2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日韓】韓国外務省「『言葉一つで千両の借りを返す』、それぐらい韓民族は寛容」…メルケル首相の発言を受けて★5 [03/10]

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/15(日) 14:46:05.62 ID:xqQu+Ge9.net
メルケルは日頃から慰安婦問題では心を痛めていた。
だから加害者の日本と被害者の東アジアの関係では
常に被害者側の立場に立って発言していたのは事実だ。

しかしドイツはユーロ、ウクライナ危機で世界の支援が必要だ。
日本のその中の一つだから、来日し安倍首相を会談した際にも
慰安婦問題が喉まで出かかっていたんだが、我慢して飲みこんで
日本からの支援を引き出したが、本音は違っていた。

だから岡田民主党と会談した際には
オフレコと言う断りがあったし、つい岡田に本音を漏らしてしまった。
「日本は慰安婦に謝罪と賠償を行い和解しろ」と。
本来ならオフレコで漏れるはずが無かったのに岡田が漏らした。

その際に、岡田がメルケル発言を丸めた背景には
発言内容が、あまりにも日本に不利で
日本の国益を大きく損なう可能性があったからだよ。

だから岡田は、日本の国益を第一に考えて、
メルケル発言の大部分の丸めて、「和解しろ」とだけ伝えたんだ。
愛国者だろ、これなら、どう考えても岡田は。

岡田発言に、慌てたドイツは日本からの支援がご破算になる前に
先手を打って「言っていない、岡田発言は事実と違う」と偽りの発表をした。
これが今回の騒動の真相だ。

総レス数 510
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200