2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国/経済】中国成長率 24年ぶりの低水準 16年ぶり目標割れ[1/20]

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:15:05.40 ID:???.net
中国成長率 16年ぶり目標割れ(2015年1月20日(火)掲載) - Yahoo!ニュース
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6146593


 【北京・井出晋平】中国国家統計局が20日発表した2014年の国内総生産(GDP)は、物価変動の影響を除いた実質で前年比7.4%増とな
り、13年(7.7%増)を下回った。天安門事件後の1990年(3.8%増)以来24年ぶりの低水準で、中国政府が掲げた14年の成長率目標(7.5
%)も下回った。成長率が政府目標に届かなかったのは、アジア通貨危機の影響を受けた98年以来、16年ぶり。不動産市場の低迷や、政府に
よる投資抑制策が要因。14年10〜12月期の成長率は前年同期比7.3%で、前期(14年7〜9月期、7.3%)と同水準にとどまった。世界第2
位の経済大国である中国の景気減速が改めて確認されたことで、世界経済への影響も懸念されそうだ。(毎日新聞)

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:17:30.14 ID:lVNdl3uU.net
この指標の結果もかなり怪しいと思うけどね

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:19:52.51 ID:RwT9xfh/.net
中国と日本の統計は真に受けると痛い目に遭う。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:20:27.56 ID:ZCh1zeye.net
成長率を水増ししても目標に届かないのか…

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:20:43.91 ID:GIqfdNm+.net
ヤフオクもいかにも中華製のバッタもんって少なくなったよなあ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:21:17.90 ID:bN/sJoXO.net
しかた無い、登った山は必ず降りる

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:23:19.33 ID:bMqt2Nrq.net
ホントはとっくにマイナスなんだろうな。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:25:04.16 ID:qK2vTXA+.net
ここで失速するとそれこそ中進国の罠にかかるな

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:25:55.72 ID:r2ZvMzUC.net
>>7
マイナス?そんな糞みたいな国あるわけないだろw

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:26:36.08 ID:lVNdl3uU.net
国ぐるみで粉飾決算してるようなもんだからな
それに国民の命は安いからそれがもとで死のうが埋めて何もなかったように装える
こんな嘘がどこまで続けられるか見ものだな

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:28:54.78 ID:uHGiK/tc.net
こういう統計の精度が素晴らしい国で
テロ、事件、事故なんて起きるとは思えない
支那人、漢族は世界的にも優秀な人種に間違いないと思う

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:29:15.89 ID:ECGABQQI.net
GDPじゃなくてチートーピーだからな。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:31:19.15 ID:hx4ldLvB.net
自由特区新たに作るからいいのだ。
今度は蟻地獄にしないよ、ゼッタイ。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:32:36.94 ID:PchX0DA9.net
全てにおいて、インチキ国家だからなwww

もはや食品なんて、、、中国産の表記だけでこわくて買えないwww

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:43:05.42 ID:E05zk0BB.net
実態はもうマイナス成長なのかも?

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:48:42.12 ID:UHolHzys.net
目標に0.1%だけ届かなかったって何か都合よすぎだろ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:26:15.73 ID:f6GsmlPA.net
>>59
実際はマイナス成長だな。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:48:09.37 ID:A9BFPT/B.net
日本企業の国内回帰は大歓迎だ。本来企業というものいは国内で生産し日本人の
労働者で日本の製品を生産し日本で消費しあまりを輸出するというのが正常な
経済ではないか。今ままでのように企業が国外に出て行かなければならない状況
はおかしいのだ。グローバル主義といわれるものでグローバル主義とは世界を
一部のものが支配するという意味だ。こんな世界は一部の支配層が多くのものを
奴隷にする世界だ。企業の国内回帰は望ましいことだ。そうしないと企業の多く
も食い物にされてしまうのだ。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/20(火) 16:08:04.72 ID:fsJuON0L.net
7%成長というのはどういう数字か…10年後には2倍になる
やっと日本の高度成長期並みに落ち着いたということだ

総レス数 19
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200