2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【言論の自由】パク・キョンシン韓国・高麗大法科専門大学院教授「『シャルリー・エブド』」の風刺画はヘイトなのか?[1/15]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:49:36.26 ID:???.net
(画像)
http://i0.huffpost.com/gen/2488786/thumbs/n-CHARLIE-HEBDO-large570.jpg

 フランスの時事週刊紙「シャルリー・エブド」へのテロが、表現の自由の危機だと考える人がいる。「シャルリー・エブド」も、フランス内では
少数民族のイスラム教徒に対する嫌悪を表す漫画を多く掲載したために攻撃対象に選ばれ、いわゆる韓国の「イルベ」
〔訳注・日本で言う「ネット右翼」〕が呼び起こしている「表現の自由制限」論、または「表現の自由無用論」を連想するというのだ。

 まず、簡単に答えると、表現の自由は法概念であって道徳概念ではない。つまり共同体が個人に何を強制できるかを定める基準であり、
個人や共同体の取った行動が良いか、正しいかを判断する基準ではない。シャルリー・エブドへのテロを受け、シャルリーのような漫画の
規制を求める議論は発生していない。ただ「私はシャルリー」に参加しにくい理由を明らかにしているだけだ。韓国の「イルベ規制論」とは次元が違う。

 しかし、表現の自由そのものの危機ではないとはいえ、少なくとも表現の自由の根底をなす多元主義の理念は危機に瀕していると
考える人がいる。つまり「他人同士が共同体で生きていくためには、各自の表現や考え方が他人に不快感を与えたり、理解できなかったりしても、
それ自体が保護されなければならない」という理念だ。結局、今回の事態は、ある種の表現や意見が究極的に保護されないことを示す
事例だという主張だ。簡単に答えると、シャルリー・エブドはそんな事例ではない。

 シャルリー・エブドの漫画を全体的に眺めてみよう。絶対に人種差別的ではない。シャルリーの風刺と揶揄はもともとローマ法王、
ラビ(ユダヤ教指導者)ら、全ての宗教が対象だった。2006年に、デンマークの雑誌に載ったイスラムの預言者ムハンマドの風刺画を
転載して脅迫を受けたため、イスラムの預言者ムハンマドを扱う頻度が高まっただけだ。あえて規定すれば、シャルリーは世俗主義的で、
宗教の原理主義的な傾向に敵対的だった。変化のためにはあらゆる権威に挑戦しようとする「骨の髄まで」左派であり、そういう権威を
聖域化しようとするすべての体制に反対することから、すべての権威的な宗教が対象となった。このような内容は漫画という形式とも
分かちがたい関係だった。シャルリーが行った、権威に対する無責任で全方位的な攻撃の波は、アメリカで最も尊敬された牧師が
母親との性交を告白する仮想インタビューを掲載したラリー・フリント(アメリカの実業家で雑誌編集者。ポルノ雑誌「ハスラー」を創刊)と似ている。
もちろん、ムハンマドはイスラム教徒すべてに対し象徴性を持つ人物だが、ムハンマドを嘲笑したことをイスラムへのヘイト(嫌悪)と言うのであれば、
北朝鮮の金日成主席と金正日総書記に賛辞をひとこと述べただけで国家保安法を適用する最近の韓国と大差ない。

 芸術によって権威を攻撃する試みは、イスラム教徒自身もイスラムの律法や体制に向けてたくさん行っている。これは映画「クォ・ヴァディス」のように、
キリスト教内部でキリスト教を批判する試みと大差ない。朴元淳(パク・ウォンスン)ソウル市長が、性的少数者の人権を明記した人権憲章を
反対派の強硬な主張に押されて断念したように、こういう議論では原理主義者の声が大きく聞こえるものだが、シャルリー・エブドへの
テロに対してはフランスだけでなく、世界の多くのイスラム教徒が断固として非難している。

>>2以降に続く)

Huffington Post 2015年01月15日 18時25分
http://www.huffingtonpost.jp/kyung-sin-park/charlie-hebdo-hate_b_6476162.html

2 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:50:16.78 ID:???.net
>>1の続き)


 シャルリー・エブドが風刺漫画を掲載する表現の自由は、自分たちの国を改革しようとするイスラム教徒のためにも保護されなければならない。
今回の事態の根底は「文明の衝突」ではなく、宗教的聖域を守ろうとする者たちが、宗教がより人間中心になることを望む者たちに報復を加えただけだ。

 もちろん多くの人々が「私はシャルリー」というスローガンを、反対側の暴力主義者たちが報復の根拠として乱用することを憂慮し
「私はシャルリーではない」と宣言している。最大の乱用の事例がまさに9・11を口実に戦争を起こしたアメリカのブッシュ元大統領や、
ガザを空爆しておきながらパリの抗議デモに参加したイスラエルのネタニヤフ首相である。しかし、これらを制御する力も、内部からもたらされるほかはなく、
権力に対する告発と批判の自由はもっと必要だ。そのやり方が誰かにとって不快であっても。

「私はシャルリーではない」と言う人々も、シャルリー・エブドを表現の自由として保護してはならないと言いたいのではない。フランスで12人が死んだが、
ナイジェリアで過激派組織ボコ・ハラムが2000人を殺しているのに、誰も「私はボコ・ハラムの被害者だ」と立ち上がらないメディアや欧米政府の
偏った関心への抵抗だ。「私はシャルリー」というスローガンは、シャルリー・エブドの論調に反対であっても、シャルリー・エブドの表現の自由が
テロに屈してはならないという意志表明であり、パリでの抗議デモに参加した複数の首脳が自国で表現の自由を残酷に侵害していることへの抵抗だ。
「私はシャルリーだ」「私はシャルリーではない」、どれも表現の自由を求める一つの声なのだ。

(おしまい)

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:54:19.16 ID:2xtergVT.net
私はジュリーよ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:55:16.00 ID:ZAYLM2LQ.net
表現の自由も結構だけど、
人によっては命よりも大事なもんがあって、それを傷付けたらどうなるかっていう覚悟があってやってるんだよな?
殺されたからって嘆く必要もないし、咎める必要もないな
殉職出来て本望だろうよ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:56:04.29 ID:3Qx/SSsS.net
お前らに言論の自由はないが
俺らにはお前らをコ○ス自由がある

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:56:56.96 ID:iulUkCQv.net
>「私はシャルリーだ」「私はシャルリーではない」、
 どれも表現の自由を求める一つの声なのだ

つまり韓国ネトウヨの声も日本ネトウヨの声も
表現の自由を求める一つの声なのだ
と、言いたいわけですね
わかります

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:57:12.23 ID:ZPe0KGje.net
で、結局なんやねんこの記事
いつもの鮮人の駄文かよ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:57:28.12 ID:OyFrBjvL.net
喧嘩売って殴られたら泣きいれるって恥ずかしいよなw

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:58:12.04 ID:4m0+UU+3.net
韓国人教授が「法の精神(法概念)」と「恨の精神(道徳概念)」の違いを理解してるw

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:00:28.29 ID:cCUr/f8Y.net
ハクション教授大魔王

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:00:44.68 ID:9NoPYEWb.net
何が言いたいのかさっぱりだな…
まぁ、いつもの「朝鮮人の書く長文には意味はない」の典型例って奴か…

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:04:08.46 ID:gfchnAuA.net
表現の自由は認められるがクソな作品にはクソな評価が付く

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:05:55.94 ID:y6p2Le6e.net
簡単に言えばチョンは敵って事だろ

竹島は日本の領土

除鮮は正義チョン工作員は即滅斬


                        \ │ /
             (  ヽ        / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     , ⌒ヽ    (     )     ─( ゚ ∀ ゚ )< たけしまたけしま!
    (    '   (       ヽ⌒ヽ  \_/   \_________
    ゝ    `ヽ(             / │ \ (⌒ 、
   (           、⌒         ヽ     (     ヽ
  (    (⌒                  )   (
___________________________________

                  ____
                  | ● |             ____
                  _| ̄ ̄"  ..          | ● |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        /!\               | ̄ ̄"
タケシマタケシマ!.> _   __/-- ::!\        ./\_/"r---、
_____/ ./ !、__/  ヽ  ヽ \      /ヽ  / /ヽ  ヾi___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,/  i_.: ヽ  \゚∀゚..:!  \  ....../;;;;;i .\.!. !:::: ゚∀゚ ." ヽヽ <日本の領土〜〜!!!
        /   /::    :::  /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/  /i      __ヽ \______
::::::......    /    /   /::::::::i./  ::  .\.:::::::::'''  丶 ̄ヽ───""".::::................
       / :::i    _::::::::::::::::/       \
  ::::::::::::::::: ̄ヽ__  /丶--、___−--! ̄""
   ''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................
                  ...::::::::::::::::::'''''

14 :サジタリアスtypeO ◆ae5q2SvKZ. @\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:06:10.17 ID:yUSvY0tk.net
日本の糞マスコミどもは、表現の規制も宗教を無秩序に批判して諸外国と敵対し、
自国民を危険に晒すよりはいいって論調が支配的だ、
日本のマスコミは死ね!って思うよ。
奴らは、表現規制に屈服することが、今日のマスコミの退廃を招いていることに対する反省がまるでない。

本来、「表現の自由」はマスコミが死を持ってしてでも抵抗すべき聖域だろうに。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:10:02.31 ID:/DlM3Suz.net
バカチョンにはわからんだろうが
預言者ムハンマドの絵を描くこと自体がイスラムの禁忌なんだよ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:10:12.93 ID:agWdlvg5.net
ヘイト・コミックかい

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:19:55.97 ID:ZAYLM2LQ.net
表現の自由じゃないんだよ、人種差別なんだよ
異人種を少しでも尊重する気持ちがあったらこんなことしないの
撃って良いのは撃たれる覚悟のある奴だけ、そんで撃たれたんだから予定調和でしょ?

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:22:51.63 ID:bi19uxhp.net
プロパガンダの巣窟で風刺を叫ぶ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:46:56.34 ID:4m0+UU+3.net
>>17
「相手を尊重すること」が「差別しないこと」ではない
【差別】は裁量(権力)によって特別扱いすること(一般扱いしないこと)
絶対的被害者になってテロリストを肯定するのはやめろ!表現物なんだから嫌なら見るなよ!

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:53:48.58 ID:Rq3bsuTm.net
ジョークなんだから笑えよ!
笑わないお前が悪い、ってのがシャルリーの主張でしょ?
これっていじめた子がふざけただけなのに!って言うのと同じだと思うね。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:58:47.08 ID:W7RZWsIN.net
>>17
イスラム教は「人種」かよ。
風刺画は「差別」かよ。


この件の教訓は「とりあえずイスラムは国に入れるな」だな。
イスラム教自体はキリスト教よりなんぼか優れてると思うが、いかんせん正義感で自爆テロ起こすようなキチガイが多すぎる。
フツーのいいお兄さんがある日テロリストに早変わりだ。
「日本人だと思ってたら朝鮮人だった」みたいな驚きだよな。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:03:47.14 ID:UZ7zdOCF.net
それより早く産経記者釈放しろよ!
世界中の笑いものだぞ?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:23:17.73 ID:XpBkC88x.net
ヘイト民族朝鮮人は普通にやってるので何がヘイトか見分けがつかないらしいwww

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:27:16.58 ID:Zsz3A4Pn.net
表現が・・・不自由www

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:30:47.12 ID:8uKuaVJb.net
移民を受け入れたのが問題だろ
何のために人種や宗教で国を分けたんだよ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:42:14.23 ID:vDv5KIsE.net
長えんだよ普通の事ちんたらと

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:49:05.99 ID:41z0FFlr.net
少なくとも記者クラブ発大本営発表を垂れ流す日本のマスゴミに、表現の自由などと言う権利はない草

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:53:52.22 ID:gfchnAuA.net
ペンは剣よりも強しと言う言葉が正しいのなら剣以上に慎重に扱う必要があるだろう

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:57:02.81 ID:YNs6qzXT.net
侮辱しなきゃ普通だった人を、表現の自由でテロリストにしちゃったんじゃねーの?

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:49:43.37 ID:hzT2d9N2.net
<丶`∀´> 肉体言語による表現の自由を要求するニダ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 05:28:23.15 ID:3WAw2xgV.net
反日は反省しない癖に

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:21:38.44 ID:YT+Vw+RT.net
表現の自由を侵害しようとする態度は民主主義への挑戦だよ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:40:40.93 ID:LFB4Jjdx.net
『ヘイトスピーチ』はアメリカ発祥の「スピーチコード(禁止用語)」の一つであり、アメリカ連邦裁判で違憲となった。アメリカが禁止しているのは「喧嘩言葉(fighting words)」であり、「罵倒言葉」は含まれない。

欧州で禁止されているのは「暴動に直結する表現」。ヘイト発言に限らず、ホロコースト否定発言なども含まれる。つまり、嫌悪だからではなく、暴動(暴力)が発生するから規制しているもの。

欧州からも要請されているヘイトスピーチ規制は、「殺せ発言の放置(暴動抑止)」であって「在日コリアン(特定民族)への批判」ではない。罵倒表現に虐殺・暴動の誘引性がなければヘイトスピーチは規制する必要がない。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 03:02:39.28 ID:0NgOap0y.net
近代法にウリ道徳をマジェマジェしたら「ウリ民族情緒法」

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 03:27:54.24 ID:liBBsCo+.net
汚らしいゴキブリ韓国人は、この記事を読んで理解できるわけ?

ゴキブリ韓国には、イスラムの話を持ちださなくても、格好の材料がいっぱいあるだろ

慰安婦を風刺することは表現の自由に含まれるか?
禁止、自制されるなら、それはなぜ?

日本に対して親日的な発言をすることはどう?

韓国大統領を批判すると、名誉毀損として処罰することは?

日本では、ゴキブリ糞虫韓国人が「ウリの感情を害する表現物は許さないニダー」と土人丸出しで主張してるぜ?

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 03:32:44.97 ID:Y1kKTqw3.net
さすがにテレビには出て来ないのは酷い風刺画やってるなぁと思ったけどね。


日本のゴミはもっと酷かった

【言論の自由】フランス、テロ賛美したとして54名を逮捕…日本メディアは報じず
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421315748/

都合の悪い事には報道しない自由を行使するニダ!!!

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 03:36:37.94 ID:TdQmegHd.net
>>1
それなのに、旭日旗を認めない韓国

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 04:35:32.04 ID:9WutE+24.net
 


 他国旗を損壊してるイスラムは、侮辱を理由に風刺画に反発する資格がない。
 風刺画での反論表現を認めようとしないフランスは、表現の自由を語る資格がない。

 日米の国旗を損壊し、日本統治時代の賛美する自由を奪ってる韓国は
 侮辱に反発する資格も、表現の自由を語る資格も な い。

 日本人記者を不当に拘束している韓国には、この問題に触れる資格すら無い。


 

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 16:03:33.55 ID:m9WyKPS5.net
『ヘイトスピーチ』はアメリカ発祥の「スピーチコード(差別用語禁止など)」の一つであり、
アメリカ連邦裁判で違憲となった。アメリカが禁止しているのは
「喧嘩言葉(fighting words)」であり、「罵倒言葉」は含まれない。
欧州で禁止されているのは「暴動に直結する表現」。ヘイト発言に限らず、
ホロコースト否定発言なども含まれる。つまり、嫌悪だからではなく、
暴動(暴力)が発生するから規制しているもの。
欧州からも要請されているヘイトスピーチ規制は、「殺せ発言の放置(暴動抑止)」であって
「在日コリアン(特定民族)への批判」ではない。罵倒表現に虐殺・暴動の誘引性がなければ
『ヘイトスピーチ』は規制する必要がない。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 17:06:57.09 ID:pwi1pOUs.net
>>17
>シャルリー・エブドの漫画を全体的に眺めてみよう。絶対に人種差別的ではない。
この記事の人は、絶対に人種差別的ではないと言い切っているが?ww

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 02:17:20.01 ID:GqHTboMa.net
日本の反韓・嫌韓デモがヘイトスピーチとならない理由
デモ集団に「暴動などの暴力実行の決意」が見られないから
激しい言葉を使って、感情を表出・発散させる娯楽に近いから

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 18:14:19.11 ID:VsvvfwfD.net
「コーランはクソだ。コーランでは銃弾を防げない」  → テロリスト批判で表現の自由
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/2/e/2e4d68dd.jpg

「シャルリー・エブドはクソだ。シャルリー・エブドでは銃弾を防げない」  → テロリズム称賛で煽動罪
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/9/8/98d16dbb.jpg

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:18:26.39 ID:YkV8b7Fn.net
馬鹿だねこいつ、所詮バカチョン。
日本から同じことされても文句言うなよバーカ

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:22:01.66 ID:119cjgD4.net
半島人の記者てクルクルパーが多いなぁー

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 20:59:50.49 ID:QvD/oMEV.net
「不法入国の朝鮮人は帰れっ」て言うのが差別っていう>>1達朝鮮人に
差別を語る資格は無いww

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/26(月) 18:11:00.09 ID:GWLYayuQ.net
【社会】施光恒氏「法務省が『ヘイトスピーチ』防止の啓発活動…レッテル貼りになる恐れ、日本語で正確に表現しよう」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421896375/
■レッテル貼りの恐れは
法務省は今月から、民族差別的な言動「ヘイトスピーチ」を防止する啓発活動を強化しました。「ヘイトスピーチ、許さない」をスローガンとするポスター掲示やリーフレットの配布、
インターネット広告の掲載などを進めるそうです。これまで公的機関のリーフレットなどには使われていなかった「ヘイトスピーチ」という言葉を前面に押し出すということです。

私は、法務省が「ヘイトスピーチ」という言葉を積極的に用いることは望ましくないと思います。「ヘイトスピーチ」という英語(カタカナ語)を使わず、「国籍や人種に基づく不当な差別発言」、
あるいは「憎しみを顕(あら)わにする攻撃的発言」という具合に日本語で正確に表現したほうがよいと考えるのです。

「不当な差別発言」という言葉を用いた場合、「何が不当なのか」「在日朝鮮人・韓国人と日本人との間での不当ではない公正な関係性を作るにはどうすればよいのか」などの問いが自然と浮かんできます。
また、「憎しみを顕わにする攻撃的発言」と称した場合、「憎しみはなぜ生じているのか」「解決や融和をもたらすためにはどうすればよいのか」という方向に考えが向くはずです。

「ヘイトスピーチ」という英語をそのまま用いてしまえば、よほど英語の感覚が身に着いているごく少数の日本人以外、このような思考が
働きません。結果、この言葉が独り歩きしてしまい、単なるレッテル貼り以上に議論が展開しない恐れが高まるのではないでしょうか。

また一部報道によれば、法務省の啓発活動は、具体的なヘイトスピーチの内容は例示しない意向だとしつつも、「ジャパニーズ・オンリー」(「日本人のみ」)などの掲示を行うことは
よくないことだと知らせる内容になるとのことです。私は、法務省が「ジャパニーズ・オンリー」を差別の事例として挙げることに関しても、この言葉が独り歩きしてしまわないだろうか
と懸念を覚えます。確かに、賃貸住宅などの入居の場面で貸主が「日本人のみ」などの掲示を掲げたり、条件をつけたりするのはよほどの合理的理由がない限り慎むべきでしょう。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/28(水) 02:10:20.80 ID:m3LFQ+9V.net
【朝日新聞】桑田佳祐さんの褒章の扱いが雑だったとしても、つけひげと歌詞で誰を連想するかは見る者の自由。それぞ風刺だ。
http://www.asahi.com/articles/ASH1H3DMMH1HUSPT009.html
http://brief-comment.com/blog/wp-content/uploads/2015/01/asahisoryuusikuwata.jpg
朝日新聞:素粒子 1月08日夕刊
 きわどい風刺画には連帯するが、きわどい風刺芸人は拘束される。芸術の国フランスの「表現」の解釈は実に難解。

    ☆

 一国の首相演説に検閲のごとく。佐藤氏の沖縄訪問で米が基地の重要性を。半世紀前に埋め込まれた従属の構造。

    ☆

 桑田佳祐さん。褒章の扱いは雑だったとしても。つけひげと歌詞で誰を連想するかは見る者の自由。それぞ風刺。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:13:55.97 ID:ETEvhm2D.net
雪だるまは禁止…なぜなら「反イスラム」 サウジの法学者が見解 過去には「ミッキーは『悪魔の使い』」見解も
http://www.sankei.com/world/news/150113/wor1501130027-n1.html
 サウジアラビアの高名なイスラム法学者が13日までに、雪だるまを「反イスラム」として禁じるファトワ(宗教見解)を出した。
偶像禁止を厳格に解釈した判断だが、インターネット上で「そこまで生活に介入しなくても」と批判的な声も出ている。ロイター通信などが伝えた。

 寒波で同国北部に雪が降り「子供に雪だるまをつくってやってもいいか」と宗教サイトに質問が寄せられたのがきっかけ。
法学者は「像をつくるのは遊びであっても許されない」と否定し「木、船、フルーツ、建物など魂を持たないもの」だけが認められると回答した。

 ファトワを出したのはムハンマド・ムナジド師。2008年にディズニーの人気キャラクター、
ミッキーマウスについて「悪魔の使い」であり殺されるべきだとの見解を示し、批判を招いた。(共同)

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:36:02.85 ID:Wjst3YHi.net
雪だるまは反イスラム、サウジの学者が宗教見解
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPKBN0KN0NP20150114
[ドバイ 12日 ロイター] - サウジアラビアの著名なイスラム法学者が、雪だるまは反イスラムとの宗教見解(ファトワ)を示し、物議を醸している。
北部で雪が降った後、父親が子供に雪だるまを作ることは許されるかとの質問が宗教サイトに寄せられたのがきっかけ。

イスラム法学者モハメド・ムナジド師は質問に対し、雪だるまを作ることは人間の像を作ることであり、偶像を禁止するイスラム教スンニ派の厳格な解釈では罪とされているとの論を展開。
「遊びや楽しみであっても、雪で像を作ることは許されない。神は、樹木、船、果実、建物など、魂をもたないものなら何でも作ることを許しておられる」と述べた。

これに対し、アラビア人の名前のツイッター投稿者が、アラビア語で「信仰のためすべてを恐れている。病的だ」とつぶやくなど批判が続出。
一方「(雪だるまを作ることは)不信心者の真似事だ」との賛成意見も投稿された。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 18:51:05.56 ID:qiMBO5ok.net
イスラム「教徒」であって、「人種」じゃないから、
馬鹿にしても人種差別じゃない、ってとんち?

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 18:54:44.17 ID:8WAgpeRF.net
「日王」表現はヘイトじゃない まで読んだ

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:46:39.21 ID:qDjUj/fG.net
【朝日新聞】安田浩一 「ヘイトスピーチは人間社会を傷つける暴力。絶対に許してはならない」[1/31]
http://www.asahi.com/articles/ASH1Z5RSVH1ZTGPB00K.html

 「ヘイトスピーチを許さない社会へ」と題した特別講義が30日、北九州市小倉南区の市立大で開かれた。
「ネットと愛国」などの著作で知られるジャーナリストの安田浩一さん(50)が「ヘイトスピーチは言葉の暴力ではなく、
人間や地域、社会を傷つける暴力そのもの。これと向き合うには『暴力を絶対に許してはいけない』という強い気持ちが必要」と力説した。

 安田さんは学生ら約80人を前に、取材で撮影したヘイトデモ映像や現場での体験を交えながら話した。

その上で「ヘイトスピーチの本質は、人種や民族、性別など自分の努力だけでは変更できない属性を差別し、攻撃し、扇動すること。
多数派による少数派の攻撃や社会的な力関係の中で生じるもの」と定義付けた。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:10:31.60 ID:I/y3KD2Z.net
ヘイトスピーチ問題で「大逆事件(明治天皇暗殺計画)」を引用する安田浩一

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1422928049/
安田浩一氏「ヘイトスピーチは人を壊し、社会を壊す。戦争と同じ」、100年の時を越えて重なる「弾圧」と「沈黙」(Independent Web Journal)

■大逆事件とヘイトスピーチに共通する『差別と排除』、『弾圧と抑圧』

福島みずほ参議院議員「通常国会が始まりました。150日間、6月24日までの予定です。この国会、4月26日に統一地方選挙が終わったら、
一挙に戦争法案が出てくると言われています。それを食い止めたい。

メディアに対するバッシング、歴史認識を変える歴史修正主義やいろいろな動きが強まって、これを総体としてどう変えていくのかと思っています。

何故、大逆事件か。1月24日、幸徳秋水さんたちが処刑されました。100年後の国民・市民がこのことを理解してくれるように――という文章を読み、
私たちは無念のうちに殺された人たちをきちっと検証し、何をやろうとしたのか、大逆とは何だったのかということを共有をしたいと考えています。

大逆事件そのものは、いわゆる主義者に対する『弾圧』だったのかもしれません。今日のヘイトスピーチは、主義者に対する弾圧とは少し違うかも
しれませんが、様々な理由をつけて、まつろわぬ人々に対して排除し、弾圧をしていく構図は全く同じではないかと思っています。

差別と排除と弾圧と抑圧。もの言えないということが進んでいる社会の中で、もう一回、大逆事件のこと、そして大逆事件とヘイトスピーチということを
是非、共有して一緒に考えたい。大逆事件、いろいろなところで集会が開かれておりますが、私は議員会館でやることに大変意味があると考えています」

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/05(木) 08:42:42.60 ID:lgfjzZ/G.net
李信恵「橋下市長による朝鮮学校への補助金凍結や特別永住者の見直し発言はきれいなヘイトスピーチ」
http://www.news-postseven.com/archives/20141021_283054.html

「橋下市長がヘイトスピーチに取り組んでくれるのはありがたいし、朝鮮学校の裁判のことには
言及したけど、一方で朝鮮学校の補助金を凍結したりとか、特別永住者を見直すとか、差別の
下支えをするような発言もしてきた。結局それも、きれいなヘイトスピーチみたいなものでは
ないかと思う。もしかしたら、そういうところをつかれるのが嫌だったのではないか」(李さん)

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/07(土) 12:40:19.37 ID:3IqCq2PQ.net
シャルリ・エブドの戯画を「ファイティングワード(fighting words)」理論で保護対象外とする
http://trans-aid.jp/index.php/article/detail/id/42838/at/recent
フィンケルシュタインは、意見の分かれるシャルリ・エブドの戯画を「ファイティング・ワード」理論になぞらえる。米国の法では、処罰の対象となる発言の範疇である。

この理論は、その言葉を向けられた人が暴力に訴える可能性が高いいくつかの表現を問題にする。これに相当する発言は、米国憲法修正第1条の保護対象とならない。

「ファイティング・ワードを口に出すことは認められていません。というのも、それらは顔に平手打ちを加えるのと同じで、自ら災難を招く行為だからです。」

「さて、シャルリ・エブドの戯画はファイティング・ワードに相当するのでしょうか? 彼らはそれらを風刺画と呼びますが、風刺ではありません。単なる罵倒にすぎません。
少しも面白くありません。もしそれらを面白いと思うのでしたら、ユダヤ人を唇厚く鈎鼻に描き出すこともまた面白いでしょう。」

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/10(火) 02:08:39.35 ID:21ahwVTG.net
「ヘイトスピーチ(hate speech,嫌悪表現)」は表現の自由として保護される
「ファイティングワード(fighting words,武闘言葉)」は表現の自由として保護されない
好き嫌いも言えないこんな世の中じゃ〜ファビョン

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/11(水) 22:12:15.53 ID:29zgz8BL.net
アメリカ合衆国では、死んだ米兵に「ホモを容認した米軍への神罰だ」とヘイトスピーチしても合法でしたー

http://www.newslogusa.com/?p=1253
フリースピーチvsヘイトスピーチ(マクレーン 末子 on March 8, 2011)

カンザス州教会の「言論の自由」訴訟判決がなされた。
最高裁は、戦死兵の葬儀近くで集会を開き、差別・過激的にやじってきた教会側の言論(ヘイトスピーチ)は、憲法修正第一条で擁護されるという判決を下した。

カンザス州トペカのウエストボロ・バプテスト教会は、同性愛者へのヘイトグループ(差別扇動集団)として知られている。
教会グループは、同性愛に寛容な姿勢を示している米軍を批判。イラクやアフガニスタンで戦死した米兵は、神からの罰を受けたと主張、
全米をまわり戦死兵の葬儀近くでピケをはり、同性愛抗議集会を行ってきた。
プラカードには、「神はお前を憎んでいる」「神はホモを憎んでいる」「お前は地獄へ行く」といった言葉が見られる。
(略)
ジョン・ロバーツ裁判長は、判決文の中で「(教会側の)言葉は、人々に大きな苦痛を与え得る」としながらも
「その苦痛に反応して、話し手(ヘイトスピーカー)を罰することはできない。公的な論争の息の根をとめることのないように、
たとえ人を傷つけるような言葉(ヘイトスピーチ)であっても、言論の自由を守るという姿勢を国は選んできた」と述べた。
(略)
確かにウエストボロ教会側は、個人の葬儀近くとはいえ、道路など公の場で集会を行っている。
プラカードには、特定の者の名前は書かれてはいない。しかし、フリースピーチとはいえ、同教会が好んで使う言葉はヘイトスピーチと呼べるものである。
たとえ米軍の方針に反対だとしても、息子を失って悲しみにくれる家族に「地獄へ落ちろ」などといった言葉を見せつけたり発したりすることは、社会的常識の範囲を超えている。
(略)

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/13(金) 04:19:55.13 ID:pwMlATeY.net
ウェブ右翼が応援する書籍はヘイト本(韓国異質論)
ウェブ左翼が応援する書籍は反ヘイト本(日本異質論)

総レス数 58
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200