2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日韓】国交正常化後50年?「フラット化」する世界の縮図としての日韓関係 木村幹・神戸大学大学院教授[1/21]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2015/01/22(木) 04:50:21.53 ID:???.net
http://www.nippon.com/ja/wp-content/blogs.dir/2/files/a04001_main.jpg
タイトル写真=2014年11月ミャンマーで開催されたASEAN+3(東南アジア諸国連合+日中韓)首脳会議での朴槿惠大統領と安倍晋三首相 (新華社/アフロ)

戦後70年を迎えた2015年は日韓基本条約締結50周年でもある。歴史認識問題などで機能不全に陥った日韓関係を国際関係の構造的変化の中で捉え直し、新たな局面を切り開く道を考察する。

日韓基本条約以前は「世界地図が書き換えられた」時代

日韓関係にとって2015年は、1965年に日韓基本条約が締結されてから50周年の節目の年にあたる。とはいえ、一言で50年と言ってもその長さを理解することは容易ではない。
そこでこの年月の長さを理解するために、1965年から逆に50年をさかのぼって考えてみたい。
1965年から50年前、1915年は日本が朝鮮半島への植民地支配を開始してわずか5年後にあたっている。朝鮮半島での最大の独立運動である三一運動の勃発はそれから4年後の1919年のことである。

世界に目を転じれば、欧州は第1次世界大戦の只中にあり、そこでは英国、フランス、ドイツ、オーストリア=ハンガリー、ロシアという、古い欧州の「5大国」が死闘を繰り広げていた。
これら「5大国」のうちの3カ国、すなわち、ドイツ、オーストリア=ハンガリー、ロシアでは、依然として西洋的民主主義とは程遠い、古い政治体制が維持されており、アメリカはいまだ蚊帳の外に置かれた新興大国にすぎなかった。
アジアやアフリカの大半は西洋諸国の植民地支配下にあり、有色人種に対する白人の優位が当然の様に主張された時代だった。

しかしそれから50年間で、世界は大きく変化した。第1次世界大戦を終えた欧州ではロシア革命によりソビエト連邦が成立し、オーストリア=ハンガリーの解体とも相まって、東欧に新たな独立国家が多数誕生した。
第1次世界大戦で敗れたドイツは、混乱の20年を経て、やがて日本とイタリアと共に第2次世界大戦を引き起こす。勃発した第2次世界大戦は、主たる勝者である米ソ両国の台頭を引き起こし、やがて世界は冷戦体制へと突入した。
同じ大戦で疲弊した英仏両国は植民地帝国を断念し、今度はアジアやアフリカで無数の新興国家が生まれることとなった。東アジアもその例外ではなく、朝鮮半島や東南アジアの国々が独立し、中国では中華人民共和国が成立した。
1915年から65年までの50年、それは文字通り、「世界地図が書き換えられた」時代だった。

「枠組みの変化」から先進国優位性消失の「実質の変化」へ

この様な1915年から65年までの50年間と比べた時、続く1965年から2015年までの50年間の変化は小さなものに見える。
とりわけ、日韓両国が位置する東アジアでは、ベトナムの統一が目立つ程度であり、基本的な国境線はほとんど変化していない。
欧州では国際的枠組みの激変を引き起こした冷戦終焉も、東アジアでは韓国と北朝鮮、中国と台湾という二つの「分断国家」の枠組みに影響を与えなかったからである。

だがその事は、この50年間、世界あるいは東アジアで、大きな変化が存在しなかった事を意味しない。
1965年に先立つ50年間の変化が国境の変容を伴う「枠組みの変化」だったとすれば、1965年以後の50年間に展開されたのは、同じ枠組みの中での「実質の変化」だった。
すなわち、1965年の世界では、旧宗主国を中心とする先進国が依然として圧倒的な力を持ち、旧植民地諸国を中心とする発展途上国は経済的にも政治的にも、これに対する従属的な位置に置かれていた。

対して、2015年の世界では、かつての様な先進国の圧倒的優位はもはや存在しない。
1970年代に成立したG7(先進7カ国)の枠組みが、G20(先進20カ国・地域)にとって代わられた様に、経済面はもちろん、軍事面においてさえ、古い先進国の他に対する圧倒的な優位は見られない。
そもそも今日では、先進国と途上国の間の線引きがどこにあるのかでさえ定かでない状態になっている。

“世界の縮図”を映し出す正常化以後の日韓関係

当然ながら、1965年から50年間の日韓関係も同じ世界史的な潮流の中にあった。
否、第2次世界大戦以前の世界における「最後の帝国主義列強」であった日本と、1980年代以降の発展途上国の経済的台頭の先鞭をつけた「NIEsのフロントランナー」であった韓国の関係は、
1965年以後の世界の縮図とも言えるものだった。それは1965年時点での両国の状況を今日のそれらと比べれば分かりやすい。

http://www.nippon.com/ja/in-depth/a04001/

>>2以降に続く)

2 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2015/01/22(木) 04:51:14.53 ID:???.net
>>1の続き)

1965年の日本は、前年に「非西洋国家」として初めてのオリンピックを開催し、「先進国クラブ」と呼ばれたOECDへの加入を果たしたばかりだった。
東京と大阪間にはすでに新幹線が走り、高度経済成長の真っ只中、名目成長率は10%を大きく凌駕し、3年後の1968年には、その名目国内総生産(GDP)は西ドイツを抜いて世界第2位を占めるまでになっている。
経済的繁栄の追い風を受け、国会で安定多数を占めた自民党が、いよいよ本格的な長期政権へと突入しつつあった頃である。

他方、同じ時期の韓国は、朝鮮戦争休戦から12年を経たこの時点でも、依然としてさまざまな苦難の中にあった。1965年の一人当たり名目GDPは100ドルをどうにか越えた程度、その水準は日本の7分の1程度にしかすぎなかった。
より深刻だったのは、貿易構造だった。同じ年の韓国貿易は、輸出1億7500万ドルに対して輸入が4億6300万ドルという、大幅な貿易赤字状態にあり、韓国経済は海外からの資金援助なしには成り立たなかった。

軍事面においても、北朝鮮の軍事力は中国軍撤退以後も、韓国軍を大幅に圧倒した状態にあり、にもかかわらず、同盟国アメリカの目は、朝鮮半島よりも戦争の激化するベトナムへと向けられつつあった。
1961年の軍事クーデターにより成立した朴正煕(パク・チョンヒ)政権は、1963年の大統領選挙にて野党候補者に得票率にてわずか1.5%差にまで迫られるなど、国民から強い支持を受けていたとは言い難い状態にあり、
政治的にも不安定な状態が続いていた。

そして1965年の日韓基本条約はこの様な当時の垂直的な日韓関係の産物だった。
ベトナム戦争の激化に伴い朝鮮半島への関与を減少させつつあったアメリカは、この時期韓国への援助を削減しつつあり、韓国政府はこれを穴埋めする外貨をすぐにでも獲得しなければならなかった。
だからこそ、当時の朴正煕政権は、先立つ政権における対日強硬姿勢から一変して、日本への大幅譲歩を行わざるを得なかった。
結果、この条約の締結に際して朴正煕政権は、日本から獲得する外貨の金額について譲ったのみならず、その名目においてさえ日本側の要求をのまねばならなかった。
すなわち、植民地支配の「賠償」という名目を捨て「経済援助」という名称でこれを受けることになったわけである。

垂直から水平へ―縮小する経済・軍事的格差

だが、この様な垂直的な日韓の関係は今日までの50年間に大きく変化した。
原因の一つは経済的格差の縮小である。図1からも明らかな様に、1980年代以降の劇的な経済成長の結果、かつては極東の最貧国の一つだった韓国は、今や先進国の仲間入りを果たすこととなっている。
垂直的な構造が払しょくされた事は貿易構造についても言うことができる。長らく赤字が続いてきた韓国の貿易収支は、2009年以降黒字基調が続いており、その黒字額も年々拡大しているからである。

http://www.nippon.com/ja/wp-content/blogs.dir/2/files/a04001_fig01.jpg

状況は軍事面についても同様である。
例えば、図2はドルベースで見た日韓台3カ国の軍事費の推移を示したものであるが、GDPに対して3%弱の比較的大きな数値を占める韓国の軍事費が、近年のウォン高の影響もあり、
急速に日本の水準に近づいていることがわかる。軍事力の性格の違いはともあれ、両国の間では軍事的格差も消滅しつつあることが明らかである。

http://www.nippon.com/ja/wp-content/blogs.dir/2/files/a04001_fig02.jpg

明らかなのは、この50年間に日韓関係がかつての垂直的な関係から水平的な関係へと変化したことである。
だからこそ、今日の韓国では、50年前に締結された日韓基本条約に規定された「古い日韓関係」を見直そうという動きが急速に強まっている。
近年、韓国の裁判所が、従軍慰安婦問題や徴用工問題等において、一見明確に日韓基本条約の条文に反するかのような判決を連発しているのも、
また、朴槿惠(パク・クネ)政権が歴代の韓国の政権とは異なり、その発足当初から(下線筆者)歴史認識問題で日本に対して強硬姿勢を取っているのも、背景にこの様な日韓関係の構造的変化が存在するからなのである。

(続く)

3 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2015/01/22(木) 04:51:45.78 ID:???.net
(続き)

「古い日韓関係」見直しのため国際的「仲裁委員会」の設置を

さて、それでは我々はこの様な状況にどの様に対処すればよいのだろうか。最初に確認しなければならないのは、「古い日韓関係」の見直しがイコール、スタートラインに戻ってのやり直しになってはならないことである。
日韓基本条約が予備会談開始から条約締結まで14年を要したことに現れている様に、領土問題や歴史認識問題という困難な課題を抱える両国の間で、
新たな枠組みを作り出す包括的な条約等をゼロから作り上げることは容易ではない。もちろん、さまざまなレベルで相互依存が進展する状況の中、新たなる交渉の間、両国関係を停止することなどできるはずもない。

とはいえ、同時に確認しなければならないのは、従軍慰安婦問題や徴用工問題に関わる両国の裁判所の判断の違いに見られる様に、
1965年に構築された「古い日韓関係」に対する両国の理解が絶望的なまでに乖離(かいり)していることである。
両国の司法が明確に異なる解釈を下している以上、行政はこの判断に従う義務を有しており、必然的に日韓両国政府が外交交渉で議論できる範囲は小さくなる。
この様な中、問題をいたずらに先延ばしにしても状況が改善する余地はほとんどない。

だとすると重要なのは、まずこの「古い日韓関係」を規定する枠組みそのものについてもう一度、両国が正面から議論する事である。
とはいえ、司法判断に縛られた両国政府にできる事が限られており、だからこそ我々はここで国際社会の助けを借りる必要がある。
例えば、日韓基本条約の付属協定である「日韓請求権並びに経済協力協定」には、両国の解釈が分かれた場合には、仲裁委員会を設置する事が定められており、この設置を考えるのが一案である。

日韓関係の次なるシステム構築が課題 

とはいえもしも、それが現実的には難しく、また政治的リスクが大きいと言うのであれば、これに代わる委員会等をセカンドトラックとして走らせるのも一案であろう。
国際司法裁判所にせよ、仲裁委員会にせよ、国際社会における司法的仲裁機関は、著名な国際法学者や元外交官らにより構成されるものにすぎず、
同じ様な人々を集めて「疑似仲裁委員会」を立ち上げる事は決して難しくない。我々はその判断を手がかりにして両国の世論や司法を説得し、両国関係を新たに再構成する事ができるかもしれない。
少なくともそれは、両国の行政や司法、そして何よりも国民に自らの行っている議論が国際社会の中でどのように位置づけられるかを判断する重要な材料を提供することになるだろう。
さらには、強硬な世論に押されて動けなくなっている両国政府にとって、方向転換を行うための貴重なきっかけを作ることにもなる。

ともあれ重要な事は、50年という長い月日を経て機能不全を起こしつつある「古い日韓関係」の現実に正面から向かい合い、これへの解決方法を正面から模索する事である。
日韓関係は「フラット化する世界」の縮図であり、今後世界にはこれに付随する問題が多発することになる。

国際関係が大きく変化する中、古いシステムにより維持されて来た安定性を損なわず、いかにして次なるシステムを築き上げるのか。問われているのは、我々の「知恵」だと言っても過言ではない。

(2015年1月7日 記)

木村 幹  KIMURA Kan

神戸大学大学院国際協力研究科教授、NPO法人汎太平洋フォーラム理事長。1966年大阪府生まれ。京都大学大学院法学研究科博士課程中退。博士(法学)。
ハーバード大学、高麗大学、世宗研究所、オーストラリア国立大学、ワシントン大学等の客員研究員を歴任。
主著に『韓国における「権威主義的」体制の成立』(ミネルヴァ書房/2003年、サントリー学芸賞受賞)『韓国現代史――大統領たちの栄光と蹉跌』(中公新書/2008)など。

(おわり)

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 04:54:03.96 ID:f3y1RxIZ.net
まずはイスラム国との国交を樹立することが肝要

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 04:57:33.37 ID:MUkfG4ww.net
>>1
国交を断絶すれば良いんですね?

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 05:05:31.69 ID:44D4yYtA.net
「断韓、このやろう!」
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/4/0/4047efe8.jpg

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 05:08:14.87 ID:joqRzlm9.net
嘘、捏造、誇張された事物を正すだけで足りるんじゃね?
それ以外に問題は無いと思うんだけどな・・・。


あ・・・それじゃテョン側が大損するから嫌なのかwww

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 05:16:16.44 ID:B5O0t+n0.net
人間の作るコロニーには上限があるだろ
中国とEU見てみろ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 05:20:44.27 ID:B5O0t+n0.net
よく読んだらいつものクレクレだった
枯死しろ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 05:23:53.46 ID:iCk7F3r6.net
日本にとってとうの昔に終わってる物を見直す必要性もメリットも全くない
また、この手の条約は時間の経過で見直すような性質のものでもない
それでもなお見直したいというなら、一度国際法にのっとった形で条約を破棄し現状回復せよ。当然今の貨幣価格でな
それから交渉するのが筋

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 05:25:10.11 ID:Zr+ht7Zh.net
>>1
そしてもうひとつの選択肢が、日韓断交なんだよな。
ことしは「擬似仲裁委員会」と「断交」と、どっちに向かうのかを
強く意識する年になるだろう。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 05:30:20.37 ID:A0Cbg+NH.net
物乞いするのに、色々な理屈を考えるなー

「賠償」という形式によらなかったのは、不法行為が行われなかったからですよ
大学まで日本に作ってもらったくせに

法的に明確にしたいのなら、まずはここから始めましょうや
↓   ↓   ↓
【テロ資金・マネーロンダリングの温床であるパチンコ違法換金は許さない】

本人確認をしないで行うパチンコ景品買取は古物営業法違反です。

目撃したら,ビデオ撮影して告発しましょう。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 05:32:05.54 ID:Zr+ht7Zh.net
それと木村教授がみのがしてるのが、日韓条約を実質的に見なおすことによる、
他国との関係。
他国も見なおせって言い出すぞ。しかも、何十年もたってから急に言い出すかもしれないぞ。
たしかに「仲裁委員会」ってのは日韓条約にあるけども、その枠組つかうと、かえって、
「条約の実質的な見なおしをしてもいいんだ」という先例になるぞ。どうしても
「新たな関係構築」が必要なら、ただ日韓が交渉して日韓条約とは別のあらたな条約つくればいいんだよ。
木村教授はいいこと言う人だけど、「戦後の日韓関係のもつれを解決しよう」という発想から抜け切れない
のはダメだな。もつれは解決不能。それは韓国人の心の問題だから。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 05:38:47.31 ID:xLJTkCjS.net
従軍慰安婦問題と経済全く関係ないぞ
このアホは韓国経済が強くなったから強制連行説が出て来たとでも言いたいのか

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 05:43:11.97 ID:jjz/YOFm.net
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /  
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ      ヴッ!!
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
https://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 05:48:32.72 ID:p59/7bBx.net
くだらね

非韓非韓

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 05:57:01.36 ID:H+TvL1GD.net
韓国なんてどうでもいい
興味なし

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 06:14:55.69 ID:zyWzM9PT.net
日本には東南アジアやインドや中近東諸国やヨーロッパ諸国やアメリカや多く
の国々が親日、日本が大好きと言う国が多い。韓国や中国が大好きという国
など聞いたこともない。あればよいが?とにかく韓国中国北は近くて遠い国
が日本にとって最高だ。無視が一番。くだらない大学教授の考えよりこの考え
が日本人の心を打つ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 07:26:55.43 ID:eSqhwuye.net
何言ってんだコイツ
新たな枠組みなど必要ない。 
徹底的に無視すればいいだけ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 07:33:13.24 ID:WKBqPb1l.net
なんでそこまでやらないといけないのか
無視しとけばいいじゃない
他のことに労力裂いたほうが良いわ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 07:42:34.81 ID:diNZTwlt.net
鈴置氏とよく対談してる人か

嘘と見栄で塗り固められた国家が破綻を来して
暴走している韓国を今後放置しておくと更に厄介の種になるから、
無視するならその前にちゃんと封じておけってこと言ってるんでしょ
要はゴミはゴミ箱に捨てとけってことだよ
別に何もおかしなこと言ってないよ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/22(木) 09:16:47.24 ID:ak3Ep5kFu
韓国がうぜー事言ってきたら、日韓の二カ国で解決するのはまず無理なので
国際社会の判断を反映出来るような仕組み作っとけ

って事よね。

日本としては無視したいところだけれど、
相手してもらえないとわかると、韓国は他国に向けて嘘を言い始めるからなぁ。
提案としては悪く無いと思う。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/22(木) 09:22:00.97 ID:XHbCq4kuR
>>22
> 相手してもらえないとわかると、韓国は他国に向けて嘘を言い始めるからなぁ。

相手にしたって、朝鮮人はいつも嘘を吐きまくっていますが。
つまりは相手にしないのが正解。「助けない、教えない、関わらない」

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 09:18:55.65 ID:2pISzXIi.net
なんで朝鮮人の書く文章って無駄に長くて意味が無いんかなぁー?
文章の水増しが身に染み付いてるっていうか…

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:37:58.95 ID:Ej4TUo/v.net
搾取されるばかりで友好も協力関係もない、全然正常化されてねえ
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:45:00.22 ID:lc/OO9Sz.net
今だに、いろいろ援助してるけどな

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 11:04:09.39 ID:Kfg2sRFP.net
朝鮮人の民族性を熟知していた吉田茂はこのようなことを言っていました。
「李承晩が原因となり日本と南鮮はこの先100年はつまらんことでいがみ合い
まともな外交関係を築くのは難しい」「日韓交渉にしても請求権問題、併合当時の
日本人の資産問題、李承晩ラインの問題など下手に南鮮に譲歩したら百年の災厄になる」
と吐き捨てるように言ったそうです。

実際の歴史から眼をそらして「すべて日本が悪い」と言っているのは左翼のマスゴミです。
現在の政治家も少しはこの言葉の意味をかみ締めるべきでしょう。
朝鮮人などに今の状況で譲歩などしたら、日本はさらに数十年、いわれの無い
難癖をつけ続けられることになりますよ。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 11:41:08.49 ID:nCzlAsM5.net
なんで条約に反した判決を出してる韓国に配慮して
「古い日韓関係」を見直すために日本が動かなきゃなんねーの

どこまでお人好しなんだ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 11:46:16.91 ID:ukghpvn4.net
併合が解かれ違う国として歩んだことが正常化なんだから
別に友好を築かなくてもいんだぜ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:15:34.28 ID:iCk7F3r6.net
まず破棄して今の貨幣価値で金を返せ
北朝鮮や個人に渡す予定のをネコババした分も全部な
まあその後また締結してやる必要を日本が認めるかは知らないがね
なんせこの手の条約まで破棄する国って事だからな
どうせまた破棄されるならそのままで良いよね

31 :<丶`∀´>(`ハ´  )  (´・ω・`)さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:36:12.79 ID:OawpoRza.net
韓国という国は近いうちに消滅するから今から何しても無駄になるよ、放置でいい (´・ω・`)

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:42:42.76 ID:Tdfg6T/r.net
最近の風潮で在日に限らず、何故韓国・朝鮮人だけが格別に嫌われているのか意味を理解しよう。
世界中の人から日本人は温和丁寧、大人しい、お人好し、自己主張が弱い等のイメージを持たれているが、
その日本人がここまで嫌悪する理由が韓国・朝鮮人にはあるのです。
その一部を紹介します。

通名を悪用した犯罪、韓国・朝鮮人による凶悪犯罪の数々、日本人に対してのヘイトスピーチ、そしてヘイトクライム、
捏造歴史での謂れなき日本に対する誹謗中傷、日本の領土の竹島不法占拠、対馬の仏像・経典泥棒、
日本の国鳥キジ(別の種類らしいが)を殺し、国旗や歴代首相の写真を燃やす蛮行にキルジャップデモなどなど。
http://www.koreanantijapan.comze.com/korea1.html
http://www.j-cast.com/m/2013/06/11177054.html?p=all&uid=NULLGWDOCOMO&guid=on
http://m.youtube.com/watch?v=ffqz1ctYnjI&amp;itct=CDgQpDAYASITCLHo6c7e-sACFY4JWAod_okAc1IT6Z-T5Zu9IOOCreODoOODgeWUvg%3D%3D&amp;client=mv-google&amp;hl=ja&amp;gl=JP
http://m.youtube.com/watch?v=D0hglKd5FDY
http://m.youtube.com/watch?v=stnjlsME76w
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/Category:%E5%9C%A8%E6%97%A5%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%83%BB%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E3%81%AE%E4%BA%8B%E4%BB%B6

韓国・朝鮮人の悪逆無道な振る舞いに、長年積もり積もった怒りや不満が表に出てきたのでしょう。
抗議のスピーチや、その方途全てが正しいとは言わないが、日本は韓国とは違って誰が見ても正当な理由があります。
だからといって、同じ土俵に降りるのは賛否両論があるとは思いますが、
これで日本だけを責めるのは用管窺天だし、お門違いも甚だしいですよ。
……だからね、韓国・朝鮮人は本当の歴史から目を逸らさず、また捏造・改竄せずに、
他国では悪さもしないで、品行方正に郷に入っては郷に従えで、真面目に生きればいいだけの話なんですよ。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:43:06.05 ID:MbRtaw1q.net
キム教授は原稿料稼ぐために
10行でまとめられる文章を長々と書きました

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:03:43.79 ID:JomdDM20.net
まずありえない話だけど、
もし新条約交渉ってなったら、在日帰国、日本からの支援金や借金返還請求で
韓国側が紛糾して、話が進まずマジで国交断絶ってなると思う。
当然在日帰国になるし、韓国側の悪事が暴き出されて
もう日韓関係が完全崩壊するだろうな。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:48:07.63 ID:GpjwxnhQ.net
木村さんも、相変わらずのお人好しぶりで、なによりですな。

「日韓友好」とやらのコストを負担するのが、韓国を愛する木村さんの
ような人間だけではないということが、いまだにわかってない。

「韓国は大切な隣人なんですぅ」という木村さんの価値観は、必ずしも
現在の日本国民には共有されていないから。

逆に、古田さんは大したもんだ。
「韓国朝鮮人を、僕は愛するが、日本国民全体にそれを強要できない。
むしろ、助けない教えない関わらない方が、彼ら韓国朝鮮人の劣化の
歯止めになるのであれば、僕は日本国民全体に対しては、そのような愛
を押し付けない方が良いと思う」的な何かというか。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 14:18:43.58 ID:sJ1MH2Rt.net
   ∧__∧    <韓国に対する愛情はないニカーッ!
   <#`Д´>||| 
  (     O//バンッ!!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

になるから設置するだけムダ

>>33

あと木村さんの立場は『朝鮮/韓国ナショナリズムと「小国」意識』なんかを
読んでもわかるとおり、朝鮮人という生き物を興味を持って観察してる2chの
立場に近い

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 14:31:46.94 ID:GpjwxnhQ.net
>>36

『朝鮮半島をどう見るか』なんかでは、彼の韓国愛の本音が
出ていて、なんだかなぁ…… とういう感じか。「興味を持って
観察」云々ではないよなぁ。
2ch的というよりは、旧ハン板的か。要は、甘い。

「ほかの国と同じように、朝鮮半島を語ろう」とか言いながら、
「大切な隣人」みたいな言い草で落とす話なんだもの。


日韓共同研究で心を病んでメンタルヘルスのお世話になり
そうな羽目になっても、あまり懲りない人ではあると思った。
彼は。

旧ハン板住人でもあり、韓国にも数年住んでた人間としての
感想ではあるが。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:10:35.20 ID:TzGzFzN3.net
ゴキブリ韓国で表現の自由が実現できてからな

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:37:35.97 ID:sJ1MH2Rt.net
>>38

それを朝鮮人に要求するのはムリすぎる

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:36:57.34 ID:B+MQoEne.net
優勝劣敗を国にも適用しないと、
みすぼらしいソウル日本大使館が改善されない。

総レス数 40
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200