2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓印】現代重工業、インドの潜水艦事業に進出[1/20]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:11:02.16 ID:???.net
現代重工業がインド海軍の潜水艦戦力増加事業に進出する。現代重工業関係者は19日、インドの造船会社HSLと潜水艦建造に向けた覚書を締結したと明らかにした。
HSLはインド海軍が発注した6隻の潜水艦受注事業に参加するため現代重工業に支援を要請した。現代重工業関係者は、「HSLはインド最大の造船会社なので受注の可能性が大きい」と話した。
計画通りであれば戦略物資である潜水艦建造はHSLの現地造船所で担当し、現代重工業は潜水艦建造に必要な人材を派遣して技術を指導する方式で協力する見通しだ。
インド政府はこの事業に6000億ルピー(約1兆1458億円)を投資する。このほかにも現在インド政府は潜水艦戦力増強に向けた40年間にわたる中長期計画を立て推進中だ。

HSLは現地メディアとのインタビューで、「現代重工業が世界トップの造船会社という名声に相応する技術と装備をわれわれに提供するもの。
現代重工業もインドという潜在力のある市場にアプローチできるようになり、今回の協業は一言でウィンウィンだ」と歓迎した。

最近深刻な受注不振に陥っている現代重工業としても今回の事業を通じ新たな未来成長動力を確保するというメリットがある。
潜水艦に装備されるバッテリーもやはり韓国企業のコカムとの技術提携を通じ作られるという。

インドは現代重工業だけでなく最近成長の勢いが停滞する韓国企業には潜在力が大きい市場だ。昨年産業研究院が出した「防衛産業輸出10大有望国」でインドは米国に次いで2位にランクされた。
インドの武器輸入も増加が続いている。ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)によると、インドは2009年から2013年までの5年間に武器輸入額が年平均29.3%増加した。輸入規模もやはり世界1位だ。
産業経済院は「インドは老朽装備の近代化計画により今後5年間に総額769億ドルを武器購入に使うものとみられる。韓国の潜水艦と曲射砲、レーダーのような武器類は価格競争力など比較優位が十分だ」と予想する。

事実インドの海軍力増強は生存をかけた問題だ。海上戦力を拡大してきた中国が絶えずインド洋を狙っているからだ。インド洋は世界の海上産油量の80%を超える。
中国海軍は昨年末にも海賊予防活動を口実にインド洋に自国の原子力潜水艦2隻を送り込み武力示威を行ったことがある。『ジェーン年鑑』によると中国は3隻の原子力潜水艦をはじめ52隻の潜水艦を運用中だ。
これに対しインド海軍は現在2012年からロシアから借りて運用中の原子力潜水艦1隻のほか旧型ディーゼル潜水艦14隻を保有しているのがすべてだ。これら潜水艦のうち半分以上は1980年代に建造されたものだ。
潜水艦関連事故も絶えない。2013年にはロシア製潜水艦が突然爆発して沈没し18人の水兵が死亡したのに続き、昨年も訓練中だった潜水艦で原因不明の煙が発生する事故が起き、将校2人が行方不明となった。

http://japanese.joins.com/article/501/195501.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:11:41.01 ID:ULB5NgYu.net
自国の潜水艦すらまともに作れないのに?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:12:28.36 ID:r+iNVfXZ.net
沈むぞ!

…あれ、いいのか? …あれ?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:12:33.22 ID:2Zsoh9V6.net
バラバラになった潜水艦は放置して新規事業ですかw

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:13:24.22 ID:a3g7Wim5.net
賄賂、歯に虎

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:13:42.53 ID:JamhlsWG.net
日本の潜水艦建造技術の初級ぐらいを有償で提供してあげたほうがましなんじゃないか。

7 :(ω・`) <;`Д´>(`ハ´;)@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:14:16.40 ID:WQEUqsdp.net
沈んだり潜ったりできるから大丈夫ニダ。









どうやったら浮くニカ?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:15:23.42 ID:QW0oBOJC.net
ロシアのT−90戦車を買える国がチョンコの潜水艦に興味を示すとは思えない。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:15:34.10 ID:O5sqkM/i.net
つーかドイツとの契約ってどうなってるんだろ
輸出おkな契約なんだろうか
自力で設計すらできない国の技術提携って意味不明だが

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:16:46.75 ID:ioza9njE.net
インドはそこまで信用できんし、いきなり日本から技術提供はどうだろうな
オーストラリアとは一応アメリカの目も効いてるけど

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:16:57.18 ID:a3g7Wim5.net
>>9
奴等ばらしても、元に戻せないんだぜ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:17:48.70 ID:E8cMXNw+.net
バーーーーカw


以上。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:18:45.21 ID:ARgF8Ta+.net
自分所の潜水艦どーにかしてからにしなよ…

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:19:36.07 ID:DZrRaa+0.net
日本から技術を盗む気だろ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:19:56.96 ID:NgSZbB7e.net
カタログ性能なら世界最高の現代

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:20:15.21 ID:hC1Aog2D.net
いつもの賄賂作戦成功ニダ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:20:22.43 ID:WAW/H4IG.net
インド人「我々の発明はゼロです」
韓国人「我々の発明はゼロです」

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:20:25.87 ID:oTrRsmf3.net
沈めるようになったのか?
そして浮けるのか?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:20:31.90 ID:4bx7uUfC.net
インド・・・終わりの始まりか

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:20:39.12 ID:VYhn3B4w.net
>>1
パクリの横流し、それでなくても嫌われているのに

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:21:02.34 ID:eNAu7J0M.net
つか韓国の潜水艦ってもともとは大宇が建造してて、最新型を経験の無い現代が建造したら不具合出まくりなんだが・・
それで大宇にまたお鉢が回ってきてるという現実があるのに、その問題の張本人である現代がw

22 :(ω・`) <;`Д´>(`ハ´;)@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:24:01.28 ID:WQEUqsdp.net
ていうかそんな技術があるのなら、ドイツから買った騒音公害潜水艦改修しろよと。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:24:02.14 ID:o6iAqvO0.net
インドの山奥でんでんむしカタツムリカちゃん人形の気持ちはよくわかる〜♪

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:24:06.62 ID:gDyk+uFV.net
沈むだけニダ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:24:13.71 ID:IugD4RI5.net
>>10
インドは重要なパートナーではあるけど、インドが原油の川上に位置する国である事も事実。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:24:44.59 ID:VE9nSwUM.net
 
インドの軍事機密をご主人様に献上するニダw
 

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:25:19.58 ID:PK+64nSx.net
あ〜あ、中国が笑ってる。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:25:36.89 ID:wCKRYu1l.net
いくら安くたってインドは命を粗末にしすぎる。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:26:03.75 ID:eCezzLE9.net
こう言う何も出来ないのにプライドだけ高いゴミが一番始末に負えないんだよなぁ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:27:04.11 ID:Kzafuh1a.net
オーストラリアとの提携をやめて、インドに変えた方が良いぐらいだよ。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:29:04.41 ID:p9KTyn0S.net
漁礁はもっと安く造れよ

人類にとってチョンに任せて良かった事など一つもありはしないのに

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:29:09.79 ID:QW0oBOJC.net
そもそも支那のペットが作った兵器を「現在支那と揉めてるやつ」が買うか?www

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:30:04.96 ID:rZzIxz6T.net
>>1
UAEを模倣してるんではなかろーか?
契約不履行で莫大な違約金目的だったりしてwww

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:31:51.00 ID:ijF20LBw.net
ドイツの許可取ったの
TA50の二の舞にならないようにね

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:31:56.34 ID:Kzafuh1a.net
ベトナムを見習って、キロ型潜水艦を買うとかしたほうが何倍も良いのに。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:33:30.99 ID:/vNymUa9.net
インドはキチガイ韓国の実態調査したいのか?
孫子の兵法的に韓国の実力を知る。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:33:55.09 ID:daw+aXZU.net
インドには一緒に共食い整備を教えておけよ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:34:10.85 ID:BigkJH4R.net
約11兆5000ウォンの持逃げ計画倒産詐欺計画w

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:34:15.00 ID:HA5u2gkP.net
どこぞで座礁転覆した船から、誰一人救出できなかった潜水技術って・・

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:34:45.04 ID:VyJuPB7m.net
必殺の妓生接待をつかったんだろ。

インドの役人・政治家も腐敗しているんだろ。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:37:49.87 ID:V4hANyqk.net
日本の潜水艦は無理だね。
アメリカが多少にでも警戒してる国には売れん。
オーストラリア、カナダぐらいでアジアの国には技術流出も考えて売れん。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:41:28.98 ID:rpnAgRIG.net
>>2
一応浮いてるニダ!

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:41:59.52 ID:+rYW40Lm.net
韓国がインドに武器を輸出するなら中国の許可が必要だな

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:43:22.29 ID:NFbnqUBz.net
>>1
爆発する古いロシア製から、騒音が凄くて故障ばかりの安物韓国製へ・・・インドの潜水艦乗りは不憫だな

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:43:37.18 ID:52F3Kycc.net
現代の株が急騰したのはこれか

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:44:42.46 ID:OZZNFFoz.net
最後は中共に情報を売るっていう事大丸見えな策だろw

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:47:26.02 ID:hgmI+gdI.net
バラした潜水艦戻す事から始めたら?

48 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc @\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:47:41.91 ID:wYgeTMmJ.net
インド…オワタ…

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:47:58.90 ID:Qu6kQwpW.net
あの韓国が技術指導って何の冗談?w

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:48:09.83 ID:BigkJH4R.net
ドイツからの設計図にちょこっと韓国語でメモして横流ししてライセンスしてやったニダだとしたら、韓国国内で本体作られるよりインドで設計図通り作った方が良いもの出来そう

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:48:50.21 ID:mgmuSofC.net
>>7
分解してバラバラになれば
残骸として一部は浮かぶんじゃないかな(・∀・)?

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:49:46.43 ID:KEwYpjNq.net
これ凄いことになるよww

インドのタンカーイジメた事件の船長海軍長官の息子だったようなww
商談しにいっただけだろww

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:50:40.31 ID:aQzBf3hk.net
ソナーはまた魚群探知機を使うつもりじゃ無いだろうな?

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:50:54.00 ID:KEwYpjNq.net
まあドイツが気配を察して知財泥棒韓国を退治だなww

ドイツ大使館にメールしとけよww

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:51:21.48 ID:oFD94Mrn.net
多分、決定でないだろw
豪州と同じで、いつの間にか日本との軍事協力になりそうだなww

岸田外相もかなりインド寄りの発言をしたしww

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:52:43.90 ID:KEwYpjNq.net
シナの新鋭潜水艦の水上警戒レーダーは日本漁船用ww

写真見て笑ったww

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:53:52.59 ID:bFBXh+8b.net
>>55
無理でしょ。
国内分を建造しつつ、オーストラリア分に人員を割いてたら、とても手が回る状況に思えない。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:54:06.86 ID:qH1YI/ES.net
浸水艦にならなきゃいいが・・・

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:54:25.68 ID:8rzLIvr8.net
>現代重工業は潜水艦建造に必要な人材を派遣して技術を指導する方式で協力する見通しだ。
逆だろ、技術を盗みに来るつもりだ。
インドは原潜持ってる。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:57:21.84 ID:+GBmwp0N.net
インドはまだ騙された経験がないんだっけ?

61 :kfghjvh@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:00:07.20 ID:RHXFsrtg.net
日本の後をテヨンが必ず追いかけて来るのはなぜだろうか。

インド人はテヨンより馬鹿なのか?テヨンに技術を盗まれるぞ。
一般人が土人なのは知っていたが政治家がバカでは救いがない。
こんな国には深入りしないほうが良い。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:05:06.39 ID:GfUQFOat.net
>>61
オーストラリアもそう、インドもそうなのだろう。
日本製を直接バラす機会が無くなったから必死だな。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/20(火) 10:13:02.94 ID:p+drxHNeQ
潜水艦技術のような核心的技術は、外国に出すものではない。
出すのは劣化版だけだろ。
ところが、チョン国は戦闘機でも、潜水艦でも、外国から得た技術を
熟成させることもなく、すぐ輸出しようとする。そしてトラブルを招く。

またインドもインドで、ソ連から武器を買い、日本からは飛行艇を買い、
支那には鉄道建設を与え、チョン国にはこの潜水艦で共同する。
もう四方八方の外交だ。
しかも、インド潜水艦の情報は支那にダダ漏れになる。バカか。
わし、何だかインドが信用できなくなったな。豪州もな。

トルコの戦車開発、UAEの原発、インドネシアのポスコ、戦闘機、潜水艦、
ウクライナ・台湾の鉄道、マレーシアの斜塔、パラオ大橋、などなど、
もうチョンを関与させると、ロクなことが起こらない。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:09:41.10 ID:9MENPicY.net
何トン位のを予定しているんだろう?

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:10:23.46 ID:0R6V5oFO.net
>潜水艦建造に必要な人材を派遣して技術を指導する方式

は?何かのジョークですか?

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:11:58.90 ID:K3FQZZgu.net
UAEもインドネシアもインドも肝心なこと分かってないよな。
韓国は日本から技術盗んで経済発展したんじゃなく、現金恵んでもらって発展したんだよ。
だから、日本技術が格安で手に入るってのは全部嘘だぞ。
韓国は日本品質を作れないから、日本が買わないんだから。

まぁ…日本にも騙されたやつがいたんだけどな。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:12:25.75 ID:07+WBEQR.net
設計図がほしいの?

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:12:32.89 ID:0j0Tm+VP.net
バラした潜水艦、まだ組み立て終わってないでしょ…

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:19:45.53 ID:0E24LFkH.net
それでも、ロシア製を買ったほうが安心できるだろ。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:24:24.78 ID:m09DCBjX.net
インドアホだなw
ロシア製にしとけよww
沈んだまま浮上してこねえぞww

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:26:11.95 ID:6LVUKP9P.net
潜水艦に取付ける魚群探知器は日本製がいいと思うな。

72 :(ω・`) <;`Д´>(`ハ´;)@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:28:28.01 ID:WQEUqsdp.net
>>51
なるほど。
いまだ海の底のセウォル号も速攻バラせばよかったという……(笑)

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:31:35.47 ID:tQWNmqzu.net
>>10
インドがアメリカと関係強化するようになれば・・・。
つまり道は遠い。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:34:26.38 ID:mYOVO+QH.net
ドイツに通報しましたwww

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:39:29.81 ID:JamhlsWG.net
>>41
なぜに韓国のポンコツパクリ技術はアメリカが輸出をみとめて、
日本の技術はアメリカが認めない?

ポンコツパクリと世界最強との違いか。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:39:36.85 ID:nR4pQ+km.net
日本の方から来たニダ

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:41:31.39 ID:k8CvIr3c.net
インド大使館に海外での韓国やらかし一覧でも送ってあげないと潜水艦じゃなくてインドという国自体が沈むぞ

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/20(火) 10:51:52.43 ID:aY1YqHVC6
潜水艦じゃなくて潜水しっぱなし艦がただしい名称にだ。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/20(火) 10:53:40.11 ID:6+cwZtVVc
チョンコの劣化コピーを何故欲しがるかな。素直にドイツから買えばいいのに。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:47:44.13 ID:66J/7yEV.net
途上国は金とか女に弱い印象

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:50:43.32 ID:H/A+8rUb.net
一回懲りないとダメだろう。
懲りればオーストラリアを見習うよ。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:53:14.78 ID:pZjf9Nsq.net
韓国が潜水艦を10隻以上保有してる事に驚くわw
韓国の沿岸警備に潜水艦なんて必要なのか?

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:54:59.27 ID:bFBXh+8b.net
>>82
そりゃ、本土が日本より思いっきり中国に接近してるからな。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:56:47.86 ID:ARZ2dR99.net
インド版セウォル号沈没事故か…w

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:58:03.68 ID:HsrG22eg.net
インド側の発表ではない
いつもの妄想ホルホル
はい,解散!

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:58:58.92 ID:/ChZKyvh.net
沈む〜 沈む〜 おれーたち
浮かんでこないよ潜水艦〜

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:00:50.57 ID:Zs9tH/Ow.net
<丶`Д´> ウリ達の潜水艦は永遠に近い潜水能力を持つニダ!!!

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:06:42.50 ID:dlwTeriq.net
一番艦の出来をみて契約やめろよ
一番艦は授業料

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:10:31.59 ID:sX/GHE54.net
>>43
朝鮮の技術なら喜んで許可するだろ

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:10:39.02 ID:0vXQrb8A.net
浸水韓どころか不上韓になるぞ。

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:11:55.97 ID:D+8Dmr6D.net
最近韓国はいろんな国に軍事技術で手を伸ばしている感はある。

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:15:34.19 ID:gUATjwQV.net
>>91
いいや。
数十年前から、軍事関連の輸出には熱心だよ。
最近は韓国の技術が結構上がってて、
それなりの大物も輸出できるようになったから、
輸出額もかなり増えてるけど。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:17:29.18 ID:H/A+8rUb.net
>>92
アレで?結局クレームの嵐だろ。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:18:31.93 ID:oYhqBuTs.net
韓国や中国のインフラ輸出や武器輸出は問題ばかりなのに途上国は買っちゃうんだよな。やっぱり賄賂だよな。賄賂が効くから植民地にされたり途上国のままなんだよな。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:21:14.17 ID:T99hCeRI.net
インドはロシア製で間に合ってるだろ
本音は「そうりゅう型欲しい」だろうけどね

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:21:21.78 ID:gUATjwQV.net
>>93
うーん、どうなんだろうねえ?
日本が導入したアパッチ戦闘ヘリの最初の機体の胴体は韓国製だったんだけど、
精度ひどかったらしいね。
ただ、日本向けってことで、意図的だったかもしれんけど。
他の国向けだと、かなりの低価格攻勢かけてるみたいだし、
安けりゃ文句は出にくいんじゃ?

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:23:36.72 ID:H/A+8rUb.net
>>96
というか営業トークと性能が全く違うからだろ。
ほとんど取り込み詐欺だよ。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:24:18.74 ID:gUATjwQV.net
>>94
それ以前に、中進国は整備もやり易い、安い兵器の方がありがたいでしょ。
高価格、高性能な兵器じゃ、数は揃わないし、整備も出来ない。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:25:24.19 ID:A4ip0a4N.net
日本出遅れんなよ
インドを含めた防衛体制築こうってのになさけない
おやしお型なりを提案できなかったのか
将来性を考えたらやすく提供しても良かったのに

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:25:50.32 ID:gUATjwQV.net
>>97
兵器は、営業トークと性能が乖離してるのは珍しくないよ。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:27:54.89 ID:hEs7hWeu.net
>>100
マッコリ爺さんのウリ文句だけは達者だからなー

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:28:05.32 ID:ZCh1zeye.net
沈まない潜水艦が出来るか、沈みっぱなしの潜水艦が出来るか・・・乞う御期待!

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:29:24.92 ID:H/A+8rUb.net
>>100
さらに大きな問題は納品されたブツがマトモに動かない。
もうね。
チョン製でいい話を聞いた事が無い。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:30:04.18 ID:cSlq+uxE.net
印度 wwww

面白すぎるぞ
何この、高揚感 wwwwww

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:32:24.23 ID:sgcWrhoA.net
結局のところ朝鮮製潜水艦vs支那製潜水艦だろ?
いい勝負じゃねーかww

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:32:37.52 ID:c1RDE7Qz.net
国産の潜水艦もまともに作れないのに受注して大丈夫なのか

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:33:13.15 ID:U2KOUAD8.net
ドイツ製潜水艦もまともに扱えない、水上艦もボロクソなのに
潜水艦を作るだと!
どうせインドの原潜パクろうとしてるんだろう

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:33:38.10 ID:gUATjwQV.net
>>103
韓国は米軍のF15改修事業とかも受注してたりするし、
相手先によっては気合を入れてるかも。
というか、発展途上国相手の兵器輸出って、
中国が大手になれるような市場なんだから、
そこまで精度や品質が求められるもんなんかね?

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:36:16.20 ID:o8pgBqQM.net
でも受注成功するんだよなぁ 外野からすれば馬鹿じゃないのと思うんだけど
で結果も予想通りになるんだけどさw

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:36:26.46 ID:h5FcligZ.net
インド海難史に新しい1ページ

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:36:29.75 ID:MlZO5IPf.net
>>1
現代ったら絶賛不具合連発中の214じゃねーか
せめて209で実績のある大宇にしとけよ

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:36:33.31 ID:J9kBvqWT.net
昨日、現代重工業の株価が9%も上がった理由はこれか。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:41:22.98 ID:GIqfdNm+.net
この規模の発注だと代金は作業の進捗に合わせて分割とかになるの?
引渡し時に不具合多発だと代金返却?

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:49:32.91 ID:dlwTeriq.net
>>113
契約に支払い条件も含まれると思うけど、
たぶん、何ヶ月かに一定額を支払うとかそんなの
かなりの大企業でも、潜水艦10隻3000億円とかを、
納品後支払いにしたりすると、資金ショートする、つまり倒産

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:49:58.52 ID:JmDFbJTZ.net
てか、インドはロシアのディーゼル艦使ってるだろ
よっぽどボッタくられたかで自分で作りたくなったのかね

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:53:39.03 ID:MSa3PWrv.net
>>75
同盟国以外に日本の技術は教えたくないんだろ
第七艦隊は対潜水も潜水艦も日本に頼りきりだし

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:57:37.95 ID:13wDPwhS.net
これからはアメリカ設計日本製造の輸出通常潜水艦がオーストラリアやカナダに売られるようになるからなあ。
インドは気の毒だけど1回痛い目見ておくといいよ。日本重工業技術の凄さが分かるだろう。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:59:29.92 ID:dlwTeriq.net
インドはドイツから直接買えばいいのにな、なんで韓国だろう
値段問題で韓国なのかな

性能が、中国潜水艦よりよければなんでもいいんだろうけど、
ロシアのディーゼルじゃだめなのかな?
ベトナムも買ってなかったか?

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:07:15.41 ID:sX/GHE54.net
>>113-114
朝鮮の海外事業資金は日本と欧米銀行が貸付してるけど、流石に今回の武器関連は日本の銀行が融資できるのだろうか
ってよく考えたら今回の案件は朝鮮の取り分ほとんど無いんじゃないのかな、だったら事業資金必要なさそう

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:08:09.50 ID:tgiHRYLz.net
>>2
ドイツ製部品が不良だったらしいよ

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:09:00.21 ID:IU7wCviu.net
中国様の許可は取ったのですか?

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:11:36.84 ID:5gVIF3jb.net
ネトウヨ『中国包囲網だ!!!インドさんよろしく〜』

インド『あ〜ゴメンw韓国と組むわwwwww』

ネトウヨ『ぐぬぬ!!!インドは在日のチョンだ!!!』 ← 今ココw

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:12:00.74 ID:tgiHRYLz.net
現代重工業が世界トップの造船会社という名声に相応する技術と装備をわれわれに提供するもの。
現代重工業が世界トップの造船会社という名声に相応する技術と装備をわれわれに提供するもの。
現代重工業が世界トップの造船会社という名声に相応する技術と装備をわれわれに提供するもの。
現代重工業が世界トップの造船会社という名声に相応する技術と装備をわれわれに提供するもの。
現代重工業が世界トップの造船会社という名声に相応する技術と装備をわれわれに提供するもの。


これが韓国造船技術に対する世界の認識

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:19:27.21 ID:Fbz3W0gn.net
で、作れるの?

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:20:49.61 ID:TeNIGEYE.net
(´・ω・`)
タンカー事故の復讐だろ。韓国企業に失敗させて、高額賠償金を支払わせるんでしょうね。

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:22:34.28 ID:My1wwRMF.net
韓国製品は各国散々な目に在ってるのに、まだ公共投資する国があるとは驚きだ

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:23:35.46 ID:hsFV1akP.net
 おまwww韓国人に潜水艦作らすとか、マジかwww

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:23:53.23 ID:AytLwCpx.net
>>120
不良じゃないよ
図面記号をわざと混在させて、どう付けるかを見てただけで

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:30:07.46 ID:Qt47eKe+.net
平和と繁栄の弧でそうりゅう型インド先行かとおもってたが、
先にUS2が行くか。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:30:51.40 ID:AytLwCpx.net
>>113
一応、慣例的には発注したらイニシャル費(大体総額の1/10)を支払い
建造途中に為替を見ながら双方の都合の良いところで1/2〜1/3を支払い
進水日が決まったら残金を支払い、ドックで寝かすのが安いか、為替が動くのを待つか
引き渡しが済んだ後はクレームは不可、性能確認をしていたらまず支払いは済ませてる
その時点での不良をどうするかは契約次第

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:31:56.08 ID:AytLwCpx.net
>>129
高くて買えないっすよ…

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:41:18.67 ID:KzJYTBuE.net
ポンコツ造ります!

安物買いの銭失いの典型例。

朝鮮と関わると不幸になるから。

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:50:34.70 ID:pnncpTQg.net
韓国には潜水艦技術はないと断言してた人はどこいった?

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:00:54.89 ID:hbaovNT4.net
>>133
セォウル号で潜水できる事は実証してるだろ?
浮上能力が無いだけで沈む事は楽々可能だぞ。

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:01:27.97 ID:U2KOUAD8.net
もうオーストラリアも韓国製でいいじゃないかw

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:02:46.29 ID:jGEXvdC1.net
漁礁の大量受注ニカ?

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:05:55.26 ID:hb/ekPdd.net
「格安にするしギジュチュは全部あげるんで買って欲しいニダ」なんじゃね?
輸出実績欲しいだろうからな。

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:09:09.23 ID:hb/ekPdd.net
>>133
だよね!
韓国には買ってきた潜水艦技術があるし!
韓国にないのは潜水艦開発能力と運用能力だよね!

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:53:13.13 ID:UqP6GVO/.net
日米で潜水艦ドローン作るって話があったな

完成したら、世界を制覇できる気がする

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:54:10.07 ID:sX/GHE54.net
満足な素材も造れないし製造技術もないぞ

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:54:31.70 ID:UqP6GVO/.net
>>137
UAEの原発と同じパターンだな
結局できなくて、巨額の違約金支払うまで、読めた

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:47:43.26 ID:A4ip0a4N.net
そうりゅう型が高いなら、おやしお型にちょっと手を加えたようなのを提案して今からでも巻き返せないもんかね

>>133
文脈にもよるが、大体は日本の潜水艦とやり合うようなって意味だろ
前からドイツコピーに毛が生えたのがあるから、全くできないわけじゃないさ

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:48:52.15 ID:/vNymUa9.net
契約書に多額の賠償金が書かれていそうだな。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:12:12.09 ID:4R7dX4wG.net
日本以外の国が韓国潜水艦を使ってくれるのなら、世界の海は日本国潜水艦の独壇場

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:14:13.59 ID:QjrP6d8f.net
これ、まだ提携先のインドの造船会社も受注出来てないんだよね?
記事の雰囲気からすると、HSLに潜水艦に関する実績が無いから
「韓国の実績ある企業と提携するから大丈夫ィンド」っていう、受注のための
看板にするために巨大市場を餌に釣られてる状態じゃないの?
「人材を派遣して技術を指導」って、それだけじゃ儲けにならんでしょ。
記事にある内容だけでは発表後30分だけ株価が上がれば上等って程度の材料って感じ。

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:22:39.76 ID:Y3HRjk/t.net
ダメコンの練習艦なら最適だろう。必死さが違ってくるぞ。

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:26:15.41 ID:uoIhR3TP.net
韓国って潜水艦をドイツから輸入していたよな

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:27:21.10 ID:UqP6GVO/.net
>>147
韓国で建造したけど、最大の売りの燃料電池が動いてない

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:44:43.51 ID:gwJZfHVj.net
日本での建造は無理だね。
今のペースだと一隻あたり建造に1年半かかる。
そうりゅう型を24隻とすると、残り日本16隻、オーストラリア12隻の計28隻。
28隻を二つの造船所で作るから、20年位かかる。
オーストラリアへの最終引き渡しは2034〜5年頃になるなあ。

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 17:09:20.13 ID:bEUPNxZO.net
浸水式になってしまう気が…

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 17:10:50.21 ID:2R1z0EIg.net
>>149
豪州は日米の提案を飲んでないんじゃないの?
やっぱり国産がいいとかで

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 17:25:05.87 ID:OVQH9hjm.net
ドンガラの潜水艦じゃ中国並みだろな。

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 17:37:14.89 ID:/agiAaqq.net
素直にドイツ製買えば良いものを

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 18:17:47.85 ID:ZfVS26Sd.net
>>151
国産はコリンズ級で懲りてる。
大型通常型は日本にしかない。
恐らく決まりだと思うよ。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 18:26:09.68 ID:qpO5lkqK.net
これは侵入口だよ
ヒトモドキのほんとの狙いはインドの宇宙技術だろうな
いちど破談したのに未練がましく食い下がるはずだ

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 18:52:36.63 ID:JamhlsWG.net
>>123
技術力がなさ過ぎて、安い船しか造れず、1000億円超の赤字出してた韓国ww企業かw

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 18:53:23.56 ID:A4ip0a4N.net
確かオーストラリアはまだ本決まりではないね
まあすぐ欲しいという事情から選択の余地は無さそうなんだが
ドイツの提案はペーパープランだったらしいから

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 18:56:34.66 ID:JamhlsWG.net
>>123
三菱重工業は、宇宙ロケット、旅客機、戦闘機、何でも作って発展を続けてるけど、
現代重工業は今も昔も、船だけにオールイン。

www

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 19:27:13.61 ID:vZeZfMt5.net
>>99
遅れも何も武器輸出禁止してるがな。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 19:30:01.78 ID:o6xkK9YN.net
このHSL(ヒンドスタン造船所)って言う造船会社は、トンデモな会社なんだけど。
Scorpene subs to join fleet without torpedoes
http://www.business-standard.com/article/current-affairs/scorpene-subs-to-join-fleet-without-torpedoes-114051500200_1.html
>・インド海軍は、海洋権益を保護するためには最低でも18隻の潜水艦が必要としているが
>現在の保有数は11隻のみ。14隻の潜水艦が在籍していたが、この内キロ型3隻が運用で
>きなくなっている。内訳は、Sindhurakshakは爆発事故で全損、Sindhuratnaは火災事故で
>修理中、Sindhukirtiは2006年にヒンドスタン造船所(HSL)で改修が実施されたが、そこで
>受けた損害によりいまだに現役に復帰できていない。同社は潜水艦修理に関する専門知
>識が無いにもかかわらず強引に仕事を請け負った事によるトラブルであった

キロ型潜水艦の改修作業をやらせたら、ぶっ壊したって会社ですよw
214型を3隻建造して丸でダメだった現代重工と、キロ型をぶっ壊したHSLが組んで何が出来るのか
楽しみですな〜w

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 19:31:30.56 ID:vZeZfMt5.net
大字が実績あったのに現代を引っ張って来たのはなんでかね?

仕事欲しい現代のロビー活動のおかげ?
コレで欠陥潜水艦を納入させられてんだよな。

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 19:32:36.54 ID:vZeZfMt5.net
>>160
請け負って壊したとかすゲェなあ。

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 19:44:21.38 ID:2kHpdpiR.net
インドはまだまだだな

164 :侘助 ◆wabi/flNXk @\(^o^)/:2015/01/20(火) 19:46:29.70 ID:/hPmtGDc.net
おぃおぃ…。

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:03:40.18 ID:vPThBF4u.net
韓国は今世紀に入って軍事輸出に力を入れていて、
韓国軍がベータテスターとなって問題点を洗い出し、
改良したのを輸出してる

潜水艦もこれの一環

ドイツ政府の許可を得た国には販売できるようにあらかじめドイツ側と調整して
ドイツから技術や基幹装置を輸入してるはず

現に韓国は、既存の軍事・兵器大国以外では兵器輸出額ナンバーワンを誇る

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:05:42.02 ID:vPThBF4u.net
>>160
214型は、韓国担当部分が駄目なのかドイツ担当部分が駄目なのかよくわからない
ギリシャの214型でもトラブルが起きて最終的な正式納品がおもっきり延期された(こっちはドイツ製)

また報道によるともう問題は解決したっぽいよ

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:20:03.00 ID:hb/ekPdd.net
>>123

>>1よく読めよ。
世界トップの造船会社がなんで
>最近深刻な受注不振に陥っている現代重工業
なんだよwwwwww

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:25:39.77 ID:dlwTeriq.net
まぁ、インドの潜水艦は、中国の潜水艦より性能よければなんでもいいだろ

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:27:42.48 ID:o6xkK9YN.net
>インド政府はこの事業に6000億ルピー(約1兆1458億円)を投資する。
この記事を書いた記者は、ライフサイクルコストと建造費の区別がついてないですね。
1兆1458億円というのは、建造費じゃなくてライフサイクルコストのこと(6隻分)。

ついでに、もう1つ…
Scorpene subs to join fleet without torpedoes
http://www.business-standard.com/article/current-affairs/scorpene-subs-to-join-fleet-without-torpedoes-114051500200_1.html
>この教訓にもかかわらず、HSL社はP-75I次期ディーゼル潜水艦計画6隻の内1隻を建
>造したいと主張している。仮にP-75I計画が2つの造船所により受注される事になれば、
>それぞれ別個に建造体制を構築する必要が生じ、建造総経費も余計に必要になるだろ
>う。しかし、HSLの受注を後押しする政治家の働きかけもあって、HSLの受注が実現する
>事になりそう

HSLは自分だけじゃ潜水艦の建造は無理だから、現代重工から技術供与を受けようってことでしょう。
ダメな奴同士が組んでも、どうにもならないと思いますけどねw

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:33:30.08 ID:JEbx/JMD.net
>>165
韓国が規定どおり作らなかったって出てたよ
ネジがはまらんかったと

171 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:39:39.35 ID:MLRQGSN9.net
韓国と組むとか馬鹿かと。

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:49:07.84 ID:dlwTeriq.net
>>170
船体と艦橋をボトルで止めるんだけど、
ボトルの占め方(トルクのかけ方とか占める順番)がおかしくて
船体が歪んだそうだ。

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:52:55.18 ID:guJhVOqV.net
しかし、韓国は潜水艦作った実績あるんだから輸出始まったら日本やばいぞ

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:55:14.87 ID:5o2/T9Nx.net
現代重工業は潜水艦建造に必要な人材を派遣して技術を指導する方式
どうなるんでしょうね。

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:55:38.45 ID:A4ip0a4N.net
中国と韓国の潜水艦だとどっちがマシなのかね

176 :春うらら ◆U827FH7.Yg @\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:56:40.00 ID:+bu5qQX1.net
>>175
「ウリは沈む船は得意ニダ」

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:56:49.80 ID:618k0DHs.net
原発の次は潜水艦ですか?w

ポスコの製鉄所の事故の後始末もどうなってるんでしょうねぇ?w

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:57:55.82 ID:bEObrT5m.net
支那製、朝鮮製に手を出して、痛い目にあうわけか。

これでは中共の思う壺だな。

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 21:00:47.74 ID:dlwTeriq.net
>>175
中国の潜水艦は、ロシアのモンキーモデルの劣化コピー
韓国の潜水艦は、ドイツ製、だけど、朝鮮人が整備してるとモンキーモデル性能になる

どっちが強いだろうな。。。韓国のが上じゃね?

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 21:16:22.48 ID:vZeZfMt5.net
>>173
なんで?どうヤバイのか詳しく?

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 21:18:39.86 ID:vZeZfMt5.net
>>179
ドイツのは沿岸海軍向けの潜水艦。
韓国も一緒。
しかも欠陥が指定されてギリシャ向けは改修されとる。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 21:20:56.39 ID:JEbx/JMD.net
ドイツ韓国のは長時間の潜水に耐えられないんだっけ

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 21:22:26.57 ID:/pkP5cN3.net
>>120
原因がわかってるならとっとと対策して組み立てろよw

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 22:08:36.91 ID:L1zEAk/b.net
また楽しみが一つ増えた

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:16:14.82 ID:DBxJgscv.net
韓国って潜水艦の技術売れるレベルじゃないだろ、こんなので中国に対処するとかやる気ねぇだろ。

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:21:44.61 ID:10X9nsDH.net
よくわからんな、確かインドはキロ型の前にドイツ本国の209型をライセンス生産してるはずだったが。インド海軍での評判は
あまり良くなかった覚えがあるが、韓国が仮に建造できるとしてもそのドイツ209型系列しかなかろうに。インドは何を期待して
韓国と提携するんだろ、まだフランスのスコルペヌ型でも導入した方が良さそうだが。

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:43:47.28 ID:dlwTeriq.net
>>186
インドの魚雷はロシア規格か、欧州規格かどっちだろうな

合わせるでしょ

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 00:25:38.26 ID:hcrMur6X.net
また覚書ニュースかよ。

正式に受注してからニュースにしなさい。
まぁ受注できない可能性大きいから今ニュースにしないと機会が…ってのもあるか。

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 00:50:33.14 ID:QPO7bCx7.net
 「潜水艦建造に向けた覚書を締結」

設計の前に構想があるとすれば もしやるなら連絡ください ってぐらいのもんじゃね? 意味ないだろ

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 00:52:16.04 ID:Ub8bwQAZ.net
>>3
沈まないよ

駆逐艦なら沈む

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 01:10:32.25 ID:VSWppnh+.net
 
× 潜水艦

○ 水没艦

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 09:02:37.39 ID:J514+HQ8.net
>>172
斬新な留め方だなw

総レス数 192
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200