2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓流】韓流の新パラダイム…コンテンツに続きフォーマットやプラットホームも販売[01/20]

1 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:57:11.76 ID:???.net
ウェブ漫画(ウェブトゥーン)は2003年に登場した。ダウムが「漫画の中の世の中」コーナーを開いてユン・テホ、カンフルら有名作家と手を組んだ。
2005年にはネイバーも「ネイバーウェブトゥーン」を始めた。収益が目的ではなかった大型ポータルサイトは無料でウェブ漫画を流通させた。
この頃は、自由な形式と内容のウェブ漫画は非主流派が熱狂する代案コンテンツだった。

ウェブ漫画がお金になったのは別のコンテンツと手を組みながらだ。2006年、カンフルの『アパート』がウェブ漫画として最初に映画化され、
彼のほかの作品『少女漫画』『隣人』『26年』やユンテ・ホテの『黒く濁る村(MOSS)』などが相次いで映画化された。カンフルの『あなたを愛してます』
は映画・演劇・ドラマになって多様なジャンルに組み合わせる可能性を見せた。2013年に映画化されたHunの『隠密に偉大に(シークレット・ミッション)』
は700万人の観客を動員し、版権市場が沸き立った。

ここまでがウェブ漫画の第1次全盛期だ。昨年からウェブ漫画の可能性と拡張性は巨大化した。有料化モデルが占めて海外市場への進出が本格的
に始まりながら第2次全盛期を目前にしている。

◆英語で1200本、中国語で500本掲載

上下にスクロールして1カットずつ見るウェプ漫画は、紙の漫画とは全く違う叙事方式を持った。左右にページをめくってさまざまなカットを一度に見て
きた海外読者にとってはなじみの薄い形式だ。

だがメディア環境が急変しながら世界市場もやはり韓国の独特の漫画に関心を傾けている。『アベンジャーズ』『アイアンマン』『スパイダーマン』など
スーパーヒーローで有名な米国のエンターテインメント企業のマーベル社はダウムカカオを通じてウェブ漫画をリリースした。『アベンジャーズ:エレクト
リック・レイン(Avengers: Electric Rain)』だ。韓国を訪れたマーブル社の首席副社長CBセブルスキーが『隠密に偉大に』の興行に興味を見せて
始まったコラボレーションだ。アベンジャーズのキャラクターと世界観が国内作家の絵とストーリーで再創作された。熱烈なファンを率いるコンテンツと
読者らの反応は交錯しているが、会社側は協業に意味を置いている。ダウムカカオ・ウェブトゥーンサービスのパク・ジョンソ総括は「世界的なコンテンツ
企業との協業は新しい試みで、韓国作家が世界に進出できる出発点となるだろう」と話した。

ソース:中央SUNDAY/中央日報 2015年01月20日14時31分
http://japanese.joins.com/article/524/195524.html?servcode=400&sectcode=400
http://japanese.joins.com/article/525/195525.html?servcode=400&sectcode=400
(左から)『心の声』:2006年から連載中。LINEウェブトゥーンに掲載された英語翻訳版。『ノーブレス』:ソン・ジェホ、イ・グァンス作家の作品、英語・
日本語などに翻訳されて海外に紹介された。『アベンジャーズ:エレクトリックレイン』:米エンターテインメントグループのマーベル社と協業したコ・ヨンフン
作家の作品だ。『正体不明の企画室』:NCソフトが自社ブログに連載中のユン・テホ作家の新作。(写真=ネイバーウェブトゥーン、ダウムウェブトゥーン、
NCソフトウェブトゥーン)
http://japanese.joins.com/upload/images/2015/01/20150120142705-1.jpg
ウェブ漫画『隠密に偉大に』を原作にした映画
http://japanese.joins.com/upload/images/2015/01/20150120143057-1.jpg

続きます

総レス数 13
12 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200