2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本】第二の尖閣諸島…次に狙われる砂糖産業の島とは?

1 :coffeemilk ★@\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:16:38.46 ID:???.net ?2BP(1012)

 砂糖の業界団体から政治献金を受けていた問題で、西川公也農水大臣が辞任に追い込まれた。

 砂糖は米・小麦・牛肉・豚肉、乳製品と並び、TPPの重要5品目とされている。農協をはじめとする農業団体は、TPPに反対の立場を取っている。なかでも、強硬に反対しているのが砂糖業界だ。

 砂糖の関税が撤廃されれば、砂糖業界は窮地に立つだろう。砂糖業界はTPP交渉を有利にしようと、政治家に働きかけてきた。その理由は、なによりも砂糖の生産現場にある。

 日本国内で砂糖が生産されているのは、沖縄県・鹿児島県・北海道。この3道県で国内生産のほぼ100%を賄っている。特に、沖縄県において製糖は経済を支える基幹産業である。ある政府関係者はこう話す。

「TPPで砂糖の関税が撤廃されて、安い砂糖が大量に海外から入ってくれば沖縄県の経済は壊滅する。
本島は観光産業で生き残ることもできるが、砂糖しか主だった産業のない離島は生き残れない。特に大東諸島は、かなり厳しい」

 大東諸島は約2000人の島民が生活しているが、その9割近くが製糖産業に従事している。最近は観光業への転換も進めているが、沖縄本島からも300キロメートル以上も離れている交通アクセスが難点。製糖以外の産業も乏しく、過疎化が進む一方だ。

大東諸島の砂糖や海洋資源が狙われている

 大東諸島が直面しているのは、過疎化による島の衰退ばかりではない。沖縄本島から離れているために、有事の際に自衛隊などが救援に駆けつけるのに時間がかかる。
一朝事があった場合、大東諸島のような離島を完全に守ることは容易ではない。そうした国防上の問題にも晒されてきた。ある自民党国会議員はこう話す。

「他国が大東諸島のような小さな島を攻めても意味がないと思われるかもしれませんが、そんなことはありません。
現在、石油や天然ガスに替わっていますが、歴史的に見ればヨーロッパやアジアでは砂糖や塩、胡椒をめぐって何度も戦争が起きています。大東諸島の砂糖や周辺の海洋資源を狙って、外国が侵略してくることだってあり得ます。
米軍が大東諸島のような小さな島を守ってくれるとは考えにくく、集団的自衛権はアテにできない。国土や国民の生活を守ってこそ国家なのですから、沖縄の離島は自衛隊で守るしかないのです」

 現在、中国との衝突が繰り返されている尖閣諸島では、戦前期にカツオブシ工場が操業し、200人以上もの日本人が暮らしていた。島で人が生活しているという実態が、自然と島を守ってきた。無人島になると、監視の目はどうしても届きにくくなる。
尖閣諸島が中国の不審船から狙われた例を持ち出すまでもないが、過疎化した島は外国からターゲットにされやすい。遠くない将来、大東諸島にもそうした事態が想定される。

「砂糖産業が壊滅して沖縄県の離島が無人島化したら、それこそ中国の不審船が大量に押し寄せてくるでしょう。そうなった場合、国が沖縄の島々を守らなければなりませんが、それには莫大な防衛費がかかる。
それよりも砂糖産業を活性化させて、過疎化を防ぐことの方がよっぽど国土防衛になる。TPP貿易政策という面が語られがちですが、実は国土の防衛政策にも直結するのです」(前出・政府関係者)

 地方創生を旗印にしている第3次安倍政権は地方経済を破壊する可能性のあるTPPをどう捉えているのか? 離島経済が崩壊すれば、国土防衛の危機も同時に押し寄せるが、その対策を検討しているのだろうか?

 大詰めを迎えるTPP交渉の行方は、大臣の辞任で不透明になりつつある。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/1/3/13dd1_1441_2fb986d4_cec62c10.jpeg

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9837220/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:18:29.26 ID:mtRYZmMn.net
終わったな安倍政権。
閣僚の不祥事と辞任ラッシュw
安倍は下痢で腹がピーピー言ってるんじゃないのかw

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:20:56.73 ID:Dh6kE1kj.net
中国に島ごと売りますと村長が言えば良いだけなのにね。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:21:04.40 ID:qHnbGhNu.net
どうでもいいから新エネルギー開発に全力を向けろ!
中国もしょせんはエネルギー狙い、化石燃料を終わらせれば世界の争いも終息。
それができるのは日本。
俺は安倍嫌いじゃないが、なぜかそちらを向かない彼に不満だ!

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:23:51.28 ID:DXaMbLF7.net
TPPの話題かと思ったけど
そんな事より自衛隊誘致を急いだ方が良いと言う話だった

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:26:27.22 ID:yPdPW9lj.net
大東諸島は侵略されない
海岸線は断崖絶壁で船の接岸すら難しい
それに沖縄本島からも300キロメートル以上も離れている交通アクセスが難点
って自分で書いてるやん
尖閣や竹島と違って大陸からも遠く補給もままならない
砂糖利権を守りたいからって安保をだしにするな

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:26:45.52 ID:07tlBtXa.net
尖閣も大東も自衛隊のレーダーサイト建設急げ

支那の馬鹿は全く信用できん

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:29:24.39 ID:xJvR7kGs.net
大東こそ誰のものでもないわな
それこそ玉置半右衛門の子孫に返還や

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:30:14.45 ID:/TpdvxGl.net
昔は製糖業者が半植民地化してたのに何を今更

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:31:06.28 ID:rKC8mHJL.net
沖ノ大東は、射爆場だが
南北大東のどっちかに基地作れよ
国を守る気があるのか?

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:32:07.88 ID:ZafABVhQ.net
むしろ無人島にして番龍のライフル装備型でも放しとけばいいんじゃないかな?

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:32:26.30 ID:EEuXO+/h.net
砂糖で侵略ってw
いまはトウモロコシから作ってるから余ってんだろ砂糖なんか
尖閣に石油資源ないとわかったら攻める気なくしたのに砂糖で攻めてくるかよ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:34:21.67 ID:zclqUL8N.net
>>1 マンゴーでも
バナナでも売れば良いだろ。
ハワイみたいに。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:35:17.73 ID:5zWbcgBm.net
>>6
一応港も空港もあるし

船は沖合に停泊させれば占拠される可能性があるな

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:40:54.26 ID:btjSwMDA.net
沖縄近郊の島は、全島基地を作れ!

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:52:47.58 ID:RNO7wZ8/.net
なんぼなんでも無理筋な。
砂糖のために侵略されるかもしれないから関税守れって、無理やりにもほどがある。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:57:24.41 ID:dzDQCy1K.net
大東島は鍾乳洞が多いからゲリラ戦に有利

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:59:39.78 ID:LK9bIreT.net
>>2
オチにウンコを持ってこないと気が済まないのは、やっぱりDNAのせい?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 12:59:41.12 ID:QWRqeiPi.net
大東島の製糖産業を守るためにTPPを決裂させたら、中共は大喜び。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:01:04.25 ID:xDBZL+t7.net
日本は人口減で曹丕がどんどん落ち込んでいくから
沖縄は日本向けでは喰っていけなくなる
そうなると地理的にも近い中国の方が重要になってくるから
喰わせていけない日本に変わって中国と共同統治だな
そうすれば米軍の防衛負担も減って基地も縮小できる
これが将来の現実路線

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:16:27.56 ID:2905Ss7x.net
日本のEEZを守るためにも離島は必要
砂糖だけでない、水産資源も大きい
13億人の中国人を食わせるために
日本人が餓死する必要などない

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:25:15.07 ID:xDBZL+t7.net
日本の人口は戦争で殺さなくともどんどん減っていくんだし
2020年以降、日本経済は団塊の社会保障費とと団塊ジュニアの賃金増でこのまま行けば間違いなく破綻する
少子高齢化による人口減は北欧のような元々人口が少ない国のモデルは全く当てはまらない
その現実から眼をそらすために中国敵視を続けて内政を放置すれば10年後には悲惨な自体になる
日本は今から人口構成を正常化する事はもはや不可能で
どのみち中国経済に依存融合していくしか生き残る道はないことを認めるべきだ

23 :とっつぁん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:27:58.72 ID:DPYVZGXR.net
大東島は危ないよな。

24 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:30:18.95 ID:S6Rqk8hA.net
TPPとか止めて欲しい。
交渉内容が、相当後になってからでないと公表されないような胡散臭いのは駄目だ。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:37:32.74 ID:MRzawuMu.net
砂糖産業の保護には反対しないが、国防を絡めるのはやめれ
大東島より先に、下地島に空自とレーダーサイトを置くべきだ
なんなら西普連の前進基地もあると良い
今のままだと、中国軍の台湾侵攻と同時に占拠されて基地に使われるぞ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:39:58.37 ID:xDBZL+t7.net
>>25
そうなる前に今のうちから第一列島線は日中共同統治を模索するべきだね

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:42:17.53 ID:28Zt41vc.net
離島対策の補助金制度を作れよ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:43:57.58 ID:MRzawuMu.net
>>26
共同統治w
チベット、ウイグル、内モンゴルの若者達が聞いたらなんと言うかなw

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:46:03.47 ID:iLoY7zdD.net
沖縄の議員らは日本にたかる事しか考えて居ないんじゃないか?



沖縄メディアと県議会議員よ県民を韓国、中国人の様な集り専門の人間にして良いのか?

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:47:59.84 ID:qr6Q5Q9q.net
尖閣諸島・満州交換条約の締結を目指す政権はできないのかね?

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:51:20.18 ID:6xF/ghMH.net
沖縄は独立⇒中国併合が自然な流れ。日本にはお荷物。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:52:02.20 ID:iu5lDNrR.net
>現在、石油や天然ガスに替わっていますが、歴史的に見ればヨーロッパやアジアでは砂糖や塩、胡椒をめぐって何度も戦争が起きています。大東諸島の砂糖や周辺の海洋資源を狙って、外国が侵略してくることだってあり得ます。

離島防衛は大事だと思っているが、だからこそ頼むからもうちょいマシなこと言ってくれよ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 13:59:42.39 ID:MRzawuMu.net
>>31
馬鹿なのか、すっとぼけてる工作員なのか、日本を貶めたいのか知らないが
沖縄返還時には県民の大多数が日本への復帰を願ってたんだがね

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 14:04:42.59 ID:qnR91u/R.net
>>27あると思うけど。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 14:23:14.08 ID:HnFu2tgx.net
>>26
あはははw
中国人が約束を守るとでも?

約束をするのは構わないが破るのも構わない、その時々で利益が多い方を選択するってのが中国人やロシア人、朝鮮人の考え方だよ。

基本的な道徳概念が違うんだからそんな連中を信じたってしょーがない。
約束をする場合は常に裏切られた場合の処理対策を考えておかなきゃ。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 15:23:05.17 ID:FGn4yR/r.net
さっさと自衛隊の駐屯地建てろよ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 15:26:46.39 ID:YiGNISWT.net
ラサ島ね 全島がラサ工業の私有地でしょ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 15:29:13.54 ID:tnokQxSV.net
>TPPで砂糖の関税が撤廃されて、安い砂糖が大量に海外から入ってくれば沖縄県の経済は壊滅する。
一見最もらしいが、 かつて同じことを言われたオレンジは今は生産量を増やしてるんだよね。
TPP=日本壊滅 とかマスゴミの印相操作以外のなにものでもない。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 15:39:03.21 ID:jqhfFTI9.net
住民は沖縄系じゃなくて小笠原系なんだっけ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 15:55:08.22 ID:mZHCFyh2.net
制空権が無いと駄目
空自の滑走路作れや

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 16:02:05.83 ID:oYWNdfxA.net
>>1
んじゃ、安い砂糖を作るか、砂糖を安く売りなよ
それが企業努力ってものだし、多くの業界がその荒波に揉まれる試練を受けてきた
砂糖業界だけが例外でいられると考えるほうが不自然で不健全

42 :61式戦車@\(^o^)/:2015/03/01(日) 16:21:02.86 ID:4+FWmaZc.net
なんで農家ってこんなに甘ったれてるの?

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 16:28:49.29 ID:zLK/F2P/.net
政府が国際価格の20倍で買い取ってくれるから
補助金まで貰えて島民は本土に家まで持ってる

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 16:30:33.53 ID:qiXe9J4u.net
大東島が沖縄県だということ、いや存在自体一般にはあまり知られてないからな。
産業がないのよ。補助金でサトウキビやるくらいしかないのも現実。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 16:59:07.16 ID:SWUsim6e.net
南大東島、晴れ、南南東の風、風速14メートル、2040ミリバール。

総レス数 45
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200