2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】中国初の空母の原型「ワリャーグ」を曳航した中国人実業家、「日本の手に渡るくらいなら海底に沈めようと…」[01/22]

1 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:37:08.00 ID:???.net
香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは20日、旧ソ連のウクライナで建造され、中国初の空母「遼寧」の原型となった「ワリャーグ」
を中国まで曳航した中国人実業家、徐増平氏の当時の苦労を紹介した。21日付で参考消息が伝えた。

ウクライナ側は黒海を出た後の曳航には一切関与しないと表明していたため、「ワリャーグ」を買い取ったマカオの会社社長、徐氏は
「動力装置のない未完成のこの空母を大連の新居までいかにして運ぶか」に頭を悩ませた。1999年6月、徐氏がウクライナ側に最後
の支払いを済ませた4カ月後、「ワリャーグ」の長い引っ越しの旅が始まった。

ところが、NATO(北大西洋条約機構)加盟国のトルコが、「安全上の理由」から、ボスポラス海峡の通過を拒否。1カ月ほど待機したが、
結局、トルコは頑として通過を認めなかった。「ワリャーグ」は元の造船所に戻ることに。徐氏は造船所に停泊の延長料金を支払う羽目
になった。

思いもよらず、1999年5月に起きた米国が主導するNATO軍がユーゴスラビアの中国大使館を誤爆した事件は、事態を急展開させる
きっかけに なった。中国はこれを機に対米外交を見直し、中国政府が「ワリャーグ」の帰国作業に正式に参入することとなった。当時の
国家指導者が2000年4月、トルコを訪問し、同国を訪れる中国人観光客を増やし、トルコ製品を輸入することなどを条件に、ボスポラス
海峡の通行を承諾させた。

2001年9月、「ワリャーグ」は11隻の曳航船と15隻の軍用救援船と共に無事、同海峡を通過して地中海に向かった。11月、暴風雨
に見舞われ、海上を当てもなく漂流することに。徐氏は当時をこう振り返る。「中国にたどり着かなかったらどうしようかと心配だった。
あの時の焦りをどう表現すればよいのか。最悪の事態を想定し、万が一の場合は日本など敵対国の手に渡らないよう、海底に沈めよう
と思った」。

ギリシャ軍に助けられ、「ワリャーグ」は再び中国への旅路に就く。2002年3月、ようやく遼寧省の大連港に到着した。

(編集翻訳 小豆沢紀子)

ソース:Focus-Asia 2015年01月21日
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/407172/
関連
【中国】中国初の空母、政府が「代金未払い」 購入役の実業家・徐増平氏が主張[1/20]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421835571/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:38:54.18 ID:rTNfmqBa.net
いや、日本がソ連の中古空母なんて貰ってもなあ・・・・

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:39:03.54 ID:w+Oo4OC4.net
エンジン付いてたんでしょ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:40:05.28 ID:Al/PTtVA.net
日本がそんなスクラップをワザワザ回収するか

5 :(ω・`) <;`Д´>(`ハ´;)@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:40:09.59 ID:+Z1mDdJq.net
>「動力装置のない未完成のこの空母を大連の新居までいかにして運ぶか」

あれ?つい最近『動力はあったアル!ウクライナ製なんだから中国のより高性能アル!低性能っつったやつアホアル!』ってニュース流してたような…

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:40:32.02 ID:4Zyq45pO.net
要らんがな、あんな屑鉄。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:40:33.49 ID:UfjsKTs+.net
カジノはいつやるんだチンク

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:41:26.54 ID:MbRtaw1q.net
後でどうにでも言えるけど
海底に沈めたら刑務所行きだよ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:42:03.02 ID:9D9ubtYd.net
質が悪くてクズ鉄にもならんがな

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:42:05.70 ID:7aRWXpCh.net
んな小汚い鉄屑、誰も欲しがってませんが

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:42:08.65 ID:Xr9oKjN9.net
これ黒海から大連まで曳航してきたの???凄くね??

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:42:20.14 ID:lR74CL3G.net
ソ連原潜解体を依頼された日本がそんなポンコツいるかよ。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:42:32.26 ID:So7tzqcI.net
支那人の妄想が止まらない…

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:42:35.08 ID:/CAmyhIq.net
韓国人みたいな嘘の吐き方するなあ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:43:25.68 ID:1LOrpHBD.net
いい加減に素直になれよ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:43:42.65 ID:F8OjFYTe.net
日本に流れ着いてたとしても即解体するだけだよ、あんなガラクタ誰がいるか
てか今からでも遅くない、迷惑かけないように沈めておけよ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:43:49.92 ID:Ey0k01bu.net
何で日本が出てくるのか、意味がわからない

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:44:06.77 ID:T4WHwAp+.net
具体的にどういう経路で日本の手に渡るのか是非教えてもらいたいなあ〜

19 :(^ω∂*⊂テヘペロ♪ ◆yklp3d9xsQZ4 @\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:44:28.79 ID:FZlArPRI.net
何であんな汚いできそこないを日本が欲しがるんだよw

最低貧国と一緒にするなよw

日本は独自設計・建造できるってノw

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:44:40.64 ID:+6N+qdPW.net
(編集翻訳 小豆沢紀子)

相変わらずいい仕事してます  ・・・・・  お豆たん (#^^#)

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:44:46.78 ID:crSPzrAG.net
最初から「空母」として使う気満々だったわけね

つまり支那人がいうことは全部嘘が証明された

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:44:48.45 ID:UECkTBLr.net
中国人実業家の不法投棄ですね

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:44:51.11 ID:p5bUBOuS.net
そんなスクラップいらねーよ!
処理費用だけで赤字になるわ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:45:10.02 ID:Yv+wuTl7.net
ウクライナめ覚えてろよ。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:46:10.39 ID:W8Z+qq3+.net
>日本など敵対国の手に渡らないよう

敵対国宣言いただきました

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:46:27.09 ID:pIDf0g7H.net
長魚雷とかなしに沈めようと思って沈められるものなの?
自衛隊は火災を起こしたタンカーに砲撃したけど沈められなかったろ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:46:55.62 ID:u0PwT3Zr.net
日本「要らんがな」

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:47:25.34 ID:wzzz/7he.net
で、国から料金未払いなんだろw

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:47:40.15 ID:iCk7F3r6.net
日本がそんなもの欲しがる訳ないだろう
本気で欲しけりゃキティホーク級退役の時に交渉してるだろうさ
まあやったところで実現していたかは知らないけど、少なくともそんなスクラップに金は出さない

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:47:43.87 ID:ltY9wEhe.net
なんで「カジノ号」じゃないんだよ。
有名なのに。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:48:47.97 ID:2Ntap0e+.net
ウクライナはどーもならんな

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:50:15.25 ID:DbUKulw9.net
>>1
苦労www

騙して持ってきたわけだろwww
 

33 :ウッカリみすてーく@すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:51:33.30 ID:H13Kn7LO.net
ウクライナ、に経済制裁ww

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:52:14.51 ID:BTbF9Yme.net
敵対国って、今戦時中だったのか中国はw

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:52:27.22 ID:TPnArLap.net
そんなポンコツいらねーよwwwwww

36 :(ω・`) <;`Д´>(`ハ´;)@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:52:29.93 ID:+Z1mDdJq.net
ていうか日本は高性能鋼も自力生産できるし、戦前から空母作ってもいたしな。
別にオンボロ無理に持ってこなくても色々アレとかコレとかゴホンゴホンしちゃえばいいんやで(笑)

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:52:36.89 ID:x3LkxpMw.net
ゴミ買った言い訳にいちいち日本を絡めてくるなよ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:53:33.55 ID:5hZH2ayx.net
>>1
あのなあ、ウチんとこ造船大国やぞ?

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:53:44.18 ID:TYvgcS/U.net
巨大な鉄くず?
空母だけじゃどうにもならん
しかし中国は昔のアメリカの製鉄工場を丸ごと買って、分解して
そのくず鉄組み立てて今の経済があるから大したもんだ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:54:04.89 ID:iCk7F3r6.net
でも、日本もウクライナから核・ロケット関連の情報買うくらいはしても良かった気がする

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:54:15.10 ID:5bFCbkjM.net
当時は、中国の最大援助国は、日本だが?

そのころから、敵扱いか・・・

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:55:06.99 ID:yQ4JFsQB.net
日本の手に云々は妄想としても
中国の手に渡るくらいなら、と
買って沈める日本人が居なかったのは残念だな

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:56:28.94 ID:sdPHr/Ew.net
なんだこの詐話師w
動力付いてたって暴露されたばっかだろうがw
2001〜2年ごろの江沢民中国が文句つけてたのは教科書くらいだったと記憶してるが「敵対国」ねえw

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:56:36.26 ID:QYygjk1h.net
日本が原潜を持っていれば、各国の退役空母を支那が買いあさっていたとき、
回航中に沈めることもできただろうに。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:57:10.39 ID:iCk7F3r6.net
流石にハナから空母建造のためのノウハウ蓄積、データ取り用だとは思うけどな
日本も今タラワ級揚陸艦に興味持ってるらしいが、それと似たようなことも考えてのことなんじゃないかな

46 :相生肉 ◆ZfXxlDUuVU @\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:57:21.23 ID:D13gjR4c.net
>>1
おや、エンジンついてたのばらされても開き直ってるのかと思いきや

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:57:53.35 ID:0FHT7c5f.net
それを手に入れられる政治状況だったらとっくに自分で作ってるわ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:57:59.86 ID:biEzOC4w.net
>>26
普通はキングストンピン抜けば自沈します

49 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc @\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:58:11.01 ID:cO60Vblq.net
こんなスクラップ要らないよなぁ…

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:58:22.31 ID:lYaDzuza.net
誰も欲しがらないクズ鉄船を日本がいるかよ!ボケが!バングラデシュ位だは
解体工事引き受けるのはさっさと売り渡せ

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:58:43.71 ID:cGtoc/PB.net
中国が未だに空母造れないのが驚きなんだが

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:58:54.60 ID:/LzGOiVY.net
敵対国の日本にODAをいまだに貰ってて恥ずかしくて死にたくならないのかしら?

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:59:33.97 ID:q6fAOZ/H.net
学園艦への改装はまだなのか?

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:59:45.58 ID:uyBBsrvW.net
仮に漂流して日本に漂着したとしても
日本のものにはしないからw
中国と一緒にするな

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:00:34.47 ID:rTNfmqBa.net
>>36
何なの日本って国は・・・・('A`)

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:00:51.68 ID:8KrjvOXH.net
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | 我拒絶的廃物
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|

注目の最新中国軍事関連まとめ記事
http://atmatome.jp/u/yamatox9999/

★空母もダメ 潜水艦もダメ これが中国兵器の実態だ! 中国反応アリ!
★これが中国の実態だ 共産中国の理想と現実 中国人反応アリ

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:01:30.16 ID:U48D8/1o.net
ワリャーグはアドミナル・クズネトォフ級の二番艦だが
カタパルトが搭載されておらず
スキージャンプ方式での発艦を採用している
そのため機体に搭載する装備の量も限られ
二トン程度しか運用できず
艦隊の防空などにその役割も限られてくるのよ

アメリカ空母は八トンのフル搭載で艦載機を運用できるから
艦載機の数でも戦力でも、圧倒的に劣るわけでね

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:01:51.15 ID:WRW5BrJS.net
現代の中国人も世間知らずだが、
20世紀の中国人は、洞窟の中で目隠しされてるレベルの世間知らずだったのがよく分かる例

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:02:39.78 ID:5nkM480z.net
>>1
そんなガラクタいらんわ!

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:02:47.27 ID:pYmipPaf.net
結局陸軍辺りが予算がっぽり貰ってるのに嫉妬した海軍が見栄のために
廃棄処分の空母を購入するという名目で中国共産党から
予算を分捕って国民に喧伝したのが実態だろ?

61 :(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc @\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:03:17.25 ID:cO60Vblq.net
>>53
戦車は何を積むんだ…?

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:03:38.33 ID:kn7692Yy.net
ゴミを欲しがる訳ないだろ。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:03:42.79 ID:CqD8zgkO.net
自分たちの方が技術力あると思ってんだろうなあ
馬鹿だなあ

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:04:01.46 ID:hszg0eOs.net
実はエンジンが付いていたって話題が出た途端に
動力の無い船をどう運ぶか悩んだ話とか出てきて怪しい感じだのう

後、さらっと日本を敵対国扱いしてるな
日本もどんどん防衛費を増やさないと恐ろしい事になるな

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:04:07.27 ID:J1vUddYq.net
正常に機能するモノを鹵獲ならばともかく、くず鉄だもんな〜

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:05:50.55 ID:SR1tA5hg.net
相手にもされてないのに日本を持ち出す意識過剰w

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:06:48.64 ID:0ZNPChLG.net
今時、高性能レーダーを積んだがなくて空母だけって、意味あるの

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:08:04.37 ID:UECkTBLr.net
海洋不法投棄を正当化するニダよ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:08:06.16 ID:5nkM480z.net
>>1
空母ほしけりゃ自分達で作るって!
あめちゃんのやるわ言われても断ってるのに。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:09:55.42 ID:pYmipPaf.net
>>67
空母が高性能レーダーを付けてないなら制空権を確保できないわなw
んな空母に意味は無い

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:10:37.49 ID:gaRNcSpV.net
これとキティホークとじゃ、どっちがオンボロ?
聞くまでも無いか

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:11:10.32 ID:0dDphZkv.net
×船

○舟

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:11:34.79 ID:HvxWGjNe.net
この話がマジなら地球ドラマチックで放送してくれよ

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:11:53.10 ID:pZgvsR9B.net
>万が一の場合は日本など敵対国の手に渡らないよう、海底に沈めようと思った

仮想敵国の筆頭が日本なんだね
中国政府の代理人の発言として敵国宣言したって事でいいのかな?

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:12:00.47 ID:pP7e68sh.net
「日本など敵対国」→平和ボケした日本には何のことか分かりませ〜ん

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:12:24.90 ID:TX8/hMuK.net
>>1
そんな廃棄寸前の屑鉄を修理するより一から作った方が安上がりですからw

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:12:25.85 ID:WWkLQn46.net
つか、空母自体が要らん
今時の軍事事情じゃ寧ろ邪魔者でしょあれ

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:12:46.58 ID:3H/fPP6m.net
「どうだ!愛国者だろ!」感ハンパないなwwww

さっむ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:13:24.72 ID:dmh2xhI5.net
鉄にすれば何百万にはなるだろ?

ああ、いいとこに甲板だして沈めたら釣り公園になるなw

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:13:46.88 ID:pYmipPaf.net
>>77
空母は護衛艦隊とワンセットだから艦隊無しでは単なる的です。
現在の世界で空母を核とした艦隊を運用できるのはアメリカだけ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:14:28.80 ID:UKGxreNu.net
>>1
そんなポンコツいりませんがw

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:15:16.23 ID:iCk7F3r6.net
>>51
流石に早くても5年は掛かるだろうさ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:15:52.71 ID:UKGxreNu.net
>>77
米軍のようにCSGでももってんなら有効性もあるけどな

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:19:53.72 ID:0ZNPChLG.net
イギリスの空母もジャンプ台方式だけど
事故が多いから船体制御のシステム積んでるんだっけ

カタパルトも自前だそうだが荒天で離発着できるのか? これ

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:20:34.58 ID:iCk7F3r6.net
むしろ日中が仮想敵国同士じゃなかった時期なんてあんのか
ソ連に次いで2番手の仮想敵国だったのが、ロシアに移行後トップになった

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:21:01.54 ID:F0dcUjhD.net
>>80
アメリカにとってもさぞ金食い虫だろうなwww

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:21:52.31 ID:40nA3elw.net
ボロ船が最新鋭空母に変身、いざその時が楽しみだわ。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:22:03.06 ID:8ZiuwcQ4.net
んな空母の形してるだけのスクラップ頼まれても要りません

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:22:23.51 ID:zNJo+taT.net
最初から国家が関与して、対日本を想定して空母として運用しようとしていたってことだね。
カジノの話はどこいったんだ?

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:23:38.01 ID:pIDf0g7H.net
>>48
d、ググったらなんとなくわかった
具体的な作動方がわからんけど、時化た海の中、船底まで
抜きに行って走って逃げるのかなあ

想像するとが痛くなる

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:25:28.34 ID:O3q2MHVX.net
あれは日本なら屑鉄としても持て余していただろうな。アスベストだらけだろうし。

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:26:32.68 ID:22DJnh68.net
こんな企画倒れのポンコツいらんよなあ。
日本自体が現憲法下で交代いらずの空母なんだし。

>>86
だからアメリカは日本の軍拡を容認して兵員を減らして
防衛ラインも自国防衛方向に進んでるのかと。

次に来るであろう共和党政権と景気動向と世界情勢次第でまた変わるかもしれんけど。
シナとイスラム過激派が跋扈してちゃ白人も住みにくいだろうに。

93 :(ω・`) <;`Д´>(`ハ´;)@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:27:09.30 ID:+Z1mDdJq.net
>>89
『日米に喧嘩売るとか、博打アルだろ? カジノと大差ないアル』

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:28:01.10 ID:NCaJVrhz.net
>>3
当然付いていなかったが、バラされて対面保てないので
付いてたもんねバーカバーカバーかと言い立てている最中w

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:30:44.42 ID:lc/OO9Sz.net
日本で必要ないからさ
まぁ、手に入れても解体スクラップにしかしない

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:32:28.72 ID:EHi1Fivr.net
これって艦載機飛ばした事あるのかなぁ
ワイヤー手に入れたんだし着艦も出来てるんかな?

97 :横浜土民@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:37:10.26 ID:ZoD65R2a.net
>>2
ロシア・ウクライナ「コミケ会場に買いませんか?米澤さん」

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:38:27.54 ID:mCB/xk3g.net
こんな中古のオンボロ船を喜んで買うのはシナ畜位だわwww

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:39:45.90 ID:1ttt2dCG.net
>最悪の事態を想定し、万が一の場合は日本など敵対国の手に渡らないよう、海底に沈めよう
>と思った

日本は、そんなポンコツ空母になんか別に目を付けてないのに
何一人で舞い上がってるんだ、この中国人は頭おかしい

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:40:38.47 ID:0ZNPChLG.net
まあ、後で自前の空母を建造した時のために
運行のノウハウを蓄積する先行投資だって話も

でも、これって購入代行者に支払いしてないんだっけ?

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:41:22.90 ID:QTYlnA3z.net
簡単に潜水艦に沈められるハリボテを誰が欲しがるんだよ

102 :(ω・`) <;`Д´>(`ハ´;)@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:43:08.88 ID:+Z1mDdJq.net
>>97
飛行甲板は人は並べるが、同人誌置けないじゃない(笑)

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:43:48.52 ID:pYmipPaf.net
>>99
ポンコツ空母なんぞよりイージス艦増やした方が良い罠

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:43:55.86 ID:ikfYj8kw.net
いくらなんでも「敵対国」は翻訳者の妄想だろ。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:50:17.97 ID:o6RD8hAS.net
あんなボロ舟を日本が欲しがるとか考えるなんて、馬鹿としか言い様が無い。

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:51:41.18 ID:/5GrDC1l.net
(´・ω・`)
もう、実践配備されたんですか?

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:52:03.48 ID:Sa0JJhlV.net
ワリャーグってそんなポンコツだったのか、なんで日本が欲しがると思った

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:52:13.05 ID:fAed2YpQ.net
日本の援助がなければ、中国は今もアフリカ並み。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:54:54.05 ID:HvxWGjNe.net
>>97
会場には狭いな。米沢蔵書の倉庫としても狭いかも

110 :この発言@転載は許可 / どの発言@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:56:45.00 ID:edPwqvl1.net
>>1
>>万が一の場合は日本など敵対国の手に渡らないよう、海底に沈めようと・・・

鉄屑として溶かすか、漁礁として沈めるか。
寧ろ渡されても処理に困るんですが。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:56:56.84 ID:v3F/cdej.net
ギリシャが余計なことを

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:59:35.49 ID:GJ6dQT2w.net
香港が日本を敵国認定しました
しょせんはシナ人ってことだ

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:59:52.67 ID:NJUas7xg.net
日本など敵対国
中国人って結局この感覚なんだよな。

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:00:12.25 ID:q1ip8qu3.net
鉄屑一つに大層な物の言い様だなwww

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:05:16.82 ID:fgZ1tEDP.net
日本の手に渡る?いらないよバカそんなものw
必要なときは日本人の手で作るはそんなものw
この中国人はバカじゃないの?
前から中国人がバカとは聞いてたけどwwww

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:05:54.89 ID:Bfs4luoq.net
中国は内部粛清の口実に日本との通謀を使うのが定番

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:06:41.72 ID:T2KkAC2Q.net
ヤンキーみたい
「わりゃ」

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:09:59.60 ID:1ttt2dCG.net
>万が一の場合は日本など敵対国の手に渡らないよう、

海上カジノとして買い取ったという建前を忘れてるぞw
中国人は、このポンコツを軍艦として利用したくて仕方なかったんだな
利用法の嘘まで付いて購入とか、一国として恥ずかし過ぎる

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:11:55.70 ID:M9Ma9sTq.net
なに、糖質?
言い訳に使うなボケ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:18:55.99 ID:AqZ+Em6W.net
ゲラゲラ

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:19:31.84 ID:pZgvsR9B.net
エンジンどころか救命具など一式揃ったフェリーでさえ屑鉄価格で売却してる日本が
そんなもの欲しがると何故思った

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:19:52.99 ID:UOkNHo0j.net
旧ソ連式の空母貰ってもな・・・

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:23:18.19 ID:2eEUQFW7.net
今日瀬戸内海の島の潰れそうなフェリーを巡る話の映画見てたんだが
あの島民にも見向きもされなそうだな

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:23:18.71 ID:V4+EpWDG.net
>>1
「ゴミ屋敷」の住人ってのは大抵、ゴミを私有財産だと思ってんだそうだw

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:27:34.45 ID:6pB3hW7h.net
>>29
ほしけりゃ譲るよ?ばらすのも金かかるし……まぁ電装系が寿命で腐ってるから、総取っ替えになるけど……となるとおぜぜが相応に………でもゼロから作るよりは安いんじゃね?……でも耐久性が…………


とかそんな話があったとかなかったとか

126 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:31:14.57 ID:XEGHaCbo.net
太平洋戦争ででバリバリ空母作ってた日本がなんでそんなものほしがると?

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:31:53.14 ID:+sYDlNhZ.net
出来そこない沈めるのに 日本のせいにするのかよwwっうぇ

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:35:06.46 ID:lc/OO9Sz.net
でも、正直いうとさ
海上空母カジノって、悪くないかもって思ったの

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:36:40.05 ID:dO/lw4Z7.net
日本関係ないってwww
難破船押しつけるな

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:38:20.67 ID:lc/OO9Sz.net
日本も、大型空母作るとしたら苦労するだろうな
昔の攻撃機は重量5トンでスピード300キロとかだからな
今は、30トンで時速800キロくらいか?

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:39:14.89 ID:3DFlDOw7.net
映画「Uボート」を見て思いついたな、この作文

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:41:25.50 ID:ePdBf41x.net
>>131
ビクッ

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:41:55.96 ID:UOkNHo0j.net
>>130
何を言ってるんだ・・・

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:44:03.35 ID:3HyyEXlN.net
潜水艦の魚雷か、F-2の対艦ミサイルの標的だろ?

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:49:19.69 ID:2v3A4Iaf.net
日本のほうが 歴史的に 空母の重要性を90年前から 知ってたよ-

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:50:58.02 ID:iCk7F3r6.net
>>125
短期間でもデータ取りくらいは出来たろうにな
ちょっと勿体ない

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/22(木) 17:55:46.96 ID:iYWu4GFty
>>134
一発で沈めると怒られる。
俺にも撃たせろって!w

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/22(木) 17:59:15.96 ID:XHbCq4kuR
>>1
支那人が嘘ついてトルコを騙して、海峡通過させたんだよな。
本来なら空母はボスポラス海峡を通過できない。国際条約でそう決まっている。
それを「カジノにするから」と嘘ついた騙した。

それが支那人。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:02:53.94 ID:O9SxlyK5.net
>>26
東京湾のか?
あれは、やっつけでP2使ったんじゃ?

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:03:35.72 ID:3HPfDtUf.net
>>1
なんで日本が手に入れなきゃならんの?
つうかそんなに価値があるなら他に買い手があんだろさ、なんで日本が他国のゴミを片付けなきゃならんの???

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:06:21.95 ID:hRG0su0R.net
ペンキ塗り替えるだけでOK。フィリピンならこれで脅せると。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:09:24.53 ID:kQe8/VUy.net
>>48
>>90
そんなのはないという話だが
テロリストがそこだけ破壊すればイイ!なんて
テロリスト用かよ

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:11:00.17 ID:lKXrNsb6.net
朝鮮人並に頭の悪いシナ人だなw
興味ねえっつーの

144 :冒険厩舎@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:13:22.09 ID:Vs9iosJI.net
>>97
米澤氏に空母を売るには空母をあの世に送る必要があるのではないだろうか?
あの世でのコミケは販売停止をしなくて済むのであろうか?

145 :横浜土民@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:15:52.62 ID:ZoD65R2a.net
>>144
亡くなる2年ぐらい前に対談で本人が明かした話

146 :冒険厩舎@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:18:48.33 ID:Vs9iosJI.net
>>26
(タンカーを艦砲(速射砲)で沈めるのは難しい)
経緯を見ると石油を燃やすだけ燃やしてから沈める方針なのではないだろうか?

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:19:21.38 ID:950/oFk5.net
ロシアのボロ船なんぞに日本は興味ないよw

148 :侘助 ◆wabi/flNXk @\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:21:50.66 ID:yI/mIB3b.net
>万が一の場合は日本など敵対国の手に

敵国認定かぁ

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:39:46.96 ID:JlqULBb0.net
カジノなんて建前でしたーっつてるようなもんだろ

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:40:08.13 ID:/OAL1zfk.net
空母って作るのはそんな難しくないだろよ
第二次大戦ですら飛行甲板ぐらいつくりゃ良かっただけだしな

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:42:01.16 ID:T9pekmtD.net
日本の事を敵国扱いしててワロタ
もはや隠しもしねぇな

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:42:24.31 ID:t1ErK7yX.net
>>1
>日本など敵対国の手に渡らないよう

世界で最初に正規空母を建造した国がどこか知らないようだな。

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:44:33.63 ID:jTGi0xsE.net
というか世界一高価で手間のかかった鉄屑だろ。
南シナ海の魚礁でもいいな。

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:49:33.79 ID:uXDtxFL3.net
>>135
鳳翔って96歳か・・・

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:50:38.72 ID:Ri1PQs16.net
台風くらいで沈没しかかってる空母ww

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:51:17.91 ID:TcaM/s3H.net
>>55
広島型なら町工場が結集したら数日あれば出来てしまう。
そんな国ですから。

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:51:42.31 ID:RPSiMVQj.net
要は大げさな手柄話だべ。
話すうちに自身の英雄的行動wに、すっかり陶酔しちゃった感じ。

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:59:32.24 ID:UOkNHo0j.net
>>157
だろうな、適当に言ってる

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:07:58.24 ID:TCapB4ks.net
海底に沈めればww

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:12:23.09 ID:gkBZKBdW.net
要らんだろ

161 :(`ハ´  ):<丶`∀´>(´・ω・`)@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:13:36.53 ID:iw6PEDnk.net
>>160
オマエモナー

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:17:00.77 ID:WKhTQs2y.net
>>1
カジノ施設にするために買ったんじゃなかったのか?
嘘吐き野郎

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:18:22.86 ID:XwX+YJPr.net
造船技術が高い国が鉄屑を買うわけないだろう

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:18:35.75 ID:udyFlNd9.net
原子力でもない空母を何で欲しがると思うんだ。
日本が欲しがるような技術別に無いだろ、ワリャーグには。

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:21:32.64 ID:LsL2cfrO.net
こいつ空母の買掛費用中国海軍に踏み倒されてるらしいぞww

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:23:11.31 ID:oMK0pcNo.net
ショボい機関つんで運用して風に負けて座礁するんだろ♪

167 :(`ハ´  ):<丶`∀´>(´・ω・`)@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:23:16.42 ID:iw6PEDnk.net
>>165
心配するな日本が払う

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:24:12.76 ID:1imWTLxo.net
 
『日本』 の放送局・チャンネル桜
月〜金 19:00〜 「沖縄の声」「桜プロジェクト」他
土曜日 20:00〜 「闘論!倒論!討論!」
ニコ生 http://ch.nico video.jp/ch132/live

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:24:23.50 ID:AvI2a595.net
日本に渡ったら今頃傷塗装にして日本初の海上移動式ラブホになって全国の港で大活躍してたのに残念

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:24:29.80 ID:iCk7F3r6.net
元で払えといえばすぐ払いそう

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:24:30.39 ID:LsL2cfrO.net
蒸気タービンも自作不能の支那海軍だものwww

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:25:40.93 ID:LsL2cfrO.net
名は体を表す「我や愚」ww

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:26:47.74 ID:IGK1EXV2.net
そんなゴミいりませんけど?

174 :(`ハ´  ):<丶`∀´>(´・ω・`)@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:28:04.11 ID:iw6PEDnk.net
>>173
オマエモナー

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:28:18.15 ID:LsL2cfrO.net
この鉄くずババアも30歳だよなww

人間だと90歳のクソババアというwww

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:32:32.70 ID:D2Z90zGv.net
マジでカジノにしといたほうが儲かったんじゃね?w

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:32:36.20 ID:KZRCdJcn.net
>>128
お金持ちが自家用ヘリで乗り付けるなんてサイコー!

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:33:16.66 ID:JmsK1PdS.net
東シナ海通るのに日本まで漂流するわけ無かろう
中国海軍が無能だと言いたい訳?

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/22(木) 19:38:37.53 ID:PhTfotml8
てか、ギリシャ余計な事すんな。

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:35:20.32 ID:elA+yt1r.net
>>1
日本がこんなオンボロ空母欲しがるとでも思ってんのか?このバカ実業家はww

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/22(木) 19:57:38.05 ID:/Dw/El/sk
日本の手に渡る前に
 
  漁礁になるだろ、波の下。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:53:02.04 ID:f11AAXVc.net
>>1
> 万が一の場合は日本など敵対国の手に渡らないよう、

うん、「敵対国」って言ってくれたね。正直に表明してくれた方が、こちらとしてもやりやすい。

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:03:58.80 ID:wt5ZIY0O.net
もともと接合部の寿命が近いのに、それを中国の鋼材で修理したんだろ。
ロシアの鋼材と、中国の鋼材は、成分や組成が異なるから、それを組み合わしたら
厄介なことになるのとちがうかなぁw

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:05:33.95 ID:g7wF/yyw.net
中国人が所有する漂流中の船を、なんで日本が
強奪するとか思ったんだろ?
愛国者アピールなんだろうけど、そんなのありえません

だいたい、そんなポンコツ不要ですw
日本が空母を持ってないのは、造れないからじゃなくて、
その必要性がない、あるいは政治的な理由

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:06:12.23 ID:Jw0q6L78.net
日本がその気なら、米国に蒸気カタパルト付きの通常空母を発注するだろ?

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:07:39.20 ID:gFj+TSK5.net
まるほど、この船自体が「カジノ」の賭けみたいなものか。勝てば良いが

負ければ、終わり。それとも、日本との戦争に対しての賭けなのか?

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:09:52.86 ID:AvI2a595.net
一番厄介な事は
この空母で発着艦訓練を積み重ねたパイロットの存在がな

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:11:12.01 ID:Bb5jdAqa.net
>>111
こんな素性の怪しいバカでかい艦が立ち往生して
海上を勝手気まま漂流された日にはたちまち海運麻痺するけどそれでも余計なことなの?少しは頭つかえよ。

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:12:42.43 ID:UbmQ8GMM.net
なんか色々言ってるが『シナ人は契約(約束)を守らない』って話でしかない

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:15:43.19 ID:cx6Un2RW.net
仮に日本が買おうとしてるのわかった段階で
速攻でアメリカから営業が飛んでくるわ

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:20:03.88 ID:wt5ZIY0O.net
中国が空母に搭載する戦闘機「殲−15」を24機載せるんだろw
今まだ6機しか出来てないから、そのくらいの重量には耐えられると思うけど
24機プラス、燃料、弾薬、人員をフルで搭載した時確実に傾くなw

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:42:41.51 ID:zgl6dNlE.net
日本の技術だったら漁船の舳先みたいなスキージャンプなんかより、

輸送機も離発着できる、巨大海上プラントみたいな
移動基地も建造できますぜ。

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/22(木) 21:18:06.55 ID:nrGG6jhiP
カジノにするだけだから!単なるカジノだから!

ガクブルしながら嘘吐いてたシナチクが今更強がってて笑わせよるw

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:26:15.09 ID:VM0IfD40.net
四つ葉のマックちょっと思い出した

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/01/22(木) 21:44:01.14 ID:td90hQPb1
あんなクズ船を日本が欲しい訳ねえダロ。

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:00:51.83 ID:Ok0lGTyd.net
代金未払いな人だっけか
苦労話しで少しでも多く回収したいんだろうが、まあ黙殺だろうな
残念賞

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:10:31.92 ID:cXLFa7DS.net
日本とか自分たちで造っちゃうから始末に負えん。

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:31:08.24 ID:BYN1A5AL.net
> 日本など敵対国

あーあ言っちゃったよこの人

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:34:29.83 ID:+60tsFV5.net
>>189
支那は野蛮人だから。

普通の国なら契約破りの恥知らずだが、支那なら「英雄」になるのでしょう。

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:52:42.26 ID:yEAWC8xG.net
代金未払いとか間抜けの極みだなwww

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:49:55.05 ID:PB1xjuqp.net
御大層な事を言っているが
ワリャーグは、もともとウクライナからただ同然で買い入れたものだ。
旧ソ連で建造されていたが、ソ連崩壊後、ウクライナがテーマパークにする目的で購入したが
その後にウクライナも手におえないと中国にスクラップ名目で売却した。

この過程を考えれば、軍機になるようなことは大部分が取り除かれているし
しかも中国が購入した時は、すでに十数年が経っている
その間、野ざらしだったわけだから
相当、劣化が進んでいるはずだ。

中国が購入した後も、状態があんまり悪いので、再生は断念されるのではないかとの話がもっぱらだった
わざわざ自沈してまで守るほどの機密があったとも思えないがな

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:32:54.19 ID:nupYWEo2.net
なんで「カジノ空母」って言わないの?
みんな知ってるのに。

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 03:02:45.75 ID:4QpT17P7.net
いや、そんなゴミいらないし…
自分たちが泥棒だと他人も泥棒に見えるんだろうな
一緒にしないで欲しいわ

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 04:01:59.27 ID:HhiSi9zB.net
欲しけりゃアメリカから揚陸艦買うまで
実際タラワ級揚陸艦の導入検討してるみたいだし
どうしても空母ってならキティホーク級が退役する時にチャンスはあった
まあ今となっては原子力しか無いからどうにもならないがな

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 06:17:29.36 ID:A72z6Doq.net
見えざる日本を怖れながら回航っていつの時代やねん

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 06:56:06.45 ID:PB1xjuqp.net
イギリスが財政削減で国防予算の拠出に苦慮して
クィーン・エリザベス級の二番艦の扱いに困っているし
日本が購入すると名乗りでれば、応じるでしょう
アメリカも、この程度の空母戦力の保有にどうこう言わないでしょうし
日本が空母が欲しいなら、まず、これの購入から始めればよい

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 06:57:09.20 ID:aOAwMfhx.net
中韓みたいなキチガイ国家がいるなら もう日本も最新鋭の空母持とうよ

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 12:06:42.59 ID:x1UgPSQT.net
マカオの実業家は国家エージェント
よくある話だけど、一般市民に教えちゃってもよかったの?
中国は世界世論の目を欺くのに国家が個人を隠れ蓑にしている実例を自ら暴露した結果になったけど、問題ないのかな?

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 12:24:16.34 ID:h2I9lOA/.net
>>208
公然の秘密だし、気にしない

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 15:52:42.14 ID:i08liY1g.net
>>206
正直、維持費も馬鹿にならんし、自国で作る訳でもないのに空母なんてイラン
そのかかる費用で航空戦力の充実を図ったほうがよっぽど有益
空母持っててちゃんと運用して有益な国なんてアメリカ以外今ないし

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 16:51:49.37 ID:qnvfVXHP.net
>>53
ライジンオーでも出すニカ

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/23(金) 18:13:25.59 ID:PB1xjuqp.net
>>210
いや、欲しいって言っている人がいるから
イギリス空母を購入する手もあるって提示しただけだよ

総レス数 212
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200