2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】トヨタに照準合わせる現代の水素自動車、水素自動車をめぐるプライド対決は現代自動車の判定勝ち[01/28]

1 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2015/01/28(水) 12:52:12.82 ID:???.net
トヨタ自動車は12日、米デトロイトで開かれた「2015北米国際オートショー(デトロイトモーターショー)で水素燃料電池自動車
「ミライ」を北米市場で初めて公開した。

「未来」を意味するミライを公開したトヨタは、「1度の充電で最大650キロメートル走行できる事実上初の量産水素自動車」として
大々的に広報した。現代自動車が世界で初めて2013年4月に「ツーソンix」を水素自動車形態で発売したが、現在まで契約台数
は26台にとどまっているだけに、トヨタの立場ではミライが商用化に成功した「最初の水素自動車」という意味だった。

昨年末に日本国内で市販を開始したミライは1カ月で1500台余りが売れた。ミライが予想を上回る人気を得たことで、トヨタは
当初年間700台ほどを生産することにしていたが2017年には3000台まで増産することにした。現代自動車も負けていない。
現代自動車の鄭義宣(チョン・ウィソン)副会長(45)は13日、デトロイトモーターショーで「現代自動車は世界の自動車メーカーで
初めて水素自動車を顧客に引き渡した会社」と強調した。ツーソン水素自動車は5分程度の充電で最大426キロメートルを走行でき、
作動中は水蒸気だけを排出する。ツーソン水素自動車は水素を直接燃焼させてエネルギーを得るのでなく、内部の水素燃料電池
で酸素と水素を結合させる方式で電力を生産する。ホンダもデトロイトモーターショーで水素自動車のコンセプトカーを展示した。
ホンダの「FCVコンセプト」は最大480キロメートルを走行できる。水素自動車をめぐるプライド対決はひとまず現代自動車の判定
勝ちで終わった。米国自動車専門紙の「ウォーズオート」は、「ミライはツーソンより騒音が激しいだけでなくトランクのスペースも狭い」
としてツーソン水素自動車の手を挙げた。

現代自動車はミライの価格が1台当たり723万6000円台である点を考慮し、現在1億5000万ウォン(約1637万円)台である
ツーソン水素自動車の価格を1億2000万ウォン水準まで引き下げることを考慮している。

水素自動車市場をめぐる世界の自動車メーカーの競争が熱い。水素自動車市場は現代自動車が最初に参入したが、日本やドイツ
など先進国の企業もマーケティング、インフラ構築を掲げ追撃している。だが、状況は現代自動車グループに友好的なだけではない。
まず韓国と日本は政府の水素自動車インフラと関連した認識の違いが大きい。

日本は安倍晋三首相が水素自動車普及で直接先導している。15日に首相官邸に納車されたミライ1号車の主人公も安倍首相だった。
日本政府がJX日鉱日石エネルギーと官民合同で今年主要都市に100カ所の水素ステーションを設置することにしたのが代表的な
親水素自動車政策だ。日本は2020年の東京オリンピックまでに「水素社会」に進入するという目標を掲げ、2025年までに水素
ステーションを1000カ所設置するというグランドプランまで立てている。ここに米国も今後10年間にわたり水素自動車分野に年間
2000万ドルずつ投資すると明らかにした。だが、韓国は後退している。昨年35億ウォンだった水素自動車関連予算が今年は20億
ウォンに減少したのが代表的だ。2025年までに水素ステーション200カ所を設置するという計画も水の泡になりかねないとの懸念が
出ている。産業研究院(KIET)のイ・ハング専任研究委員は、「水素ステーションが増えることで水素自動車の販売が増え、売り上げ
増大が再投資につながる好循環ができる。政府と関連企業が共同でインフラ構築に出ることが有力な対案だ」と話した。

ソース:中央日報 2015年01月28日09時01分
http://japanese.joins.com/article/875/195875.html?servcode=800&sectcode=860
現代車の「ツーソンix」(左)とトヨタの「ミライ」
http://japanese.joins.com/upload/images/2015/01/20150128090146-1.jpg

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 08:35:50.75 ID:G2ArB+iB.net
分からない人たちだね。
二度ダウンしても立っていれば判定で勝つんだよ。
ソウルオリンピック方式を知らないのか?

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 08:35:51.37 ID:BS1YAAqk.net
チョンは木炭車開発したら。

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 08:46:42.14 ID:82fR85of.net
プライドと技術力の高さで現代自動車にかなう会社はない

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 08:49:40.30 ID:XONK5ITt.net
>>367
暴走・燃費偽装の「走る棺桶」チョンダイにはどの会社もかなわないだろうなw

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 08:53:15.65 ID:aQuI3Gcg.net
>>366
それ戦前w

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 08:53:18.10 ID:BS1YAAqk.net
>>367
シリンダヘッドの誤差10mmを是正してからほざけ。

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 08:55:26.56 ID:zPMLjRYe.net
車に関しては命掛かってるからな
いくら安くてもチョン車は買わないし乗れない
ただで差し上げます言われてもお断りするレベル

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:00:10.87 ID:BS1YAAqk.net
>>369
北朝鮮では現役でつ〜。石油資源の輸入が途絶した時活躍します。
絶対必要でしょ?

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:11:32.08 ID:04bjzHgd.net
安心、安全のトヨタ車はイスラム国でも大活躍
http://i.imgur.com/iWRpgLz.jpg

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:15:22.45 ID:/vZ9dBeD.net
何でもパクりゃいいと思ってるんだろうけど、
設置に一基数千万かかると言われてる水素ステーションの設置はどうすんだかw

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:24:39.38 ID:xwlhuR+4.net
今回は明らかに日本側の完敗だわ

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:25:34.52 ID:yI9MJ80w.net
>>351
だから現代が主張しているのは「燃料電池自動車のライン生産」が世界初ってところ。

チョン「チョッパリは生産ラインも作らず、コツコツと小規模で燃料電池車を作ってただけで、量産はウリナラが世界初ニダ!」
「2年間で26台なら、ラインなんて維持する必要あったの?」
チョン「ファビョ〜ン!」

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:27:13.08 ID:6XVXcxWa.net
処で水素スタンドをも無いのに半島では売り出したの?

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:30:08.60 ID:d008SN3c.net
>>376
ライン生産っていうけど、本当にライン生産できてたのか?とは疑問に思う
全部手作業なんじゃないなおかなーとw

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:30:59.35 ID:5fRbLbK+.net
プライドの判定勝ち・・・?
朝鮮人は自尊心すら他人の評価に任せてんのか?

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:32:19.85 ID:grq3KXbU.net
水素運搬車から直接充てんするのかな
需要の少ない最初のうちは電話で呼びつける方式とかで

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:33:39.39 ID:tsSVmLBT.net
>水素自動車市場は現代自動車が最初に参入したが、

あははは、それしか言うことはないのか

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:39:26.81 ID:idB+Z8lq.net
ソウルオリンピックでのロイジョーンズの判定負けレベルの審判だな。

ダウンしてボコボコに打たれても、韓国人の判定勝ち。

一人でおなってろよ。

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:40:57.22 ID:TOA20KH9.net
>>367
○無駄なプライドとパクリ力の高さで現代自動車にかなう会社はない

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:53:22.15 ID:OEBguk3N.net
値段が倍も違う車のトランクの大きさを比較する意味がわからん

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:57:59.63 ID:fUx2w4FG.net
400キロ以上走れるかもしれんが燃費はどうなの?

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 11:01:35.79 ID:fUx2w4FG.net
>>358
燃料電池車だから爆発音はしないと思うけど?

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 11:07:12.24 ID:d008SN3c.net
>>386
ワザと残した水素を充填するポンプ音を騒音って言ってるんだと思う
それすら騒音って騒音でもないけどね

388 :アップルがいきち ◆SEGAx78B26 @\(^o^)/:2015/01/29(木) 11:07:57.08 ID:2PwOZQEB.net
年間26台生産とか、和風総本家の匠の世界だな。

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 11:14:23.61 ID:6XVXcxWa.net
>>358
確かに科学的にはHとO₂の反応をさせるから爆発かもが触媒の反応だから

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 11:15:30.92 ID:kXZMXDX6.net
>>389
つまりりHの反応がうるさいかどうかという話か。

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 11:22:32.38 ID:mmiZekNV.net
>>1
そのくせ後からトヨタのハイブリッド車やプラグイン自動車の真似してるくせによく言うよ
コンシューマレポートでもトヨタの方が圧倒的に上だ

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 11:24:35.52 ID:9kbd9LAZ.net
燃料電池車起源説の誕生の瞬間である

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 11:43:47.20 ID:Veh34PTC.net
ヒュンダイは糞尿メタンガスエンジンと木炭エンジン作らないと倒産するw

あと韓国から撤退しなくても倒産するww

つまり倒産は避けられないのだwさだめじゃww

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 11:44:42.60 ID:Veh34PTC.net
糞尿メタンガスシステムはインドが5000年使用中ですからねw

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 11:48:43.58 ID:mmiZekNV.net
それに値段もトヨタの方が全然安いのに何偉そうに言ってるんだ韓国のメディアは
ノーベル賞0のくせに日本人よりも頭がいいと偉そうにしてる馬鹿韓国人

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 11:50:44.56 ID:kXZMXDX6.net
>>395
高いから高級ニダ!勝った!!!

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 11:52:13.51 ID:QcH9zQrl.net
販売台数 トヨタ
価格   トヨタ
走行距離 トヨタ
インフラ トヨタ(日本)
騒音   トヨタ(あえてポンプ音を残す)
スペース トヨタ(乗車スペースとトランク分離のセダン型の方が乗用車として効率的)
初量産化 ホンダ(10年も前に200台以上)
プライド?   朝鮮人が独自の偏見で判定・・・現代の判定勝ち
こんな感じか?

確かに恥知らずでプライドだけは高いか?

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 11:55:15.65 ID:nw09c7c7.net
「ミライはツーソンより騒音が激しいだけでなくトランクのスペースも狭い」
現代自動車はミライの価格が1台当たり723万6000円台である点を考慮し、
現在1億5000万ウォン(約1637万円)台である

これで勝ちって言える神経が韓国人

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 11:57:10.57 ID:d008SN3c.net
>>398
騒音のレベルが何dBなのか、またセダンとSUVの車種のちがいは考慮しないのか。というのも考えてほしいよねw

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:07:16.28 ID:CFILudlb.net
ヒュンダイはバラード社の燃料電池を丸ごと買って、車に載せただけでしょう。

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:20:49.67 ID:1sTgLM18.net
日本はもうダメだな…

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:39:24.60 ID:r6oqSkHn.net
朝鮮語では充填と充電は同じ表記なのだろうか?

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:43:23.88 ID:EC6x5g1j.net
マツダが水素ロータリーとかやってたと思うけど、
あれ、どうなったんだろう?

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:48:29.05 ID:MpRZf/4W.net
> 現代自動車の判定勝ちで終わった
> 現代自動車の判定勝ちで終わった
> 現代自動車の判定勝ちで終わった

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:50:14.87 ID:657r6ZTo.net
マツダの水素ロータリーエンジンはどこにいったんだろう。

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:50:18.91 ID:kxPezPuU.net
韓日水素自動車バトル2015開幕

1月は1-0 韓国リード

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:57:16.32 ID:nVagYNk2.net
現代は水を電気分解して水素を作り出せる車でも作れば良いんじゃね
そこいらで爆発しそーだけど
そもそも朝鮮人が水素を扱うって考えただけで震えが止まらんわ
あちこちでヒンデンブルク号が出現しそー

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:22:11.57 ID:RD80CCPf.net
【記者手帳】日本の「MIRAI」に奪われた韓国の「水素経済」

 去る15日、日本の首相官邸では、日本の自尊心トヨタが生産した水素燃料車「MIRAI」1号車の
納車式が開かれた。日本が作った最初の水素自動車を渡された安倍晋三首相は、直接この車を
運転するというショーマンシップを演出した。「MIRAI」は発売されて一ヶ月で、なんと1500台が
売れた。トヨタは、「MIRAI」の生産台数を2016年2000台、2017年には3000台に増やすことにした。

 しかし、羨ましがることはない。このような場面は、実際には、韓国が最初に見せてくれていた。
現代自動車は、昨年6月に「ツーソンix水素自動車」1号車を光州広域市長に納車している。ただし、
消費者の反応が日本とは違っていた。現在までに、韓国で販売された「ツーソンix水素自動車」は、
26台である。このような車を売っているという事実さえ知らない消費者が大半だ。

 なぜこのようになったのか?厳格に評価しようとするなら、日韓両国の政府の水素自動車に対する
支援政策は、天と地の差がある。日本政府は、トヨタの水素自動車が世に出てくると直ぐに待って
いたかのように、支援策を打ち出した。安倍政権は「2025年までに全国に水素自動車の充電ステ
ーションを1000箇所設置する」という計画を発表し「2020年の東京オリンピック後には「水素社会」を
実現する」と雰囲気を盛り上げた。

 韓国政府はどうだろうか。パククネ大統領は27日、現代起亜自動車光州イノベーションセンターの
発足式で「現代車と手を握って、水素の生産と充電、水素車を連結させる融合ステーションを作成し、
これをもとに水素自動車産業の拠点を光州に作る」と明らかにした。これで終わりである。何らかの
実践戦略や、支援政策が出てこなければならないタイミングなのに、あっけないものだ。大層なビ
ジョンがあるだけで、インフラは絶望的に不足しており、車両の購入補助金など、政府が取り組ま
なければ解決不可能な部分に関する具体的な計画は、言及さえしなかった。

 現代車のツーソン水素車は、1台当たりの価格が1億5000万ウォンである。8000万ウォンのトヨタ
「MIRAI」の倍近い価格である。また、車両運行に必須である水素ステーションの現状は、あきれる
レベルである。韓国石油公社のオイル価格情報サービス「オフィシャルネット」によると、1月の時点
で、ソウルにある水素ステーションは3ヶ所、全国ベースでは20カ所もない。現代車の「ツーソン水素
車」が、わずか26台しか売れなかった理由が良く分かる。


http://www.newsis.com/ar_detail/view.html?ar_id=NISX20150127_0013440848&cID=10408&pID=10400

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:28:13.11 ID:Mtw35n0p.net
音がないと歩行者や自転車との事故が増える
耳で感知する要素がなくなるわけだからな
交通事故に無関心な韓国には分からんだろうが

410 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2015/01/29(木) 15:25:44.74 ID:yA+m3Hw6.net
 
プライド対決というのは、判定対決のことか?
プライドという言葉ですら、勝ち負けの軸線上にあるってスゴいなwww
恥を恥とも思わないのは、言語上の問題から来てるのかね。
 

411 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2015/01/29(木) 15:34:06.36 ID:yA+m3Hw6.net
 


  『優越感の競い合い』 や 『劣等感のなすり合い』 が
   韓国社会に根付いているから、『プライド対決』なんて
   いう言葉があるんだろうな。

    日頃の所業にピッタリ当てはまるもんなぁ www


 

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 18:11:11.40 ID:4FVq79St.net
何が言いたいのか分からんが、悔しがってる事は伝わった

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 18:20:06.45 ID:6XVXcxWa.net
マツダの水素ロータリーて燃焼させるのに液体水素ー気体水素ー燃焼の工程で
圧力と温度の急激な変化に耐える素材が無くてお蔵入りした筈

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 18:23:35.00 ID:82fR85of.net
プライド対決? ブランド対決ということか

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 18:44:28.00 ID:/6UKkSuA.net
数売れたら困るくせに

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 19:52:07.16 ID:eRhwEiBx.net
朝鮮人の判定勝ちには
必ず朝鮮人が関わってる
という鉄板の法則通りだな

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 19:55:35.88 ID:vZOjSjke.net
値段倍から違うのになあ、勝ってるって言われたのはバゲッジと音だけかよwww

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 19:59:15.68 ID:ykufPkG2.net
散々論破されて、一方的に勝利宣言
朝鮮人らしいな

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 20:19:32.06 ID:azcM39B7.net
>>113
アホかお前w

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/29(木) 21:11:33.84 ID:7x1HPurW.net
>>403
あれは、水素燃焼の内燃機関。

水素の搭載性のわるさと、内燃機関の熱効率の悪さを両方引き継いで、
何をどう考えても、機械として良い点はない。

ガススタンドと、水素スタンドと両方使えるという利便性で評価されるかどうか。

まあ、機械としての基本性能に劣る「EVを買う奴も、世界では10万人ぐらいいるから、
それなりに売れるとみてるのかな。

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:57:14.55 ID:7D2kswnv.net
>>418
韓国人「エンコリでは相次いで論破されて恥ずかしかったけど、今なら私達が勝てますか?」
「は?論破されてたのは日本人だけど?」

韓国の反応翻訳ブログ
http://kankokunohannou.org/blog-entry-1556.html

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:48:51.48 ID:YDPX3mQ1.net
現代自動車の自信満々ぶりは何が根拠なのだろう

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 11:19:04.29 ID:BfKKkHtw.net
プライド対決ってなに?

韓国の新聞って本当に痛い。

かわいそう

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 11:26:12.15 ID:ihu0Qpaz.net
トヨタが公開する特許を利用しトヨタがインフラ整備する燃料供給システムに頼るしかないんじゃないの?
その何処が判定勝ち?

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 11:39:53.62 ID:JOlxYXs5.net
現代の敵はトヨタ。本田いかは相手にすらされない現実をどうする?

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 11:39:58.43 ID:S1+y/CNA.net
プライド高い朝鮮民族に降参は無い玉砕あるのみ

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 11:43:34.24 ID:4NwD/yJN.net
>>423
トランクスペースの大きさ

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 11:47:21.93 ID:/OH3DtS/.net
>>1
またまた(笑)
市販したとたん街のあちこちで爆発おこすんだろ?

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 11:50:01.00 ID:7bFTiBWC.net
判定勝ちと思ったらコールド負けだったニダ

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 11:54:26.92 ID:7ZD/q4+Q.net
なんでもかちまけで考えて無茶な市場荒らしをし、
手を付けた産業自体をだめにしてしまい、世界に不景気を呼ぶ。

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 12:18:00.57 ID:r8TydWjf.net
棺桶競走ならチョンダイの圧勝だよ

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 13:09:04.58 ID:xQVSLKy5.net
通産省かなんかに各日本メーカーがリースした燃料電池車の第一号は5年くらい前だろ
その時は月のリース料が200万くらいとかいってたけど

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 13:16:07.63 ID:Mel0/4QG.net
また、充填を充電に誤植してる…

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 13:17:19.33 ID:lPdQxPIQ.net
現代の水素車なんて恐ろしいじゃなイカ

435 :808N@\(^o^)/:2015/01/30(金) 13:23:54.18 ID:ZBUcnn0v.net
>>432
2003年7月頃、SUVベースの車両を官庁関係にリース販売
同時期に米の大学にもリースしている

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 13:27:35.41 ID:V6QBDfia.net
足で踏みつけられている池乃めだかが「きょうはこれくらいで許してやる」というギャグ思い出した

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 13:50:12.21 ID:2dcSy6A0.net
>>16
選手がギブと言っているのに審判はずっとスルーしてダウンしてぶっ倒れても審判は止めず続行させた某ボクシングの試合を思い出したw

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 14:33:58.19 ID:tE/p7+PR.net
妄想の世界に逃げることで矛盾から解放されるからな
現実は悲惨な社会と歴史しかないからな

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 15:27:17.09 ID:HmUvq9Ni.net
>>20
ガス燃料だと爆発しないで炎吹いて終わりだから…
混合ガスを貯めないと爆発しないので、戦車のガスタービン化が進んでる
弱点だった給油口をぶちぬかれてもガス式だと内部に酸素ないから爆発せず、外に火柱たてるだけなので乗員が熱にさらされず助かる。
外に出たら危険?随伴歩兵なしで運用しないだろJK

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 16:36:55.10 ID:7D2kswnv.net
>>425
誰にでも夢を見る権利はある。

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 17:30:52.58 ID:YDPX3mQ1.net
韓国人は何にでも誹謗していないと歩けないのでしょうか

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 17:36:47.16 ID:KYWMGH4B.net
日本は自動車だけでなく、発電所も水素化しようとしてるのだが

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 17:39:44.66 ID:oqfL4vi0.net
水素自動車って普及するかな 自然には存在しないし
水から水素が簡単にできる日なんてくるのかね

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 17:41:43.81 ID:CapMJEum.net
>>443
形を変えた電気自動車だと考えれば
可能性はある

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 17:42:41.31 ID:GMTJ3S/O.net
>>444
ロスが多すぎて、可能性なんかないがなw

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 17:43:24.23 ID:yGl1G0gU.net
>>439
その場合、随伴歩兵の心配をしてあげなさい。

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 17:48:35.43 ID:wM218ltP.net
ヒュンダイがハイブリッド作れなかったのはトヨタが技術供与しなかったから。
プリウスとかやたらバラすと初期化するようになっていて、
解析してパクることも出来なかったから。
トヨタが水素自動車に関するパテント全てを期限付きで無償供与に踏み切ったのは
参入企業を増やし水素インフラ整備が促進され市場拡大するように考えたため。
韓国企業の体質では無償供与期限の時点のまま技術革新が止まり
水素自動車市場拡大の養分になるだけだろうな。

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 17:52:11.79 ID:L36DBUOo.net
>>445
固定設置機器なら効率(ロス)が大事だが、
ビークルに搭載するなら、出力重量比が基本。

ミライは5kgの水素燃料で650km走れる。
宇宙ロケットだって、水素燃料だよ。

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 17:52:27.27 ID:QydV5uxK.net
トヨタの知らないところで一方的にライバル宣言をして、相手が気づいても居ないのに勝利宣言

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 17:52:56.61 ID:CapMJEum.net
>>445
大容量の蓄電技術と水素燃料の安全性
どちらが早く実用化されるかで、今後の方向性が違ってくるんじゃないか?

EVまでの繋ぎの技術だった筈のハイブリッドが、それなりのシェアを得たみたいに

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 17:53:01.73 ID:GMTJ3S/O.net
>>447
軍用ヘリの技術供与で技術者にきちんと教えてもらっても
きちんと出来ない連中に、完成品をばらしたところでパクれる訳が無い罠

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 17:58:46.10 ID:fI6jlr+2.net
>>449
だってあの国の成り立ちがそうだもの。
誰も知らないところで臨時政府作って対日宣戦布告して,
それでも,しれっと昔から抗日運動していたニダとかいうのだから.

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 17:59:27.95 ID:GMTJ3S/O.net
>>448
LPGの10気圧と比較して、700気圧の水素タンクで70倍
気化ガソリンの可燃範囲の10倍も広い可燃範囲の水素
ロケットなんかなくたって、逝けるよw

ロケットと比較してどうすんだよw

>>450
水素脆化・応力腐食割れなんて原因すら究明できてない問題があるのに
安全性の確保何て無理だよw

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 18:00:51.71 ID:jfhc4HOp.net
結局こういうこと言った自分に負ける、

チョンのパターンには、飽きた

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 18:01:19.39 ID:W6X9LpVD.net
>>452
にちゃんねるの掲示板でもそんな感じのおおいね

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 18:03:02.84 ID:L36DBUOo.net
>>453
ロケットは、ビークルとして、究極の性能、推力重量比と比推力、を求められる。

それに使われるってことは筋がいいんだよ。重量あたりの燃焼エネルギー最大だし。

安全性なんて、トレードオフ項目の1つに過ぎないだろ。

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 18:05:09.40 ID:L36DBUOo.net
>>453
ミライのタンクは、ナイロン/CFRP/GFRPだと思った。

割れない。微細繊維なので本質的に冗長性がある。

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 18:07:54.07 ID:GC5XAA96.net
50年の先を見据えるなら水素はありだと思う。

太陽光 水力など自然発電で水素を生産できる。

100年以内にはおそらく、無限循環に近いエネルギーになると思う。

ただ100年という歳月を計算すると、大体燃リョウができる可能性がある。

バイオ関係燃リョウが最右翼、製造過程で二酸化炭素を酸素に変え、

燃リョウとして出す、二酸化炭素を相殺する仕組みだ。

採算に合わないが、世界的な温暖化問題、燃リョウがない日本が

国策として進めるには、十分価値がある。ギャンブルではある。が

世界的な温暖化がすすむ中では、採算度外視で進む可能性も十分ある。

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 18:08:52.15 ID:zoQPSQHy.net
うんこを燃料に走るトンスル自動車の開発なら誇れそうだな

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 18:11:28.10 ID:4oEv+DkU.net
現代は、日本に展開した時も、月間販売台数のライバルはフェラーリだったもんな。

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/30(金) 18:48:11.85 ID:ejwiz17q.net
     (⌒⌒)
ファビョ━ l|l l|l ━ン!!!!!.
     ∧_,,∧
   ⊂<# `Д´>    負けを認めなければ勝ったと同じニダ!!
    /   ノ∪
    し―-J |l| |
            人ペシッ!!
         __
         \  \
            ̄ ̄

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:32:05.85 ID:2wa03YYI.net
韓国人の考えるプライド?って飛び過ぎて意味が判らない 

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:42:48.27 ID:Jof1q19O.net
プライド対決では勝ったからタダの特許は使ってやるニダ。

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:06:49.43 ID:X50hERNR.net
クチでは何でも言える
クチだけの会社にならないようにね

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:51:59.85 ID:hqDrM3Ul.net
1500万出すなら1000万のポルシェ買うわ。

総レス数 495
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200