を作れるのとオリジナル設計が出来るのはまた違うのよ

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:59:21.51 ID:3zscuSNE.net
今やH2ロケットの日本も最初はペンシルロケットだったんだぜい

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:59:33.74 ID:zC3AZXGj.net
>>344
>>361に加えて、ローターが凧になって燃料タンクのある腹から落ちてクッションになる
ローターシャフトがもげて、横倒しで落ちたら死ぬが

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:00:15.39 ID:GnxM7S4Q.net
日本人の精神主義は不変でありトップに立てず結局は負けるの原因

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:00:27.27 ID:qdlcRBHv.net
>>352
だよねえ、最新戦車がすでに型遅れだとかエンジン全損で漂流しちゃう旗艦だとか、もう日本は追いつけないなw

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:00:35.18 ID:ql3JayaF.net
はじめからその数値で必要な要件を備えたものが出来るかを実証する為の試験エンジンだが。
雛形にしか過ぎないものを実用エンジンと比べるなんて。

376 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:00:47.74 ID:7q5eM0Kf.net
>>373
日本語で言ってくれ

377 :Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:01:03.08 ID:dRvX5d/u.net ?PLT(31335)

(゚Д゚) 推力偏向パドルのプロトタイプっしょ?

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:01:04.70 ID:J6Io20QM.net
>>1
>F5-1の推力が低すぎるため、同エンジンを搭載する先進技術実証機「心神」は小ぶりにするしかなく、

いや、逆だって。
技術実証機には5トン程度の出力で十分という仕様だったからそれに合わせただけなんだが。

379 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:01:11.86 ID:7q5eM0Kf.net
>>374
潜水艦が乾ドックで三枚おろしとかな

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:01:13.14 ID:sxXl1d3g.net
>>361
ある程度知っている人なら当たり前のことだけど、
陸自のチヌーク乗りとか攻撃ヘリとかに乗っている隊員も
パラシュートなんざ背負ってないからね。

パラシュートを背負った第一狂ってる団は、空から落とすけど。

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:01:16.19 ID:pO/wOYXQ.net
Japanese World War II Tribute
https://www.youtube.com/watch?v=uc3BoUM1hJs

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:01:20.81 ID:zC3AZXGj.net
>>376
きっと縦だよ

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:01:38.83 ID:J/gCr+cC.net
>>344
テールローター停止で
機体がきりもみ状態になって
墜落する以外は、
グライダーよりも
ゆっくり降下するから
生存率は高い。

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:01:58.90 ID:s37IT5x0.net
>>372>>361
 成る程。勉強になった。サンクス。

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:02:00.93 ID:74F0Iyw3.net
https://www.youtube.com/watch?v=mPx69_cTNlk
もう7年も前の動画なのか(´・ω・`)

386 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:02:08.73 ID:7q5eM0Kf.net
>>380
アレは骨折しないためのパラシュートであって
狂ってる団は骨折してもいいのならあの高さからパラシュートなしでも落ちる(´・ω・`)

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:02:09.24 ID:zC3AZXGj.net
>>377
そこは内緒にして皆でいじってたのにw

388 :Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:02:40.55 ID:dRvX5d/u.net ?PLT(31335)

>>387

(゚Д゚) ああ、ごめんw

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:02:40.81 ID:Hy8yPcom.net
>>365
あれは爆笑兵器
立派なのはスペックだけで
実際はそのスペックも満たしてない欠陥品


あれ見ると片腹大激痛になるから
一応兵器としてはあれもありかも

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:02:44.48 ID:qdlcRBHv.net
>>380
狂ってる団とか言うなw
ちょっとだけ恐怖心が欠如してるだけだ。

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:03:27.43 ID:ToUHzlwK.net
よかったね

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:03:46.13 ID:J/gCr+cC.net
>>378
そもそも心神の開発目的は
「ステルス機」の開発じゃないからなあw

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:04:01.42 ID:MY5O3Og3.net
>>382
斜めかもしれませんよ

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:04:20.06 ID:s37IT5x0.net
>>383
 素人にも分かりやすい解説だ。ありがとう。

395 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:04:51.35 ID:7q5eM0Kf.net
>>390
3階程度だと階段使うのが面倒くさいからと飛び降りる人達
飲み屋で「俺ら空挺ね」って言うとヤクザの人達が脅迫されました!って警察に泣きつくw

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:04:53.65 ID:c7uxLV4Y.net
中国の武器から日本製部品外してから言ってくれない?

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:04:59.35 ID:B4SKHcCq.net
別にエンジンがしょぼくてもいいんじゃない
実証機だし。まだ戦闘機作るためのいろんな先進的な
技術を試す段階だろう。それにエンジンがだめでも
最悪欧州とかアメリカから売ってもらうこともできるかも
中国もロシアのパクリなのに何を偉そうに言ってるんだ。
ロシアの戦闘機は電子機器がショボすぎる。
エンジンが良くても弱いんだがな

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:05:04.79 ID:57KYw2KM.net
>>392
ステルス自体はガワ作ってフランスでテストした時点で終わっとるしなぁ

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:05:31.25 ID:UOPC8q90.net
中国は、戦争ではいつも外国に負けているよ。
日清戦争のときも、開戦までは、小癪な日本めなどと、、中国は大口をたたいていたよな。
当時の新聞をみれば明らか。

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:05:47.70 ID:J/gCr+cC.net
>>389
モンティパイソンの殺人ジョークみたいなもんかwww

401 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:05:49.48 ID:7q5eM0Kf.net
>>398
むしろATD-X使ってそれを発見できるレーダーを開発するほうが大事だったりする

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:06:05.34 ID:uQs7oPXm.net
中国:大手証券会社3社に対し信用取引口座の開設停止処分
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NIEI956K50Y501.html

中国株急落、上海総合指数6%安-信用取引口座の新規開設規制
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NIEHY16K50XT01.html

中国不動産会社のデフォルト懸念、世界の運用会社脅かす
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NIEGD66K50XT01.html

中国株6%超急落、「影の銀行」規制強化で金融株に売り
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KS09720150119

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:06:18.08 ID:MDRxwEKh.net
ひゅうが型護衛艦に武装偵察無人艦載機だろ。 これからの時代は。

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:06:24.77 ID:gnipjiZi.net
>>396
普通は基幹となる部品を敵側の陣営から輸入はしないよなぁ

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:06:49.95 ID:sxXl1d3g.net
>>386>>390
祭の展示降下の為に待機している狂ってる隊員と喫煙所なんかで一緒になると
目つきの鋭さに驚くね。
目を合わせるだけで殺されるんじゃないかというような感じ。

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:07:14.56 ID:PCGN0ow1.net
>>395
なんだとおまえこいつめ!韓国の特殊部隊もすごいぞ

407 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:07:31.41 ID:7q5eM0Kf.net
>>403
無音ローターつけたガトリングを飛ばして「行けっ!ファンネル!」ってやるんだお(´・ω・`)

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:07:38.13 ID:RziEPWH+.net
>>359
>>360
>>362
>>365
>>367
>>374
2020年には韓国が日本の一人当たりのGDPを抜くとアメリカの格付け会社が予想してるよ
それに今のムーディーズの格付けでも日本は中韓より格下
もう世界的には日本はオワコン国家なんだよな
実際図星突かれて安価付けてきてる訳だし

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:07:45.94 ID:+IADmtsh.net
そのとおり、日本は遅れてるんです。
だから心配しないで共産主義ごっこでもなさっていてください。

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:07:58.30 ID:zC3AZXGj.net
>>405
親指隠してればだいじょび

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:08:00.74 ID:J/gCr+cC.net
>>401
ステルスの隠れ蓑剥がすのに
米軍が協力してくれんもんね。

ステルスが剥がせたら、
F15でそのまま対抗できるし、
安上がりw

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:08:08.64 ID:sxXl1d3g.net
>>394
簡単に言うと、竹とんぼ だよね。
上に飛んでいってから、失速して落ちてくるのも、ゆっくり。

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:08:42.97 ID:wtWWYBVV.net
>>298
そりゃ試作エンジンだもの
開発中だろうが完成しようが
製品として量産しなければ
いつまでもXは付いたままだよ

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:08:45.26 ID:uoK6kh90.net
>>1
はやぶさ
はい終わり

415 :Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:08:49.42 ID:dRvX5d/u.net ?PLT(31335)

>>408

(゚Д゚) そうか、やっと帰国かー
    おめでとう!

416 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:08:58.08 ID:7q5eM0Kf.net
>>411
沖縄に持って行ってF-22の観測実験してりゃ問題ない

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:08:58.52 ID:f11XwpNh.net
>>408
「ムーディーズの格付け」と「技術力」の間にどういう相関関係があるのかね。

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:08:59.83 ID:zC3AZXGj.net
結局朝鮮人丸出しになったスネちゃま

419 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:09:35.51 ID:7q5eM0Kf.net
>>413
お前自分で答え言ってるくせに何を煽ってんの?

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:09:51.41 ID:J/gCr+cC.net
>>408
その分析してる連中のなかに
ベルリンの壁の崩壊を予測したやつがいたら
信じるわwww

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:10:13.95 ID:sxXl1d3g.net
>>395
知り合いの元空挺で、現レンジャー隊員曰く
宿舎の3階から飛び降りる衝撃と、空挺降下の時に生じる着地衝撃は
ほぼ同じらしい。

422 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:10:37.57 ID:7q5eM0Kf.net
>>420
サブプラやリーマンショックを予見できた奴がいたら教えてほしいわな

423 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc @\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:11:01.67 ID:6z3n/f0U.net
>>386
古いコピペ…

自衛隊の兵器事情
陸自の場合
「初弾命中が普通か……。すばらしいな、90式は」
「はいっこれも国民の皆様の税金の賜物です!!」
「初弾命中できるなら、装弾数へらしてもいいよね。あ、後人員も減らせるね」
「……(´・ω・`)……」

空自の場合
「ミサイル、標的にダイレクトヒット!!!」
「……またか……」
「……近接信管のテストだってーのに……これじゃテストにならんな」
「しょうがない。ミサイルのソフトを書き直すか」
「いらん手間を……」
パイロット「……俺か!? 俺が悪いのか……(´・ω・`)……」

海自の場合
「すばらしい操艦だな……おまけに76mm砲もこの悪天候で命中か」
「は、我が艦隊の乗員は良くやってくれています」
「こういった操艦をすると余計に燃料を消費したりしないのかね?」
「いえ、航続距離を伸ばす技を心得ておりますので」
「……なら、燃料節減できるね。あ、あとあの命中率なら装弾数を減らすことも可能だね。やって見なさい」
「……(´・ω・`)……」

偶に撃つ 弾が無いのが 珠に疵

おまけ:空挺部隊の場合
「あの隊員、訓練の時にパラシュートが開かずに直接地面に落ちたらしいですよ」
「……今では元気に原隊復帰か……すごいな」
「本人は『普段の訓練の賜物です』とか言っていましたな」
「ふむ……上手くすればパラシュートの予算も削減できるかも知れんな」

   空挺部隊の明日はどっちだ!!!!

更におまけ:ある射撃管制官の場合 イージス編
「システムが俺についてこない。手動に出来ないモノか……(´・ω・`)……?」
( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)…………それ、最新式のシステムなんですが……。


兵士を強くするのは予算だ。(`・ω・´)  
増額か削減かはこの際考えないほうが幸せになれるような気がするが。……(´・ω・`)……

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:11:12.09 ID:J/gCr+cC.net
>>413
そこまで書いてて、なぜ理解してない?

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:11:27.38 ID:PCGN0ow1.net
しかしミノフスキー粒子の無効化みたいなことをされたら
モビルスーツを開発する大義がなくなってしまう>ステルス無効化

426 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:11:52.08 ID:7q5eM0Kf.net
>>421
うへぇ、落下傘とは言えかなり衝撃あるんだな
ってか空挺の落下傘はかなり落下速度高いんだっけ?

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:11:52.52 ID:rlmUH9ZH.net
>>1
そう思うなら、二度とこっちみんなww

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:12:32.55 ID:zC3AZXGj.net
つか、去年の9月に2000割ってから、一度も戻ってないやんkospi
たしか、「年内に2000を割ることはない」って力説してたのにw

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:12:48.22 ID:MY5O3Og3.net
>>408
韓国の明るい未来について具体的に語れと言っているんですよ
何で金を稼ぐのか、北とどう付き合うのか、中国や外資に利益を吸い尽くされないようにするために何をするか?etc
日本語が分かりますか?

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:13:04.53 ID:qdlcRBHv.net
>>408
良かったねえ、ムーディーズ信じて頑張れよw
サブプライムの時どうだったかなあw

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:13:23.46 ID:c9g1tpcH.net
>中国の武装ヘリ「WZ-10」は墜落時にも、操縦席の95%を保護することが可能で、乗員の生存率は90%を上回る。

でも、埋めちゃうんでしょw

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:13:26.09 ID:H/Z0KlzO.net
>>424
無事故で損耗しないから新規配備を打ち切られたF−2

433 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:13:46.94 ID:7q5eM0Kf.net
>>430
ここ?(´・ω・`)
http://www.moodyz.com/top.html

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:14:06.74 ID:PCGN0ow1.net
>>432
機械は消耗するって事を理解しない、バカな中小企業の社長みたいだ・・・

435 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:14:18.39 ID:7q5eM0Kf.net
>>432
打ち切ったあとに多数損耗したでござる(´・ω・`)

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:14:21.24 ID:57KYw2KM.net
>>433
誰か貼ると思って控えてて良かった^^

437 :Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:14:23.97 ID:dRvX5d/u.net ?PLT(31335)

>>430

(゚Д゚) いいよねーザイニチって。
    日本がオワコンになったら帰れる祖国があるんだから。

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:14:37.86 ID:xpv9jW5x.net
>>420
星の数ほど居た名だたるSF作家達も、誰一人としてソ連の崩壊を想像できなかった。
というのを思い出した。

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:14:43.51 ID:8QKBArq2.net
>>423
最後の奴は何処のニュータイプだ

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:14:52.31 ID:H/Z0KlzO.net
一個ずれた(><)

>>432>>423あて

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:14:55.54 ID:MdcArIWq.net
中共は豪州からF35以下の航空機技術盗んだと本日午後に報じられている。

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:14:58.04 ID:J/gCr+cC.net
>>422
ソ連の崩壊だけは
誰も絶対予測してなかったはずだ。

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:15:00.73 ID:qdlcRBHv.net
>>433
うっかり開いちゃったじゃないかw

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:15:18.35 ID:sxXl1d3g.net
>>426
空挺隊員専用ブーツ&靴紐があるくらいだからねぇ。
普通の丸い落下傘使用時の衝撃は、あの独特の着地姿勢を取らないと
足・腰・背骨の圧迫骨折がデフォとのこと。

445 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:15:55.34 ID:7q5eM0Kf.net
>>439
機械は追うことは出来ても
人間の経験則からくる未来位置予想には及ばないのよね
ランダムを読めるのは人間のアドバンテージ

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:16:21.46 ID:sxXl1d3g.net
>>441
ありゃ、豪州からも漏れたのかー。

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:16:55.23 ID:J/gCr+cC.net
>>421
逃げ出してるんかいw

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:16:57.85 ID:ycE4KH/o.net
サブプライムローンが破綻するのはみんな判っていたかと。
破綻する時期が判らなかっただけで。
同じように中国のシャドウバンクも破綻するでしょう。

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:17:03.58 ID:VG4Dtm/C.net
ロシアからの毛呂泊じゃなくて一からシコシコ作ってりゃ、そら最初はそうなるわな。
いきなり大出力のエンジンなんて出来るわけないだろ

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:17:03.67 ID:g46fcb/V.net
愚か者の日本は中韓にひざまつきなさい

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:17:06.01 ID:qdlcRBHv.net
>>437
ウダウダ言ってないでさっさと帰ればいいのにねえ。

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/19(月) 16:24:14.96 ID:P3p5JFcs9
そういえば以前、中国は日本のリニア技術も笑っていましたね。
今は?

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:17:42.34 ID:zC3AZXGj.net
>>434
歯磨きとマヨネーズは、空だと思って捨てる前に切り開けばまだ行ける

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:17:47.23 ID:nKD38118.net
コピー機と比較するなよ

チャンコロ

それも外見だけw

455 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:18:03.02 ID:7q5eM0Kf.net
>>444
https://www.youtube.com/watch?v=0h0mPlQSFzk

456 :Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:18:33.72 ID:dRvX5d/u.net ?PLT(31335)

>>451

(゚Д゚) 韓国が日本の追い抜くんだから、今のうちに帰って実績と土壌を作っといた方が得なのにね。
    で、韓国のDCインサイドで日本を笑う書き込みをすればいいのに…

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:18:48.08 ID:xpv9jW5x.net
>>446
豪州にそうりゅう型を作らせない為のブラフ、という妄想が浮かんだ。

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:18:53.84 ID:R8m1XH6O.net
支那の兵器はロシアとEUの「30年前のw」劣化コピーなのにw

試作のおもちゃに必死な愚か者だなぁww

叩いてる日本のジェットエンジンだけど
Mig-21用のロシアエンジン相当で「重量が1/3、寿命が6倍ww」
目の付け所が支那人らしくて安心だねww

ターボファンも同コアで軽量長寿命
このカテゴリでは種類が無いので小型機なら選択肢の1つになるww

459 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:19:12.95 ID:7q5eM0Kf.net
>>447
脱柵して飲み屋に行くのには必須技能です(´・ω・`)
ちなみにレンジャー系は排水管に摑まって降りたりします(´・ω・`)

460 :チームやべっち@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:19:21.20 ID:RAORfl68.net
【マジで?】ヒカキンの彼女が冗談抜きで美人過ぎるだろ!と話題に【ウソだろ?】

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:19:51.54 ID:aToUkaQH.net
>>194
国士無双って感じ

462 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:20:13.33 ID:7q5eM0Kf.net
>>458
コイン機のエンジンが軽くコンパクトにできて燃費も良くなるんじゃないかね?(´・ω・`)

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:20:37.93 ID:CbdJ06Oa.net
中国
墜落時の生存率90%
墜落確率50%

日本
墜落時の生存率80%
墜落確率1%

どっちに乗りたい?

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:20:49.34 ID:hETA05mP.net
>>55
先生!エンジン出力が小さければ二個積むのはダメですか?

小型軽量で低燃費なら行ける気がします。 有人機ならトラブル耐性が高いほうがいいし

465 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:21:31.27 ID:7q5eM0Kf.net
>>461
他にも漂流する強襲揚陸艦という名前の輸送艦で旗艦とかもあるよ

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:21:33.16 ID:J/gCr+cC.net
>>459
営内にドーベルマンを放っとかないといかんなw

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:21:53.05 ID:6NH9C2FO.net
>>104
嘘か本当か分からんがihiが推力比落とさずに15トン作れる自信があるらしい

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:22:05.17 ID:fgZmCibZ.net
最初から縮小版設定なんじゃねえのw

469 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:22:27.55 ID:7q5eM0Kf.net
>>466
ジャーキー持ってたりそもそも日頃手なづけてたりするからそこら辺も抜かりないのよ(´・ω・`)

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:22:34.56 ID:0Xfl/34U.net
技術実証機だからなあ。実験が出来る最低限でいいだろ。推力なんて。

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:22:37.25 ID:RD6zfLIb.net
ぱくりのJ-11は大丈夫か?

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:22:58.26 ID:R8m1XH6O.net
シナが必死に建造中のなんちゃってイージス艦は
実用化目前のASM-3を止められるん?w

マッハ3で突撃w

そいからASM2でいいならP3Cに8発搭載(保有数200機w)できるけどww
たくさん船と人がいなくなるなぁシナww

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:23:02.06 ID:RziEPWH+.net
まあ悲しいな
80年代の日本はすごい国で世界中から一目置かれてたのに
今となっては韓国と張り合うぐらいの国になってしまった
勢いのある頃を知ってる者からすれば残念でならない

474 :ALIVE ◆tdb3e9UNv2 @\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:23:02.49 ID:ARzi2Dw5.net
っつーかさ、推力比5tってのはアフターバーナー無しの話だろ
何が最大だよ舐めとんのかカス

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:23:10.30 ID:ZS30Feif.net
低能ジャップw

476 :Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:23:52.03 ID:dRvX5d/u.net ?PLT(31335)

>>473

(゚Д゚) 帰国するときは言ってね。
    犬極旗を持ってお見送りに行くよ。

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:24:09.31 ID:wtWWYBVV.net
>>426
確か着地の瞬間バナナみたいな格好になって
衝撃吸収するんだよね

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:24:52.44 ID:nKD38118.net
空中戦になったら

軽量の方が強いだろw

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:25:50.97 ID:LSdiCy2c.net
>>473
早く韓国で利権確保しないと無くなるぞ。
今すぐ走れw

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:25:59.07 ID:R8m1XH6O.net
>499

昔ならともかくwそんな心理工作通用せんよ朝鮮人工作員ww
シナチョンは開発もできない30年遅れのコピーキャットとバレているw

開発時点でコアパーツをロシアEUに依存している時点で10年遅れてるんだからなww
その差は永遠に埋まらず、どんどん開いて行くんだよw

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:26:20.75 ID:hETA05mP.net
>>70
ロシアの戦闘機をコピーしたのはいいが、いまだに昔買ったエンジンのオーバーホールが自前で出来ない。
最近、ロシアから補充エンジン買う契約をした。
ロシアも潜在敵国に核心技術を売るような愚はしないだろう

482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:26:25.56 ID:qdlcRBHv.net
>>473
中国株が暴落してるけど大丈夫か?

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:26:53.22 ID:48jnkOD3.net
中国軍も不正がすごいらしい
軍事費もほとんどが賄賂になっているんじゃないか
こんな国に、いろいろ言われても、返事のしようがない

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:27:10.23 ID:gbPilXXX.net
パクって造る事に意味が無いのが分からないんだろ。

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:27:20.29 ID:sxXl1d3g.net
>>447
朝礼に遅れそうな時は、飛び降りるみたいよ。

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:27:20.90 ID:wtWWYBVV.net
>>419
>>424

いやいや俺はただ>>275の「エンジンそのものも実験段階なんだけど」
ってのにちょっと「エンジンは完成してるよ」って言っただけなんだけどねぇ・・
それがXがどうのこうのとか言われてさ・・

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:27:33.63 ID:R8m1XH6O.net
>470

推力3トン、ABで5トンの試作おもちゃだから
見どころは重量と寿命だからねww

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:27:37.39 ID:YKqLcQD/.net
シナの軍事評論家が独自に評価しただけだろ

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:27:54.97 ID:lg2O5Tqe.net
理解ができないのなら仕方ない

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:27:57.22 ID:J/gCr+cC.net
>>467
材料開発の予算が出るなら
作れるそうだ。

調質と加工方法の組み合わせで
一点もの作るための試作費がネック。

いくつかの方法を試行するんじゃないかな

491 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc @\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:27:58.43 ID:6z3n/f0U.net
>>477

 \もうね、アボカド/ \バナナかと/
                     ┌┐
      ヽ           / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | <,`Д´>
     /:::::<,,`Д´>      |(ノi  |)
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:28:20.12 ID:hXYxybig.net
>>473 売国するからだろう君らが

493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:28:23.64 ID:zC3AZXGj.net
>>473
【韓国経済】韓国民に借金漬けの脅威迫る・・・家計の借金1000兆突破、GDPに占める個人負債の割合90%超え(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1420034925/
【経済】来年、アジア通貨価値が下落…「韓国ウォンは最悪の見通し」[12/24](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1419447264/



【話題】駐日韓国大使「在日同胞はわが民族の誇る大切な資産」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1420293323/
【韓国】韓国兵務庁、今年7月から兵役拒否者の名前・生年月日・居住地などウェブサイトで公開へ[01/15](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421291370/

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:28:34.52 ID:ycE4KH/o.net
>>482
シャドウバンク規制の報道で、金融株が叩き折られているようですな。
ハードランディングを選択したのかな。
18%なんて理財商品が長続きするはずが無いですね。

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:28:46.56 ID:f11XwpNh.net
>>473
で、「格付け会社の格付け」と「技術力」の間にはどういう関係があるんだ。
具体的に例示しろっつってるのにちっとも理解しないな、君は。

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:29:01.24 ID:l8ODfXxi.net
でも普通は敵国を過大評価して「だからもっと予算頂戴」ってやるのが普通だよね

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:29:22.18 ID:sxXl1d3g.net
>>469
空挺隊員ではないけど、知り合いの陸自隊員は
東日本大震災で派遣された時に、ポケットにジャーキーを入れておいて
野良犬・野良猫にあげてたと言っていたなぁ。

498 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:29:30.37 ID:7q5eM0Kf.net
>>486
言葉の定義が俺とあんたで違うことがわかったからいいや
他所で恥をかいてきなさい

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:29:35.58 ID:lOCMbqYk.net
>>342
そんなことしたらクネのほうが国内事情で倒れるやろ

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:29:46.26 ID:zC3AZXGj.net
>>486
実証機用に作ったエンジンは実証機とともに消えるんだが

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:30:07.82 ID:GGAKmn6S.net
しつこいなこいつらまだ言ってんのかw
はいはい低性能でいいからこっち見んな

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:30:27.05 ID:R8m1XH6O.net
15トン開発3年で終了させるからなww

支那は10トン級を40年かけて量産バグが取れない状態ww
韓国は米国部品を買って組み立てるだけww

これどう思う?w

503 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:30:49.08 ID:7q5eM0Kf.net
>>502
すごく・・・大きいです・・・

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:31:00.20 ID:zC3AZXGj.net
>>497
塩分はいけませんね

505 :ALIVE ◆tdb3e9UNv2 @\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:31:07.16 ID:ARzi2Dw5.net
>>487
あーら本当だわ

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:31:12.18 ID:KnnSqUcu.net
カプコン製のヘリと勘違いしてるんだろうきっと

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:31:29.08 ID:QIkDRIPp.net
確かに戦闘機の核となるエンジン技術が未熟なのは確かだし
毎度毎度、推重比を持ち出してXF5-1が優秀だなんて宣ってる奴には閉口するが
最新軍事技術って言うならF-3に向けての全体のコンセプトと技術なら中国は到底日本に及ばんよ
まぁエンジンが物に出来なくても他要素を究めてアメリカと共同開発になれば別にいいだろ

508 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:31:34.16 ID:7q5eM0Kf.net
>>504
塩分はいかんけどそもそも震災時にそんなことも言ってられんわな

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:31:48.36 ID:sxXl1d3g.net
>>504
いや、ちゃんとしたペットフードのジャーキーを。
犬猫大好きな奴だからねぇw

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:31:52.48 ID:aToUkaQH.net
技術評価用のエンジンだろうし、
F3なんて20年後だろ

511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:32:01.24 ID:J/gCr+cC.net
>>486
「実験エンジン」が「完成」していると書いても
日本語的に伝わらんだろ。

512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:32:04.36 ID:aMCWLSvP.net
なになに、農薬と工業廃水で目が飛び出たって?

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:32:17.62 ID:R8m1XH6O.net
ADXはもうすぐ初飛行だがw
15日過ぎちゃったな

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:32:27.39 ID:3GZETzZK.net
パクリしかできない国が何言っても無駄

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:32:39.33 ID:xmkPekGd.net
最近の中国は馬鹿丸出しだな…

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:32:53.27 ID:57KYw2KM.net
>>513
機能追加でもうちょい時間かけるって言ってたじゃん

517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:33:03.31 ID:hETA05mP.net
>>108
買う方はスペック以上の値がでれば満足だろうしな。
制御チップにゴニョゴニョすると性能がかわりましたって裏コマンドが流れるんですかね

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:33:10.42 ID:sxXl1d3g.net
>>515
チョン化が激しいねェ

519 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:33:23.90 ID:7q5eM0Kf.net
>>513
再点火技術の新規開発が間に合っちまったのでそれを組み込むための再プログラミングと手直しが入る

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:33:44.42 ID:YekPbWXi.net
過小評価してくれることはいいことだ

521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:33:52.01 ID:b5zwg6bl.net
人のふんどしで相撲してよく言えたものだ。
盗み出してもハリボテしか造れない癖

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:34:03.88 ID:aToUkaQH.net
F3は無人、単座、複座だな
戦闘妖精雪風になりそうだな

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:34:20.13 ID:zC3AZXGj.net
>>508
家で飼ってた猫は、猫の天敵と呼ばれるみかんが好物でした
犬は困ったときには雑食になれるので、野菜果物何でもいけます

無駄な知恵も置いとけば何かのときに

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:34:28.20 ID:J/gCr+cC.net
>>469
くー。
自分で齧ったヤツを与えると
なおさら、言う事を聞きやすくなるところまで
お見通しだなw

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:34:30.61 ID:R8m1XH6O.net
「実験エンジン」は重量が650キロ程度しかないというバケモノなのにねw

1.2トンが過去の海外の実績ww
推力重量比も面白いことにwww

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:34:59.10 ID:0Xfl/34U.net
>>507
別に、持ち上げるつもりは無いが、XF5-1は、あの部類のエンジンでは最先端で、
段あたり圧縮比も、タービン入り口温度も、全体の推力重量比も、優れてるぞ。
むしろ、張り切りすぎてギリ狙いすぎ。誉の再来?なんて言う人もいるぐらい。

ロシアと比べてどうのと言っているが、ロシアは機体よりエンジンの寿命を短く設定して、
エンジン換装を前提としてるので、単純比較すると間違える。

527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:35:01.11 ID:sxXl1d3g.net
>>521
いつか露西亜がぶち切れると思うんだけど、辛抱強いね。

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/19(月) 16:36:31.83 ID:P3p5JFcs9
中国へ捧げる中国のことわざ

燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:35:18.50 ID:IIVESZ9/.net
近代は和製漢語に頼ってるから
漢字の意味を理解してないんじゃないかと思いたくなる記事だな

>先進技術実証機「心神」は小ぶりにするしかなく
>現代的な設備や武器を搭載できない。

この文脈なら括弧でくくるのは「実証機」の方だろと

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:35:28.95 ID:pWxi/LqS.net
民主党が中国に漏らした自衛隊の情報を見て、中国は日本と戦争するの止めたみたいだね。

531 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:35:37.56 ID:7q5eM0Kf.net
>>517
そういや日本はイギリスの次期哨戒機の入札に参加するんだとさ
売りは中身を除くフルスペックで哨戒危機はイギリスと共同でフィッティングした新規開発だそうな
アメリカはP-8の押し売り

532 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:37:07.04 ID:H/2CIho3.net
ところで、輸入した新幹線、無事に走ってるの?w

533 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:37:09.50 ID:7q5eM0Kf.net
>>527
中国向けのロシアジェットエンジンは結構前から
完全手抜きでしかも補修材を一切売らない鬼のようなビジネスになってる

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:37:21.17 ID:J/gCr+cC.net
>>522
「F」-3になるかどうか。

今研究中なのは、無人機の指令機としての
戦闘機なんだけどね。
空中管制機扱いになっちゃうかも。

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:37:21.18 ID:bJBasfR5.net
先ず神心と比較する事態が日本に失礼だろ

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:37:23.01 ID:N0gzrUO0.net
初歩段階の実証機なのに中国の注目振りには「目が飛び出るほど驚かされる」

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:37:34.15 ID:R8m1XH6O.net
戦車用エンジンすら10式は完全に新しいものをサクッと作ってしまう
日本の工業技術は世界一だからねww

ドイツMTUの1500馬力のコピーとウクライナのロシア1000馬力のコピーが
無いと戦車すら量産できないシナチョンが何いってんの?w

ここ笑うところw

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:37:37.87 ID:ycE4KH/o.net
ロシアも経済的に苦しいから、中国はロシアの技術を狙っているかも知れませんな。

539 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:37:40.18 ID:7q5eM0Kf.net
>>532
CRMでしたっけ?
既に1編成が土の中に埋まってますが?

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:38:12.17 ID:U4Lt1lMc.net
小便チビりながら言われてもwww

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:38:18.81 ID:QIkDRIPp.net
>>526
エンジンの要素要素レベルだと高い技術力を擁しているところもあるが
あの小さなXF5-1で推重比持ちだしてもしょうがないだろ

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:38:37.21 ID:PCGN0ow1.net
>>533
ハメ殺しになってて電池交換が出来ない、
緊急用携帯電話充電器みたいなものか・・・w

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:38:42.29 ID:0Xfl/34U.net
>>527
ロシアのGDPは、今や中国の1/4。

プーチン閣下の気迫で大国のフリをしているが、
中国に足元見られて舐められる程度の衰退国になってる。

プーチン。ガンバ!

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:39:10.36 ID:aToUkaQH.net
F16とF15用のアプデ用のベクターノズルエンジン作ったら売れないかな?

545 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:39:34.40 ID:7q5eM0Kf.net
>>541
軽自動車エンジンでリッター100馬力と3000ccエンジンでリッター100馬力
難しいのはどっち?

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:39:42.76 ID:5EIdRL/l.net
今ロシアの資源を叩きつけ買いで20兆円!

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:39:57.19 ID:GGAKmn6S.net
>>515
ずっとそうじゃね
利口だったのは三国志まで

548 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:40:10.67 ID:7q5eM0Kf.net
>>544
操縦周りのプログラム全とっかえになるからものすごい改修費用になる

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:40:33.41 ID:Gr4Xx7MO.net
で、自国で作れるんだっけ?

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:40:36.41 ID:sxXl1d3g.net
>>525
そそ。
アメリカの報告書の記事をどこかで読んだけど、重量比に関して驚異とされていたね。
あの軽さで、この出力を持ち、耐久性もあるとしたら驚異的技術と。
米軍的には無人機に移行し始めているから、エンジンのコンパクト化には強い興味があるみたい。

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:40:43.23 ID:rG2FIgqU.net
最近中国の自慢の新型戦闘機が墜落してばかりいるみたいだけど?クスクス

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:40:56.20 ID:0Xfl/34U.net
>>541
まあそうだけど。
小さい方が熱効率はフリだが推力重量比は有利になる。

ので、F110などと比較するのも違うし、ロシアのエンジンと比較するのとも違う。

比較するなら、グリペンのエンジン(F404)とかな。

553 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:41:04.72 ID:7q5eM0Kf.net
>>549
スキンデータだけならいくらでもポンコツに貼り付けてるみたいだけど

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:41:06.09 ID:qdlcRBHv.net
>>494
もう押さえきれなくなったのかな?

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:41:34.35 ID:R8m1XH6O.net
支那はウクライナ経由でロシア技術を盗んでるのがバレバレで

ロシアはインドと手を組んで牽制w
PACFA T-50のステルス版は共同開発しとるw
40年前のSu-27も「やられメカ」ということだww

2015〜2020で全ての兵器のランクが劇的変化w米軍の新装備配備開始ww

とりあえず必死で貯めたシナチョンの新兵器(w)が3流に落ちるんだよww

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:41:39.49 ID:IIVESZ9/.net
>>534
88式軽戦と91式AAMか

557 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc @\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:41:39.89 ID:6z3n/f0U.net
>>544
どうせならエンジンごと振り回して、2本足で立たないと…

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:41:45.94 ID:87WxTUmk.net
戦争なんてやらないのが一番いいけどさ

その「XF5-1」ってエンジンだけで戦争するわけじゃないしさ
何を言ってンだオメェって感じだわい

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:42:09.38 ID:wtWWYBVV.net
>>498
>>500
>>486

あーそうかXF5エンジンの開発経緯自体の認識でずれてたんだ

オイラはXF5エンジンは将来の国産戦闘機開発に向けた実証エンジンの研究で制作されたエンジン
であってATD-X専用に開発されたエンジンじゃないって思ってたから
ズレが出来たのか・・・・ いやマジすまんかった orz

560 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:42:10.88 ID:7q5eM0Kf.net
>>557
ブロンコIIでいいっすかね?(´・ω・`)

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:42:11.20 ID:J/gCr+cC.net
>>541
「小型のステルス無人機が開発できるといいなあ」と
世界中が考えてるわな。

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:42:16.16 ID:Gr4Xx7MO.net
>>547
菅原道真は遣唐使止めたしね。
その頃には、遣日使の方が多かったらしいよ。

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:42:25.29 ID:5EIdRL/l.net
プーチンの切り札は石油決済通貨人民元気なのですよ!

564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:42:34.54 ID:aToUkaQH.net
>>534
じゃ、複座のかなり大型になりそうね
戦闘指揮機とかいう新しい機種ができるのかな
それともステルスの旅客機みたいな感じかな?

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:42:48.38 ID:uBUH4OCk.net
兵法とかしらんけどさ

こういうのって「うわー、うちの負けー、かなわんわー」って
敵を油断さすのが基本じゃないの?

今回も勝ったな

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:43:12.99 ID:qTjWS4sm.net
> 推力重量比は約7.8で、最大推力は5トンのみというのだ。旧ソ連が1972年に
> 生産したRD-33(MiG-29搭載)の推力重量比は8.0で、最大推力は8.1トンに達していた。  

これを大真面目で書いてること自体支那のレベルが知れてしまうな…

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:43:15.65 ID:QIkDRIPp.net
>>545
お前はホント高確率で俺に絡むなw
確か今のサイズのまま15tOKなんだっけ

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:43:21.39 ID:Gr4Xx7MO.net
>>557
鉄腕アトム?

569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:43:47.43 ID:0Xfl/34U.net
そもそも、X って付いてる時点で、実験機だよ。

X-29とか、X-31とか、ハブブルーとかで戦争するなんて、
そんなナムコのゲームみたいなふざけた事想定して意味あるのかと。

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:43:51.09 ID:R8m1XH6O.net
世界初のUAV超音速巡航ステルス戦術機作れw

571 :ALIVE ◆tdb3e9UNv2 @\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:44:08.69 ID:ARzi2Dw5.net
日本だと、エースコンバットインフィニティに出てくる「蝶使い」
みたいなのを本当に作っちまいそうだから困る。
例のメドレーを鼻歌で歌うんかいな?

572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:44:25.89 ID:sxXl1d3g.net
>>566
デカきゃいいってもんじゃないってことを(ry

573 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc @\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:44:28.02 ID:6z3n/f0U.net
>>545
>軽自動車エンジンでリッター100馬力と3000ccエンジンでリッター100馬力

アルトワークス?ミラXX?

574 :ALIVE ◆tdb3e9UNv2 @\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:44:49.82 ID:ARzi2Dw5.net
>>569
同じこと考えてた

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:45:11.81 ID:ycE4KH/o.net
IBMのThinkPadシリーズもXシリーズだったな

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:45:18.34 ID:0NLOMbj6.net
本当のことを言ってネトウヨの自尊心を傷つけないでやってくれ
軍事技術に関してはアメリカ様の許可がおりてようやくヨチヨチ歩きの赤ん坊が手探りで研究するんだから

577 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:45:29.66 ID:7q5eM0Kf.net
>>561
無人機だとブラックアウトもレッドアウトもバーディゴも発生しないからね
人外機動が可能になる

578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:45:35.60 ID:5EIdRL/l.net
JPYで石油決済通貨ならんかな〜?

579 :ALIVE ◆tdb3e9UNv2 @\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:45:42.05 ID:ARzi2Dw5.net
>>576
それ、冗談抜きで今の南朝鮮なんだが

580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:46:07.60 ID:R8m1XH6O.net
支那人と朝鮮人の記事はいかに大嘘をついて威嚇するかに熱心だよなw

正体がバレるとただのギャグww

581 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:46:19.66 ID:7q5eM0Kf.net
>>573
アルトワークスR?(´・ω・`)
Vivio RX-Rでもいいお

582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:46:39.85 ID:sxXl1d3g.net
>>571
3のナイトレーベンでよろすく。

583 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc @\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:46:47.18 ID:6z3n/f0U.net
X68000…

584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:46:50.04 ID:zC3AZXGj.net
単発ハゲ惨め

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:47:17.62 ID:5EIdRL/l.net
プーチン、JPYで石油を売る荷台

586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:47:44.19 ID:4efbf+NF.net
何でもかんでもパクって来る国じゃないからね

587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:47:46.11 ID:xpv9jW5x.net
>>569
OH-1も観測ヘリだしな。

>>1の記事の方が余程にホルホル記事な気がする。

588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:47:46.16 ID:R8m1XH6O.net
>>577

死なない戦争ができるのは大きいよw
人は簡単に育たず、働ける時間も短いのだからww

589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:47:51.29 ID:0Xfl/34U.net
>>570
一応、TACOMは、世界の無人機の潮流(グライダー型、滞空で偵察)と違って、
ステルス、高速、形態だよ。

チッチャイけどな。

590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:48:08.62 ID:fho8t1RX.net
心神は可視光線からも見えないぞ

591 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc @\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:48:57.64 ID:6z3n/f0U.net
>>579
研究してるか…?
パクってるだけでは…?

592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:49:02.43 ID:sxXl1d3g.net
>>590
タイヤだけは見えてしまうアレか。

593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:49:05.59 ID:H/Z0KlzO.net
>>569
対艦ミサイルのくせに地形照合飛行ができる奴とか

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:49:17.73 ID:XOEikx+Q.net
盗んだ技術ではそれ以降の技術発展はできないだろ

595 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:49:21.90 ID:7q5eM0Kf.net
日本がやりそうであるのは
アクティブステルスと光学迷彩(´・ω・`)

596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:49:26.72 ID:tX27W0v9.net
検証エンジンでソコまで、とは感じないのかな。

新しいものを作ったことが無い。のでしょう。

597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:49:35.98 ID:BeToawA8.net
日本鬼子は悔しいのうpupupu

598 :ALIVE ◆tdb3e9UNv2 @\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:49:37.83 ID:ARzi2Dw5.net
>>582
おじさん、5とAHとINしかやってないんだもん・・・

599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:49:39.98 ID:R8m1XH6O.net
全ての品目を世界一レベルで自作できる目処が付いたということが
どういうことかw

シナチョン怯えまくりww

600 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:50:00.50 ID:7q5eM0Kf.net
>>593
内陸から発射するんだから地形がわからないと困るじゃないですかー(棒

601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:50:07.17 ID:aToUkaQH.net
>>577
20G機動するとして、メリットがわからん
ミサイル避けるのかな?

602 :ALIVE ◆tdb3e9UNv2 @\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:50:26.57 ID:ARzi2Dw5.net
>>591
20年間同じ分野を研究し続けるウリナラの精神を見習うニダ。

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:50:35.92 ID:0Xfl/34U.net
>>588
無人機操縦者が致命的に不足しているのだが、、、アメリカ。

無人機は、有人機より機体も高いし、運用人員も多いし、運用経費も掛かる。

なんか、素人さんは「人が乗ってないから安いんじゃね?」と言ってきて困ると言っていた。

「人が乗ってないでも飛ぶんだから、難しいし、高いんだよ!!!!」とも。

604 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:50:49.22 ID:7q5eM0Kf.net
>>598
4もヤレYO

605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:50:56.56 ID:j8TQeUtd.net
日本人の人口は1億人
中国人の人口は15億人
優秀な中国人は日本人の15倍存在する
つまり、中国の開発速度は日本の15倍
本気で中国に勝てると思ってるのか?

606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:51:06.93 ID:zC3AZXGj.net
さて、晩御飯の支度するかな
キャベツをどうにかしてやって野菜を食わないとなあ

607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:51:07.38 ID:sxXl1d3g.net
>>591
どうやってパクるかの研究だなぁ。
もっと真面目な方向にベクトルを向けろよと。

608 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:51:33.75 ID:7q5eM0Kf.net
>>601
1G下でファンネルができると言ったら分かるかな?
オールレンジ攻撃じゃ(´・ω・`)

609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:51:39.41 ID:VG4Dtm/C.net
新幹線の時も思ったけど逆に良かったよ、中国がこの程度の低さが知れて

610 :ALIVE ◆tdb3e9UNv2 @\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:51:49.42 ID:ARzi2Dw5.net
>>601
もしA-10が蝶使い並の機動性を持っていたら、Uターンしまくることで
一回の攻撃要請で何度でもその範囲を攻撃しまくれるw

611 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:52:03.26 ID:7q5eM0Kf.net
>>606
千切りにしてレンチンしる

612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:52:04.02 ID:0Xfl/34U.net
>>598
おじさんは、1と2と3とzero をやった。
3が好きだったな。

613 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc @\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:52:07.76 ID:6z3n/f0U.net
>>595
やっぱり人型にならないと…

614 :Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:52:25.02 ID:dRvX5d/u.net ?PLT(31335)

>>605

(゚Д゚) 日本より1000年も早くに国家を作ってるしねぇ…
    今頃、UFOが一般人の乗り物になってるよ中国は。
     行ったことないからよく知らんけど。

615 :ALIVE ◆tdb3e9UNv2 @\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:52:41.11 ID:ARzi2Dw5.net
負け続けの私だったが、今度は私の勝ちだ。



あぁ、懐かしい

616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:52:41.56 ID:sxXl1d3g.net
>>595
イギリスが実際に今研究しているのが、光学迷彩車両なんだよね。
ただ、赤外線カメラから見ると丸見えだから、そこをどうするかで難航しているらしい。

617 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:52:46.14 ID:7q5eM0Kf.net
>>612
あんで4と5が抜けるねん!(´・ω・`)

618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:52:56.86 ID:PCGN0ow1.net
>>595
トヨタがショーモデルで出品してた液晶搭載ボディのやつ?w>光学迷彩

619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:53:03.83 ID:LYUPjnpu.net
XF5−1 ほんとにちっぽけだねえ、めっ!!しとくよw

620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:53:30.87 ID:zC3AZXGj.net
>>605
開発してないやんw
バカも無駄飯食いも10倍で、中共の教育しか受けてないのにw

優秀なやつは海外に脱出してるから減る一方だしw

621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:53:38.45 ID:sxXl1d3g.net
>>605
日本人が15億人居たら脅威だろうね。

622 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:53:46.57 ID:7q5eM0Kf.net
>>616
夜間戦闘だとIR使われまくるから昼間の目視認識を外すためにしかならんよなあ

623 :ALIVE ◆tdb3e9UNv2 @\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:53:47.41 ID:ARzi2Dw5.net
ところで、5から始めた自分は、ナガセは5オリジナルキャラだと
勝手に思ってたんだが、あれって昔から出てたの?

まぁ、元々リッジレーサーの時代から出てたのは知ってるけど・・・

624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:54:36.42 ID:0Xfl/34U.net
エンジンはチッコイ方が、推力重量比がデカイ。

ので、デカイの2発より、チッコイの4発にしたらすごいよ!と技術者は夢想するんだが、

整備性の悪さで現場に叩き返されることになる。

625 :ALIVE ◆tdb3e9UNv2 @\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:54:39.21 ID:ARzi2Dw5.net
>>605
日本が、1億総特攻精神を大々的に持ち出す前から負け続けたシナであった

626 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:54:51.55 ID:7q5eM0Kf.net
>>623
エスコン、ナガセでググるとおそらく一番登場回数が多いのがナガセ
ちなみに連続性関連性は少ない

627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:54:52.74 ID:sxXl1d3g.net
>>612
ウチのエスコン歴と同じだわ(´・ω・`)

628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:54:53.79 ID:R8m1XH6O.net
>>610

その車輪戦法でいつまでも攻撃が続くのだったww
してみるとCTRLやVTOL機能も欲しいところ

搭載量も4トン以上欲しいからドンドンF-35B状態にww

629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:55:30.04 ID:GGAKmn6S.net
>>605
人口15倍もいて一人もノーベル賞取ってないって凄いよね

630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:55:30.17 ID:H/Z0KlzO.net
>>616
熱を消すには冷却用のガスボンベでも積むしかないわな

631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:56:11.54 ID:0Xfl/34U.net
試作機がめちゃつおい! ってのは、アニメの中の中2設定だからな。

一応。わかってると思うけど。

632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:56:38.39 ID:ycE4KH/o.net
>>629
ノーベル賞は取ってますよ。
平和賞と文学賞。

633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:56:46.97 ID:zC3AZXGj.net
>>629
いるよ〜、りゅうぎょうは

何故か獄中で中国国内ではいなかったことにされてるけど

634 :ALIVE ◆tdb3e9UNv2 @\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:56:56.69 ID:ARzi2Dw5.net
>>626
インフィニティで、あまりに冷たすぎるナガセにびっくりしたわ。
5の時は、二番機で居させて、とあんなに信頼してくれてたのに・・・

>>629
チョッパリより人口の少ないウリナラが取れてなくても問題はないニダ

635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:57:23.80 ID:57KYw2KM.net
>>631
試作機の前の段階な

636 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:57:26.00 ID:7q5eM0Kf.net
>>630
冷たい方向に目立つ罠w

637 :ALIVE ◆tdb3e9UNv2 @\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:57:40.66 ID:ARzi2Dw5.net
>>632
あれ、確かその中で何故か獄中生活送ってる人居なかったかね

638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:57:46.63 ID:HzN6flKB.net
>>605
うそ、何でそんな優秀なのに砂漠と公害広げてんの?

639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:58:15.21 ID:xpv9jW5x.net
>>603
ハードワークな割に仲間からは「クーラーの利いた安全な部屋で楽しやがって」とか思われて、オペレーターも大変らしいな。

640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:58:28.75 ID:PCGN0ow1.net
>>631
厨二の世界ではただの試作機械と、F1マシンみたいな
資金を潤沢に投入できる故にワンオフの飛んでも性能な機械との違いが曖昧だから

641 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:58:30.62 ID:7q5eM0Kf.net
>>638
一般市民の燃料が石炭なので空気が悪いまんま

642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:58:31.90 ID:sxXl1d3g.net
>>636
赤外線を回避出来たとしても、次はサーモかw
イギリス、どうするんだろw

643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:58:56.77 ID:ycE4KH/o.net
>>637
中国を批判した人や作品ですからw

644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:59:08.61 ID:57KYw2KM.net
日本「うわーたいへんだー!もっと防衛費増やさないとー」
そして最高額になりますた

645 :ALIVE ◆tdb3e9UNv2 @\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:59:44.42 ID:ARzi2Dw5.net
日本の試作機や実証機は何かと夢があるな。
F-16ベースの話が出てくる前のFS-X、ATD-X、それから九試単座戦闘機。

646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:59:46.20 ID:0Xfl/34U.net
エスコンが出る前に、
「エアーコンバット」って一回300円の高いゲーセンの空戦の奴にはまったことがあったけど、
あれも同じシリーズなのかなあ。

エスコンよりリアル指向で、敵機が点みたいだし、機銃もエスコンみたいに当たり判定甘くなかった。

647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:59:47.67 ID:PCGN0ow1.net
>>642
何をしたかったかはわかるが、どうしてこうなった?は紅茶の国のデフォルトじゃないかwww

648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:00:09.96 ID:b5zwg6bl.net
>>605
15億なら相対的に15倍近く無いとおかしいよね。下駄はかせても7倍無いと。

649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:00:10.99 ID:R8m1XH6O.net
【中国】日本が研究中の軍事技術のシナチョン評価には目が飛び出るほど驚かされる、呆れるほど低性能

まじ思ったww

650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:00:25.63 ID:aToUkaQH.net
>>608
アニメがアニメじゃなくなるってことか

651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:00:26.80 ID:5EIdRL/l.net
プーチンはイルボンを誘っているのですね?石油決済通貨はJPYと!

652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:00:51.85 ID:aToUkaQH.net
>>628
ずーと、俺のターンだな

653 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:01:06.11 ID:7q5eM0Kf.net
>>639
基地に出勤して中東の設備を空爆して定時で帰宅して子供と触れ合う
血生臭さと日常が数時間の間に繰り返されるので気が狂うのが多いらしい

654 :ALIVE ◆tdb3e9UNv2 @\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:02:06.27 ID:ARzi2Dw5.net
>>616
オタコン「オールドスネークのアレ、貸そうか?」

655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:02:36.05 ID:PCGN0ow1.net
>>653
人間の指示を理解して無人機を操縦するドロイドの開発が急がれるね、ラジャラージャ

656 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:02:39.41 ID:7q5eM0Kf.net
>>650
攻撃的じゃなくてもレーダードローンを多数飛ばす事によって
ステスルの無効化というのも可能

657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:03:06.37 ID:iprp6L4l.net
そうかそうか
なら日本の防備についてごちゃごちゃ言われる筋合いもないな
低性能だからな

658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:03:21.41 ID:MY5O3Og3.net
>>605
武器に転用できる日本産の部品の輸出止めましょうか?

659 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:03:31.32 ID:7q5eM0Kf.net
>>655
AI「人の争いを無くすのに必要なのは人を殺すこと・・・」

660 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:04:06.41 ID:0Xfl/34U.net
>>647
ステルス形状で、鏡面仕上げの車両だったら、森や市街地の中では見つけにくいかも。

http://makezineblog.files.wordpress.com/2008/03/2004superficielle.jpg

661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:04:31.56 ID:5EIdRL/l.net
中国人に灯油を変えと言うのは無利子です。だって、石炭馬鹿安ですかラ、

662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:04:49.03 ID:sxXl1d3g.net
>>653
今は、実際の航空機の操縦をしたことのない
無人機専門パイロットも居るみたいね。

倫理的、哲学的に真面目な人間だったら、気も滅入るだろうなぁ。

663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:05:35.80 ID:0Xfl/34U.net
>>662
そもそも、昇進の道が無い。既存兵種にバカにされる。
長く続けるモチベーションがねえ。

664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:06:11.15 ID:0Xfl/34U.net
中国ならできるけど、西側ではシビリアンコントロールの関係で
、AIの戦争は受け入れがたいかも。

665 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:06:12.64 ID:7q5eM0Kf.net
>>662
無人機のモニタを通して子供を殺したかも?って思うその数時間あとに
自分の子供と触れ合うって神経がスチールワイヤーじゃなきゃ無理

666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:06:40.54 ID:sxXl1d3g.net
>>660
これは森林戦では効果が高そうだねぇ。

667 :ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY @\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:07:38.98 ID:lgYnig9l.net
>>475
http://hissi.org/read.php/news4plus/20150119/WlMzMEZlaWY.html

蜚蠊白蟻ミンジョク

668 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:07:53.48 ID:7q5eM0Kf.net
陸自がメタルギア作ったら世界からやっぱり作ったか!って言われるんだろうなあ・・・

669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/19(月) 17:14:21.40 ID:BBLb9AtCl
そもそも実証試験のためにフルサイズは
勿体ないから小型でやってるのに

阿呆だなあいつら。

670 :ALIVE ◆tdb3e9UNv2 @\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:08:44.24 ID:ARzi2Dw5.net
>>668
で、アメリカに接収されてアラスカに放置、と。

671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:09:12.43 ID:sxXl1d3g.net
>>668
日本ならやりかねない。っていう認識が海外に広まってるしねw

672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:09:45.19 ID:A5QvNFG+.net
支那工作員ホイホイ。

673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:10:06.57 ID:xpv9jW5x.net
>>659
サラ・コナーが付け狙われるな。

674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:12:04.18 ID:WiUOPIF1.net
>>1
・・・基礎技術を軽視しているやつの発言まんまだな

逆に哀れになるよ。哀れまないけどなー(棒

675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:12:18.92 ID:H/Z0KlzO.net
>>673
テロ対策いるな
www.cyberdyne.jp

676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:14:12.19 ID:lOg/4g35.net
F35の技術が支那に流れてたってニュースやってたな
殲がF35に似てるのもそのせいだとか

677 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:15:08.49 ID:7q5eM0Kf.net
>>673
ベイマックスがサムズアップして溶鉱炉に沈んで行くシーンは圧巻だった
https://pbs.twimg.com/media/B58AWT9CQAAo5nm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B58AWy8CAAA-uTK.jpg

678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:15:17.30 ID:EQTLxbm4.net
仕方ない防衛費を倍増させて、研究費用も文科省に半分もたせよう

679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:15:25.45 ID:qTjWS4sm.net
>>605
ダメな奴も15倍いるってことだよ…
見たくない物は見ないじゃ進歩できんぞw

680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:17:31.44 ID:vsg+OuAU.net
でもそのうちアシモ100万体作って銃持たすんだろ?

681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:18:01.38 ID:J8UgTgAp.net
WS-13は使えるようになりましたか?

682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:18:28.66 ID:zhDntSRF.net
憲法9条を持つ日本には最高の褒め言葉ですよ中国さんw

683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:19:08.13 ID:UxV0ZBbk.net
>>605
そりゃ緑に塗るわな

684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:19:25.64 ID:i/fafXIu.net
資本力も技術も
よそからのパクリな上、
モラルは人任せの連中が
何抜かしてんだろ
お笑いにもならんな

685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:20:50.85 ID:ZfGqIIsQ.net
はったり好きの支那人にそう言われると、なんか安心出来るなw

686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:20:54.64 ID:+0d1bREI.net
>>680

人型の兵器作るより自立型の小型戦車的なもの作った方が効率良さそうだよな

687 :水橋パルスィ ◆BYV0iumJBA @\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:21:20.66 ID:fhaK8NDd.net
           _,,.. -─-- 、.,_
        , '"´          `゙'' ー─ァ
      /    _     ̄\    <
     /    /           ',.     \
     ,'    .,'   / /  |.    | .ハ     ':,
    ト 、   !  .,' _/  / !   、/イ |  !. |
    }  `ー!  .| /`メ、_,∧ /ィ7!`Y   ,' /
    {` ー-|   |ア´7アハ ∨  lり ノ| .//
    /\ヽ.八  .八 弋_り     ´゚o/フ origaさーーーん!!!
  /    ,>''\. oひー     ___'_  //|\○ 、 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150119-00000021-jij-int
 / /   /|` ー○\///  /´  ヽ|   ノ   \ 〉
 !. 〈  ./ o     ハ 、 '、  _ノ /ヽ、  ノレ'
 \ \/ ./  ,. ‐∧ |/`7ァー-‐rく|::::::::::::Y´    _
   ∨ )ヽ|./:.:.:.:.、∨\ \_/ /|::::::::::::::|   (´__ `ヽ
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ ×\ [ソイ×',:::::::::ハ  (⌒ヽ(´ ̄`ヽ.
    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\×/ | |\X\://   `ヽ `( ̄`ヽ!
    |.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.i:.:.:.:.:.:.:.∨ .! !:::::\/|/、    |  ノ(⌒ヽ|
    /\.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.:.:.:/| / )::/`Y/  `7ヽ.ァヘ    `ア /
    \X\_:/:.:!:.:/X/r/ // ∧、_.// |  \__,,..イ
     /\X  X ̄X./_/  '´ / /|ヽ._/   \   /、
    /´ヽ、  ̄/ ̄ ̄/´ \    ' / | !      ̄´  /

688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:21:21.37 ID:ynRLjWrD.net
まさかと思うけど、実証機に本当の出力のエンジン積むと思ってるの?
過小評価してくれるに越したことはないけど、実はわざと言っていると勘ぐってしまう。

689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:21:32.27 ID:PCGN0ow1.net
>>686
できました〜 つ【タチコマ】

どうしても足を生やしたいのは日本人の性なのです

690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:21:54.91 ID:65b3Mr8n.net
ホルホルしている人が多いけど、日本のターボファンエンジン技術は10年遅れくらいだよ
軽量なほど有利な推力重量比で40年前のエンジンに負けてるなんて絶望的だろう

691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:22:23.01 ID:W0mh9HSA.net
これだけ中国がdisるってことは、

そうとう頑張ってるな防衛省

692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:22:43.93 ID:3hEKTQSo.net
財務省分かったか?
これで防衛予算倍増決定だよな

693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:22:46.37 ID:vsg+OuAU.net
>>686
実際の効率よりも核抑止力と同じでスターウォーズ効果がここで発揮されるから
試す価値あり。

694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:23:52.99 ID:5EIdRL/l.net
パトラッシュ!車が欲しいのですよ!

695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:24:14.17 ID:neaJS7OT.net
これ、あんまり良い傾向ではない。
敵に「戦ったら勝てる」と思わせるのは基本的には愚策。
(だからこそ中国側はこういう記事を出してる)
見くびらせてちょっかい出させる意味なんて今の日本にはないし。

696 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:24:16.07 ID:7q5eM0Kf.net
>>693
外国人が見て日本人がやらかしそうなことを日本が実際にやった時の衝撃は毎度そりゃもうデカいw

697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:24:26.52 ID:63xCDwmz.net
今回に限り中国人に重大な国家機密を教えてやろう

国内で開発した自衛隊の兵器は世間で知られているほどの性能すら出ませんからw

安心してよね(はあと

698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:24:34.18 ID:Y739rqfx.net
>>78
近接信管のテストするつもりが誘導装置が素晴らしすぎて
目標に全部直撃

演習場貸した米軍も何のテストやるつもりでココに来たんだ?と呆れられた話ですね

わかります

699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:25:42.57 ID:fp0bgZ7u.net
いいんじゃない?
上から目線で見たがるんだから。

700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:25:55.51 ID:EQTLxbm4.net
>>689
米国が牛みたいなの作ってたろ

701 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:26:00.85 ID:7q5eM0Kf.net
>>698
F-2の対艦ミサイルも
マーカー使った発射実験だと
マーカーだけぶち抜いてブイがそのまま揺れてるというキチガイな命中精度w

702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:26:22.51 ID:3XV33QEf.net
中国みたいに自前生産有りきじゃないからなぁ
いきなりフルスケールで米軍のより確実に良い物ができます!と大風呂敷広げた所で
実際に決める防衛省のお偉方やら、政治家どもが納得するとは思えない
だからキャノピーはT-1流用だし、エンジンだって少ない開発費でどうにかしてる。
これでデモンストレーションして、国内にシンパ増やした上でXF-3の開発ってプロセス踏まないといけないんだ。
中国みたいに軍部の気分でこれがいいあれがいいと決められないのが民主主義国家の泣き所であり自制心でもある。

703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:26:32.88 ID:xmkPekGd.net
>>547
利口まで行かなくても、もうちょっとしたたかというか…
せめて馬鹿を隠すくらいは以前はしてたと思うんだよねw

704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:27:51.20 ID:DGDp3lav.net
ちょ、お前ら、ファミマスレに拡散協力してくれwww

「加盟店の検収印を適当に使用し 加盟店のQUOカード等をいろいろな手法で入手し
それを店間伝票で複数の店舗にロンダリングし タイミングを計ったり案パイな店舗を選んだりしながら
赤伝の本部控え伝票のみで店舗負担ロス処理(つまり伝票のみによる廃棄処理)を行い 完全犯罪を繰り返す」
http://megalodon.jp/2015-0119-1725-26/www.peeep.us/eacca656

705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:27:52.83 ID:J6Io20QM.net
>>698
その話聞く度に思うんだが・・・なんでそんなに”よく当たる”の?

706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:28:29.33 ID:RDnPuXdj.net
ジャップのエンジン技術の低さなんてチンパンネトウヨでも痛感してるからなー

707 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:28:58.82 ID:7q5eM0Kf.net
>>705
IR認識以外に光学目標認識装置も付いてるのでフレアもチャフも無意味

708 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:29:29.21 ID:7q5eM0Kf.net
>>706
お前さんは何時間くらい踊ってくれるのかね?

709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:29:52.69 ID:9qNCdL18.net
それをパクったのは、性能いいのか。

710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:30:04.14 ID:vsg+OuAU.net
>>706
唯一の救いは操縦者がコリアンじゃないってところだけだなw

711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:30:55.96 ID:if6mhGAq.net
>>1

あまりの軍事力の格差にへたれた中国

中国 日本の自衛隊をなめすぎていた!
完全敗北の擦り寄り外交を開始(笑

https://www.youtube.com/watch?v=mb6MM4RJP0U

712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:31:01.68 ID:xpv9jW5x.net
>>690
10年遅れならマシな方。
それを縮められるかは技術者と予算を引っ張ってくる防衛省の頑張り次第。

713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:31:03.76 ID:Uzl7h/7+.net
中国の方が進んでるんだね、
防衛省の予算を増やさなきゃ。
取り敢えずGDP比2%から始めよう。

714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:32:52.95 ID:PCGN0ow1.net
>>707
光学認識と言えば民生用の手ぶれ補正機構とか、
AFの合焦機能とか、色々アレゲで応用できそうだよね・・・

715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:32:59.19 ID:jvdtqVRF.net
そうだよ。
低性能だよ。
だから安心してポンコツ空母で威張ってろ。

716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:33:16.77 ID:D0Vqx1rB.net
>>38
まだ重いよ。あと100kgは削って欲しい。

717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:35:32.30 ID:keYD/C4Z.net
質だけで戦争をするのではないし、
質が勝っていなければ、日本なんて負けるのが当然なんだけれどね。

718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:35:49.08 ID:Wzb32smf.net
ttp://toyokeizai.net/articles/-/58317

こういう話とかもちょっと気になるけど、どうなんだろう?

719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:37:09.04 ID:5XEcCuc1.net
「技術の積み上げ」って言葉の重要性が理解出来ないとな
上辺の最新技術情報だけを他国から貰っても物に出来ないしそこから先にも進めない
近隣にそんな国々があるのを横目で見てるから
日本は一歩ずつ前進で良いんだよ

720 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:39:03.44 ID:7q5eM0Kf.net
>>714
いや、民生のアレが単に流用されただけなんだよ(´・ω・`)

721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:39:52.66 ID:7Bnor2oG.net
>>690
実際10年以上の差がありそう。レシプロ機の時代の中の10年間だったらその差は埋められただろうけど、ちょうどレシプロからジェットエンジンへの過渡期に禁止されてたから、その10年はデカい。

まあ、その10年間開発できなかった分、バイクや自動車業界が発達はしたけど。

722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:40:18.41 ID:sAKIZjqi.net
中国張りぼて戦闘機満載

723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:40:38.07 ID:mJyqgdfG.net
.
 に・日本の技術はて・低性能アル!
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧ ∧∧
  /支\/支\
 (`八´ ;=;`八´)ドキドキドキドキ
   ( つ  つ
   ム_)_)
        
                                         

  ビビってるwwwwwビビってるwwwww
                         _ ‐..::  ̄ ̄ ::::...
              . ィ            r'::/ ::ィ:::::::::::j:::::::ヽ::::\
,._.._ .......、._    _ /:/l!            | ::|::/ |::::::::∧:::レ::l:::| :::::rヘ 
ヽ :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|          l ::仏_ノヘ:/ ー- ハ:::!::::::|::::i.
 ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、          /::::リy=ミ ' ィ=ミ /:::::!::::/:::::!
  ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、..._      |::::{xx     xx/::::::「)'|:::::::|
  ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、      lハ:仆 ..._ヽフ /:::: /´ |:::::::|
 "   .!-'",/  `'-‐'') /\ `      Y::::ソ勺 7イV_  !:::::::!
  .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.    __  |::/ 爻___ん'´ッ'⌒ヽ! :::::!
    //:::::       ',        (__,、\/ /‐―一弋{、  /  ̄_)
   ' /:::::       .:';          \ ' {      :::\   /~::!

724 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:42:45.43 ID:7q5eM0Kf.net
>>718
軍事ジャーナリストと言ってる割に切り込んでる場所が見当違いかと

725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:42:54.31 ID:LYUPjnpu.net
>>53
新しい再点火システムのプログラムを開発しなければいけないからちょっとかかりそう。

726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:43:52.78 ID:yXOsTKbe.net
ソ連の技術は戦後ドイツ空軍の資料を接収してるからある程度のレベルまでいけた
だがそれ以上の技術がないから昭和の戦闘機で止まってる。シナはその譲り受けだから
当然そのレベル。日本は土台もできたしこれからですわ

727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:44:00.28 ID:krWD1uAI.net
>目が飛び出る

キカイダー01か

728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:44:12.32 ID:hAidFWO2.net
           アメリカとロシアの
   / ̄ ̄\   軍事技術を導入している中国様に
 /   ⌒ ⌒\ 勝てると思っているのかwネトウヨwwwww
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /愛●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | ぐぬぬ!!
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/ パクリだろう!!
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \ ひひひ卑怯だぞ!!
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         | |

729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:44:58.50 ID:D0Vqx1rB.net
>>718
P1がボーイング737ならそうなんだろうなw、としか言いようがない。

730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:44:59.38 ID:Wzb32smf.net
>>724
ありがと。
他のところのceron.jpとかのコメントみてると、中国へのウケウリみたいな記事・・ってあったから、そうなのかなーとは思ってた
ただ、C-2だったか新しい輸送機が欠陥があるって東亜でも言われてた記憶があったので、もしかしたら、なんて思いました

731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:45:48.08 ID:Wzb32smf.net
ぐぬぬんさんかな?AA投下してるみたいだけど。

732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:46:27.06 ID:xpv9jW5x.net
>>724
というかキヨさんじゃないですか・・・

733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:46:36.81 ID:K1G1G4wO.net
今更だけど支那人は本質が解ってるね。
なんか怖くなってきたよ(≧∇≦)

734 :ALIVE ◆tdb3e9UNv2 @\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:46:59.51 ID:ARzi2Dw5.net
>>728
えっ?w

735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:47:10.67 ID:mJyqgdfG.net
.
        / ̄ ̄\
      /       \  ___
      |:::::       |/     \ 
     . |::::::::: U   |:⌒  ⌒   \ 導入?パクリだろ?しかも、劣化コピー
       |::::::::::::::::    |●) (●)    \ おむつも作れないシナがまともな戦闘機
     .  |:::::::::::::::    |::(__人__)      | 作れると思ってんのか?お前。
     .  ヽ::::::::::::::   |::::` ⌒´      /
        ヽ::::::::::  ノ::::::::::::::       \
       (ろ::::::::::: く::::::::::::::   / /|
-―――――|:::::::::::::::: \―――.(___ノ―┴
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:47:11.30 ID:LYUPjnpu.net
盗賊、夜盗はどんな末路を辿ったんだろう?

737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:47:42.97 ID:v3/2/mze.net
>>725
再点火使ってエンジン切って滑空して目的に近付いて再点火して
逃げるとか出来るの?

熱源抑えられるけれども。

738 :在日米国民@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:48:04.61 ID:YXVe6Td9.net
良いさ、過少評価させてやれ。
あの低出力はエンジンが実験用で小型故のものだから。

739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:48:14.86 ID:QNaq5RMM.net
>>408
>2020年には韓国が日本の一人当たりのGDPを抜くとアメリカの格付け会社が予想してるよ

また1年先延ばししたのか
去年の年末には2016年には韓国が〜と言ってたよね?

740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:48:21.47 ID:HF3/rEk1.net
>>728
よう、今塚の牛糞食いw
チョンの仲間に見放されてついに中国人様の尻舐め奴隷になったかwwwwwww

741 :在日米国民@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:48:33.97 ID:YXVe6Td9.net
そうそう、日米一緒に第六世代戦闘機作ろうぜw

742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:49:26.92 ID:Wzb32smf.net
>>732
結構有名な人?w

743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:49:43.08 ID:7Bnor2oG.net
>>728
ロシアはともかく、アメリカの技術って属国からの献上品じゃないのw

744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:49:48.64 ID:D0Vqx1rB.net
>>738
出力はもうちょっと犠牲にしてもいいから、もっと軽くそして小型にして欲しい。

745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:50:27.70 ID:CoD6krql.net
>>739
ルクセンブルクやノルウェーは米国や中国よりも遥かに強い!
経済力でも軍事力でも圧倒的ッ!

746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:52:25.03 ID:J/gCr+cC.net
技術が遅れてるといわれる日本が
F35の整備拠点になるって、
どういうことか説明してくれ。

747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:52:38.38 ID:yXOsTKbe.net
>>739
何だ?また軍事政権にでもなって貧民層でも虐殺でもするのかね?
それなら1人当たりでは負けるかもなw

748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:52:48.89 ID:zK9JqXM6.net
>>689
    /⌒ヽ
 二 / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
   |    /
 三 | /| |
   // | |  ヒタヒタ
  U  .U

749 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:53:33.17 ID:3lLMoBoR.net
>>743
アメリカに移民や留学してきた人が開発した技術が多いな

750 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:54:16.55 ID:xpv9jW5x.net
>>742
軍板に単独スレが立ってるくらいには。
プロの言う事に素人がどうこう言うのは差し控えるけど、自衛隊サゲに偏り気味な人物なのは否定できない。

751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:54:26.28 ID:2XNijDDk.net
>>1
羅援君。久しぶりだなw 元気にやっているかねw

752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:55:49.55 ID:7Bnor2oG.net
>>749
ああ、なるほど。

753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:55:51.97 ID:H/Z0KlzO.net
>>744
燃費に寄っちゃ燃料搭載量のほうで削れる

754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:55:53.52 ID:Wzb32smf.net
>>750
なるほど。理解しました。
あれ・・そいえばこのキヨって10式戦車もなんかダメ出ししてたような・・・

755 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:57:11.08 ID:/SBIsDTN.net
日本得意の小型・コンパクト化の恐ろしさは世界が判ってると思ってるがw

756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:57:40.76 ID:DazS2dfH.net
>>735
今や、中国のほうが戦闘機に金かけてるから、日本より技術が高くなることもありえる。
つか、海外からみると既に航空宇宙関連では普通に 中国 >= 日本 という評価だぞ。

757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:58:36.53 ID:DazS2dfH.net
>>746
整備拠点だし…

758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:58:44.29 ID:zC3AZXGj.net
>>749

http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015011901001439.html

759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:59:13.19 ID:3tgl1T6k.net
>>756
その割には世界中が騒いでないみたいだが?
宇宙遊泳も月探査も・・・。w

760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:59:48.04 ID:dzEIbaA9.net
>>756
支那は予算も規模も日本をはるかにしのぐ規模でやるが、
ロクにテストをやらないので良いものにはならない。

761 :ムハンマド ◆vUzCrpLWuA @\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:59:51.67 ID:cbfy4Aks.net
日本は実戦を経験していない。そんな兵器が高性能な訳がない。
所詮自衛隊自体がカカシさw
アッラーアクバル

762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:00:03.09 ID:mJyqgdfG.net
>>755
なにせ、大東亜戦争の時ですら、潜水艦に飛行機積んだ国だしね。www

763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:00:18.99 ID:YU8dlwON.net
>>756
だが中国のジェットエンジンは独自のものが無いし、日本より遅れている立場だよなw

764 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:00:35.31 ID:j+t0jJMJ.net
>>159
それでもノーベル化学賞が貰えない馬鹿チョン民族!!

765 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:00:48.50 ID:A/Ya6D3z.net
この様な評価でいいんじゃない!?
本当に脅威と認識したら米国みたいにサイバー攻撃の猛攻にさらされるw

766 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:01:03.88 ID:CoD6krql.net
>>746
日帝の悪辣なロビー活動のためニダ

767 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:01:24.24 ID:7q5eM0Kf.net
>>737
ストールして失火しても飛行中に再始動出来るってことやね
エンジン燃焼の空気が入らない状況でエンジンが停止してしまっても再点火作業が可能
つまり墜落原因を減らせる

768 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:01:31.22 ID:iuYCHRRm.net
日頃から結果だけ盗んでるせいで

基礎研究や開発という段階が理解できない連中だわな

769 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:02:07.54 ID:Wzb32smf.net
>>760
ま、どんなに金を掛けても必要な技術がその基礎がなければ、徒労に終わるだけなんでしょうけどねぇ・・・

770 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:02:09.55 ID:qFUomQVM.net
中国軍の兵器って対中国人用なんだよな結局

771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:02:22.09 ID:3tgl1T6k.net
>>761
逆に近代戦の実践を経験している軍隊を上げてみてクレ。

772 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:02:53.83 ID:xpv9jW5x.net
>>754
その辺のレジェンドについては当該スレでテンプレ化してるから、あえて語らないって事でw

773 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/19(月) 18:09:34.69 ID:vmS9qISEv
防衛省さん、支那が、呆れるほど低性能、と呆れていますよ。

おかしいのは、自国のジェットエンジンではなく露のエンジンと比較している。
自国のエンジンはどうしたの?

774 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:03:31.38 ID:7q5eM0Kf.net
>>770
中国人民(をこの世から)開放(する)軍

775 :ムハンマド ◆vUzCrpLWuA @\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:03:36.13 ID:cbfy4Aks.net
>>771

韓国軍。韓国軍。

776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:03:57.17 ID:xpv9jW5x.net
>>761
洒落にならんからヤメレ。

777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:04:33.05 ID:zC3AZXGj.net
>>775ハゲ

つまらん

778 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:04:38.26 ID:mJyqgdfG.net
>>761
( ^,_ゝ^)プップププ

779 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:05:03.47 ID:3tgl1T6k.net
>>775
帰れ・・・!m9('A`)

780 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:06:00.77 ID:Wzb32smf.net
>>772
軍板でテンプレみて理解したw
10式エアコンの件もキヨだったことを確認もできた。

781 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:06:14.48 ID:mJyqgdfG.net
>>775
ベトナムの女性は子供、老人相手に戦争したあれか?

782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:06:18.66 ID:dzEIbaA9.net
>>769
交換前提のロシア製エンジン使ってるのに売ってもらえないんだから世話無いんだよね。
コピーエンジンは耐久性無いし。
それで技術云々言えるんだから幸せだよな。

783 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:06:45.01 ID:v3/2/mze.net
>>767
それプラスアルフーの使い道は無いか。

でも、一発のリスク軽減には相当有効何だよな〜
つーか実験中に見つけて実装とかこの辺が1から開発の
面白い所だね。

784 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:07:01.69 ID:Qo+JJTeu.net
>>1
夢みてんじゃねーよ

「心神」に搭載される国産最強エンジンのスペック知ってんのか?
なんとびっくりポンコツF-4の推力と同レベルなんだぞ


「その気になれば」なんて前提はまるで意味はない
分野は違うが、「その気になれば」作れたはずの高性能国産スマホはどうなったよ?w
みーんな作れずに撤退したじゃねーかw

785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:07:45.23 ID:ixZyU5vt.net
スーパーセブン 160とか見せてみたい

786 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:07:50.04 ID:Qo+JJTeu.net
>>1
あまり指摘されないが、何が一番間違っているのかというと、

「バカジャップでも何やかやと努力すれば、欧米並のことができるんだ」

という思い込みだよ。 出来るはずないだろwwwwww

ジャップは猿だぞ w

江戸時代まで、自由も平等も選挙もなく、
貨幣じゃなくて米(核爆 w)で税をとってて、
斬り捨て御免、中国語を使わないと行政も回らない、

そんな水準だったんだぞ wwwww

19世紀半ばで税が米とかどんな田舎だよ wwww

ジャップを近代化するより、
犬に箸の使い方を教えるほうがよっぽど楽だよ wwww

http://ja.reddit.com/tb/2ilkmz

787 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:08:05.61 ID:fc67rcqk.net
>761
×アッラーアクバル
○アッラーフアクバル

788 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:08:27.43 ID:r1J6nCsR.net
>>1
敵国の兵器の弱点をわざわざ論うなんて親切だね!

支那っころって馬鹿なの?w

789 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:08:29.68 ID:Wzb32smf.net
ガラケー時代からほぼスマートフォンみたいなものだったけどね

790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:08:32.42 ID:WsWE8hW9.net
良さそうなエンジン出来たら日本に売ってね

791 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:08:35.60 ID:Qo+JJTeu.net
>>1
ここの自称軍事専門家

「航空自衛隊は中国空軍に圧倒」
「中国空軍のパイロットの平均飛行時間は100時間で空自の1/3以下」


圧倒のわけネーだろw支那がどれだけ金使ってると思ってんだw
素人が計算したって自衛隊の完敗だ

空軍予算
自衛隊 1:4 支那
稼動機数
自衛隊 1:3 支那
航空基地数
自衛隊 1:5 支那
新鋭機更新度
自衛隊 1:4 支那

自衛隊が20年に1度の更新に対し支那は5年で新鋭機導入の割合だ

792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:09:05.84 ID:3tgl1T6k.net
>>786
0点、お前も帰れ・・・!m9('A`)

793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:09:12.01 ID:PCGN0ow1.net
>>786
そんなジャップに支配されて壊滅的な文化破壊をされた挙句、
男は炭鉱奴隷、女は性奴隷にされた民族がいるらしいなwww

794 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:09:49.95 ID:Wzb32smf.net
>>793
そこは可哀想だから、されたと主張する民族。ってことにしましょうよw

795 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:10:19.77 ID:4N4wyK5m.net
5年サイクルだと熟練度足りないんじゃない?

796 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:10:36.63 ID:Qo+JJTeu.net
>>1
江川紹子とのバトルで名を上げたJSFの朋友で、
Yahooニュースに連載記事を持ってる廃人レベルの軍事ヲタですら

 「中華の長距離精密誘導火力戦力の前には自衛隊なんて無力」

って認めてるんだぜ?

https://twitter.com/dragoner_JP/status/412937111604830208

> dragoner ?@dragoner_JP
>
> まあ、実を言うと、戦車配備しようが、オスプレイ配備しようが、F-35配備しようが、
> 水陸両用車配備しようが、中国の長距離精密誘導火力戦力、日本本土に届くし、
> どうやっても対応できないし\(^o^)/オワタなんですけどね


ネトウヨは「自衛隊は強い!」って無根拠な思い込みを
いい加減捨てたらどうなんですかね?

797 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:11:08.02 ID:zC3AZXGj.net
>>791
金額と飛行時間の区別もつかない馬鹿なのはわかったw

798 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:11:44.36 ID:7q5eM0Kf.net
>>783
必殺、竜鳥飛び!とか元々戦闘機は揚力では飛ぶように出来てねえんで無理です(´・ω・`)

799 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:12:26.00 ID:zC3AZXGj.net
>>795
機体に慣れた頃には機種変ですねw

永遠の初心者

800 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:12:36.25 ID:J/gCr+cC.net
>>796
じゃあ、自衛隊はもっと防空能力を拡充しないといけませんね。

801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:13:24.35 ID:3tgl1T6k.net
>>796
江川紹子って軍事専門家だったのか・・・?

802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:14:14.64 ID:H/Z0KlzO.net
>>767
戦闘機としては正直不要だけどグローバルホークのような偵察機だと
エンジン停止による騒音軽減につなげる技術とも取れるのは買いかぶりすぎか。

803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:14:21.37 ID:Qo+JJTeu.net
>>1
ここのバカ達は気付いてないみたいだけど、お前らの自慢するUS-2なんて
jl-600どころか既に水轟五型の時点で抜れてるんだけどね。

US-2 スペック
http://www.shinmaywa.co.jp/products/us2_capability.html

水轟五型 スペック
http://seesaawiki.jp/w/namacha2/d/SH-5%be%a5%b2%fc%c8%f4%b9%d4%c4%fa%a1%ca%bf%e5%b9%ec5%a1%cb

機体規模でもカタログスペックでも、既に水轟五型の方が上。

Jl-600について言えば、既に5年前その脅威についてちゃんと評価を下した人もいる。
ここみたいに日本ホルホルでヒロポン中毒になってる様なネトウヨ連中では気付きもしないだろうけどね。

中国の飛行艇 SH-5からJL600へ -日本は飛行艇分野でも中国に追い抜かれる-
http://dansa.minim.ne.jp/RC98IL600.htm

804 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:15:00.71 ID:v3/2/mze.net
>>796
ヤッパリ敵地攻撃能力は必要だな。
自称平和団体が必死になるのもわかる。

805 :サジタリアスtypeO ◆ae5q2SvKZ. @\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:15:05.78 ID:yUSvY0tk.net
中国人は、いろんな意味で、日本を恐れたアメリカが日本独自の戦闘機開発をあの手この手で邪魔してきた歴史を知らないのか?w

806 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:15:32.18 ID:VG4Dtm/C.net
あ相変わらずバカで安心した。

807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:15:43.44 ID:YU8dlwON.net
>>784
F-4のエンジン
全長 5.3 m
直径 1.0 m
乾燥重量 1,750 kg

XF5-1エンジン
全長: 3m
直径: 0.6m
乾燥重量: 644kg

これで同じレベルとか言うのって馬鹿なの?w死ぬの?w

808 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:16:04.59 ID:zC3AZXGj.net
東風の名も知らないってねw

「もし直径10kmの隕石が地球に衝突したら、人類は終わりだ」

ってのと何が違うんだかw

809 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:16:12.89 ID:Wzb32smf.net
>>801

江川紹子
江川 紹子は、日本のジャーナリストである。東京都杉並区生まれ。千葉県立船橋高等学校卒業。早稲田大学政治経済学部卒業。
国際情勢や国内の社会問題に関して活発な言論活動を展開し、特にオウム真理教に関する取材を行ってきた。教育問題やイラク戦争と平和に関する発言も多い。


ただのジャーナリスト、それも政治経済系のだね・・・なんか、戦争関係にも手をだしてるみたいだけどー


それより「中国の長距離精密誘導火力戦力」ってなんだろう?
あの中国でどこまで精密誘導できるかどうか知りたいわ

810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:16:13.72 ID:iWWVyyo4.net
まあXF5がそこまで凄いものでないことは確か
推力重量比も海外の1,2世代遅れ

まあ中国も人のことは言えないのだがw

811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:16:40.96 ID:J/gCr+cC.net
>>803
ただの飛行艇を自慢されても
困るんだけどw

812 :拾弐緋兜穢 ◆VelP8NTd0U @\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:16:58.79 ID:bfTQ/YsB.net
今北産業

813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:17:11.20 ID:mJyqgdfG.net
>>803
でも、シナってレーダー機材は日本の民生品使ってるんでしょ?

( ^,_ゝ^)プップププ はい、終了。www

814 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:17:15.63 ID:dzEIbaA9.net
WW2の時、日本がせっせとヤスリで削って部品をすり合わせてい時に欧米は工作機械で部品を作ってポン付けしていたくらい、
今の支那と日本の基礎技術に差があるんだけど特亜人には難しくて理解できないのかなw
そういう所を軽視している限り支那は日本に永遠に追いつけないんだよねw

815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:17:16.92 ID:CoD6krql.net
>>803
またそれかw
そいつの低速、荒天時の離着水能力はどうなんだよw

816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:17:22.65 ID:Wzb32smf.net
あぁ、なんだっけ。出してくるのがなんとなく32BOTを思い出したわ。
US-2の対抗だっていってだしてる品とか

817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:17:50.64 ID:xpv9jW5x.net
>>803
お前、前も同じネタ出したろう?
飽きたよ。

818 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:18:05.78 ID:7q5eM0Kf.net
>>802
グロホはそもそも轟音鳴るような速度で飛ばないし
飛んでる高度も高いから
エンジンって発電も兼ねてるからいくら滞空性能が良くても意図してエンジンを切る選択肢は無いと思うけど

819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:18:16.09 ID:H/Z0KlzO.net
>>803
まだ生産してんの?

820 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:19:12.90 ID:zC3AZXGj.net
>>812
ちょうど、壁打ちだけで逃げ切ろうとしているID:Qo+JJTeuが登場

821 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:19:45.28 ID:15wKSojn.net
>>1
ならスパイも必要ないよね。決して見えるところに置かない、あの技術とか
スパイする必要ない罠。

822 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:19:50.75 ID:B4QMmmS3.net
本当の

軍事技術を

まんま発表する

バカな国はありません。

車ならより多く売るために高性能をアピールしますが

販売予定のない軍事技術はそれとは逆のベクトルが働きます。

823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:20:04.93 ID:CoD6krql.net
つかチョンチャンは「こっちの武器の方が強い!日本のは負けてる!」の後に「だから諦めて無抵抗で降伏しろ」て繋げたい思考が見え見えなんだが、
あいにく日本人はそういう発想しないから無駄よw

824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:20:09.52 ID:YU8dlwON.net
>>819
そもそも失敗作でアッという間にお払い箱、在庫処分中w

825 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:20:10.30 ID:Z6H251X9.net
>>130
やはりステルスについてはアメリカに一日の長があるな。

http://i.gzn.jp/img/2011/06/30/hilarious_soldiers/009.jpg

826 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:20:40.69 ID:svuCcoKA.net
>>1
>目が飛び出るほど驚かされる、呆れるほど低性能

日本を、そんなに怖がらなくてもね
日本は中国と違って、平和主義の国なんだから

あと、目が飛び出るほどって・・どうしたの?って思えるほど
面白い表現だよね、まぁ落ち着きなさいってw

827 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:21:23.38 ID:zC3AZXGj.net
参考まで

中国株急反落、金融株売られ6年半強ぶりの下落率
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0KS0JS20150119?feedType=RSS&feedName=businessNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPBusinessNews+%28News+%2F+JP+%2F+Business+News%29
上海総合指数.SSECは260.1444ポイント(7.70%)安の3116.3506。

大型株中心で深セン上場銘柄を含む滬深300指数.CSI300は279.991ポイント(7.70%)安の3355.155。

両指数ともに下落率は2008年6月10日以来の大きさとなった。

滬深300指数先物は全限月で少なくとも10%下落。9月限は12%下落した。

当局はこの3カ月間の投機活動を助長したとする信用取引の引き締めに動いた。
銀行監督当局がシャドーバンク(影の銀行)の一種である信託型ローンへの監督強化案を公表したのを受け、銀行株が売られた。

銀行株指数は9.97%安、金融株指数は9.62%安。

828 :拾弐緋兜穢 ◆VelP8NTd0U @\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:22:01.81 ID:bfTQ/YsB.net
>>820
散々好き勝手言いまくってるみたいですねw

829 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:22:04.38 ID:Wzb32smf.net
つまり、呆れるほど低性能だから、中国のを越えるようにもっと予算や人材を入れて強化しろ。と、>>1は言ってる訳ですね

830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:22:10.31 ID:J/gCr+cC.net
>>825
ほんとだ。

日本のは、駐機時に車輪が見えちゃってたもんな。

831 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:22:23.61 ID:YU8dlwON.net
>>827
一日で7.7%ってすげえなw

832 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:22:25.79 ID:0bqdwDqE.net
その通りだよ低性能だから日本は脅威じゃないんだよ判ったかな

833 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:22:29.92 ID:7q5eM0Kf.net
>>825
まあ、自衛隊だと車輪が残るしなあ(´・ω・`)
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/40/2013/4/a/4a491ab1456b2c68ee08d941069ea87afbaf586e1363085344.jpg

834 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:23:02.63 ID:7q5eM0Kf.net
>>831
二桁じゃないから大したこと無いよ!よ!

835 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:23:15.25 ID:Wzb32smf.net
だいたい、なぜ、実証機と、作戦機を比較してるんだ?

836 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:23:15.31 ID:Qo+JJTeu.net
>>809
江川紹子じゃなくてJSFの方だよ、軍事ヲタは

837 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:23:54.15 ID:Wzb32smf.net
>>833
か、格納してしまえば、見えなくなるからっ!

838 :きざを@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:24:12.08 ID:9+vGCtMs.net
日本の技術を必死に盗んでる国があるけどね

839 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:24:15.07 ID:YU8dlwON.net
>>834
ほぼ8%だぞ、消費税がいきなり8%付いたのと同じくらいの衝撃だぞ!w

840 :拾弐緋兜穢 ◆VelP8NTd0U @\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:24:18.98 ID:bfTQ/YsB.net
>>825
すげえなあアメリカは。日本の方はタイヤが見えてるからまだ改善の余地ありかなあ(笑)

841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:24:25.52 ID:57KYw2KM.net
>>833
先に書かれたぁ

842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:24:55.27 ID:CoD6krql.net
>>837
三機編隊のUFOみたいになるかも

843 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:25:25.28 ID:hbee3Gcr.net
>>6
重工でレノボ使ってる時点でお察し・・・
商事もレノボなんだよな・・・

844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:26:13.64 ID:XjgVQM87.net
タイヤのステルス化は難しいのかな

845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:26:31.03 ID:Wzb32smf.net
>>843
中国のパソコンのハードウェア自体にスパイウェアだかなんだか組み込んでるとか、記事を見たなぁ・・・最近。

846 :とっつぁん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:26:32.45 ID:3s/NTjAj.net
そうそう。全然、驚異にならないから、予算が増えても、なんにも怖くないからね。

847 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:27:15.21 ID:RRDw0YMd.net
いちいち中韓はこっち見るんだよなあ(´^ω^`)

848 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:27:21.44 ID:iWWVyyo4.net
>>55
そのWikiの数字から推力重量比を計算すると9超えるんだよなぁ
技研の評価でもF119は推重比10になってるし、元ネタがおかしいだけだよ

849 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:29:00.24 ID:CoD6krql.net
>>847
「見る価値もない」と言いながらなw

850 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:31:00.57 ID:JP2KBCN7.net
チャイナがこういう風に日本のプライドを刺激するような文を出すと、
それを見て詳しい解説をしてくれる名無しさんが出てくる。

チャイナさんの情報収集能力は面白いな
わざわざ日本人にわかるように日本語で書くとか。

851 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:31:21.93 ID:7q5eM0Kf.net
>>847
???「もう何も怖くない!」

852 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:32:23.19 ID:mSVA7feK.net
ソースが中国網…あっ(察し)

853 :拾弐緋兜穢 ◆VelP8NTd0U @\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:32:34.81 ID:bfTQ/YsB.net
>>851
それあかんフラグやw

854 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:35:08.76 ID:+tiKdfs0.net
OH-1って攻撃ヘリだったっけ?

855 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:37:08.38 ID:ZIn7KFUk.net
>>839
長い間相場張ってるとそう言うのもあまり驚かなくなる。
上海総合は二桁%を超える下落を三日連続で迎える位のが
来ないと国際市場は面白くならない(´・ω・`)

856 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:38:42.20 ID:9zlT2A6k.net
安倍の大馬鹿政治は、日本国民の懐から税金を搾り取り、国内景気は、中国たより
の観光客集め。中国人には、消費税なしで円安で大量買い付け。
この売国奴たちは、中国人を労働不足だと大量入国させたデタラメ政治。

857 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:40:23.42 ID:CoD6krql.net
なら中国も安倍政権長期化に賛成って事で良いなw

858 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:45:21.07 ID:4UI0aq8z.net
>>854
偵察ヘリです
攻撃ヘリに改修予定があったけど
攻撃機は新規開発になるっぽいな
じゃあ専用のを新設計しないと使えない
って話なんだよねw

859 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/19(月) 18:55:20.08 ID:3uG279H5h
フランスでステルス性の試験してもらった時もステルス塗装無しの値
なんて言わなかったし、適当に言っていれば良いんだろうな・・・

860 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:53:45.64 ID:+tiKdfs0.net
>>858
だよなぁ。微妙に嘘混ぜてんだよ。
もともと偵察ヘリで、防御のミサイル積むぐらいしかできん。
神心にしても先進技術を確認するための実験機なのに、YF-XXとして書いてるし。

861 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:55:30.23 ID:JDRv8JHv.net
>>845
いや、三、四年前から指摘されてる
有名な話

862 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:57:39.51 ID:3tgl1T6k.net
>>861
電子タバコにすら入ってるよ。
パソコンで充電するなんて妙だと思ってたら案の定・・・。

863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:58:34.64 ID:OjEzmubJ.net
>>36
それ詳しく開設プリーズ

864 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:01:16.18 ID:z7Wl+hZA.net
>>845
アメリカ政府機関で中華製のパソコン類の使用禁止されてから5年は経つんだけどな…

865 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:01:20.40 ID:aHWXGD9/.net
バスのエンジンに無理矢理ターボ機能を付けて、すべてのバスエンジンを壊した
中国が何か。日本に助けを求めて来た事など覚えていないだろうね。

866 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:02:57.03 ID:FrBWa+b6.net
>>71
自爆して落ちたら、そのまま
日本軍による攻撃だ!
って尖閣諸島攻めてくるよ

867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:03:12.88 ID:J6Io20QM.net
>>864
でもNASAで使ってるのはThinkPadじゃなかったっけ?
もう使ってないのかな。

868 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:04:53.46 ID:B4SKHcCq.net
中国の自作兵器ってあるの。
そんでその自作兵器って少なくとも世界の
トップクラスのものなのか。J20ってそんなにすごいのか
J31は素人でもダメだってわかるぞ。ボディに配線を貼り付けてるしな

869 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:10:52.51 ID:FKW+L1WO.net
これは技術検証であって、本格的に開発するか
どうかはこれから決める、だったはず

でも、中国も偉そうなことは言えないはずだよなぁ
ロシア製をパクリまくっても、ロシアの足元にも及ばない

中国みたいに、技術を盗んで劣化コピーって手法を
日本は出来ないし、やらない

870 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:11:52.84 ID:J6Io20QM.net
>>869
開発をするかどうか決めるのは2018年度だね。

871 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:12:14.03 ID:tvZu9FcO.net
他国のパテント無視してもコピーに失敗な中国さんやないすか〜
日本はパテント避けるのが大変なんだわ
ソ連のエンジンは寿命と引換のハイパワーだし

872 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:17:05.37 ID:VCNo6DMS.net
相手にする価値のないものを何で必死に叩くんですかね?

873 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:21:55.56 ID:CoD6krql.net
>>872
そんなものは相手にする価値もないアル!
だからそんなつまらないものの開発はやめるアルよ!

874 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:23:11.97 ID:j6U5nrc1.net
>>1
エンジン重量比がわからない知恵遅れの人、乙!
スケールモデルだっつってんだよww 試験機ww

875 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:23:26.98 ID:4revWCPk.net
 
昨年中頃も同じような論調でXF5-1をコケにする中国の報道が見られたけど、以下の解説と全然違うのですけど・・・・。

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=298758

 

876 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:24:55.67 ID:LFbX3Hns.net
ベクタードスラスターノズルも試作するけどな

877 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:24:58.48 ID:IQWMM0TW.net
いつまでもドロス至上主義、ビグザム量産化の夢見てるとジオンみたいに負けるぞw

878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:26:27.72 ID:gJG0vuRh.net
だったらコッチ見んなよ

879 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:27:13.62 ID:ISQFh85y.net
低性能つーならおたくの高性能を出してみ。

880 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:27:44.67 ID:4QJ2HVaq.net
いや、実はそんなもんですよ
戦争仕掛けるなら今!


ww

881 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:28:42.26 ID:BB3atluv.net
この分野において飛車が、100年以上リードしているニダ。ホルホ(ry

882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:29:20.26 ID:LYUPjnpu.net
>>870
高出力エンジンの開発が2025年までにとなってるけど2018年には少なくとも
めどが立ってないといけないね。

883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:29:35.52 ID:AtgmUWCI.net
そうだよな、時速5800キロで進める潜水艦とか開発してんだもんねw
ゲラゲラwww

884 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:32:09.41 ID:CoD6krql.net
>>879
最強のJ-20を好きなだけ見るアル

885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:32:22.17 ID:AtgmUWCI.net
そもそも未だにご自慢のJ10のエンジンを自主開発できてないあんたらが何言ってもねw

886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:32:43.55 ID:eM7gCpD1.net
>>1
とりあえず 殲20の主翼を「溶接して翼面積を増やす」のと「センサーケーブルを翼面上に這わせる」のを

やめてから言えw ああその前に「機体表面の平滑をきちんと出す」ところからかw

887 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:33:17.92 ID:AtgmUWCI.net
おっとJ20

888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:33:18.65 ID:0WOgTpT/.net
日本の軍備は中国様に比べると
100年遅れています。
いや、比べることすら、恐れ多いです。
笑って生暖かく見過ごして下しあ

889 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:35:21.11 ID:ttLWMvlT.net
>>850
公式情報ですら無視して妄想を書いているのを、公式情報で否定しているだけだからね
「2ちゃんねるという匿名掲示板に書いてあったアル!」と報告するスパイを中国政府が雇っているなら、
これほど素晴らしいことはないw

890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:35:40.19 ID:YU8dlwON.net
>>887
大丈夫、J-10のエンジンも自前で開発できずにロシアから輸入だからw

891 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:36:08.45 ID:zK9JqXM6.net
低性能ならいちいちチェックすんなよドジョウ髭

892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:36:19.58 ID:K1G1G4wO.net
>>886
そんなこと言っちゃだめだよ。
爪をかくしてるんだから。。

893 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:36:20.13 ID:AtgmUWCI.net
>>888
制約がない本気モードであの程度の兵器しか造れないってかなり惨めだけどなw

894 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:36:58.20 ID:65y4h76O.net
中国必死だな

「中国に最新鋭ステルス戦闘機F35の設計情報窃取された」米側から豪政府に説明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150119-00000521-san-asia

895 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:40:03.40 ID:Nz67YxIi.net
馬に乗ってた時代から数十年で歴史に残る戦闘機を作り上げた国や
日本人の緻密さを知らんな
馬鹿にするならラッキーやで

896 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:41:28.39 ID:ae3Bus+h.net
ナム戦のころでしたっけ。ソ連から運ばれたミグをバラしてコピーしようとしたけど、エンジン出力が足らなくて無理やり双発にしたのって・・・

897 :大中華人@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:41:59.80 ID:AMeWcptN.net
ネトウヨ涙目過ぎてワロタwww

898 :大中華人@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:43:48.88 ID:AMeWcptN.net
>>895
戦闘機ってイギリスやらイタリアから猿真似劣化コピーした特効用のプロペラ機のことか?

899 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:44:24.02 ID:57KYw2KM.net
>>897
いきなり涙目で登場かよw

900 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:44:33.20 ID:4QJ2HVaq.net
>>890
J9って知ってるかい?

901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:45:31.81 ID:ISQFh85y.net
>>898
で、おたくらその時何をしていたの?

902 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:45:46.50 ID:KxdhLfzY.net
糞食いが鼻痔出しててワロタwww

903 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:46:01.46 ID:4QJ2HVaq.net
>>898
劣化コピー?
シナチョンの得意技じゃん

904 :大中華人@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:46:04.53 ID:AMeWcptN.net
エンジンって第二次世界大戦のときから大差つけられてるね?日本製って
最近ではエンジン性能中国に負けてるし

905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:46:04.53 ID:4N4wyK5m.net
>>898
そのプロペラ機に手も足も出なかった国がアジア大陸に有るんやでw

906 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:46:44.53 ID:6e5Kn6/l.net
中国が「F35戦闘機」の機密情報を“サイバースパイ”で盗み取り 豪紙報道 2015.1.19
http://www.sankei.com/world/news/150119/wor1501190019-n1.html

907 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:46:57.65 ID:YU8dlwON.net
>>900
昔、太平洋でイキに暴れまわっていたって言うぜw

908 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:47:01.93 ID:4QJ2HVaq.net
>>904
何のことを言ってるのか分からんから具体的に話せ

909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:47:42.09 ID:YU8dlwON.net
>>904
中国製のエンジンで日本よりも高い水準のものは無いぞ?w
おまえらロシアから輸入しまくりじゃねえかw

910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:48:23.54 ID:Nz67YxIi.net
>>898
そうそう猿真似劣化コピー
だから、気にしないでこっちを見ないでよ

911 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:48:29.42 ID:ISQFh85y.net
>>904
何が言いたいのか良くわからないけど中国製エンジンってどんなモノなの。

912 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:48:44.95 ID:YKqLcQD/.net
現代のゼロ戦を目指してるんだからな

913 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:49:14.58 ID:OXA+rsQz.net
かなり攻めた燃焼室出口温度とか可変バイパス比とかまあ色々と地味に基礎研究やってんだよな。

914 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:49:35.83 ID:wjkF35Lh.net
>>867
中華になる前のシンクパッドの事?

915 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:49:55.20 ID:ae3Bus+h.net
>>911
中国製エンジンは、ぎゅーんと回転して、ぐぃーんと加速して、ばくはつする。

916 :名無シネマ@上映中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:49:56.04 ID:hY5hVFWf.net
>>895
何でもそうだけど、流通したモノはそれが基本になるんだよ
わかってないと思うけど
自動車も最初はひとつの国から生まれたけど、作り方が波及して欧州全土に
iPhoneなんて出した途端、なぜか同じサイズ同じ構造で方々からスマホが誕生
よく考えてみたらどうして?って思わないかな
どっかの国からそれが生まれたら色んな国は一から作る過程を省けるわけだよ
全部がオリジナルなら飛行機も自動車もバイクも基本形は全然違う形にならないといけない

917 :大中華人@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:50:17.90 ID:AMeWcptN.net
今の時代零戦とかボタンひとつで数百機撃墜できるぞwwwwww

918 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:50:33.57 ID:1Lc37L8A.net
どんどん、チョンそっくりになってるな。wwww

919 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:50:34.29 ID:LXHuU2if.net
>>911
取り付けたらエンジンと関係無い所が爆発します

920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:51:07.53 ID:Vp0BF6ZU.net
なにしろこれ以上中国人を日本に入れるな!泥棒中国人を!

921 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:51:10.07 ID:z2m/BEVc.net
本体の材質(重さ)が違うだろう

ネットとグロスが理解できない ばか中国新聞

922 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:51:11.88 ID:ae3Bus+h.net
>>917
今の時代、どこの世界で零戦を使っているんですかねぇ?

あ、北朝鮮ならありえるな。

923 :大中華人@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:51:31.76 ID:AMeWcptN.net
は?中国と違って日本って戦闘機に積めるエンジン作れないじゃん
何を寝言いってんの?

924 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:51:37.05 ID:4N4wyK5m.net
レシプロ機相手に勝ち誇ってどうする?w

925 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:51:59.29 ID:YU8dlwON.net
>>917
ねえねえ、中国製のジェットエンジンってどこにあるの?w
ロシアから輸入とかパクリ以外の奴さぁw

926 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:52:07.70 ID:n7pH/SOO.net
まあデータの見方が理解できないと凄さも分からんし
知ってる範囲でしか物事を見れないからしゃーないわなw

927 :名無シネマ@上映中@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:52:29.65 ID:hY5hVFWf.net
>>895じゃなかった
>>916だけど>>898の猿に対して書いた

928 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:52:35.53 ID:LXHuU2if.net
>>917
ゲームの話かよ
やっぱり朝鮮人はリアルとフィクションの区別がつかないんだな

929 :大中華人@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:52:45.67 ID:AMeWcptN.net
>>920
おいおい、それ半世紀前にイギリスやらイタリアで日本人がやりまくってた事だろwwwwww

930 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:53:21.85 ID:ISQFh85y.net
>>915
>>919
それエンジンちゃうねん。ダダのゴミですねん。
>>917
だからそんなシステムを戦力化しているの?

931 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:53:23.38 ID:YU8dlwON.net
>>923
ねえねえ、中国製のジェットエンジンってどこにあるの?w
ロシアから輸入とかパクリ以外の奴さぁw

932 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:53:23.43 ID:J6Io20QM.net
>>907
今も世の中荒れ放題。ぼやぼやしてると後ろからバッサリだ!
どっちもどっちも!どっちもどっちも!

933 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:54:40.50 ID:ISQFh85y.net
>>923
中国製のエンジンを出してみ。ロシアコピー以外のモノを。

934 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:56:07.30 ID:zQPwyzJU.net
>>929
日本はちゃんと金を払い、パテントを取得している

935 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:56:34.46 ID:AtgmUWCI.net
>>898
その御前の言うコピー機にまるで刃が立たずバッタバッタと落とされた複葉機を使ってたお前らがよく言うぜwwww

936 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:57:03.73 ID:W34Xiw3u.net
ATD-Xは目新しいものなど何もない時代遅れの機体です
だから、初飛行の時は構わずに放っておいて下さい

937 :大中華人@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:57:04.19 ID:AMeWcptN.net
ちょっと待って?
コピー改良がダメとかなんのルールだよ?
日本の技術もコピーばっかだろうがアホ
コピーできる技術や外交戦略も戦争には重要だぞ

938 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:58:08.30 ID:lIxaTdz+.net
実験機のエンジンが小ぶりだとかすげえな

支那の軍事関係者がこの記事読んだら泣くんじゃね?

939 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:58:11.70 ID:AtgmUWCI.net
>>923
ならお聞きしますが、実用可能な戦闘機のエンジンをいつ大陸様が自主開発されましたっけ?w
未だに露助からしかたなく買い付けてるくせにwwww

940 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:58:38.11 ID:kkRLHEpH.net
>>937
そのコピーの入手方法が問題だろ。

ぶっちゃけ泥棒してるんだし。

941 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:58:38.39 ID:ae3Bus+h.net
>>937
中国軍のは無許諾劣化コピーだろ。

942 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:58:57.05 ID:7q5eM0Kf.net
>>932
たまらないぜハニハニ

943 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:59:00.51 ID:4QJ2HVaq.net
>>937
劣化コピーじゃん中韓はwwwww

944 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:59:11.00 ID:eM7gCpD1.net
921 大中華人

で、オマエみたいなド素人が何しに来たわけかな「自称シナ人設定」の在日韓国人

945 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:59:47.35 ID:4N4wyK5m.net
>>937
ラ国とは別に独自に開発してるのが心神なんだが?
支那はラ国未満のコピー品やんw

946 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:00:05.83 ID:AtgmUWCI.net
>>937
具体的にどの部分がどうコピーなのか詳しくどうぞ
反対にお宅らの屑エンジンのどの辺りが素晴らしのかもお聞かせ願いたいねwww

947 :大中華人@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:00:16.21 ID:AMeWcptN.net
プロのお前に聞いてやる
中国と戦争して勝てると思ってんの?
>>944

948 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:00:17.84 ID:J/gCr+cC.net
デッドコピーを技術力だと勘違いする無知www

949 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:00:29.36 ID:4QJ2HVaq.net
>>942
カラダ駆け巡ーるーグーロー

950 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:00:34.79 ID:YU8dlwON.net
>>937
ただでさえ稼働時間が短いロシア製エンジンの1/10の稼働時間とか、恥ずかしく無いのか中国製エンジンw

951 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:00:48.46 ID:oIm8wXTR.net
>>942
ブライだっけ?
サスライだっけ?

952 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:00:55.14 ID:s2h6d7WS.net
>>911
これも中国軍の現実ですよっと。エンジン違いではあるけれど参考程度にはなる。

         ↓     ↓     ↓

http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42277945.html

953 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:01:13.17 ID:ISQFh85y.net
>>937
まあがんばれよ。ちなみにロシア製エンジンは使い捨てを前提に高出力を出している。
それを劣化コピーしたらどうなるかなあ。
金属冶金技術までパクれないアホ国家は辛いね。

954 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:01:17.74 ID:7q5eM0Kf.net
>>950
しかもカタログ値が出る保証がない

955 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:01:18.18 ID:CoD6krql.net
>>937
コピーで良いならライセンス生産のエンジンいくらでもあるが、お前はそれは日本製戦闘機用エンジンにはカウントしないんだろ?
でもシナがロシア製エンジンコピー生産するのは戦闘機用エンジンになるんだ?w

956 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:02:13.70 ID:TWCWTH+L.net
実際問題、日本は戦闘機エンジンを作ってない。
今の時代は国際共同開発でないと技術的に無理。となると韓国と共同開発しかないぞ

957 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:02:24.11 ID:7q5eM0Kf.net
>>951
残念ハズレだ
バクシンですよ

958 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:02:24.48 ID:kkRLHEpH.net
>>947
北京まで攻め上ることはムリだけど、
支那の侵攻を海で止めることは出来るんじゃね?

959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:02:27.46 ID:fbInFE+R.net
>>942
空飛ぶバイクは何時になったら出来るやら
いやその前にシンクロンしないと...

960 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:02:36.96 ID:4QJ2HVaq.net
>>947
楽勝

961 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:02:37.36 ID:i2fRE9J5.net
日本は相当コストが見合わないとかアメリカが作らせないという理由以外は独自開発っすよ
オール技術窃盗の中韓とは根本的に違うで。

962 :大中華人@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:03:10.69 ID:AMeWcptN.net
コピーかなんか知らんが中国はロシアと断交してもジェット戦闘機は作れる
日本の場合、アメリカと断交してたらプロペラ機しか作れないだろ?

963 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:03:20.28 ID:PDzXYi2Z.net
>>937
ま、とりあえず自前で何とか実用飛行が出来てから偉そうな口叩くんだなw
飛ぶだけなら紙飛行機でもできるんでなwww

964 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:03:27.50 ID:YU8dlwON.net
>>953
AL31が400時間強稼働できるエンジンだが、中国製の同等品のWS-10はは30時間しか動かんと言うww

965 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:03:53.36 ID:ZPdsavnZ.net
ご自慢のカジノ空母のエンジンはディーゼルからガスタービンにできたの?

966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:04:05.01 ID:ISQFh85y.net
>>947
というかお前が中国の指導者だったら人民解放軍に無制限に弾薬渡せる?
異動命令出せる?敵を撃てって命令出来る?

967 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:04:16.69 ID:PDzXYi2Z.net
>>947
人海戦術使えない日本海上でお前らが勝てる可能性は核使う以外存在しねーよwww

968 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:04:17.71 ID:eM7gCpD1.net
>>947
勝利条件が「日本の国土を中国の侵攻から守りきる」なら勝てるが?
オマエの雑で幼稚な質問らしきモノが「陸上戦力で北京を制圧できるか」という意味ならw

日本はあんな汚染地域に興味はない 理解できたか馬鹿朝鮮人w

969 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:04:29.86 ID:orKkv7O2.net
支那人は秋葉原に来て日本制のデジカメ買いあさってるけど。

970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:04:36.31 ID:kkRLHEpH.net
>>962
露助と断行したら、造れるは造れるけど相当性能や安定性の落ちた
シロモノになるんじゃね?

971 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:04:40.88 ID:4QJ2HVaq.net
>>962
楽勝

972 :鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:04:59.32 ID:7q5eM0Kf.net
>>956
民間機ジェットエンジンも作れない国が何を上から目線で言ってんの?

973 :大中華人@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:04:59.39 ID:AMeWcptN.net
>>963
有人宇宙飛行もできる中国に何をいってんの?
頭大丈夫か?

974 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:05:01.09 ID:YU8dlwON.net
>>965
老朽化していた元々の蒸気タービンを何とか修理と改造で動くようにしたらしい

975 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:05:05.41 ID:kkRLHEpH.net
>>969
あと、炊飯器が有名だねえw

976 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:06:04.92 ID:kkRLHEpH.net
>>973
支那は人命が安いからなあ…。

有人宇宙飛行も安く出来るんだろうな。

977 :大中華人@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:06:17.65 ID:AMeWcptN.net
>>967
なんだよ
中国が必勝なのをしってんじゃん

978 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:06:39.04 ID:AtgmUWCI.net
>>967
銅鑼を鳴らして進む潜水艦
他国の劣化エンジンを積むハリボテ最新鋭戦闘機
どうやったら中国ごときに負けれるかを考えるのは相当難しい問題だぞw

979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:06:55.51 ID:kkRLHEpH.net
>>977
核使った時点で、支那は詰むぞ。

980 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:07:01.83 ID:ISQFh85y.net
>>962
生産可能だが?F15のジェットエンジンなら30年前から石川島播磨重工で量産しているぞ。

981 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:07:17.82 ID:CoD6krql.net
>>964
一回使い捨てを前提に大胆なコストダウンを計れば良いアル。
その代わり飛んだら制限時間内におりてこないと命は保証しないアルネ。脱走防止にも持ってこいアルヨ。

982 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:07:31.03 ID:eM7gCpD1.net
>>962
で、例のガラクタ空母のアレスティングワイヤーはロシアに売ってもらえたのか?w

983 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:07:31.07 ID:J6Io20QM.net
>>955
ライセンス生産・・・ライセンス料を支払って正規に生産している
コピー生産・・・輸入国に黙って違法に生産している

この違いだな。

984 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:07:36.07 ID:ae3Bus+h.net
>>973
ロケット爆発させてジメチルヒドラジンを四川省の村にばらまいて壊滅させた中国に言われましても・・・

985 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:07:36.82 ID:AtgmUWCI.net
>>977
なら核使ってみるんだな。
その後におまえらが政治的に完璧に終わるってのが分かってないのならw

986 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:07:46.83 ID:J/gCr+cC.net
>>973
今は有人だから、対処できるんだろwww
無人だとロストする可能性が高くなるwww

987 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:08:38.90 ID:4QJ2HVaq.net
>>977
できねーよ
そんな動きあったら殺すよw

988 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:09:19.37 ID:2O7g0W2L.net
パクりしかできない民族とは違うの

989 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:09:19.43 ID:ISQFh85y.net
>>973
まあがんばれよ。ロシア製コピーの卒業は1000年後だな。

990 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:09:37.88 ID:9lEwDzYO.net
>>982
ガラクティカと名乗るアル

991 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:09:48.25 ID:PDzXYi2Z.net
>>977
やっぱりチャンコロには幼稚園児並な知性しか無いらしい

992 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:09:48.55 ID:z3O0BxX2.net
>>978
> 銅鑼を鳴らして進む潜水艦

ジャーンジャーン
自衛隊「げぇっ!潜水艦!!」

ってネタ振りなんだろうか、アレ

993 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:10:25.83 ID:LYUPjnpu.net
>>973
オマエ誰に雇われて馬鹿言い続けてるんだ?

994 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:10:59.39 ID:eM7gCpD1.net
>>973
ソユーズのパチモンがたまたま壊れなかっただけだ阿呆w
その後は天宮のモジュールの軌道投入すら失敗してんだろうが

995 :ウッカリみすてーく@すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:11:04.84 ID:VjanhPiQ.net
あれ、中華イージスすれにいたっけ?テヨンてんあさww

996 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:11:28.27 ID:ISQFh85y.net
>>992
待て待て慌てるな、これは中国の罠だ!
とはならないような。

997 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:11:28.59 ID:4N4wyK5m.net
そもそも支那は他国に全軍を向ける余力ないだろw
国内事情で

998 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:11:57.45 ID:9l3zKQtX.net
ヘリや飛行機は日本ダメだろ

というか、予算が桁違いだ
当たり前 無理だ

999 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:12:02.06 ID:9dX62qvd.net
>>1
技術実証のプロトタイプになにいってんだ?

日本のヘリにオートローテーションが無いとでも思ってんのか?

馬鹿な支那人は自分の妄言で盛り上がって侵略してくるぞ!日本には軍拡が必要だな

1000 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:12:10.76 ID:PDzXYi2Z.net
>>992
隠密行動が信条の潜水艦で騒音上等の原潜とか冗談にも程があるよなw
あんなもんで日本に勝てるとか思ってるチャンコロが憐れで仕方ないwww

1001 :大中華人@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:12:30.87 ID:AMeWcptN.net
>>993
己の意思だよ
お前らが中国に勝てるとかアホなことをほざくからだろ

1002 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:12:38.14 ID:Z6H251X9.net
>>964
空母から飛び立って作戦空域に着いて帰るだけで日本海のゴミになりそうだな。

1003 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:12:49.41 ID:ae3Bus+h.net
>>992
実際には

海自「今です」(対潜哨戒機登場)

だろうなぁ

1004 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:14:11.28 ID:IevnsOtz.net
しょうがねぇだろ。
ゼロ戦から半世紀以上戦闘機作ってなかったんだから。

1005 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:14:33.89 ID:PDzXYi2Z.net
>>973
こんどは気泡写らないようにねw

1006 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:14:41.12 ID:Z6H251X9.net
>>977
お前らの核兵器がまともに作動したらいいな。
メンテナンスなんて概念のない国だからどうなるかなぁ??

1007 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:14:55.87 ID:ISQFh85y.net
>>1001
相手が勝手に崩れていくのは勝利じゃあないね。

1008 :ウッカリみすてーく@すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:14:58.62 ID:VjanhPiQ.net
ま、新技術はパクるアルが前提のチナチク、はお気楽でイイよな〜♪

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200