2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日中】中国・抗日70年行事「誠意あれば歓迎」 首相の招待排除せず 歴史認識でけん制[3/8]

1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/03/09(月) 06:48:22.63 ID:???.net
首相の招待排除せず=抗日70年行事「誠意あれば歓迎」―歴史認識でけん制・中国 (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150308-00000045-jij-cn


 【北京時事】中国の王毅外相は8日、全国人民代表大会(全人代=国会)開催中の北京で記者会見した。王外相はこの中で抗日戦争勝利
70年の記念行事に安倍晋三首相を招待するかについて「あらゆる関係国家の指導者らを招待する」と前置きした上で、「誰であろうが、誠意を
もって来ればわれわれは歓迎する」と述べ、可能性を排除しなかった。
 記念行事は、共産党・政府が抗日戦勝記念日に定める9月3日に合わせて北京で開催。習近平国家主席が就任して初の軍事パレードと
閲兵式が行われ、ロシアのプーチン大統領らが出席する予定のほか、オバマ米大統領の招待も検討しているとされる。
 王外相は名指しこそしなかったが、安倍首相の歴史認識を強くけん制。昔の外交官の言葉を引用して「加害者がその責任を忘れなければ、
被害者が受けた傷は癒やされる」と述べた。さらに「70年前に日本は敗戦したが、70年後に日本は再び、良識を捨ててはいけない」と強調。
「歴史の重荷を背負い続けるか、過去をきっぱりと断ち切るか、最終的には日本が選択しなければならない」と主張した。
 安倍首相が終戦70年に合わせて発表する「安倍談話」で、「植民地支配と侵略」を謝罪した「村山談話」などを継承するよう中国政府の
要求として求めた形だ。
 一方、王外相は、冷却化する中朝関係に関して「しっかりした基礎があり、一時や一つのことで影響を受けない」と指摘した。また「関係の
正常な発展に努力している」と強調した。ただ、いまだに実現していない金正恩第1書記と習主席の首脳会談に関しては「まだ双方の都合を
見なければならない」と述べ、見通しが立っていないことを明らかにした。 

総レス数 123
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200