2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国/国際】「反テロ法」欧米が反発 企業コンピューターを監視[3/14]

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/03/15(日) 07:30:38.92 ID:???.net
<中国>「反テロ法」欧米が反発 企業コンピューターを監視 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150314-00000074-mai-int


 【北京・石原聖】中国が審議中の「反テロ法」草案の行方が注目されている。企業のコンピューターシステムに中国当局がアクセスできるように義務づける
内容を付け加えたことに、企業秘密の保持が妨げられるとして欧米諸国が強く反発。ロイター通信は13日、中国が同法の審議を一時中断したとの
米政府当局者の話を伝えた。

 草案は、中国で事業展開する通信やインターネットサービスの会社を対象に、「(当局との)データ接続口を設置する」ことや「(通信の秘密を守る)
暗号キーを主管部門に届けなければならない」などと規定した。

 ロイターによると、オバマ米大統領は2日、「外国企業に中国政府への情報の引き渡しを強いるものだ。習近平国家主席に問題提起し、米国と
ビジネスをしたいのであれば変更する必要があると伝えた」と批判。米ホワイトハウスのサイバー安全保障の責任者、マイケル・ダニエル氏は12日、
中国政府が「審議の一時中断を決めた」と米シンクタンク主催の会議で明らかにした。

 一時中断が事実であれば、中国政府が欧米諸国の懸念を考慮した可能性があるが、万鋼科学技術相は11日、全国人民代表大会(全人代=
国会)の記者会見で「中国企業が海外に進出する際は欧米各国も情報を要求している。中国も国際的な慣行に従う」と見直さない考えを示している。

総レス数 43
12 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200