2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国連事務総長】 北東アジアの和解求めた潘基文氏の次に登壇した安倍首相「戦後日本は世界平和に貢献」[03/17]

1 :蚯蚓φ ★@\(^o^)/:2015/03/18(水) 00:21:51.76 ID:???.net
 国連防災世界会議に出席するため日本を訪問している潘基文(パン・ギムン)国連事務総長は
16日、東京都内の国連大学(国連が設立した大学院大学)で行われた「国連創設70周年記念シ
ンポジウム」に出席し、安倍晋三首相と共に講演を行った。この中で潘総長は「21世紀はアジア・
太平洋の時代というが、北東アジアは依然として『失われた連携』の状態のままとなっている」と述
べた。潘総長は30分間の講演で、国際紛争を減らし人権を擁護するための国連の取り組みを説
明しながら「韓中日3カ国の政府間の対話により、真の和解と調和と繁栄の土台を築かなければな
らない」と主張した。

 潘総長はこの日の講演に先立ち、国連防災世界会議が行われた仙台市でNHKとのインタビュ
ーを行い「戦後70年に当たって北東アジアの指導者たちがよりよい未来を見据え、特に日本の指
導者たちが幅広く、かつ未来志向的なビジョンを持つことを望む。それによって歴史認識をめぐる
対立が最大限早く解消されることを希望する」と語った。潘総長のこのような発言は、韓中日3カ国
の和解を求めると同時に、日本の歴史問題をめぐる態度こそが和解を目指す上で障害となってい
るという事実を、特有のやわらかな言い回しで遠回しに指摘したものと考えられる。

 だが、国連大学の講演会で潘総長に続いて演壇に立った安倍首相は、潘総長の発言に対応す
ることは特になかった。安倍首相は北東アジアの歴史問題について特に言及せず、15分間の講
演は「日本は戦後、世界平和に貢献してきた」という内容に終始した。国連安全保障理事会(安保
理)を再編し、日本が常任理事国に仲間入りするべきだとし「日本はその役割を担う用意がある」と
いう言葉を2回繰り返した。

東京=ヤン・ジヘ特派員

ソース:朝鮮日報日本語版<潘氏の次に登壇した安倍首相「戦後日本は世界平和に貢献」>
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/03/17/2015031700786.html

総レス数 124
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200