2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国web】桃の木揺すって花吹雪撮影して注意された人「どうせいつか花は散る」…「人はいつか死ぬからと言って死期を早めるだろうか」

1 :ニライカナイφ ★@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:29:44.25 ID:???.net
◆桃の木を揺すって花吹雪をパチリ、注意された迷惑中国人が驚きの一言
  =中国ネット「なんて理屈だ」「もう言葉も見つからない」

2015年3月9日、中国福建省福州市の森林公園で大勢の観光客が桃の花見を楽しむ中、
1組のグループが見せたとんでもない行動が中国のネットユーザーの話題となっている。

8日付の福州新聞網によると、問題となったグループは子ども4人を連れた
女性5人のグループで桃の花びらが降り注ぐシーンを写真撮影しようと
数名の大人が桃の木を揺らし始めた。
大量の花びらが舞う様子に子どもも大人のまねをし始め、
木にぶら下がって枝を折ってしまった子どももいた。

他の観光客から注意を受けた大人の返事は
「どうせ花はいつか散るんだから」との一言だった。

この情報に、中国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。

「なんて理屈だ」

「大人が悪い。子どもは親のまねをするものだ」

「子どものマナーの悪さは生まれつきでもなく、学校のせいでもなく、すべて親の責任だ」

「マナーの悪い人は国内どこにでもいる。すぐに改善できる問題ではない」

「重罰あるのみ!」

「氷山の一角に過ぎないよ。集団意識の問題だ」

「マナーの向上に法律の強化が必要な場合もある」

「欧州のような民度は、もしかしたら重い刑罰を与えることで根付いたものなのか」

「報道はデマだ。中国は文明大国。どうしてこんなことが発生するだろうか。
きっと外国人の仕業に違いない」

「教育の失敗の表れだ。誰も子どもを叱らなければ、この子どもたちは大人になった時に
『あの時大人は桃の花を揺らしたけど、あれは間違った行為なの?』と困惑するに違いない」

「レベルが低すぎて、コメントする気もしないよ」

「こういう大人が、子どもを思いやりのある人間に育て上げることができるだろうか」

「花はいつか散るもの、人はいつか死ぬものだ。かと言って、人は死ぬ時期を早めるだろうか」

Record China 2015年3月9日(月)22時0分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150309-00000053-rcdc-cn

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:33:05.14 ID:zFy0XXpM.net
>報道はデマだ。中国は文明大国。どうしてこんなことが発生するだろうか。
きっと外国人の仕業に違いない

何処と比べて文明大国なんだ?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:35:00.00 ID:h++XDqz0.net
>>1
>「報道はデマだ。中国は文明大国。どうしてこんなことが発生するだろうか。
>きっと外国人の仕業に違いない」


こういう所が問題の解決を遅らせるんだけどね

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:36:06.65 ID:MM8S1I82.net
人はいつか死ぬからといって殺してもいいのか?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:36:31.52 ID:15gugCq5.net
花見のシーズンになると日本でもこーいうのが出てくる

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:37:07.10 ID:cpavUqfB.net
「桃園の誓い」でも再現したかったニカ?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:38:02.58 ID:e+NEJU2c.net
やったもん勝ちの中国思考

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:38:09.63 ID:iv1ceXnn.net
桃尻娘はもう古いのか?

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:42:24.48 ID:BIFhu8/t.net
日本に来てもやりそうだな
支那人は桜の半径50m以内に立ち入り禁止

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:42:39.27 ID:q2qfiL5e.net
桃の郷って日本ではないよな
梅の前?日本でも植えればいいのに

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:43:53.70 ID:kYdX3T5M.net
子供の頃に桜の木をライダーキックしたらどばっと落ちてきたのを思い出したw

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:45:09.04 ID:ecOEGGuL.net
もっとやれwwwwwww

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:45:30.85 ID:olL8/KXR.net
>>10
ハナモモという鑑賞品種なら各地に名所あるよ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:47:08.28 ID:Hscq5G6j.net
中国人、韓国人は、言い訳番長

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:49:10.69 ID:g88GwPsJ.net
>>2
朝鮮じゃね?

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:49:18.95 ID:EALTS3EC.net
桜の花見で酔っ払いの馬鹿が たまーーーに折るくらいならいいけど
桃の木を揺らして花散らしたら 実がつかないんじゃないかね。

桃の時期に山梨行ったら けしきがピンク。
緑を見てもピンクに見える。
「桃源郷ってこれか」って感じだったな。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:51:45.38 ID:FlADJkHe.net
カメキチがタチ悪いのは万国共通か

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:54:02.11 ID:g88GwPsJ.net
>>10
あんずなら、千曲市が「あんずの里」と銘打って、花見イベントをやってる。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:57:32.01 ID:5db0MSHf.net
無理矢理揺するのはダメでしょ(笑)。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/09(月) 23:58:15.06 ID:I/A9a1YA.net
>>10
ソメイヨシノが終わった頃に甲府盆地行ってみ
高いところから見ると本当に全体うっすらピンク色の桃源郷だよ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 00:07:34.69 ID:QYyK7fci.net
>>2
<丶`∀´>

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 00:10:48.45 ID:skVbf3yh.net
隣町の中国人が同じ理屈で雪かきしないって友人が嘆いていた

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 00:18:05.21 ID:FKyQk2L/.net
まるで徒然草に出てくる風情を解さない田舎ものだな。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 00:23:40.39 ID:DMeICNBu.net
李下に木を揺すらず

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 00:42:24.05 ID:5ZjX1fvC.net
ことわざが出来る瞬間か

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 00:42:53.99 ID:zmx9ZuFD.net
今の中国人は昔の中国人と違って、文革やなんかで逸材がみんな逝ってしまい、
あとに残ったクズの子孫ばかりだからな。国中シューキンペーみたいなもんだ。
昔の中国人は、
桃李言わざれども下自ずから蹊を成す
なんて言って、桃の木を揺すったりは絶対しないだろ。絵に描いたようなバカ
だな。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 00:47:33.74 ID:Qop/QWgN.net
「人はいつか死ぬものだ。だから臓器を欲しい人がいるタイミングで法輪功の人を・・・」by 共産党

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 01:17:20.36 ID:2DbOl+tm.net
戦車で轢き殺してたじゃん。天安門

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 01:20:55.33 ID:wSDFlWCC.net
  
飯もな....................................どうせ腹減るから食うな
   

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 01:51:27.24 ID:FNgZ+XlX.net
著名な太古の詩人が今のチャイナ主流と同じ漢民族かどうかは知らないが、
そんなことをして起こす無粋な花吹雪に風情を感じる人は一人もいないだろう。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 02:26:29.77 ID:tBwLmhpd.net
昨日、中国人が皇居外苑の松の木を折って警官と揉めてたのを目撃

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 02:36:11.63 ID:mOOd+vbo.net
後の主席、倭臣東である。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 03:05:33.74 ID:4O1zNO6/.net
所詮は大朝鮮人だから

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 03:10:35.77 ID:WpqJBhZB.net
超賎人の親玉だからな。

利益に鋭く、火病を抱えてない分マシって程度の民度だ。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 05:07:56.36 ID:wsqghgVQ.net
花びら散っても木は死なないから、その例えはどうだろうか

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 05:14:28.31 ID:ZO4TPown.net
>>10
花桃の里うちの近くにもあるが
桜や梅とはまた違った風情があって綺麗だよ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 05:17:33.31 ID:g4yVJA5Q.net
国や貧困、人口の多さのせいにしている間は、民度は上がらん。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 05:22:27.95 ID:FitH4Zq5.net
でもこれって哲学的な問いかけでもあるよ

花はどうせ散るんでしょ⇒人間もどうせいつかは死ぬけど限りある命は貴重だ

中国人って拝金主義者だけじゃないんだね

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 05:30:20.51 ID:JccnkbZM.net
なるほど・・・

その理屈で行くと

「川や海はいつか汚れるんだから
他人が汚す前に汚した方がイイ」

となる訳だね

で、テメエんとこの海で魚が採れなくなったから
日本が資源保護してる海域に入り込んで盗みを働く訳だ

中国人はいっぺん死ねよ、いやホント、マジで頼むわ・・・

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/10(火) 05:31:05.98 ID:CCqaqYg/.net
>>1
木違いだが、しかたないな

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/11(水) 00:50:17.30 ID:8/xVyW7e.net
>「花はいつか散るもの、人はいつか死ぬものだ。かと言って、人は死ぬ時期を早めるだろうか」
いい返しだ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:03:29.64 ID:hbdfJVlf.net
> 人はいつか死ぬからと言って死期を早めるだろうか

中国の人口政策は毒大気と毒食品で「桃の木揺すって花吹雪」

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:05:31.22 ID:FGXVR5x/.net
実を付ける花なら受粉出来なくはなるわな

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:07:27.58 ID:7ICbpnQ7.net
日本でもyoutubeあたりに居そうだし
真っ直ぐなDQNで斜め上成分に欠ける

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:11:26.27 ID:KjCQ2KGu.net
まあ枝を折ったりしてなきゃマシ。
マナーはなっていないが。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/11(水) 01:25:15.98 ID:oqsK+rdQ.net
> 「氷山の一角に過ぎないよ。集団意識の問題だ」
> 「マナーの悪い人は国内どこにでもいる。すぐに改善できる問題ではない」


犯罪だろうがマナーの悪さだろうが、結局は率の問題でしかないからね。寄ってたかられ枝を折られた桃と周囲の観光客はご愁傷様

総レス数 46
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200