2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【竹島の日】2月22日に「竹島の日」式典/一般参加者を100人募集 10周年記念誌の配布も予定しているよ[1/18]

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:45:48.77 ID:???.net
 県と県議会、竹島・北方領土返還要求運動島根県民会議は2月22日の「竹島の日」に合わせ、
記念式典と県民大会を開く。一般参加者を募集している。

 今年10回目となる同式典と県民大会。竹島領土権確立隠岐期成同盟会会長の松田和久隠岐の
島町長による決意表明や、日本の領土を守るため行動する議員連盟会長の新藤義孝衆院議員、
県竹島問題研究顧問の藤井賢二氏、第3期県竹島問題研究会座長の下條正男拓殖大学
国際学部教授の3氏による鼎談(ていだん)が行われる。

 募集数は100人。参加希望者は往復はがきまたは返信用はがきを同封した封書に、「記念式典参加希望」と
記入し住所、氏名、連絡先電話番号またはメールアドレスを書き添えた上で島根県総務部総務課竹島対策室
(〒690―8501、松江市殿町1)へ郵送する。締め切りは23日(午後5時15分必着)。
電話、ファクス、メールでの申し込みはできない。100人を超える応募があった場合は抽選となる。

 問い合わせは同対策室(電話0852・22・6766)まで。

島根日日新聞 2015/01/18
http://www.shimanenichinichi.co.jp/kiji/show/34270


 県は、県条例で定める「竹島の日」(2月22日)に開く記念式典の概要を発表した。条例制定から10回目を記念して、
過去10年の取り組みと現状について識者らが語る座談会が企画されるほか、10周年記念誌の配布も予定している。

 県総務課によると、式典は松江市殿町の県民会館中ホールで午後1時半から同4時10分まで。溝口善兵衛知事や
岡本昭二県議会議長ら主催者・来賓と一般... (以下略)

毎日新聞
http://mainichi.jp/area/shimane/news/m20150117ddlk32040580000c.html

総レス数 38
24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200