2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東亜日報/社説】中国成長率6%台のショック、韓国経済には足元の火だ[01/21]

1 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:19:54.77 ID:???.net
中国の昨年の経済成長率が7.4%と24年ぶりの最低値を記録したことを受け、16年ぶりに中国政府の成長目標値の達成も失敗した。
今年は6.8%へと下がるだろうと、国際通貨基金(IMF)が見込んでおり、「中国成長率のショック」という言葉まで出ている。搶ャ平が改革
開放政策を始めた1978年以降、2010年まで、低賃金や輸出、公害誘発の製造業、建設景気に頼って、年平均10%の高成長を遂げて
きた成長モデルは終わった。中国国家統計局の馬建堂局長は、「新常態(中国流のニューノーマル)の状況の中、『安定の中の進展』を
遂げた」と楽観視したが、中国の急激な景気減速が世界経済に及ぼす影響は容易なものではない。

中国の成長率が1%ポイント下がれば、世界経済の成長率は0.5%落ちると、米投資銀行・JPモルガンは分析している。全体輸出で
占める中国の割合が4分の1を超えている上、株や債権などの金融市場や観光産業など、経済外のほかの領域でも中国の影響力の
大きい韓国は、相当な影響を受けざるを得ない。韓中自由貿易協定(FTA)が発効されれば、輸出が大幅に伸びるだろうという予測も
出ていたが、今やそれすら容易ではない。

IMFは、今年の世界経済成長率の予測値も、3ヵ月前の発表時より0.3%ポイント安の3.5%へと下方修正した。欧州も25日、ギリシャ
選挙を控えている中、危機が再現されかねない兆しを見せており、最近、「一人だけの成長」を遂げている米国を除けば、世界のどの国も
経済不安から自由ではいられない。韓国は、消費や投資などの内需全般にわたって低迷の危険が現実化しつつあり、輸出だけに望みを
かけることもできない。

韓国経済を主に支えてきた中国経済まで尋常で無い局面に向け突っ走っている厳しい現実の中、わが国の内部を覗いても懸念せざるを
得ない状態だ。政府は新成長産業の育成や投資活性化のための対策を次々と出してはいるが、総合的な政策運用能力は、合格点とは
程遠い。政治圏が、経済の足を引っ張る「主犯」になって久しい。「漢江(ハンガン)の奇跡」を起こした企業家精神はかつてのようではなく、
労働市場の競争力を蝕む時代錯誤的な労働運動だけが依然変っていない。一つ一つの個別政策も大事だが、政府や政治圏、企業、
労働界の4つの主要集団の危機意識や現実直視、そして換骨奪胎こそが、今、韓国経済危機の予防や再跳躍のために最も急務なことだ。

ソース:東亜日報 JANUARY 21, 2015 07:00
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2015012161688

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:23:21.41 ID:DDJholU7.net
むしろ頑張った方だろう、統計を

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:23:22.63 ID:rNzQvGrM.net
全く問題ない。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:24:01.67 ID:tviwXCRh.net
成長率6%もあるのに急減速とかなんかすごく違和感
普通よりちょっといい程度に正常化しただけじゃん

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:24:48.38 ID:Fz+y2c0C.net
>>1
> 中国の昨年の経済成長率が7.4%と24年ぶりの最低値を記録した

(  ^ハ^) アイヤー! これはひょっとすると「法則」アルカ?

6 :(ω・`) <;`Д´>(`ハ´;)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:25:29.86 ID:FCzcckmn.net
当の中国人すら信用してない中国統計を、韓国人は信じちゃうほどアホってことですか。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:26:00.00 ID:WmXg+juF.net
何言ってるんだ、韓国はこれから中国にしてもらえばいいだろう

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:27:28.27 ID:SXv9wRTE.net
>>1
>中国の昨年の経済成長率が7.4%

実際の数値は、おそらくこの半分だろう。
まあ、共食い国家の中国(と韓国、北朝鮮)は、外資に見放されたなら、元の「人民服と自転車」の時代に逆もどりだよ。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:27:31.26 ID:C4E4fRty.net
騙しあい 化かしあい もみ合って転げ落ちるのを見てるようで草>中韓

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:27:32.62 ID:OqjTVCSY.net
結論







チョッパリよりマシw

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:28:09.43 ID:rhX4l7Jq.net
韓国人が火に気づくタイミングとかって、もしかして焼死するまで分からんニカ?

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:28:12.17 ID:7ZZiBlfH.net
嗚呼 危機的状態なのにBBA酋長は 毎日パコパコ7時間・・・

囚キンピラから貰ったバイ●は 嗚呼 猛烈か?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:29:25.68 ID:rjIgYXz3.net
そりゃ青天井に上がるわけないだろ
不動産とか特に酷いよ
人口5万人しかいない都市に100万人分のマンション建てて価格5千万円とかw

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:29:29.99 ID:wRZoe6Kq.net
トマピケティ曰く、過去100年の平均した経済成長は1.6%。
7〜8%って言う数字が日本もあったがそれは異常なことで、大体は1.6%ぐらいに終始する。

2014年の日本はー1.6%だけどね。
この原因ははっきり分かっていて、少子化の人口減。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:29:43.93 ID:OMP71+n+.net
韓国には何の問題も無いだろう

【経済】 韓国購買力基準1人当りのGDP、2016年に日本追い越す〜韓国の経済研究所予想「アベノミクスの失敗と円安で」★2[12/21] [転載禁止]&copy;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1419248825/l50

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:29:45.23 ID:Fz+y2c0C.net
>>10
祖国に帰れよ、パンチョッパリwww

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:30:00.30 ID:/fnFxDLR.net
もう何年ぐらい架空の統計を創作してんだろ中国は

韓国は自分のところの数字をごまかしている割には中国のことは丸呑みなんだなw

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:31:09.37 ID:SXv9wRTE.net
>>14
日本の場合は、普通に「円安」が低成長の原因だな。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:31:53.27 ID:BIZv8bmw.net
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 

李嘉誠がケイマンへ移動する総額は314億米ドル(3兆7600億円)
中国大陸で破天荒な儲けぶり。過去一年でも5000億円稼いでいた

http://melma.com/backnumber_45206_6153401/

中国の不動産ブームに便乗して、しこたま儲けたあと、中国大陸での不動産バブルの崩壊を予測して、さっさと売りに転じていたことになり、
その直感は「素晴らしい」と香港人からは嫉妬とともに、半ば礼賛の声のほうが強いという。

いずれにしても、李嘉誠が中国大陸でのビジネスを見限ったことだけは歴然としている。
     

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:32:03.64 ID:rjIgYXz3.net
>>16
もうすぐ兵役でしょっ引かれるんだ、そっとしておいてやろうよw

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:34:12.13 ID:yytp/o/A.net
駐在員が目標の6割に届かないってぼやいてたんだけど

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:34:32.04 ID:z14PYIxR.net
>>4
中国は8%ないとインフレが成長率を追い越して、ようするにマイナス成長と同じ意味だと聞いた。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:35:00.19 ID:zm15r1uv.net
>>1
農村部に波及する前に経済成長が終わったのか
沿岸部の2億人だけが恩恵を受けたワケだな

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:36:02.22 ID:+vgs3UUr.net
支那もチョンも成長できたのは日本が全部お膳立てしてやったからなんだよね。
日本が手を引いたらどうなるかこれからたっぷり味わってくれ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:36:30.20 ID:uC27PG+R.net
これからは中国の時代ニダ!!!
 チョッパㇼと付き合わなくても心配ないニダ


 といってたのが去年の夏だったよなwww

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:37:09.03 ID:74IOPBuQ.net
中国は、建てて人が住んでいない建物、どうするのかね
どんどん資産価値無くなるぞ
あのまま朽ち果てるのを待つのなら、資源の無駄だよ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:41:02.73 ID:rjIgYXz3.net
>>26
中国では建てた時点で終わり
地元の官僚は仕事を受注したことでGDPアップと中央に報告
後のことは壊れようが腐ろうが完全放置プレー

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:42:42.04 ID:wRZoe6Kq.net
>>18
違うよ。
過去の20年GDPは5兆ドル前後を行ったり来たりしてるだけ。
円高の時も円安の時もあったが、振り切れないのは1990年から始まっている少子化と2005年からの人口減による労働人口の減少。

テクノロジーで労働人口を補えると思ってるかもしれないが、そんなことはないらしい。
過去のデータでは、労働人口増がGDPに大きく影響する。
テクノロジーの発達は思っているよりも経済活動に影響しないとトマピケティが言ってる。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:42:58.27 ID:0LOVe+vd.net
寄生虫は宿主が死んだら生きては行けない運命だからなw

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:43:26.15 ID:Ub8bwQAZ.net
中国に富を与えたのは失敗だった

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:44:17.82 ID:WV6kC5qC.net
>>28
増税だろ。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:46:37.87 ID:74IOPBuQ.net
>>27
膨大な無駄を作り続けていくなんて異常だよ
こんなやり方いつまでも続かないだろう

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:46:38.72 ID:nOhwwgjo.net
統計の数値が政府発表の内容を
誰も信用してないから笑える

下駄脱がせたら、もっと低い数字なんじゃないか?

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:53:09.30 ID:ahTtpsNr.net
6%台って凄くないか
日本は高度成長でもせいぜい10%程度

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:54:28.51 ID:U3/I4AyT.net
保八なんて夢のまた夢だな…
短い春だったw

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:54:48.37 ID:RyBXFOBK.net
「漢江(ハンガン)の奇跡」自体が、米国、日本によっての、金銭的、技術的支援があったればこそ、だからな〜
それを未だに恥ずかしげも無く「漢江(ハンガン)の奇跡」と言い続けてしまう心根が、失敗を繰り返す元凶。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:55:51.72 ID:VEJoEFOQ.net
8%以上だっけか
中共政府が数字作ってたの
それもできなくなったのか

38 :PMdiet ◆Kl0yl2bFak @\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:57:13.92 ID:O7JDA6Wl.net
>>34
物価上昇が激しいからね、中国は
これ絶対物価上昇に追い付いてないからデフレに突っ込んでるな

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:59:16.96 ID:49mn9iOe.net
足元じゃすまんだろ、もう火達磨と自覚すべきだよ
ガソリン被って火中に自ら飛び込んだんだから自業自得

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 12:01:21.42 ID:KgyEEAZq.net
電力消費や貨物輸送からみてGDP成長率が3、4%しかないときでも10%と捏造してたからな
6%ということは0%かマイナス成長かもしれんね

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 12:01:24.80 ID:AkO55Ivj.net
>韓国経済を主に支えてきた中国経済まで尋常で無い局面に向け突っ走っている厳しい現実の中、わが国の内部を覗いても懸念せざるを
>得ない状態だ。

中国と心中する方に賭けたんだから、一緒に滅びろ
コウモリ野郎

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 12:02:50.69 ID:O2/EvpLS.net
> 「漢江(ハンガン)の奇跡」を起こした企業家精神

下駄履かしてもらっての経済成長だからなw

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 12:07:09.92 ID:idHtTKjc.net
> 「漢江(ハンガン)の奇跡」を起こした企業家精神
日本から金を貰い、政財官が癒着して遂げた成長www

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 12:07:43.49 ID:wRZoe6Kq.net
>>31
増税は副因であって主因じゃない。
もちろん為替も主因じゃない。
技術革新不足も主因じゃない。

労働人口の減少こそ、GDPが上がらない主因。
トマピケティより過去のデータを調べた人がいないんだから、この説は今一番有力。

仮に20年前の日本のGDP5兆ドルから過去100年の世界平均の1.6%ずつ上がって行けば、
今は6.7兆ドルになっているはず。でも今は4.7兆ドル。
20年前の日本は2012年並の円高。
20年前の日本は税収も今より多い。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 12:10:39.95 ID:74IOPBuQ.net
>>42
日本からの多額の支援金だけでなく、日本は技術支援したしガードも甘かったからね
それが全部無くなるなんて、アキヒロやクネは想像したこともなかっただろう

クネには親父の成功体験が教科書なんだろうね
それで漢江の奇跡を再び起こすべく、慰安婦問題で一点突破しようとして玉砕したということだ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 12:21:04.09 ID:mZ28/mki.net
中国の役人が「7.4%にするのも大変だった」と言ってたが、多分ここ数日の
デスクワークの事なんだと思った。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 12:29:18.55 ID:qjK9ofOX.net
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \ _______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(   . \
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    .\
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 .\
  ::   / .    ''"       ヽ            ...\
  ::   /    i   人_   ノ      /       \
  ::  /'     ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /   ギギギ…チョパーリ…
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
                                               _ 、、
                             ┼ヽ  -|r‐、. レ |    ̄ ̄ /_/
                             d⌒) ./| _ノ  __ノ  ___  _/

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 12:29:37.78 ID:TRkyufnZ.net
足元に火?
背中まで燃えているのに気が付いていないようだな

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 12:32:57.11 ID:VP2gvEe7.net
バカみたいに金を消費してりゃ成長してることになるんだから楽だよなww

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 12:33:28.18 ID:DqvAwSWK.net
廃墟を量産し続けないといけない時点で終わってる。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 12:39:01.64 ID:qeePTrak.net
朴大統領は経済問題から目をそらすために反日政策を強化するんじゃないか?

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 12:59:26.06 ID:rwOpcLMb.net
アメリカの各種サイトでは、色んな周辺データから見ると
昨日の数字でもまだ嘘で盛ってると言ってて
中国は嘘つきだと言ってるのが多かった

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 13:44:11.77 ID:H96fnjSK.net
バブル崩壊秒読みに入ってるんだから成長率が徐々に下がるのは(中国にとっては)いいことじゃね
それだけバブル崩壊の混乱を軟着陸で和らげることのできる可能性が上がるわけだし
韓国にとってはどうかは知らん

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 13:50:17.03 ID:5OYGkh9L.net
>>26 少し前まで、日本の千葉ニュータウンでは当たり前だったぞ。
ニコイチと称して広いマンションを提供していた。20年ほど前。
オレも買ったが、すぐ売ったよ。儲けはなかったな。

シナはどうする?

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 13:58:08.44 ID:d+oaksJh.net
>危機意識や現実直視、そして換骨奪胎こそが

それができたらチョーセン人ではない。歴史を見てみろ。できたためしがあるかw
漢江の奇跡なんてウソでホルホルしてるから危機感がないのだ。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 14:02:02.00 ID:ROKeCF0l.net
漢江の奇跡w 日本からの莫大な資金と技術援助があったのを隠しているから錯覚したままなんだな

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 14:08:10.72 ID:DY29Oe7j.net
中国が6%台ということは、韓国も6%台になるわけだ?省として。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 14:12:14.63 ID:vWzjBwpq.net
支那の統計は10%下駄履いてるから、実質−3%の減速。
姦国共倒れ。嬉しい悲鳴。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 14:19:49.85 ID:jCqCzVRJ.net
う〜ん、バブル破裂したら真っ先に中国が戦争起こしそうだな

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 16:56:25.90 ID:BaPTCSQo.net
6パーセントなんて夢の数字だよ

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 17:18:47.15 ID:YbOEb3kZ.net
中国統計局は「指数関数」を知らないと言うのは本当ですか?

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 17:51:28.49 ID:SkP6gn5U.net
>>58
外国に対する中国の主な輸出品は低品質安価な工業製品です。
低品質安価な工業製品を供給するに環境汚染無視する必要があります。
http://www.afpbb.com/articles/-/2956467
インドの場合環境汚染のGDPに与える効果はマイナス6%と算定されております。
http://www.j-valve.or.jp/valve-faucet/env-info/g061228.html
2006年の古い推計ですが、中国は環境汚染対策にGDPの8〜12%の費用支払う
必要があるそうです、平均GDPの10%支出すれば環境汚染の拡大阻止できますが、
現在の汚染は改善されません。
http://members3.jcom.home.ne.jp/tanakayuzo/chinaelect/newpage10.html
中国のGDO成長率は中国政府発表では7,3%ですが貨物輸送量は
マイナスです。 結論としては政府発表では経済成長率マイナス3%、
信頼できる成長率はマイナス10%以上、こんな破綻国家との友好望む
日本人(
伊藤忠)が存在することが不思議です。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 17:58:41.95 ID:nE72FEz6.net
>>1
この辺が頭打ちだろうな
底力がないこいつらなんてこんなもんよ

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 18:06:16.12 ID:+2VZtKWt.net
ぶっちゃけ中国って分裂したほうが世界経済にいい影響がでると思うんだけど、誰がこの意見を説明してくれる人いない?

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 18:23:49.54 ID:31mkM6Cy.net
中国人は景気良さそうに海外旅行して買い物しまくっているじゃん。
無問題w

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 18:25:11.60 ID:QeX+QnU4.net
要するに自転車操業だと

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 18:43:11.01 ID:GrlyORlq.net
大好きな中国と一緒に死ねるんだから本望だろ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/21(水) 18:49:58.10 ID:BaPTCSQo.net
あれだけに規模でまだ6%増とは信じられないパワーだな

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 07:56:43.99 ID:SLaIzShH.net
韓国が中国を指導したいの

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 08:23:17.17 ID:jcD8A1vS.net
そして日本からは対岸の火事

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 09:16:58.04 ID:3PNBQe0m.net
シナの成長率6%って凄い数字だ。韓国の前途は洋々だろw
来年の1人当りのGDPが日本を抜くし、日本は羨ましい。

総レス数 71
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200