2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【文化】中国専門家「日本こそがパクリの元祖である」★2[3/18]

1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:05:28.04 ID:???.net
日本こそがパクリの元祖である―中国専門家 (Record China) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150318-00000055-rcdc-cn&pos=2


2015年3月18日、羊城晩報はブランド戦略の専門家である李光闘(リー・グアンドウ)氏による「実は日本こそがパクリの元祖である」とするコラムを掲載した。

人々はいつも中国のパクリを非難するが、実は日本こそがパクリ界の元祖だ。日本は古くからずっと強者のまねをし、学んできた。それは、文字の伝播から衣食住、交通、科学技術にまで至る。日本は
模倣の中から新しい物を生み出すことで、日本、日本企業、日本文化の急速な進歩と発展を実現してきた。

一方で中国企業はというと、改革開放から数十年、外資や技術を引き入れたことで国内にも優秀な企業がたくさん生まれた。その製品の技術は、多くが海外製品の模倣だ。しかしこれまでのところ、
模倣を通してオリジナルを超えた企業は、ほとんど存在しないのである。(翻訳・編集/北田)


★1 2015/03/19(木) 06:49:52.64
前スレ
【文化】中国専門家「日本こそがパクリの元祖である」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1426715392/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:07:18.68 ID:v5BAq0Ph.net
まあね。

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:08:08.27 ID:8YlCcC7/.net
まぁ否定はしないな

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:08:49.40 ID:iPTAgsS2.net
SQNY(笑)

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:09:34.55 ID:Qom/FDAo.net
だからそれが免罪符になるの?

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:09:41.30 ID:/i5VrzD8.net
チャンコロに言われる筋合いはねーな。w

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:09:53.53 ID:u+XwyE9O.net
【緊急抗議 署名/メール】カナダ バーナビー市 慰安婦像反対!ご協力を!

カナダでも慰安婦像計画が発表されました。
このままではカナダにも慰安婦像が建ってしまうかもしれません。
「カナダ邦人の名誉を守る会」主催で署名・メールで反対抗議を始めました。
3月10日付け「バンクーバー新報」によるとデレク・コリガン市長は「慰安婦像建立は未定
衝突を引き起こすのは議会の本意ではない 広く人々の声を聴きたい」と語っています。
一つでも多く反対の声が届くよう、皆様のご協力お願いいたします。

<近隣に住むお母さまから なでしこアクション に訴えが届きました>

「歴史関連で、日本人の子供が韓国人の子供にいじめや暴言を受けることが多々あります。
慰安婦像がない状態でこのようなことが起きているので、像が設置されてしまった場合、
間違った歴史認識から、更にいじめや暴言が加速することが容易に推測できます。
どうか、慰安婦像設置反対にお力を貸してください。 」

http://nadesiko-action.org/


署名 キャンペーン

>川崎中1殺害事件 極刑を!
https://www.change.org/p/%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E7%94%9F%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6-%E6%A5%B5%E5%88%91%E3%82%92

>少年法61条改正署名
https://www.change.org/p/%E5%B0%91%E5%B9%B4%E6%B3%9561%E6%9D%A1%E6%94%B9%E6%AD%A3%E7%BD%B2%E5%90%8D

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:10:39.11 ID:xHBfyUDW.net
SHARK Parasonic Caron w

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:11:11.79 ID:6oWhLuzr.net
>>1
異論はない
が、だから今やっていいとはならないな

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:11:21.32 ID:/i5VrzD8.net
HONGAw

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:11:32.24 ID:KfBRQkMu.net
パクリと「まねぶ」は違うんやでぇ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:13:25.18 ID:gCdT3ar+.net
日本は優れたモノの技術や製品の模倣はしても、ブランドロゴまで似せるようなパクリはしていない。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:14:11.85 ID:Nk3inFAl.net
服着るのも食器を使うのも言葉を話してコミュニケーションするのも支那人にとってはパクリになりますw

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:14:28.68 ID:TXP0KKAa.net
模倣は世界中でやってることだから否定はしないが、中共にはノーベル物理学賞を受賞した人が居ないことかな

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:14:31.24 ID:+CttY5kP.net
ノーベル賞とってから言えよ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:14:50.48 ID:ryYbnjcM.net
本物のパクリと偽物のパクリの違いがようやく分かってきた?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:15:40.31 ID:g0MGsBxG.net
模倣からスタートする
模倣が目的でありゴール

ベクトルとしては正反対ですけどね

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:16:07.03 ID:+CttY5kP.net
ジョンレノン
「ビートルズは世界一のパクリバンドさ!」

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:16:31.00 ID:ZOafVJLD.net
官民一体泥棒国家が言っても説得力皆無

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:17:03.73 ID:rm+uu1It.net
漢字はちゃんと「漢」字と書くし、パクリではなく漢という国に敬意を払ってんだよ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:18:28.54 ID:LKcMxLh+.net
元となったものを進化させるか劣化させるかの違い

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:18:34.90 ID:r1i313SC.net
ラーメンとか日本ものと思ってるGAIJINがいて
まるで日本が起源主張してように思われるのがヤダ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:18:47.53 ID:dXCu8iQ3.net
パクリかもしれんけどオリジナルを主張しないだろ。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:20:40.46 ID:cRXp/rcF.net
文化大革命! 中国民に教えてあげてっ!

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:20:42.24 ID:5f/Q2yHL.net
パクリの意味が全く違う

日本=原形より進化
支那=粗悪な偽物

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:21:45.73 ID:WLVvFX60.net
まあそのとおりだが

日本が千年前にやったことを中韓は現在やっており、韓にいたっては起源を主張する

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:21:59.16 ID:Hl4GmQA2.net
これって、日本のこと褒めてるんだよな

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:22:10.21 ID:e8Dr+41u.net
オリジナルを参考にして作るのと偽物を作るのは違うからな

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:22:25.78 ID:p2/P8cqD.net
>>24
天安門事件、も忘れずにね!

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:22:31.12 ID:+CttY5kP.net
漢字を世界一長く使っている国は日本
いいものは取り入れて活用する
古代大陸にあった漢という国はいいものを作ったね

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:22:45.23 ID:USPR7gMp.net
ダサイ国

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:22:57.91 ID:f/ngISgd.net
学ぶの語源はは真似るだからなあ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:22:58.96 ID:LxNIC1IY.net
まあその通りだな
だがそれを言い出すと元祖は日本では無い
産業革命が起こってそれを最初に真似した国が元祖だと思う
日本はその流れの一部にすぎない

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:23:04.39 ID:IMUX387r.net
>>1
家族経営の零細企業が模倣品を作って
輸出してた日本の戦後>国際ルール無し
(後に正規ライセンス契約)と
現在、国営企業が提携先の模倣品を作る
中華のレベル差

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:23:24.83 ID:ADHDLuQt.net
オリジナルに並べない超えられない中国ってことでお察し

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:24:04.16 ID:rfbvZkef.net
有史以来、パクりだらけの哀れな倭国の猿達www

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:24:06.30 ID:EUsyjCLa.net
>>20
韓字とか言って起源主張する下賎な輩が居たね
無礼な奴らも居たものだ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:24:24.22 ID:kIhHXCOW.net
日本が元祖パクリでパクリが悪だと言うなら、パクリまでも真似する必要は無いしオリジナルで勝負していればいいのに

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:24:41.91 ID:In7wk6Hi.net
パクリってのは権利を侵害したり起源を主張したりする時に言うんだ
日本はどっちもやってねぇよ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:25:28.74 ID:p2/P8cqD.net
>>36
つ「鏡」

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:25:28.82 ID:LxNIC1IY.net
それでその時代ごとにパクリだと言われる国があるわけで
日本は過去にそれであったし、今批判される立場に居るのが中国なわけだ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:25:44.16 ID:/K2bgzZy.net
アハっ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:26:04.27 ID:OIfGdLh0.net
こいつはバカだろ。
もしくは、プロパガンダだな。

車や船を作ったらパクリか?
標準化又は規格化したものじゃないと、使えんだろうが。

漢字までぱくった国に言われたくはないな。
人民も共和国も日本語だぞ

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:26:16.33 ID:E1Ep293o.net
全く異論無し。我が皇国は支那の文化等を模倣し、学び、改良発展、進化させてきた。支那には感謝しておるが、支那共産党は別物やろ。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:26:30.59 ID:vNoWPSln.net
パクリと模倣は違います。

日本人はオリジナルがなんだったかを意図的に隠さない。

中国人はオリジナルの振りをする。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:26:39.87 ID:LxNIC1IY.net
つまり今批判されるべきなのは中国であって日本はもう関係ないんだよねwww

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:26:56.98 ID:EUsyjCLa.net
>>36
よぉ、ありもしない起源にすがって劣化コピーすら満足に出来ない惨めな半島蛆虫
せめて猿真似出来るようになれると良いな

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:27:50.57 ID:KuA5vmrA.net
真似るのとコピーは別物

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:27:57.84 ID:1X0V+TcU.net
韓国も中国も「日本はカンニングの天才」と本気で
昔から言ってる
「自分より発展してる国を真似して発展」っつーのは
古今東西何処でもそうな訳だが問題はソレより
「法治」の問題な訳で大昔に漢字を使うのも他国の
統治方法を学ぶのも違法では無いが商品のコピーは違法
コレを中国人は理解していない

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:28:19.00 ID:me+viCe3.net
.
日本がやるのは、パクリではなく、換骨奪胎。

似て非なるものだよ。まさに日本人と特亜の違い。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:28:36.92 ID:XJ7mcqPl.net
>>1
で、何が言いたいんだ?

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:29:28.04 ID:utD3xTGV.net
胸張って、パクリますと
ライセンス代払ってとは意味が違うんだよ。
ブリキのおもちゃなんか早い段階で日本製は
出来がいいと評価を受けていたよ。
中華様は??未だに粗悪品の代名詞
もっと頭使えよ。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:29:48.92 ID:xHBfyUDW.net
>>36
パクリって漢字で書けば

朴と李なんざんしょ?
マジなのそれ…
母国に確かめてみてよ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:30:03.17 ID:F+JZ9/53.net
すべては模倣から始まる。

かつてアジア植民地時代、
オランダ人やポルトガル人の持ち込んだ文明の利器を
珍しがるだけでなく、模倣し、自らの技術に昇華していったのは
アジアでは唯一日本人だけだった。

トヨタは米の車を分解し、再び組み立て直したとき、
オリジナルより性能アップしないと満足できなかった、という職人気質。

昔の日本の製品はたしかにパクリは多かったが
いつしか本物にない性能を極め、やがて世界に冠たる日本製品にしたてた。

中韓もパクリでもいい物を創ればいいだけの話。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:30:09.45 ID:+sb8WErx.net
偉大な東洋の中華文明は何処に行ったのやら・・・
阿Qとそれに乗っかる属国の在日ばかりのレス

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:30:57.51 ID:VaqQelRt.net
否定はしないがアウトプットが全く違う
劣化コピーと改善、改良で高品質化は違うからな

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:31:46.73 ID:dnmILnuS.net
中国はオリジナル越えれるかは知らんが日本の現行の幾何交差とJAS規格はマジで凄いよ。
中国は鋳物なら一応世界一だが品質なら日本には勝てんと断言出来る

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:31:56.56 ID:N9v9Unuj.net
   _、,_
 @(⊂_  ミドイツ人が発明
 ↓
 A(´_⊃`) アメリカ人が製品化
 ↓
 B ミ ´_>`)イギリス人が投資
 ↓
 Cξ・_>・)フランス人がデザイン
 ↓
 D(´U_,`)イタリア人が宣伝
 ↓
 E( ´∀`) 日本人が小型化もしくは高性能化に成功
 ↓
 F( `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 ↓  _,,_
 G<ヽ`д´>韓国人が起源を主張

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:32:02.32 ID:LxNIC1IY.net
今パクってるのは中国、いま批判されるべきは中国
ただそれだけの事ですよwwwww

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:32:16.62 ID:ClDnp2M5.net
褒め言葉と受け取っておこう

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:32:45.18 ID:rGzgzg75.net
親韓日本人急増中、日本をディスる動画をyoutubeにアップ!!度重なるネトウヨの攻撃にとうとうブチギレた韓国の反撃始まる!!またしてもネトウヨ敗北wwwwww 

https://youtu.be/tiBGBrM8WnQ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:32:52.80 ID:/3o7p219.net
事実だしな
しかし、日本の場合それらに改良など試行錯誤して
より良い物を目指しているが

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:33:49.61 ID:6GSh2TY0.net
西欧文化にマネではない、影響を受けた日本人たちが正しい。

日本人は生活を向上させようとする意識が高い民意 
シナ人は人の物を奪う文化だからw
日本人のコピーは人類の生活文化を向上させた。 カラオケ文化はオリジナル
シナ人どもは、劣化コピー、環境汚染物質を製造して世界を汚している
単純な馬鹿だから、なにを説明してもムリだけどなwそれが劣化民意だからw

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:34:02.94 ID:SjX+b6rK.net
シナは劣化コピーでお粗末なものしかできないけど日本はオリジナルを遥かに凌駕してもはや別物にしてしまう力があるからシナと同じにされる筋合いない。シナは特許無視の悪質な盗みだからな本質が日本と全く違う

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:34:05.29 ID:adooj1ve.net
>>1
ぱくりの意味を理解していないな。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:34:53.03 ID:h4S+xUmm.net
日本では、明らかに似せて作って「向こうが真似した」とか言って偽造歴史的資料を出してきたりはしない。
海外からの技術を取り入れながら新しい物を作るのと、似せただけの粗悪品を作ったり、著作権侵害を平然とするのと、
これぐらいの違いもわからないのかこのアホは。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:36:07.68 ID:snyAoVcc.net
日本人はそんなの否定しないし、むしろオリジナルはコレだと言っちゃうよね
それはオリジナルをリスペクトしてるからだ。中国人にはそれがないのが残念だな

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:36:49.04 ID:IgiN7mwy.net
>>1
年がら年中著作権侵害してる自国をどう思うのか聞いてみたい

69 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:36:59.94 ID:uM/74T+B.net
>>54
中世ポルトガル人:これが「カステラ」でーす。日本にないお菓子でーす!
長崎の人:出来ました。
佐賀の人:あれっ?「丸ぼうろ」になっちゃった。
対馬の人:あんこを巻いて「かす巻き」にしてみたよ!
広島の人:カステラを超える滋味の「バターケーキ」を考案した。
ロシアの人:「シベリア」って何なんだよこれは…!!

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:37:22.04 ID:PQQmV/14.net
パクってより良い物造ってゴメンナサイ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:37:31.52 ID:irIdhHIo.net
朝鮮と違って中国をバカにしないほうがいいね
中国の場合、こういうアホもなかにはいるってだけの話

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:37:39.27 ID:ImokPLMz.net
まあこれはその通り
まずは師のコピーから

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:37:51.91 ID:5BieLy/j.net
パクリだけど日本はそこから昇華してるからな

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:38:08.95 ID:ShiZbAOJ.net
半島の方の大韓民国は当たり前だか
大陸の方の大韓民国も清が最後で
ここ100年はただのパチもん

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:38:44.16 ID:EUsyjCLa.net
>>61
早速フルボッコwww
高評価1人居て良かったでちゅねーwwww
低評価は87人だけど

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:38:56.97 ID:8ThX4Rx8.net
朴李

77 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:38:58.80 ID:uM/74T+B.net
>>56
インドカレー+ウィンナシュニッツェル
    ↓
カツカレードリア

どうしてこうなった!

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:39:07.94 ID:Un+yKGBC.net
古代中世の文化の伝播の話と

現代の技術開発・知財侵害の話を一緒にしないようにw

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:39:40.05 ID:dWozkwGs.net
支那文化は偉大だった。日本人は支那から大いに学びとってきた。
日本がかつて支那文化圏にあったことを誇りに思っているし支那に感謝もしている。
だが、現代中国から学ぶものはあまりに少ない。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:39:46.24 ID:ImokPLMz.net
お前らスレタイだけに反応しすぎだろ

本文でちゃんと日本はそこから発展させてるけど中国は模倣にしかなってないという
話になっとるやん

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:39:48.21 ID:rPspiTRc.net
それだけ悪い事と認識しながら今なおそれを自分がしていたのじゃ説得力に欠ける

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:39:55.07 ID:yju7vOU6.net
模倣と不良品便乗商売、混同してないか?w>1

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:40:15.80 ID:JcwIVIKU.net
パクリ王国がー・・・

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:40:17.90 ID:aZYIl1Kw.net
マネするにしても別に起源主張はしないがな。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:41:15.60 ID:hri6jDOf.net
シナ文明そのものがつまるところインド文明の模倣だろ

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:41:29.23 ID:Un+yKGBC.net
吉田直史 ‏@m_akkeshi

とんかつとは恐ろしい料理である。ドイツのシュニッツェル(フライパンで焼き揚げる)を、
フランスのコートレットの応用で衣をつけ、更にそれをポルトガルから伝播されたてんぷら
の揚げ方で揚げたという、まさに魔改造中の魔改造。
カツカレーに至ってはここにインドとイギリスも参戦するという。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:41:30.96 ID:7K6bq8a5.net
子供みたいな言い訳すんなw

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:41:33.94 ID:LK9HKDBs.net
>>1
何かよく判らないのだが、


結局、日本のパクリ(と称するモノ)を褒めてるの?、貶してるの?

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:41:35.83 ID:irIdhHIo.net
朝鮮ならバカにしててもいいが
経済で日本が中国に勝つとか余裕ですよって言える?
中国のアホに目を奪われてると知らないうちに大変なことになりますよ、そしてなっている
といってもまあパクリにはいつもわらわせてもらってるけどw

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:41:46.97 ID:WkGMybiW.net
>模倣の中から新しい物を生み出すことで、日本、日本企業、日本文化の急速な進歩と発展を実現してきた。

車輪の再発明は必要ないからな

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:41:47.90 ID:u66LXws1.net
そもそもパクってることを否定してない
改善して更に良くする努力はするけど、商標似せたりはしない
ましてや起源の主張なんて、するはずもない
結局何が言いたいのかよくわからん記事だな

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:42:31.26 ID:nsws+CqB.net
同じディズニーをパクるとして、日本はたこぶえ
中国はディズニーランド丸写しの遊園地、規模が違う。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:42:33.12 ID:YSa2i2qw.net
日本はライセンス料とか払ってたんだろ?

94 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:43:35.99 ID:uM/74T+B.net
>>73
オムレット
 ↓
オムライス
もはや何がなんだか。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:44:50.68 ID:6HTNVSyg.net
こんなのは全ての事例に当てはまるだろ
そもそも人間は真似して学ぶ生物だし

中国はパクリじゃなく泥棒や詐欺に近いから問題

96 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:46:09.61 ID:uM/74T+B.net
>>86
その人に門司港の焼きカレーを教えてあげて下さい。
カツカレードリア美味しいです。

お土産に焼きカレードーナツをどうぞ。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:46:25.92 ID:h4S+xUmm.net
>>80
一応最後まで呼んだよ。
確かにパクリの本質が異なるといった文意も読み取れるんだけど、
>>人々はいつも中国のパクリを非難するが、実は日本こそがパクリ界の元祖だ。
これは非難される中国のパクリと日本のパクリを同一視する文章。
前半と後半で文意が異なる不条理さについても問題だねコレ。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:47:38.23 ID:SXit5IwA.net
 
褒めてんのか貶してんのかわからん文章だな^^;

 そんな中国人に、この言葉を与えよう。

つ「 守 破 離 」

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:48:16.40 ID:EY6cRGeP.net
日本は模倣や他国の物を取り入れて学んで、昇華させてきただけだろ
シナのやり方は学ぶ事をしないから昇華できず、ただの劣化コピーをだす、日本とは全く違うだろ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:48:54.56 ID:saW9wEfc.net
模倣と偽造の区別もつかないから進化止まるんだよチャンコロは

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:49:03.79 ID:SXit5IwA.net
日本:守破離

中国:守破劣

韓国:守破斜上


  東アジアはだいたいこう(´・ω・`)

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:49:26.21 ID:YUZw+q54.net
先に言えば勝ちと思っている

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:49:28.99 ID:yn4aLIw/.net
国に働きかければ良いじゃんそういう政策採れって

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:49:45.32 ID:LxNIC1IY.net
 
文句を言う暇があったら少しでも早く自国で開発できるようになってパクられる国になればいいだけですよw

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:49:59.71 ID:ccbuZ8lH.net
中国はパクってるくせに本物と偽って売ってるから問題になるんだよ

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:50:03.04 ID:3IbkcHcD.net
近現代で中国からパクるものってないよね?wプークスクス

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:51:32.15 ID:rGzgzg75.net
親韓日本人急増中、日本をディスる動画をyoutubeにアップ!!度重なるネトウヨの攻撃にとうとうブチギレた韓国の反撃始まる!!またしてもネトウヨ敗北wwwwww 

https://youtu.be/tiBGBrM8WnQ

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:51:58.95 ID:I76BMVUY.net
否定はしない。
日本は中華の制度や文化などを模倣したのは事実。
そして日本はそこからカスタマイズさせて独自の文化へと発展させた。
それが故に、今の中国に対しては甚だ情けなく感じる。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:52:12.08 ID:1uX1FoIR.net
やっぱり倭国って
大韓を真似ることしかできない劣等人種なんだよな・・・orz

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:52:22.96 ID:0tp+MwRQ.net
な、なにを言ってるのかわからない…
例えば日本の絵は大元を辿っていけば中国の影響は大きいだろうってのは納得できる
(具体的に調べてはいない。平安時代の人の描きかたとか中国に似てるよねってだけ)
でもそこから鳥獣戯画に始まり漫画、アニメの文化へと発展していったのは日本の功績だろ?

これをただ「中国のパクリ!漫画もアニメも返せ!」がいかに頭おかしいかわかるな?
…わからないかー、中国だもんな。まあ国際的には話が通らないんだわ

111 :六四天安門@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:52:54.52 ID:YNIsr5bz.net
支那では6頭身のドラえもんを発展した言うのか
バカな民族だね

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:53:02.77 ID:IJEJEY7w.net
たとえばオートバイ!
ハーレーダビッドソン→陸王 BMW → DSK など
きちんとライセンス料を支払ってコピーしている。

ただし、折れないサスペンションひとつ作製するために
日本人は、その化学組成から研究開発する。
当たり前だよね。欧米は非情で甘くないからね。
教えてくれるはずもない。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:53:16.54 ID:YUZw+q54.net
自分たちに必要だからパクって自分たちで使うのと、
とりあえずパクって
本家ではなく自分たちの物を騙して売りつけようというのとを
同じにされてもな。

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:53:22.79 ID:p2/P8cqD.net
>>109
ダウト

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:54:06.54 ID:3KplQnVj.net
>>1
だいたいあってる
でも日本人は、何処かのニダと違って古代中国も近代の西欧文化もリスペクトしてるよ

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:54:25.25 ID:YUZw+q54.net
>>109
どこから出てきた?

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:54:50.22 ID:ILBPZ3mh.net
>>1
サーセンw
でもそっちと違ってちゃんと加工してるじゃないですか?wwww

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:56:22.64 ID:WxdQcNRN.net
宇宙の起源は韓国と言う韓国人はどう思うかな?

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:56:30.31 ID:JlWw8vpb.net
醗酵と腐敗の原理は一緒だが

120 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:57:02.96 ID:uM/74T+B.net
>>109
気違い真似たら気が触れる。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:59:38.14 ID:cn3EVM/A.net
パクリ、模倣、伝播、どれも間違い。
秦以来のシナ大陸の虐殺地獄から逃れた優秀温厚なな部族が、
文明を持って日本に来て、
今の日本を作ったってこと。
シナは二千年前と変わらない野蛮の地だがwwwww

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:59:55.96 ID:saW9wEfc.net
>>109
エベンキ族伝統の珍トーテムポールなんざ真似る気も起こらんわ

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:00:01.40 ID:0tp+MwRQ.net
おいおい、人類の起源はアフリカなんだから人類の発展は全てアフリカのものだろう?
中国の言う「パクリ」「起源が大事」を辿っていくと最終的にそうなるのは自明の理

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:00:05.10 ID:mjRZZ2A/.net
>>4
Pegasmicって乾電池を見たことがある。

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:00:44.76 ID:IgiN7mwy.net
単発の>>109は在日チョンだろ

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:02:08.54 ID:I//xXe4S.net
日本「こそ」が ってwwww自国がパクり国家と言われてる自覚はあるのねw

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:05:00.10 ID:/KU27Lew.net
>文字の伝播から

ああ・・・遠い遠い昔の時代、中国大陸には優秀な人材がいたんだなぁ・・・
なぜ、あんな国になってしまったんだろう・・・
征服者が変わる度、前権力者の優秀な人材を殺しまくったんだろうか、それを繰り返した結果なんだろうか?
近くはあの文化大革命のような・・・

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:05:42.36 ID:OBUnz6R2.net
粗悪な偽物にパクリブランドつけるシナ畜産には負けるわ!

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:06:02.39 ID:iYCaFLSI.net
>>121
『墨攻〈ぼっこう〉』でつな

>>115
リスペクトがなかったら取り入れないしな

130 :朴李(パクリ)は半島が起源@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:06:29.35 ID:x9zQQmmy.net
韓国女の売春を一括りに売春と言ってしまって良いのだろうか?
確かに十代や二十代の女は春を売っていると言いてもいいだろう。
では三十代はどうするか、やはり春の次の季節は夏であるから
ここは売夏とし四十代を売秋、四十代以上を売冬と呼ぼうではな
いか。但し日本人女性や金髪女性には失礼であるから使用しない
こととし、中韓専用用語としたい(笑)

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:06:43.76 ID:9sxjjytV.net
>>1
パクリという言葉も日本原産だなw

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:06:56.79 ID:65Wf+Ypq.net
模倣の法則「あらゆる社会現象の根源は模倣である」(G.タルド/社会学者/仏)

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:07:13.57 ID:fq8d4vOp.net
そう、だからパクリやめたらw

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:07:21.77 ID:snyAoVcc.net
一からイギリスの鉄道に学んだ日本が今やそのイギリスに認められて
最新式の電車をや運行システムをイギリスに輸出するよね
でもイギリスに学んだ事は日本人なら忘れないしリスペクトしてるよ

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:08:25.06 ID:LxNIC1IY.net
 
だいたいこういう批判は現役小学生にお前も昔は小学生だっただろと言われてるようなもので

お前もはやく小学校卒業できると良いねと思う程度

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:08:49.17 ID:iYCaFLSI.net
>>127
立身の手段が技術より「科挙」だったからじゃね?

とジョセフ・ニーダムの「中国の科学と文明」めくりながら思う

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:09:12.27 ID:d652mCRE.net
日本のカレー大好きなインド人が居て
パクリだ!とは騒がない
(テレビで「インド人もビックリ」とか言ってたな)

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:10:43.77 ID:oFck86eI.net
新幹線技術を返せ技術泥棒
リニアは絶対に教えないからな

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:11:16.58 ID:U4wb0LN3.net
一見中国の憤青に媚を売る見出しだが
読んでみると中国のパクリをこき下ろしているという

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:11:22.08 ID:mm41hQpX.net
山賊が収める拝金主義共和国のやる粗雑なパクリと一緒にしないでくれるかな

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:12:35.03 ID:nFT9rsj3.net
>>1
そもそも文化文明の興り、国の興りが古代韓国のパクりだからなジャップランドはw

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:13:05.64 ID:sr2Hrar4.net
>>80
基本は自国企業への悲観、批判だわな
支那メディアの煽情タイトル、それを垂れ流すレコチャ、釣られる東亜民

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:13:16.24 ID:VgWH6nU0.net
それ言ったら世界中でしょう、人間は他人他国の真似して発達してきたんだもの

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:14:53.68 ID:65Wf+Ypq.net
「盗作」(パクリ)「模倣 (imitation)」「コピー(copy)」「イミテーション」「二番煎じ」
「モチーフ」「触発される」「影響を受ける」「感化される」「学習する」「見習う」
「手本にする」「下敷きにする」「バリエーションをつくる」「モデルにする」
「焼き直す」「イメージを借りる」 「フィードバックする」「アレンジ(再構成)する」
「モディファイ(改造)する」「擬態(ミミクリ)する」「ソフィスティケート(洗練)する」
「ネタにする」「リバイバル(復活)する」「リサイクルする」
「パロディにする(おもしろくする)」「ローカライズする」「オマージュ(敬意)する」
「リスペクト(敬意)する」「流用する」。・「エピゴーネン」(文学や芸術の追随者)
「模倣者」「亜流」「二次創作」「ファン・フィクション」

これらの日本の語意は支那のパクリだろうか?

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:15:19.55 ID:snyAoVcc.net
>>141
古代韓国(笑)ここ笑うトコ?
その頃は遠いシベリアの絵便器村に住んでた土人にどうやって学んだんだろ????

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:15:27.21 ID:rfbvZkef.net
日本刀 → 唐刀のパクり

寺院建築 → 中国建築のパクり
磁器 → 自力で作れず、韓国人陶工を拉致ってパクり

盆栽 → 盆景(peng jin)のパクり

絵画 → 中国の水墨画、花鳥画、文人画のパクり

自分で書いてて、ほんと哀れになってきた
こんなパクりにまみれた人種は他に見たことない
劣等人種猿まねジャップが

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:16:12.23 ID:nl4OhQ8p.net
日本は中国やら韓国の文化を略奪したり、渡来人として強制移住させて日本文化を作り上げた

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:18:07.58 ID:VMcxC1GG.net
>>141
また証拠も無くそんな嘘を〜。

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:18:46.07 ID:snyAoVcc.net
チョンコに交われば損をする
知れば知るほど嫌いになり関わったら関わっただけ迷惑を被る
それが朝鮮人。関わるだけ損。放置して一切構わない様ににしましょう

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:19:52.14 ID:jfaEeTDB.net
そうじゃなくてパテントちゃんとしろって

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:20:27.51 ID:+5iHPr5v.net
>>148
チョンは嘘付かないと死ぬw

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:21:05.11 ID:iYCaFLSI.net
島国だから周囲の海に守られて自分たちなりの形に発展させる猶予を得ることができたといえるかもな

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:21:17.41 ID:gUFVGUyI.net
昔だけど、コンバースだっけか?パクリじゃなくてライセンス生産をしたら
ボンドのはみ出しとかなし、ソール周りのゴムのはみ出し無く完璧に作ったら、本国のコンバースから
こんなキッチリ作ったらコンバースじゃねーってダメだしされたの。

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:21:30.51 ID:ZJHO5uXQ.net
>>4
ADIDOS HONGDA

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:21:37.11 ID:18ZjK9io.net
良い所は真似をして更に発展させる、特許は守る。これだけでええんやで?

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:22:22.30 ID:nFT9rsj3.net
>>145
恩知らずだなホントにジャップは。
そんな自分たちに都合の良い妄想歴史ファンタジーじゃなくて
真の歴史を勉強しろよw
それも韓国のじゃなく、まずは自国のなw
己の歴史をまず直視できるようになってから他人の歴史にまで手を広げろw
まずはジャップ土人のみすぼらしくも恥ずかしい古代史からだw
ほれ、はじめ!w

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:22:39.13 ID:snyAoVcc.net
ウソチョン村の村長さんが死んだーそーだー♪

葬式まんじゅうくれないそーだー♪チ〜ン♫

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:22:43.30 ID:65Wf+Ypq.net
【温故知新】(おんこちしん)
古いことを調べて、そこから知識や新しい見解を得ること
古典や伝統の中から、新しい価値や意義を再発見すること

【換骨奪胎】(かんこつだったい)
古い作品に、新しい工夫を凝らして再生すること
他人の作品から「趣旨」「構想」「発想」「形式」「表現法」などをうまく取
り入れて、独自の作品を作り出すこと
意味を変えずに言葉だけを作り変える → 換骨法
意味を手本として別の言葉で表現する → 奪胎法

(リバイバルの例)「ウエストサイド物語」は「ロミオとジュリエット」のリバイバル
(ローカライズの例)日本の人気テレビ番組の多くは、海外の人気番組のアイデア
「探偵物語」松田優作演ずる工藤俊作は「ルパン三世」がモデル
「ゴルゴ13」のデューク東郷は、高倉健さんのイメージを借りた
「風の谷のナウシカ」の原型は「堤中納言物語」の「虫めづる姫君」
「隠し砦の三悪人」(黒沢)は「スター・ウォーズ」(ルーカス)の原点
「キル・ビル」は「修羅雪姫」(藤田敏八)へのオマージュ

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:22:48.39 ID:VMcxC1GG.net
>>146
最初は異国情緒を楽しもうと思ってパクってみるんだが、
悪いところが目に付くもので改良せずにはいられなくなるんだよ、分かるだろ?当然。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:23:29.08 ID:sr2Hrar4.net
>>144
>パロディにする(おもしろくする)

これはどうかな
皮肉る、茶化すというニュアンスが近いと思うが

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:24:25.56 ID:VMcxC1GG.net
>>152
ほんと、折角海があるのに在日や残留孤児の親戚まで入れてちゃ
先見の明のあった御先祖様に申し訳ないね

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:24:57.95 ID:Vxs4PLjB.net
パクリとか一言で済ますけど
日本は優れて物を模倣してきて独自に発展させてきたが
今の中国は優れた物の偽物を作ってるだけだろwww

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:25:39.77 ID:BttpE3SA.net
>>156
古代もない国のくせにどのクチがwwwwwwww

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:26:04.50 ID:3v6Admxb.net
まあ近代でも著作権の国際ルールできるまでは、日本も結構ぱくりまくってたな

半世紀以上前の話だがw

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:26:39.54 ID:d9wfE53q.net
>>164
昭和の駄菓子屋とか、著作権的にめっちゃカオスだったみたいですしねえ

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:26:50.04 ID:0AEe47xy.net
>>146
 
祖国から逃げ出し
その「劣等人種猿まねジャップ」に寄生してるの
だ〜れだ?

棄民のウリ発狂バカチョン在日でした
    ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
    :<;l|l;`田´>;
    ;(6    9:
   :ム__)__)

167 :[JP]@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:27:13.27 ID:4tIkcsec.net
>>154
東南アジアだったかな? TAYOTOのパーツが出回ってた、製造販売国は知らんが

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:27:16.41 ID:flzfyp7o.net
パクって進化させ高く売る 日本
パクって劣化させ安く売る 中国

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:28:35.70 ID:wlFCCbhj.net
「学ぶ」ってことと「盗む」って事を混同すんなよ

昔の中国には偉人が大勢いたのに
いまや乞食しかいないのかw

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:28:51.25 ID:yxpRjPEe.net
この記事は、日本を控えめに誉め、自国に苛立っているんだろうね
「進取の気性」「真似ると学ぶ」「形無しと型破り」が日本の精神
日本はオリジナルを尊重しつつ、発展させて新しい物を作ってきたが、中韓は劣化版しか作れない

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:29:05.31 ID:VMcxC1GG.net
>>156
古代史だと半島で最初に作られた土器は縄文式と類似の焼き方で
それ以前は5千年ほど人の住まない空白時代だそうだぞ

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:29:22.18 ID:65Wf+Ypq.net
アナロジーを否定することは
ブレーンストーミングを否定することと同意であって
それを捨てると人は思考停止して死ぬしかない

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:29:26.20 ID:BSHcw4sw.net
パクって良くするのが日本

パクって劣化するのが中国

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:29:53.67 ID:4bwH1z9+.net
おまえらチャンコロは60年前に文革で全部捨てたじゃナイかw
今現在残ってるのは日本国内だけとか
文化の発祥地として恥ずかしくないか?

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:30:02.94 ID:IZkSp6JZ.net
そもそもパクったんじゃなくて伝わったというものだろうが
文字とか食とか文化的な面は

クリスマスやバレンタインは単純に日本人のお祭り好きを狙った企業戦略だがw

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:32:08.03 ID:YzogsX8K.net
模倣は創造の母だと知ってるか否かの違いもあるがな。

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:32:28.47 ID:dDJME/s1.net
バカが専門家になれる国

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:32:42.27 ID:v+T26YMu.net
中国なんて麻薬の売買と人殺しと反政府運動以外は
犯罪とは呼べないんだろう。
大陸クオリティにはついていけんな。

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:35:01.00 ID:VMcxC1GG.net
>>165
だけどスヌーピーや外国キャラクター商品は倍の値段していたぞ
日本人同士の痛み分けだっただけだ

まあ在日も多数参戦していたのは知ってるけどー
うちも巻き込まれて大損したから。
奴ら先に下請けにコピー商品大量に作らせておいてから、
権利者の了承を取るとか言うんだが、拗れたら逃げる気満々。
まあ、引っかかる日本人もアレなんだけどな。

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:35:45.24 ID:qWhQGzYs.net
模倣はリスペクトが有ってのものだからなぁ
手っ取り早く儲けようって方向に走るとそれ以上の改良が無くなる
なので、
 >模倣を通してオリジナルを超えた企業は、ほとんど存在しないのである。
これ、日本には当てはまらないと思うんだよね

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:36:25.97 ID:nFT9rsj3.net
>>168
中国が安くしてくれたものをお前らジャップ貧民をはじめ世界中が買う。
ゴテゴテいらん機能をつけて高いだけのガラパゴスジャップ製品は世界中で誰も見向きもしないw
真に高機能高品質製品は韓国が作り世界中が買うw
韓中は車の両輪。世界に貢献。
ジャップはガラパゴス。自己満足w

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:36:33.12 ID:fJn/iZss.net
日本には忘れさられた中国が今も残っているとかって嘆いているくせに

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:37:00.79 ID:8t8b01ec.net
>>1
無断でパクるのと、特許料を支払っているのとは、全く違うぞ。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:38:40.50 ID:rbNd2rDz.net
ブランド品の偽物を作って儲けようとする中国人が何を言ってんだか。

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:38:51.06 ID:mTai0enl.net
>>1
文化でいえばそうだろうな、まったく正論だ

著作物を自分のものだと言いはることはしないけどね
(孔子は日本人だとか、漢語は日本語が起源だとか、ドラえもんはトンチャモンのパクりだとか)

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:39:18.00 ID:zSsu6713.net
いちいち日本が起源とか言わないし
舶来物が一般化して日本風になったとしても
別に恥とか思わないんだけど
中国人は何を言いたいんだ??

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:39:50.77 ID:VMcxC1GG.net
>>181
韓国が高機能製品作るときどこから輸入した工作機械を使ってるの?

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:40:23.04 ID:mB33ldIQ.net
詐欺師ばかりの政権の国。CHINA。

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:41:09.92 ID:YZ5tBc3M.net
>>1
一般的に「パクり」って特許や著作権を侵害する犯罪行為のことだぞ?

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:41:29.89 ID:JSeGfe1f.net
実際、模倣の中から新しい物を生み出す能力って飛びぬけてると思う
これはふつう一般の日本人でも
中国人にそれがあるかは知らないけど

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:43:04.92 ID:YfPgdQmx.net
>>146・・・哀れ
韓国にどれもないなw

日本刀・・・両刃と片刃、刀身の太さの違い。使い方も殴り倒すのと、切りつけるの差。
寺院建築・・・世界最古の木造建築は地震の多い日本のモノw

磁器・・・日本の磁器は中国、韓国のものと違う素材。
盆栽・・・中国はすでに廃れて、日本から逆輸入。
絵画・・・日本は、漫画を生み出すが、中国は、発展させられていない。

結局、文化をどうやって、新しいものに発展させる能力のない中国と進化させる日本。
現代の朝鮮通信使 >>146 が日本を羨むのも分かる

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:43:52.05 ID:OTYa3VYc.net
日清戦争で
中国の装備は、西洋から買い入れてきたんだけど
軍の運用は旧態依然

日本と差があるとしたら、
日本のパクリは技術だけじゃなくて、自己の社会や思考が変化してしまうほど徹底してたってこと

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:46:49.41 ID:IZkSp6JZ.net
>>173

パクって劣化させて起源を主張するのが韓国w

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:47:15.02 ID:Un+yKGBC.net
日本人 「技術は、教えてもらうものではなく、盗むもの」

中国人 「技術は、教えてもらうものではなく、盗むもの」

韓国人 「技術は、教えてもらうものではなく、盗むもの」

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:48:10.27 ID:Un+yKGBC.net
>>181
韓国人「世界から認められる韓国製品」→「ほとんど日本が1位じゃねぇか!」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/43295613.html

196 :通りすがりのモノです@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:48:56.56 ID:snXtW8CX.net
チュウの国名が日本生まれの感じなんですが??

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:49:44.19 ID:JpetYmh8.net
元はコピーでも劣化コピーではないw

むしろ独自に進歩

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:49:49.19 ID:aDxIUaEv.net
歴代中東だって中国だって欧州だってみんなそうだよ。
模倣と創造は両足のようなものだ。

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:50:40.44 ID:kh0bkIZw.net
日本のアコースティックギターはマーチンの模倣から始まった。
ネックの調整はヘッド側でやるものだったのが、
サウンドホール側で調整出来るようにしたのが日本のヤマキギター。
今やマーチンを含む世界中のメーカーが採用している。

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:51:21.57 ID:YDz813IX.net
まあね。元祖コピーキャットかしら。今はグッと我慢しているのよ。

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:51:50.65 ID:VMcxC1GG.net
>>182
欧陽脩か、歴史的情緒があるな

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:51:56.82 ID:nFT9rsj3.net
>>187
アメリカとかドイツだろうな。
つか「何で」作るかより「何を」作るかが大事だからな。
そんなところにこだわるのがジャップの悪いところ。
だから自己満足に陥りガラパゴス化し、グローバル時代に取り残されたんだよ。
大事なのは「何を」作るかだ。
本質をわかってないからジャップはダメなんだ。
最終的に成功者になれなかった理由の1つがそれ。
>>187のレス1つとってもジャップのダメさ加減がわかる。
本質がわかってない。

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:52:30.10 ID:sSyng3j6.net
元祖という理由はなんだろう?

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:53:19.23 ID:v5CkopkD.net
これ、日本を誉めて中国もそのようにオリジナルを越えるようになれって記事なんだな
題こそアレだが中国にも冷静な人はいるもんだね

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:53:21.21 ID:SqEK7+uY.net
西遊記を生み出した時点で中国は創造性を使い切った

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:55:25.09 ID:/56fdxR3.net
だいたい合ってるな

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:55:36.13 ID:VpzUaBc4.net
人民服着て歩いていた中国人たち、何から何まで日本の物真似を
して豊かさを知った事を忘れたのか、可哀想な中国人

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:55:36.53 ID:jBUtxeom.net
パクリ大国チャンコロに言われたら終わりだなwwww

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:55:58.21 ID:VMcxC1GG.net
>>192
そりゃ日本人が歴史上の経験を重んじるから
道具がこうなりゃ運用もこうなる必要が生じるっていうのが
すぐに腑に落ちるからさ、庶民でも変化の必然性は理解する。
儒教で固まれば先人のやってきたことは変えられない
まあ、河野談話を変えられないようなとこはまだ儒教死んでない気もするけどね。

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:56:26.35 ID:aXW6Rct6.net
>日本は模倣の中から新しい物を生み出すことで、日本、日本企業、
日本文化の急速な進歩と発展を実現してきた。


本文は至極真っ当な内容だけど

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:56:37.42 ID:+CttY5kP.net
西遊記を作ったのは「中国」ではなくて
かつて、大陸に存在した国である
今もう、その国はないが。

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:56:38.44 ID:/56fdxR3.net
三国志を生み出した中国は偉大
それを横山三国志、恋姫無双に昇華した日本

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:57:11.50 ID:VpzUaBc4.net
人民服着て辮髪頭で歩いていた中国人たち、何から何まで日本の物真似を
して豊かさを知った事を忘れたのか、可哀想な中国人

214 :とっつぁん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:57:55.81 ID:u5cpIUWw.net
間違いではない。問題は模倣で終わるか、付加価値を産み出すかだと思う。

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:58:00.47 ID:FUfGL0wo.net
中国や韓国は知財に対してちゃんと金払ってるのか?

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:58:06.52 ID:UL+2LbRJ.net
中国に歴史や文化があったとは新しい見解だね

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:58:39.19 ID:+CttY5kP.net
三国志の時代、「中国」はなかった

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:58:55.48 ID:rJoKz7sf.net
どうして中国・韓国って『人が泥棒してるから自分も泥棒してもいいだろう』
って発想なんだろ(´・ω・`)

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 13:59:30.26 ID:wv9SKcqA.net
このチャンコロ 朝鮮人級のバカだな。
発明や起源というものと、現在の法律である著作権や肖像権という概念と
見分けがつかんのか?やはり「チャンコロと犬は入るべからず」という
先人の知恵は、見事だったな

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:00:18.67 ID:+CttY5kP.net
中国は、70年ほどの歴史しかないからな

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:00:29.54 ID:LRk4efRD.net
つまり、
中国を育てたのは

韓国だったにだ!

日本は偽物でパクりということは、

韓国が教えたのは事実!

韓国が起源と証明されたにだ!から

中国もパクりで偽物!

となるにだ!

うぇーはっはっは

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:00:50.47 ID:/4GzAdU2.net
>>218
彼らは「自分が泥棒しているから他人も泥棒しているだろう」と考えているから。

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:01:08.91 ID:rIwjZkKT.net
日本こそがパクリの元祖である

中国はパクリもパクってます

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:01:10.08 ID:6p4hUB0s.net
日本だって独創性皆無じゃないぞ〜よいものは素直によいと
みとめて取り入れてきただけでね。

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:01:37.39 ID:bRBLfsKz.net
インゲン豆・もやし・精進揚げも中国から伝わった。
長崎で精進揚げを見たポルトガル人が「テンポーロ」と呼んだので
それ以降に精進揚げを天ぷらと呼ぶようになった。

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:02:11.57 ID:UL+2LbRJ.net
シナ地域の国家で日本より国力あったのなんて唐の初期だけじゃん
三国志時代なんて戦争のしすぎで人口が最も少なく疲弊しきってるし
事実呉なんて日本侵略しにきてボロ負けしてるし
ほかだって日本との戦争にはことごとく全部大敗してるのに

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:02:24.92 ID:H0e8nPeC.net
遺伝的に東アジア人は不安症で好奇心が弱いから、
集団主義の横並びで天才がなかなか生まれずイノベーションは少ない。
セロトニントランスポーターSS型のもたらす不安と、
繰り返しの少ないドーパミンD4レセプターがもたらす好奇心の弱さ。
中国も大したものは生み出せず終わるだろう。

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:03:40.97 ID:rPspiTRc.net
そりゃアイデアは拝借したものも多いのはたしかだし皆無とはいわない
でも開発に行き詰まって断念していたものを日本が実用化させたものも結構あるよ
しかし起源主張したり発明を誇示し特許の横取りなどのあさましいマネはしないね

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:04:38.09 ID:LRk4efRD.net
まさか、
中国は
自分たちが、いま、
違法で犯罪をしてる都合がわるいのを

そらすために、

日本人が中国の文化を吸収したやらなんやらだから


いま、違法で犯罪をしてるのを許すある!

と、韓国と同じ手口だな

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:05:13.49 ID:UL+2LbRJ.net
三大発明はイスラムのパクリだし
漢字もヒエログリフのパクリじゃん

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:06:33.16 ID:nFT9rsj3.net
また完全論破してもうたか。
ジャップちょろすぎw

ま、ジャップにはキツかったかも知れんが
同時にためになることを書いてやったから
保存して繰り返し読むように。
じゃあな。

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:07:10.37 ID:xZs6ViZd.net
否定はしないがオリジナル超えたのが日本だからなあ。

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:07:21.76 ID:lmyl33KZ.net
ライセンス取ってるのと、取ってないのとの差は
大きいのにw

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:07:27.12 ID:CCouPc/n.net
律令制、都の造成、漢字・・・・・真似たのは事実ではある。

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:07:47.35 ID:bRBLfsKz.net
>>225
白菜と煎茶道を書き忘れてた。

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:08:01.38 ID:LRk4efRD.net
後ろメタいことをしてる

犯罪、侵略、窃盗

後ろメタいことをしてるから

批判するな!とか、黙れ!とか
手口が一緒だね。

韓国と中国は兄弟にだ。北もいるにだ。

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:09:12.76 ID:U+Yb3sFR.net
よく読んだら

褒めてくれてるみたいで

照れるニャン。

日本はオリジナルを超えるが、中国はいつもオリジナル未満って言ってるやん。

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:09:57.30 ID:t8qmjm+k.net
・教えた側は、歴史を超越して優秀で上位にある。
・言い換えると、弟子はいつでも教わる側より文物も劣り下位にある。

↑このドグマが東アジアの人々(特に韓国人)の目を曇らせてしまっているんだ。
それへの挑戦をはからずもずっと続けてそれなりの成果を出してるのが日本ということだな

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:10:36.82 ID:LRk4efRD.net
中国ははやく、
文化大革命を批判しろよ

これが、一番の原因だろ

共産党の文化大革命を。

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:10:41.73 ID:CypDyp1G.net
日本製品=海外で良いものは学ぶ、国内で受け狙いの商品

シナ製品=粗悪な海賊版、有名ブランドの偽ブランド商品

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:11:01.30 ID:/56fdxR3.net
日本はパクったものを勝手に自分達に合う形にかえて取り込んでる
物だけじゃなく
クリスマスもハロウィンも恵方巻きも

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:12:01.78 ID:0zwDuVQE.net
>>231
貰えるのは折檻かハゲ

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:12:08.13 ID:U+Yb3sFR.net
>>241

恵方巻きはどこからパクったん?

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:12:18.86 ID:/9ISnATi.net
この記事は反日記事じゃないと思うけど。
今は技術が高い日本だってかつてはコピーが主だった。
でもそこからよりよいものを作っていった。
中国はまだそうはなっていない。もっとがんばらねばって言いたいんだと。

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:13:34.78 ID:/56fdxR3.net
>>243
き、キンパプ…

どこの風習なんだろあの恵方巻きって
関東じゃないのは確かだが

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:14:05.06 ID:Metm2mLb.net
中華文明はメソポタミア文明のパクリ

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:14:09.86 ID:u+XwyE9O.net
学ぶと盗むの違いが理解できない中国人www

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:14:14.48 ID:LRk4efRD.net
文化大革命という

中国共産党がやったのを

批判できないから

日本人がわるいある!と責任てんよか、

文化大革命をさっさと中国は批判しろよ

本当に中国の文化も本も人災も殺戮した

共産党の文化大革命をさ

ニッテイのせいにするなよ。

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:14:37.46 ID:+i9RLC9h.net
日本人「ラーメンは中国から来た食べ物」
中国人「こんな食べ物は中国にないから、日式ラーメン」
日本人「そうだったのか〜」
中国人「札幌ラーメンの商標登録したある。」 ← これ朴李

250 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:15:01.43 ID:uM/74T+B.net
>>228
ロータリーエンジンなんて何年も理論上だけの存在でした…。

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:15:02.66 ID:BfHszEcb.net
だから何?
で済む話だ

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:15:23.90 ID:ldZenWf9.net
海外から優秀はモノが入ってきた
日本人→これはどうやってできてるんだろう・・・仕組みがわかった!よしこれを元に自分たちの欲しいものを作ろう
特亜→これと同じものを作ろう

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:15:38.51 ID:VZGytjaS.net
じゃあ日本にラーメンツアーに来るなよ笑

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:15:42.08 ID:UL+2LbRJ.net
>>246
パクるも何もシナに古代文明はなかった
世界中にある原始人の集落を文明と言い張ってるだけ
あのクラスの遺跡なら日本にもっと古いものがある

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:16:44.89 ID:sSyng3j6.net
韓国はこれからパクリもできない、買うこともできない。

最悪じゃん。

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:17:26.39 ID:TYGUSVCV.net
製品の機能や耐久性を高めた製品を低価格で提供して
信頼を獲得した日本と外観だけコピーしたガラクタを
低価格で売る中韓の製品とは方向性が違うでしょ?

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:18:15.14 ID:/MXae0Cb.net
何事も模倣から昇華していくというのはその通り

でも、お前ら支那畜が卑しいパクリ泥棒と笑われているのは、「俺は模倣してない! これは俺のオリジナル!」と言うからです
車輪の再発明という言葉もあるし、独自にその域に達したのならともかく、お前らはそうじゃない

どうしてこんな簡単な事が分からないのだろう
さすが支那畜
人間としての基本的要件を満たしていない、畜生同然の生き物

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:18:17.83 ID:i4rMzoKz.net
韓国が最低の国だって事は理解した

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:18:19.59 ID:bRBLfsKz.net
桃は長崎の縄文人が丸木舟で中国大陸から持ち帰って来てる
「日本最古の桃の種」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%A2

260 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:19:03.58 ID:uM/74T+B.net
>>245
元は上方商人の風習らしいが
仕掛け人はセブンイレブン。

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:20:38.65 ID:IZkSp6JZ.net
>>250

ロータリーってそうだったのか…

あんまりスポーツカーとか知らないからロータリーって燃費の悪いハイパワーエンジンっていう程度の認識だったけど
あれも色んな話があるのか

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:22:18.14 ID:rPspiTRc.net
おなじパクリでも中国のはどこかユーモアがあり モロにバチモンとすぐわかる
まあ特許でこりゃ笑えないという部分もいくつかあるけどね
赦し難いのは韓国で開き直ったうえ逆に訴えたり自分が売れなくなると噛みついてくる
こればっかりはもう笑う要素がなくてコノヤローとだけしか感じない
モノがオリジナル越えしてりゃまだカワイイ 作った売ったきりでアフターケアしない
いけすかないうえにあつかましくなおかつ後味の悪さが際立っている

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:22:45.28 ID:adekwbXp.net
パクリパクラレは世の常。
それは別にかまわんが韓国と中国が今後どっちの方面に逝くのか全く見えないんだが・・・。
人件費も上がってるからそろそろパクリも通用しなくなってくるぞ。

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:22:48.64 ID:sSyng3j6.net
デコポンをパクったのは韓国だけ?

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:23:16.80 ID:0tp+MwRQ.net
>>156
>己の歴史をまず直視できるようになってから他人の歴史にまで手を広げろw
>まずはジャップ土人のみすぼらしくも恥ずかしい古代史からだw

楽しそうなところ悪いけど、百済は日本に朝貢してて、日本(当時の倭国)の属国だったという説もあるくらいなんだ…
これ日本側の資料だけじゃなく中国側の資料でもそうなってて、韓国は「そんなことない!」て言い張ってるけど資料はないんだ…

@日本書紀において百済から朝貢したり、王族を人質として差し出したという記録が複数見られる
A中国の隋書には「新羅・百済は、みな倭を以て大国にして珍物多しとなし、ならびにこれを敬い仰ぎて、恒に使いを通わせ往来す。」と書かれており、朝貢関係があったっぽい
 広開土王碑でも日本(倭)について「百殘●●新羅を破り以って臣民と為す」て書いてあって、この「百殘」を百済と見なして、391年に日本の属国になっていたっていう見解もある。


ほら、資料があるんだ、自国の真の歴史を勉強するんだろ?
在日君も韓国の古代史を直視しようね〜
まあ百済が韓国の元か?と言われると、民族も違うらしいし疑問なんだが、その場合はほら、誇ってる百済文化とやらも全部古代韓国の文化じゃなくなるからw

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:23:40.12 ID:LM8EzzhK.net
遣唐使廃止までだよな
そもそも唐はトルコ系と言われており
中国が唐の子孫を僭称するのはおかしい
中国は唐から文化を受け継いだ日本と同じ立場

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:25:04.66 ID:E9Zm/bbX.net
>>261
バイク程度ならあったけど車レベルで実用的なのは無かったんだな

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:26:32.05 ID:DLyx93zW.net
日本の歴史や文化は古くから支那の影響を強く受けてきた
ということは紛れもない事実だな ただ、そっくりそのままパクるのが
支那だろがw 日本は異文化を取り入れても日本独自の進化を加える

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:27:00.09 ID:UL+2LbRJ.net
>>266
それ以降で日本より文化や技術が上だった痕跡が何もないんだよな
国土もさほど広かったわけでもないし
荒れ地ばかりだから耕作地も少ないし
そんな中で戦争ばかりやってた原始人の集まりがシナ

270 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:29:11.58 ID:uM/74T+B.net
>>267
NHKのプロジェクトX「ロータリー四十七士」がよくまとめてあります。

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:29:39.91 ID:sBHY2plN.net
アレクサンドリアだっけフィロンとかすごい知識人が集った学術都市だったとか
なんか西洋ってあの時点でメソポタミアとエジプトの知恵がもう学問として研究されて
共有されてる段階だったんだと思う。相当な文化の蓄積だと思うんだけど。
だから基本的に、そこから生み出されるものはパクリでも模倣でもなくて共有の文化
から生み出される応用みたいな感じだったんじゃないか。
今のアメリカの文化とか科学が世界に伝播してんのといっしょだね。
でも東洋ではそういうのはあんまりなかったと思う。
中国1強っていうか、周りの国は中国と力の差がありすぎたし
アレクサンドリアみたいなものもなかったはず。

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:30:05.58 ID:rboRuR/v.net
電気・電子技術やその関連分野における歴史的偉業に対して与える賞
IEEEマイルストーンは96件中 日本は17件受賞してる すべては日本の独創性の
賜物だよ 日本がなければ世界の科学は50年送れてたね 

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:31:56.02 ID:Y+mSAAAt.net
日本製→換骨奪胎
支那製→劣化コピー

あ、チョンコは糞でも舐めてろ

274 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:33:38.04 ID:uM/74T+B.net
>>269
宋の時代の書や画は有名ですし
西遊記の成立は明の時代です。
文化のレベルはそれなりに…。

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:34:21.56 ID:UoEMHKsB.net
ビリーバットを読ませたい

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:34:21.73 ID:UL+2LbRJ.net
>>272
日本は現代における造物主だから
現代生活のあらゆるものの中にメイドインジャパンがある
日本が現代を作り未来を作る

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:34:25.33 ID:bRBLfsKz.net
有田焼の赤絵は、鄭成功が景徳鎮の赤絵の技法を取り入れさせたもの。
そして自分の船団で世界に売りさばいた。

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:35:52.65 ID:t8qmjm+k.net
オリジナル絶対主義者は「模倣物」をどんなレベルのものでも否定的に見て
「模倣物」は全部同じクズと思ってしまう。独自性などありえないと思っている。
日本は職人気質が幸運にもずっと残存していたために、継承する中で育つ
独自性にいち早く気づいていたんだ。
どこにもないところから創造した偉人は存在しない。ニュートンが
「自分が人より遠いところを見えたとしたらそれは、先人と言う巨人の肩の上に
乗っていたからだ」
と言ったけど、実際数学・科学・文化はこの真理なしに発展進化しなかったんだ。

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:36:11.71 ID:KzL1irsZ.net
  







Japan's Blueprint for World Conquest - The Tanaka Memorial

https://www.youtube.com/watch?v=5IqA1UK39Hs








Japan's Blueprint for World Conquest - The Tanaka Memorial

https://www.youtube.com/watch?v=5IqA1UK39Hs






  

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:37:03.27 ID:CypDyp1G.net
SQNY

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:37:09.23 ID:PzTbHUJt.net
中華文明も結構、インダス文明やペルシャ文明の影響を受けてるよね。

例えば獅子狛犬とかも、ペルシャ→中国→日本って流れがあるし。

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:37:22.36 ID:UL+2LbRJ.net
>>274
宋は歴代でも最弱国家じゃん
いろいろ発明はしたようだけどそれをなんの応用発展も出来ず滅んだ無能国家の代表

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:38:02.69 ID:FWlMHpqG.net
>模倣の中から新しい物を生み出すこと

「模倣」を学ばないでそのまま出すのがパクリ
パクリを自分たちで生み出したと言い張るのがコリア

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:38:47.52 ID:YoJ/S/co.net
そもそもドイツのマルクス主義をロシアがパクったレーニン主義をさらに支那がパクった毛沢東主義とやらが国是の支那…

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:42:50.06 ID:FDsfzlpa.net
どこの文化もどこかの文化をパックっているからな
韓国だけは全ての起源らしいがww

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:43:35.12 ID:rboRuR/v.net
中華 人民 共和国

全部日本の造語をぱくってるやん その他 新聞 電話 記者 自動車 飛行機 

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:43:48.62 ID:UL+2LbRJ.net
というより
特定の地域に高度な文明があったという考えが過去のもので
ヨーロッパアジア全体でだいたい均一な文明レベルの集落が広くあったとういうのが実情
シナの遺跡をやたらに特別視する理由もない
よくある古代遺跡の一つで
似たレベルの規模の遺跡やそれ以上の遺跡は日本にもある

288 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:44:31.97 ID:uM/74T+B.net
>>284
「格差是正」をスローガンに掲げる共産党
…今まで何してたの?

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:44:47.50 ID:mcSx5TxE.net
中国の場合はパクって取り込むんじゃなくて劣化コピー品としてオリジナル騙って流通させちゃうからな。
目指すべきゴールが違うから模倣止まりになる。まあ正しい分析だわな。

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:46:57.83 ID:qJ4vQS6R.net
何一つとして、無から作られた物は無い。

言語にしても、芸術にしても、科学技術にしても全てそうである。

先人が作った物を日々改良して作り上げたものが文化であり芸術であり
工業製品である。

中国、韓国と日本の決定的な違いは、まねるが劣った物を作るか

より良い物を作るかの違いである。

模倣は決して悪い事では無い。

真似て劣悪な物を作ることが先人に対する侮辱だと言う事。

291 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:48:18.06 ID:uM/74T+B.net
>>286
(゚∀゚)o彡゚巨乳・爆乳・超乳・豊乳…
(;`ハ´)豪乳だけは我が国の造語アル!
<ヽ´д`>アイゴー!ウリナラには無いニダ!!

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:48:19.77 ID:bRBLfsKz.net
>>282
浮世絵は宋時代の絵画を手本にしてたはずだが。
江戸時代に伝わった黄檗文化もシッカリ日本に根付いとるしな。

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:49:42.37 ID:1bow+Xk/.net
日本製品パクった中国製品が日本以上の出来で値段が半額なら脅威だけど
出来損ないしか作れんから助かってるw

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:49:46.63 ID:UL+2LbRJ.net
>>290
支那韓の歴史は儒教により先代を超えないことが重要だったから
より悪くより卑怯により劣ったものを目指した
その結果頽廃のエリートとなった
この世界で最も劣った文化
存在そのものが人類史に対する冒涜である

295 :kfghjvh@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:50:11.58 ID:vCDnBc9w.net
『シナ人のお笑いパクリ大百科事典』を出せばベストセラー間違いなし。

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:50:37.54 ID:CVzOwdLT.net
「漢」と書いて「おとこ」と読むのは
日本人が漢民族を最大限にリスペクトしているからなんだがな

297 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:52:13.22 ID:uM/74T+B.net
>>290
インドの宇宙開闢叙事詩『リグ・ヴェーダ』は
“nasad asit”(無もなし)で始まります。
ビッグバン以前の“無”が書かれたのはおそらくこれが最初でしょう。

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:52:40.84 ID:rPspiTRc.net
アイデアを戴き実用化させ廉価で提供し人類全般の生活向上に貢献したならば誰も悪く思わない
独占して利益を独り占めしようとする心の狭さが民族的な差と分かっていても腹がたつ
下記の例はとつに有名でSONYがラジオなどに活用して文化革命を起こした
http://ja.wikipedia.org/wiki/トランジスタ
この説明の歴史項を見ても原理自体は日本のものではないのがわかる
利益独占せずに技術も公表した事が世界反発を避け日本技術を認めさせる結果になった

これに似た手法でいま水素燃料技術をトヨタは包み隠さず公開に踏み切っている
技術標準を狙い販路拡大を図る賢い選択だ ゆるぎない信用を得るのが大切というわけ
このあたりの懐のひろさを持てるか持てないかでおなじパクリでも評価が異なって来る
ライバル出現も辞さないむしろ大歓迎 互いに切磋琢磨していこうという協調姿勢
いづれ技術など解析されたり盗まれたりするしいつかは廃れる
廃れず最後に残るのは信頼と信用 これを失くしては何を生み出しても成功はしない

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:53:14.03 ID:UL+2LbRJ.net
>>292
それが事実だとしても浮世絵は独自に発展し世界に影響を与えた
宋代の文化で現代に残るものは何もない
わずかに陶器が一部マーケットで評価されてるくらいか

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:55:27.48 ID:rboRuR/v.net
日本が明治維新からわずか20年ほどで世界の列強になったのは、欧米に劣らないオリジナル文化が
あったからだよ 当時の日本人は他のアジア人と違ってかなり近代的な考えをしていた

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:55:44.01 ID:bRBLfsKz.net
>>282
【黄檗宗を通じて皇室、将軍家、武家、寺院などが採り入れた新鮮な明朝文化が
日本の建築、彫刻、書画、茶道、料理などに与えた影響は計り知れない】
http://kofukuji.com/contents.php?contID=1

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:55:54.13 ID:p7ZNdUNn.net
日本はパクったものを質の高いものに進化させる力があるが
中国がパクったものは質が低くなぜか皆残念に思う!

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:56:22.61 ID:hekxke/o.net
他国の文化を吸収、あるいは参考にして発展させることをパクリと言うなら、
元祖はギリシアじゃないかなあ

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:56:31.65 ID:t8qmjm+k.net
「年下の癖に生意気だ」
「弟子の癖に口答えするな」
なんて今も言ってるような人たちが独創的なことなんてできるはずないよね
たとえやっても著作権も守られないんじゃお金にもならないし
世間に叩かれるわ、カネにもならないわ、立つ瀬がない

305 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:56:38.59 ID:uM/74T+B.net
>>298
マツダの水素ロータリーエンジンは今後どうなるでしょうね。
RX-9(仮)を見てみたい。

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:57:56.99 ID:pGrULn96.net
その日本が作った漢字を明治時代に逆輸入したのはどこのどなたでしたっけ?
日本がパクったものを更にパクるなんてもっと恥ずかしいことだよね

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:59:38.87 ID:me+viCe3.net
支那朝鮮は、儒教の毒に染まって進化できない。1000年以上前からずっとそう。

儒教というのは進化発展を否定する宗教。これに染まると
自分の目の前に素晴らしい何かがあると、それは太古の昔からあるものと考える。
そんなアホな話はないのだが、儒教圏ではそう考える。

だから支那・朝鮮はいつもいつも起源主張をする。

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 14:59:39.65 ID:1Tg7fd5z.net
そのままパクるのは韓国
日本はただパクるだけではない。更に便利なものに変化させる

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:01:09.66 ID:HJxiUMGs.net
猿まねニッポン言われてた時代は確かにあるでの
でもそこで特亜土人みたいに真似てパチモン作って満足、
二流品を安くうって貧乏人のシェア奪って利益だしてウマー
で留まらずにより良いものをパクった物より上質をってのを先人(団塊のアホキチガイ除く)がやってきた集大成
が今の日本製品というブランドなのもまた事実

三流品作るのが限界の土人の妬みにしか聞こえませんな

ただ、支那は半島土人と違って
馬鹿じゃないのも居るからねぇ
政治体制が変わるだけでも激変するだろうから、そこは怖い

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:01:34.41 ID:1Tg7fd5z.net
>>307
そうだね。良い面と悪い面があるね
だからちょっと昔の中国人の偉い人も日本と組むとすごく良くなると言った
そしてその通りになった
韓国と組むと似た者同士、増々石化する

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:01:39.82 ID:qVqW51PZ.net
中国人は性格が悪い泥棒根性だ。
日本人とは根本的に違う。
パクリ違いだ。
分かってて言うなチャンコロが、バカタレ。

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:02:37.90 ID:t8qmjm+k.net
課題と思うのは、日本は模倣の中に独自性を見出したのだから
玉石混交状態の「模倣」に類する言葉について定義を明確にすることが
必要と思うよ
中国は「模倣」も「パクリ」も「コピー」も「盗作」も「贋作」もみんな同じような意味で
使っている。日本がこれじゃダメと思う。混乱する。

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:03:04.07 ID:rboRuR/v.net
>>301

中国って 世界に影響を与える思想家をいっぱい出したけど 王朝が変わるたびに
その天才達を殺し書物を燃やしていったからな 日本はそういった書物を後生大事にし研究し
独自の思想を作り上げていったからね 江戸末期の日本と清国では文化の蓄積にかなりの開きがあったんだよ

314 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:03:15.52 ID:uM/74T+B.net
>>301
韓国仏教最大の曹渓宗は
「日本の禅は偽物ニダ!ウリナラの『参禅』が起源ニダ!!」
というから禅宗かと思えば
白装束でお遍路もしますし
ならば真言宗に近い密教かと思えば
白装束の背中は「同行二人」ではなく『南無阿弥陀仏』
阿弥陀仏というと法然上人の浄土宗ですが…。

曹渓宗のご本尊は釈迦如来?大日如来?阿弥陀如来?

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:03:42.69 ID:GQ9ANhap.net
知的財産権の概念とルールが確立するまでは世界中そうだったが
いまだにパクりまくってるのは中韓ぐらいなもんだろ

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:04:05.03 ID:+CttY5kP.net
違法行為があれば 訴えろよ

真似ても
それを改善して発展させる これが大事なんだよ

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:04:13.10 ID:URSZyneP.net
>>1
中国人がよく使う二枚舌
自分か責められると
・日本も昔はこうだった
・中国全員が悪い訳ではない
このふたつに日本人はよく騙される
本題の「現在」「中国人が悪いことをしている」から目を反らすための言葉でしかないから

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:04:29.18 ID:1Tg7fd5z.net
>>313
本場の中国人が知らないのは悲しい事だね
日本だと当たり前のように知っていてもね

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:04:38.16 ID:CVzOwdLT.net
韓国が強い囲碁も日本で生まれたものじゃないけど用語は日本化してるな

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:05:51.91 ID:6p4hUB0s.net
日本がパクリの元祖ってことは、現代日本をパクって成立した
現代中国はパクリのパクリってことだw

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:07:01.94 ID:wmoLs7gH.net
「学ぶ」=「まねる」だからな。
オリジナルを尊重し、ただ「まねる」のではなく超えるものをつくるのが日本。
太古の昔から現在まで、国家レベルから個人の趣味レベルまでそういうもん。

○○が好き過ぎて真似しまくってオリジナルを超えちゃうなんてのはよくあること。

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:07:29.44 ID:VMcxC1GG.net
>>281
たしか新羅は日本の犬ですと言って送って来たやつだっけ

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:07:39.50 ID:VpzUaBc4.net
      あ―ははははははははは
この間まで人民服着をて弁髪ポニーテールの頭で歩いていた中国人
日本の技術と資金で何から何まで日本の真似をしてヤットここまで
豊かになった中国人が、日本を批判す出来るのか 狂ってる

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:07:51.59 ID:+CttY5kP.net
日本は
オリジナルは、はっきりさせているよ。
どこかの国みたいに起源を主張しないだろ

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:08:24.39 ID:cEidRemj.net
学習と窃盗が同じとかどこの国の
教育受けたんだか

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:08:38.95 ID:9BDb4wib.net
なるほど、この記事のおかげで中国では「学ぶ」ことと
「パクる」や「盗む」ことは同じ意味なのだということが読み取れたわ
これからは日本に研修生を呼ぶのは禁止だな

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:09:29.93 ID:oy93F1D3.net
>>1
なんか褒めてんじゃんw

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:09:33.29 ID:adekwbXp.net
>>314
この「金の仏像」じゃないですかね(棒)
http://chikatomo.doorblog.jp/archives/41792053.html 👀

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:10:21.50 ID:+CttY5kP.net
日本に旅行に来てる中国人って
日本人っぽい服を着ているが
すぐに中国人だとわかるよ

なぜなんだろ

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:10:37.78 ID:VpzUaBc4.net
      あ―ははははははははは
この間まで人民服着をて弁髪ポニーテールの頭で歩いていた中国人
日本の技術と資金で、何から何まで日本の真似をしてヤットここまで
豊かになった中国人が、 日本を批判なんか出来るのか 狂ってる

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:11:13.90 ID:aolCHqyh.net
特許や著作権の無い時代の話を現代に当てはめても意味無い。
しかもコイツらは知っててやってるからタチ悪い。

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:11:15.37 ID:1Tg7fd5z.net
>>329
オリジナルを大事にするからね
あれはあれで高貴だと思う事があるよ

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:12:47.72 ID:o0vblPgS.net
他社製品を研究して自社の品質を高めようとする行為と
上っ面だけ真似てオリジナルのブランドに便乗する行為を
一緒にするなよ
前者はいつかオリジナルを追い抜く可能性があるが
後者には無い

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:12:56.85 ID:9Ec1FINj.net
パクリパクリ言うが、そのパクリだという代物が中国でまったく同じものができたのかい?

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:15:22.63 ID:Hgj3zJiQ.net
支那馬鹿チョン、お前らに言われる筋合いはない。


世界はパクリから入ってるんだよ。

それ等を土台としてより良い物、由り発展した物を作り上げてきたんだろ。

お前ら支那チョンは、真似ることしか脳がない、それ以上の物を作り上げることが出来ない。

その違いだよ、拝金主義者には無理

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:16:13.58 ID:4LqULCrg.net
支那のパクリは法に触れるから問題なんだろうがw

日本は訴えられるような真似はしとらんぞ

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:16:26.32 ID:03TN5JPZ.net
ピカチュウ マリオ 遊戯王とか日本独特だと思う。

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:18:12.13 ID:0CEGvcOF.net
>>1
まあ、漢字に関しては間違い書く大陸からの文化だわな。
パクリで考えるのなら、漢字の起源にも言及しなくてはならなくなるな。

漢字だけではなく、他地域で発祥したと言われる様々な文字の起源を調べていくと
どうしても、シュメール文明に辿りつく。

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:18:38.83 ID:rPspiTRc.net
出来そこないを大量にばら撒く近年傾向は困りもの 使用危険もさることながら
もっと危惧すべきは資源の無駄遣いと自然破壊や修復困難な汚染のひろまり
汚染させたままそこを捨ててより豊かな土地を求め他国侵略を企てるのは地球破壊だ
宗主国の中華思想というわけだ

また短絡的に富だけ戴こうと窃盗に走る朝鮮人などもこの流れを汲むうちの最下等カス
相手を騙してでも奪おうとしたり理不尽要求をしたり… いまの韓国がこれだね

規模を増せば放置できない 辞めさせねば人類が崩壊してしまう だから悪なんだよ
平和を唱えればお笑いだ行動は平和とはほど遠い愚行 人類を不幸にする不治の癌だから

340 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw @\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:19:21.21 ID:mQM3e8Q/.net
スレタイだけで…

パクリなどと品のない言葉を使う自体、品のない「支那人民共和国」であるね
所得の不平等さを表す「ジニ係数」
これが4を越えたら革命や反乱が起きるといわれている
「支那人民共和国」はもう6,1まで達しており又、米国は4に近いところまできている
日本は、まだ2,7くらいである

でも、景気をよくするばかりが国家の目指すべき方向ではないと気付き、行動することが
大切ではないのか

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:19:46.60 ID:1Tg7fd5z.net
日本語はスゴイ

男言葉の漢字
女言葉の平仮名
外国言葉のカタカナ

がある

342 :名無し@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:20:09.22 ID:SwwnqQID.net
日本には数万年の縄文時代が有った
本来なら、日本独自の文化、文明を築いた

日本独自の発達を妨害した大陸は
謝罪と賠償汁!

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:21:47.25 ID:1Tg7fd5z.net
韓国がイマイチなのは、ただのパクリだから
日本人から見るとヒネりがなく、つまらないと思えてしまう

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:22:20.90 ID:8UsbjxMx.net
中国はぱくってそのまま劣化させるじゃん
同じぱくるなら元の物よりパフォーマンスの高い物にしないといつまで経ってもパクリ国家って言われるんだよ

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:23:36.24 ID:1Tg7fd5z.net
ただ、中国の麺に関してのこだわりには感嘆してしまうね
色々な麺があって驚いた
しかもたんに捏ねるだけでなく技がある
芸術そのもの

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:23:44.34 ID:eD4QwV0/.net
>>1
で、和製漢語使ってる自国の事をどう思ってるの?

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:23:45.58 ID:0CEGvcOF.net
>>341
日本式ローマ字も、日本独自と考えれば日本語になる。

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:24:15.91 ID:nWDkakrR.net
日本の場合昇華させるからな

やっぱ向上心あるのとないのじゃ色々変わってくるね

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:24:32.17 ID:WBbcmhZ8.net
日本が模倣してた時代には著作権って概念が世界にまだ無かったんだよ!
しかし今は著作権なんて世界の常識。
つまり、日本は法を守ったが、中国は法を守れてないって事だ。
この違いが大きいって事ぐらい気づけよ!ば〜か!

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:25:21.39 ID:VMcxC1GG.net
>>296
シナ人が使う奸漢とかは?

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:25:26.21 ID:yecsWmkY.net
日本はパクリ大国だよ、知らなかったの?遅れているなシナは

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:25:30.92 ID:CVzOwdLT.net
>>344
安かろう悪かろう劣化してるだろう、だわな

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:25:48.03 ID:1Tg7fd5z.net
>>348
遊び心じゃない?
中国人も麺をただそのまま出すのはつまらないと思って
芸術の域まで達したんだろう

麺には負けるが、つゆやダシは日本の勝ち〜

354 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw @\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:25:49.76 ID:mQM3e8Q/.net
>>341氏へ

そのことで思い出した
昔、井上ひさしが広辞苑にて男女を言い表す言葉を探ってみたらしい
男のそれは、230くらいあって、女のそれは軽く男の3倍以上あったという
余りの多さにうんざりして、途中で探るのを止めた

なるほど、女は男の3倍化けるからか…

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:26:22.76 ID:sXHcyzdH.net
最後の3行がこの記事の主旨だろ?

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:28:17.65 ID:VMcxC1GG.net
>>303
ギリシャだってエトルリアとかいろいろパクってるけど、
特許制度ができてからのパクリはアウト
日本だって特許申請してもアメリカに大分邪魔されて中身だけパクられた過去がある
中国韓国も苦労すべし

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:28:50.97 ID:GBFRxALB.net
中韓の「ナリスマス」ためのパクリとは違うわな

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:29:14.30 ID:c14vJ+fe.net
モンゴル人や満州人が支配しようと根本的な文化リソースは漢民族の使ってきたって歴史があるから日本でいう所の魔改造ってできないんじゃないの

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:31:14.32 ID:oflbXd9g.net
起源を捏造することと

特許や商標を侵害すること

偽造品を作ること

良いものを取り入れること

この辺の考えが整理出来てない気がする

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:34:14.28 ID:VMcxC1GG.net
>>301
建築の見た目はパクっているけど実は工法は大抵本家と違うんだってさ
薬師寺の時代からそう、芯柱構造は地震列島発祥
見まねや聞いた話から拵えて行ったのであって、どっかの連中みたいに
作ってるとこまで見て数値まで教えて貰って真似したわけではない

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:36:18.22 ID:1Tg7fd5z.net
餃子は本場では水餃子というのに驚いた
焼いてカリッとしたのを食べる方が美味しい

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:36:42.76 ID:YfPgdQmx.net
日本が韓国文化で見出したもの…粗野感
日本が中国文化から学んだもの…模倣
日本が新しく導入したもの………発展・昇華

中国人の文化は、当の中国人でさえ、捨ててしまうレベルの文化

日本はそれを発展・昇華させ普遍の価値に作り上げた。

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:37:40.51 ID:VMcxC1GG.net
>>332
日本人だと笑われるような無神経な色使いを組み合わせ着てるからだよ
黙っていても、後ろ姿でエ〜ッ?て思ったらたいてい中国人

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:37:41.46 ID:dLTUGad2.net
チャイニーズは本物ぶって粗悪品作ってるのが叩かれてるって分かってないのな
てかパクりの意味を理解出来てない

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:37:50.40 ID:66DUbsu9.net
このスレは、引き続き読解力のテストになってる。
>>1の文章から枝葉をそぎ取ると、以下の如し。

日本こそがパクリ界の元祖だ。、、、日本は模倣の中から新しい物を生み出すことで、、、進歩と発展を実現してきた。
一方で中国企業、、、は、多くが海外製品の模倣だ。しかし、、、模倣を通してオリジナルを超えた企業は、
ほとんど存在しないのである。

これほどあからさまな日本賛美、中国人としての反省に気付かないとは、2ちゃんのレベルも落ちたものだ。

ちなみに、羊城とは広州の異称。開明的改革派の根城だね。

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:38:04.75 ID:1Tg7fd5z.net
>>362
宗主国「新しいのはいらんいらん」
韓国「ですニダー」
日本「改造するぞ」

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:38:38.21 ID:gwHFR2Oc.net
その通り
それを忘れた日本人も悪いね
アジア人なんて所詮白人には適いません

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:39:28.11 ID:6Eo/2lHq.net
支那畜の専門家って馬鹿なんだろうな

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:39:36.69 ID:1Tg7fd5z.net
羅針盤は中国が発明したんだよ
暇人は大事だね

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:40:21.18 ID:8jYReBeh.net
世界を変えた中国の4大発明
紙、羅針盤、火薬、印刷

日本は残念ながらそういうものは無い

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:42:02.06 ID:1Tg7fd5z.net
>>370
だからね中国は文化ではなく文明国なわけよ
日本は文化国

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:42:31.52 ID:1Tg7fd5z.net
ニダはパクリ国ニダ

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:44:50.14 ID:Heoa6O+N.net
叩けるネタがないからって、
500年以上前の話持ち出してきやがったwww

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:44:50.76 ID:1Tg7fd5z.net
だけど韓国料理と日本料理は随分と違う
どこでこれだけの違いが出たのだろう?
両方の料理が好きだけど

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:45:26.71 ID:VMcxC1GG.net
>>358
まあ自分とこの文字に統一するために他の文字を使う奴は焚書坑儒で殲滅する
っていうやり方が中国オリジナルかも。
秦人が漢民族と言えるならだけど。

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:45:46.89 ID:ZJHO5uXQ.net
>模倣を通してオリジナルを超えた企業は、ほとんど存在しないのである。

あのミッキーマウスやキティーちゃんなんかある意味オリジナル超えたよ、
キモカワじゃなくてキモヘタという特殊ベクトルだったけど

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:46:01.61 ID:yecsWmkY.net
中国なら核融合とか反重力とか超光速を実現してくれると期待してるニダ
期待を裏切らないで欲しいニダ

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:46:43.79 ID:CVzOwdLT.net
まあ火薬に特許があれば
今ごろは凄まじいまでに最強の国家が中国の場所にあったろうな

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:47:51.94 ID:1Tg7fd5z.net
>>375
文明を築いては破棄するのを繰り返しているものね
日本は「mottai-nai」文化だからw

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:47:59.07 ID:dLTUGad2.net
>>370
最近これらの通説も怪しいような気がしてきたわw

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:48:39.32 ID:UL+2LbRJ.net
>>370
全部ヨーロッパとイスラムの発明品

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:50:57.11 ID:VMcxC1GG.net
>>365
その通り読んだところで
日本に対して善意が無いのはまるわかりだからこうやって叩かれる
お追従に浮かされてうっかり用日されないように気を付けよう

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:52:37.15 ID:VMcxC1GG.net
>>369 その割には中国人が海を制したって話を聞かない

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:53:10.51 ID:1Tg7fd5z.net
アメリカも中国も、無の状態からポンッと新しいものを生んでしまうのよね
今の中国は不可能っぽいけど

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:53:16.09 ID:UL+2LbRJ.net
シナ人は海の存在を知らないから

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:54:03.91 ID:YoJ/S/co.net
寿司の起源は支那の雲南と言われている。だが、日本に伝わった寿司は魚と米をドロドロに発酵させたなれ寿司で、現在の握り寿司とは「酸味がある」「生魚を使う」くらいしか共通点がない。

これこそが模倣による発展というものだ。

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:54:09.20 ID:1Tg7fd5z.net
>>383
娯楽が極まったんだろうね
別に利用せずともそういうのを想像するのがスゴイわけであってね

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:54:30.81 ID:KvNdQ8t2.net
ジャップ(笑)

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:54:49.30 ID:VMcxC1GG.net
>>374
中国も仏教時代が長く続けば食卓は寂しくなってたと思う

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:55:41.50 ID:YZd2tNjv.net
>>1
アホかボケ
新しいものというのは常に今まであった既存の物の新しい組み合わせでできるものだ
全く無からできる新しいものは存在しない
すなわち模擬の規模の大小を抜きに極論してしまえば新しいものはすべて何らかのパクリということになる
問題はその度合いであり企業はその微妙なグレーゾーンをせめぎあい、しのぎを削って利益を生んでいる

しかし中国、実はお前の国はまるパクリという偉業は一度もなしえたことがない国だ
何故ならお前らの作るものは見た目だけの中身スカスカ、そして爆発するというおまけ付きだ
とてもパクったと言えるクオリティではない
こういうのは「パクリ」ではなく「詐欺」という

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:56:10.41 ID:VMcxC1GG.net
>>370
世界の食糧事情を変えた農林10号、程度だね

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:56:50.20 ID:UL+2LbRJ.net
>>384
よくある勘違いだが
基本的には科学も法律も文字も中東由来だぞ
漢字は発明したものではなく
中東の文字体系を劣化コピーしたもの

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:57:43.09 ID:nWDkakrR.net
中韓の特に後者に言えるけど自分達が上に行くために上がる努力ではなく上の足を引っ張って周りを下げたり盗む努力ばっかりするから技術的に追い付いてないってのもあるよね

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:58:08.05 ID:QBVv9GKq.net
いや、パクリの元祖は間違いなく中国だ
インドをパクって、中東をパクってばっかりだったろ
しかも今現在は日本や欧米をパクってる
全く成長していない

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 15:58:57.18 ID:YoJ/S/co.net
>>383
清国の外交役人がイギリスの使者に対し「貴国は中央から遠く離れた大陸の奥に位置し、広い海に隔てられ誠に気の毒であるから、我が国の産物を恵んでやろう。」と言ったとか。

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:01:21.67 ID:QBVv9GKq.net
中国の昔の男の着てるズボンとか靴って中東のパクリじゃん
髪型も刀もだ
中国4000年?インドは5000年だろ
インドのパクリ

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:02:34.34 ID:UL+2LbRJ.net
船も沿岸移動できるジャンク船がせいぜいで
竜骨さえ発明できず導入も出来てない
本邦の船は縄文時代で既に太平洋横断できてたのに

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:03:12.57 ID:eIeRJqwR.net
俺らが学校でさんざん暗記させられてきた「中国史」、あれは全部中国のでっち上げ。
中国人は4千年の昔から常に他民族の功績を漢族がやったことにすり替えてきた。
今現在も絶賛続行中。日本人の上げた功績はすべて中国人がやったことに書き換えられている。
同じことを同時進行でやっているのが韓国人だがな。
このままでは将来きっと日本と日本人は中韓によって歴史から、というより地球上から消滅させられる。
そうしないと中韓が生き残れないからだ…

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:03:17.83 ID:wXRh7UyZ.net
日本が驚くものを一つでも発明してみろやw

シナ猿!

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:04:29.61 ID:DLStFVrQ.net
文字とか衣食住は商標登録してないだろ?
体操で新技が出たらみんなマネするだろ?

知的財産権を侵してるかどうかがパクリの本質だっつーの

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:06:04.93 ID:BwyfCWVd.net
昔のこと言ったら、今ローマ字使ってる国は全部パクり国家じゃねーか

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:07:03.79 ID:UL+2LbRJ.net
>>398
戦後七十年偽のシナ史を教えられてきたから
なんとなく歴史の古い国というイメージがあるが
実際には広大な荒れ地で少ない資源を争って原始人が石斧で殴り合いしてるだけの文明から最も遠い地域
まだ中央アフリカのほうが高度な文明があった

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:07:16.63 ID:n6vShcqm.net
日本のは改善、中国のは改悪になるのは何で?

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:07:23.13 ID:l09RX+OY.net
模倣からスタートするのは全然いいんだけど
模倣したものをそのまま「オリジナルだ!」と主張するのは中国人や朝鮮人の問題点だよね?

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:08:02.31 ID:BqTu1XaA.net
キッチリ真似てもオリジナルに昇華できるんだがねwww
寸法はコピーできても品質はコピー出来ないわな。

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:11:47.88 ID:sk//9LPt.net
「伝播」をなんだと思ってるんだろw
これがアリなら、中国で「胡」がつくものは、全部パクリなんだが。

二胡、胡弓、胡粉、胡蝶蘭、胡麻、胡椒、胡坐、胡瓜、胡桃……

特に「胡弓」あたりは困るんじゃないの?中国文化だと喧伝してるんだから。

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:12:03.53 ID:Hn+viRzw.net
その日本からどれだけの漢字を移入してるんだか、知って言ってるのかな。

中国史の本も中国訳を日本から買っているよなあ。

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:12:17.33 ID:3yWSC6Pr.net
>>396
ズボンは趙という国の武霊王が北方の遊牧民族からパクった(胡服)
馬に乗って戦うのに極めて有利だったから
武霊王は連戦連勝した中国最強武将の一人だが、政治力はからっきしだったので、最後は餓死した

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:13:12.10 ID:URSZyneP.net
>>380
自分もそう思う
アジア全体が中国のものみたいな気質だから
違う国が発明したの平気で自分のもののように言うのは朝飯前だし
まあ「今のところ」って感じで捉えてる

410 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw @\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:13:23.43 ID:mQM3e8Q/.net
倭州刺史大中華人くんは、来てないのか

彼がもっとも喜びそうなスレなのにな
しかし、奴がいってることは「支那人民共和国」の名を辱めることばかりなので効果であるね

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:14:08.32 ID:VMcxC1GG.net
>>384
もう無の状態が無いものね、世界中同じかもよ

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:16:47.05 ID:9Ec1FINj.net
>>410
あれ、なんか平日は1〜2時間くらいしか活動してないっぽい感じもする。
14日までのログみると、そんな感じ。14日だけ8時間くらい稼動してた

もうちょっと遡ればまた何かわかるかもしれないけど、アレのために時間を使うのはもったいないなぁーと

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:16:51.23 ID:URSZyneP.net
>>410
あの人中国スレには来ない
韓国ばかり

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:16:58.78 ID:UL+2LbRJ.net
そもそも火薬は古代ギリシャ発明だしな
羅針盤はイスラムで印刷はドイツ
紙はエジプトだろ

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:17:27.63 ID:VMcxC1GG.net
>>387
中国人にそんな娯楽精神あるかい?
中国人の娯楽って詰まる所が賭博と投資だろ。
奇岩や珊瑚を集めるのも投資+ひけらかしだし。
だから火薬羅針盤云々は中国と言っても怪しいと思うんだ。

416 :丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:17:50.26 ID:IjJgMZPJ.net
三国志時代に戦争バカリしていて
餓死して死に絶えた馬鹿民族の後継を名乗る中華模倣民族

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:17:53.22 ID:JWxgeUXx.net
>>398
中国4000年の初っぱな、三皇(伏羲、女媧、神農)からして苗族の神様からのパクりだからね

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:18:43.03 ID:VMcxC1GG.net
>>385
日本兵だって陸続きの日本省から攻めて来たと思われてたらしいものな。

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:21:05.04 ID:VMcxC1GG.net
>>392
確かにイスラム文字は二階建てみたいになってるな
濁点みたいなのもいっぱい飛んでるし
覚えられな〜い!だったけど。

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:21:29.16 ID:0c8NiC9d.net
日本が全部悪い、我々は何も悪くないキタ━(゚∀゚)━!

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:22:38.89 ID:hmOiYEPc.net
パクリの語源を知っているのだろうか?

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:24:23.06 ID:UuqdYLug.net
一度でいいから韓国製品をパクって見たいw

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:26:03.83 ID:VMcxC1GG.net
>>401
算用数字使ってる国もみんなぱくり〜

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:26:58.71 ID:lcFiwVRb.net
日本は「ウリが宗主国」とは言わないし「これはドラえもんじゃありません!」とも言わない。

オリジナルに敬意を表し、日本向けに改良している。

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:27:11.43 ID:Tqgi4nsC.net
日本は学んだだけでパチモンを自分たちが起源だと偽って売ってたわけじゃないので
そういうのはパクリとは言わん

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:27:34.65 ID:KIHTLu/+.net
>>1

世界中でも、天皇陛下に対して
・朝鮮人だけが唯一 「王」 と呼び (支那人も「王」とは呼ばない)
・朝鮮人以外の世界は 「皇帝」 Japanese Emperor と呼ぶ
支那のキンペーちゃんでさへ、天皇陛下に拝謁してから国家元首になっている。
「ジャップ」 だの 「ネトウヨ」 だの言ってる連呼リアンも、バカ朝鮮人だけwww


× 韓 国 人  朝鮮人が日本に強要して呼ばせている偽りの名称
○ 朝 鮮 人  コリアン (Korean)が世界標準の名称

「自分の小便で顔を洗う」 と支那の史書に記された蛮人、
ツングース系エベンキ族の穢(ワイ)族の子孫。

900年頃に日本にも火山灰を撒き散らした白頭山の巨大噴火後にシベリア・ツングース地方から来て、南方原住民と交わり
朝鮮半島に住みつき、エベンキの穢(ワイ)族の風習・文化・宗教・DNAを引き継いできた。
白頭山の巨大噴火で滅んだ百済人や高麗人とは、縁もゆかりも無い食糞朝鮮民族。

朝鮮半島に住み、朝鮮服(チョゴリ)を着て朝鮮語を話し朝鮮料理を食べる 「朝鮮民族」 の 「朝鮮人」 、又は
「エベンキ朝鮮人」
http://img.tfd.com/wn/51/68A75-tungusic.gif
http://www.free-photos.biz/images/people/nations/thumb/even_women.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=wq3PpeMbfrY


■「朝鮮」 の 「朝」 は、宗主国に献上する貢物を表し、「朝鮮」 の 「鮮」 は、少ないという意味。
 つまり 「朝鮮」 とは、宗主国に献上される貢物が少ない国という意味。
 朝鮮国が南北朝鮮に別れてより南朝鮮が 「大韓民国(韓国)」 を自称したのは、67年前の1948年から。
 軍事独裁政権から民主化して初の文民政権が誕生したのは、つい最近22年前の1993年から。


■「朝鮮人」 と言われるとキレそうになる

日本では 「朝鮮人」 という言葉には、軽蔑と嘲笑の気持ちが込められている。
植民地時代に日本に渡った朝鮮人たちができることは工場の低賃金労働者になったり、
河川で鶏や豚を育てて売ることだけだったのだ。 ほとんどの朝鮮人は日本語が
できなかった。(1931年朝鮮人の日本語識字率は20.3%であったとされる)

ハンギョレ(朝鮮語)
http://www.hani.co.kr/arti/opinion/column/606548.html

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:27:36.59 ID:vHORqjkY.net
日本はルールをちゃんと守ってお金を払って技術を買ってます。

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:28:35.39 ID:vHORqjkY.net
19世紀までに機構アイデアは全て出尽くしているので。
今はその改良に過ぎないんですけどね。

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:29:18.33 ID:9QKWNxyc.net
黄河文明は南シベリア青銅器文化やペルシャ文明のパクリ

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:29:21.37 ID:dTup4L/6.net
>>410
あれの平日昼書き込む時間帯は12時前〜1時前後で一致してる

仕事してること自体は本当のことなのかもな
ただその場合「貴重な昼休みをスマホで2chやることに全部費やしてる」ことになるわけだが

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:29:47.54 ID:UL+2LbRJ.net
>>419
あれより古いフェニキア文字とかからの影響で生まれたのが漢字だが
高度に抽象化できず劣化させたのが漢字
日本のすごいのは
あの劣化した文字から更に高度に体系化抽象化した仮名を発明したこと
これは殆ど概念レベルで文字を再発明してる

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:30:02.63 ID:VMcxC1GG.net
>>402
つか子供の頃にテレビから「中華三千年の味〜」って刷り込まれたのが大きい
ややこしい説教や人名地名覚えきれない分厚い本ばかりならこんなには洗脳されない

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:30:09.92 ID:AwZQNRfk.net
パクリからできないから、他人のせいにする

434 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:30:57.41 ID:uM/74T+B.net
>>361
餃子が余ったら揚げても美味しいですよ。
揚げ餃子をスープに入れてもよし
あんかけ揚げ餃子は見た目以上に野菜が摂れる。

435 :消費税増税反対@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:31:55.32 ID:hEFgFqEE.net
支那はまんまなんだよ

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:32:20.06 ID:VMcxC1GG.net
>>424
しかし長年うさぎのミッフィーと猫のムスティーの区別がついてなかったゴメン

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:32:30.76 ID:vHORqjkY.net
別に匿名掲示板だから書いてる人が何者かは乞食だろうが総理大臣だろうが
どうでもいいけどさ。

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:32:49.20 ID:1IqNsGF4.net
関孝和は行列式、ベルヌーイ数などの高度な数学的発見をした偉大な和算家だけど江戸時代当時、その業績が知られたのは日本国内のみで西洋には伝わらず同時期に西洋の数学者が同様の発見をした。

源氏物語も完成度の高い革新的ノベル作品だけど文学の確立に、グローバルな影響は与えられなかった、というか鎖国体質のおかげで広めたい意志もなかったのかもな。

文化構築への世界的影響を与えた日本人を挙げれば、北斎と黒澤明と手塚治虫くらいか?

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:32:59.13 ID:y/6m56J7.net
菅原道真にもう学ぶものはないと看破されたちうごく

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:33:43.66 ID:vHORqjkY.net
欧米と違って日本は中国の特許侵害を見て見ぬふりして大目に見てやってるのに
何たる仕打ちだ。

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:34:03.31 ID:IXiF3cWg.net
              ____
                  |.∧,,,,,∧|  ζ
        .       |< `∀´ >y━
              . |( ⊃  ノ ウェーハッハッハ
           . []/⌒ヽ[] 中国は4000年の歴史ニカ?
             (_)⌒~|  ウリは半万年ニダ
             .  _||(_)  中国自体ウリナラの朴李ニダ

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:34:45.19 ID:UL+2LbRJ.net
本邦に対する支那
文化の本流は日本であり支那文明はその支流に過ぎない

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:36:41.39 ID:1IqNsGF4.net
>>431
お前の言ってる史実に偽りはないだろうけど、解釈がいろいろおかしい。客観性が欠如していて、日本は優れているという民族的優位主義が先入観として表れている文章。
ネトウヨ言説と呼ばせてもらうからな。

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:37:03.64 ID:1n3MUjbt.net
>>1
日本=真似る
中国=盗む

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:37:31.89 ID:UL+2LbRJ.net
>>432
まあ実際には支那には歴史など無かったのだけど
未だ国にならず未開地でその歴史は始まってさえいない

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:37:33.04 ID:O4jL51ZM.net
ではなぜ今の中国文化はここまで落ちぶれたのか

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:39:12.62 ID:1IqNsGF4.net
>>442
右翼の高圧的文化優位性漫談が痛すぎる
自画自賛+他国へのヘイト=お前の文章

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:39:43.96 ID:Xo07RbAY.net
優秀コピーの日本と
劣化コピーの支那
ここが違う。

449 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw @\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:40:02.55 ID:mQM3e8Q/.net
>>412 >>413

南朝鮮スレで、支那人を気取って支那持ち上げとチョン叩きかな
あやつのいう、チョンとは南朝鮮人のことだけかな?
支那人の立場で、平気でチョン呼ばわりしているが、北朝鮮のことを悪く言ったことは
聞いたことが無い

あったっけ?

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:41:01.68 ID:VMcxC1GG.net
>>406
だから胡(うー)さんの故郷である地域も一生懸命領土侵犯してるんだろうね
いったい漢人ってほんとはどこ発祥?って問い質したい。

>>531
へええ。
まあ五十音図のせいで日本人はそれ以外の聞き取りがへたくそになったそうだけど
思い付きは大したものだな。

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:41:51.32 ID:UL+2LbRJ.net
>>443
支那は表音文字の概念を知りつつも取り入れることさえできなかった
だから複雑で原始的なピクトグラムのみでやり取りした
シナに阻まれて表音文字体系を取り入れることができなかった日本は表音文字を再発明した

これは極めて異例で
メソポタミアの文字体系に属さない表音文字は仮名とその実在が危ぶまれているロンゴロンゴしかない
とんでもない発明である

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:43:10.47 ID:1IqNsGF4.net
>>448
地震津波の危険地域に半永久的に放射線を出す装置を米ソからパクって建てて、事故を起こしてしまった国はどこ?

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:43:12.07 ID:9QKWNxyc.net
>>443
たった一人が垂れ流してるものを元に「ネトウヨ言説と呼ばせてもらうからな」などと言っちゃうお前も
痛いなw

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:44:39.32 ID:9QKWNxyc.net
>>452
>地震津波の危険地域に半永久的に放射線を出す装置を米ソからパクって建てて、事故を起こしてしまった国はどこ?



客観性がないぞw

455 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:46:15.76 ID:uM/74T+B.net
>>450
聞き取りもだけど発音の方もね、
『きゃりーぱみゅぱみゅ』
がどうしても噛んでしまう。

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:46:38.87 ID:1IqNsGF4.net
>>451
安っぽいな
海外の人に仮名の凄さをプレゼンしてみん?
笑いが堪えきれなくなるからオモテナシの飲み物を最初から渡さない方がいいよネトウヨ君

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:47:13.09 ID:9QKWNxyc.net
>>451
梵字は日本にも入っただろ?

458 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw @\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:47:15.53 ID:mQM3e8Q/.net
>>430氏へ

仕事はしているだろうな
でないと、食っていけないから

でも、仕事で日本に来て6ねんだという
あれが、たったの6年で出てくる感覚か? 書き込みか? 物言いか?
どう考えても、あの感性は支那人じゃない
どう考えても、総連系在日の感覚での物言いである

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:47:33.56 ID:VMcxC1GG.net
>>451
シナ人は最近まで漢字を暗号として使うことに拘ったから
表音文字は封殺した気がするわ

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:48:54.99 ID:JWxgeUXx.net
>>452
建設請け負ったの米国のGE社だからパクりじゃないわけだが?

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:49:23.12 ID:3yWSC6Pr.net
>>452
パクるも何も、福島第一の原子炉はアメリカのGE製なんだがね
女川は日本製だが

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:49:46.15 ID:VMcxC1GG.net
>>454
あれは改良許さん、パクリしか許さんとアメリカが言ったのだ
そんなことも知らんのか?

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:49:58.21 ID:UL+2LbRJ.net
>>457
漢字伝来より先にブラーフミー文字を導入してたという説も確かにある

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:50:55.76 ID:9QKWNxyc.net
>>462
それ、俺の>>454へのレスとして正しい内容か?

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:52:17.27 ID:JwKkHVNq.net
ホモ・サピエンスが誕生したのはアフリカ
つまり全ての文化はアフリカ起源

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:52:33.97 ID:VMcxC1GG.net
>>457
あれも坊主の暗号化してしまったからな、
庶民まで同じ人間として扱うのは日本にもとからあった伝統だわ

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:54:37.72 ID:VMcxC1GG.net
>>460
つまり日本人に内緒の部分を残しておこうと必死だろ

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:56:17.49 ID:3yWSC6Pr.net
ここの在日は本当に学が無いね
数年前のホロンだったら、「日本人はハングルをパクって神代文字というインチキ文字を捏造したニダ!」くらい書き込んだのに
自称神代文字の中には、韓国並みに酷い捏造ものもあるから

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:57:27.45 ID:evm+W2q1.net
>>1
否定はしないけど、模倣や参考にして発展させるのと劣化コピーは違うよ。
同じなのなら「新しい技術」で抜いてみろよオラオラ

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:58:17.37 ID:UL+2LbRJ.net
>>468
神代が捏造としても
ハングルより古いぞ

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:58:19.56 ID:1IqNsGF4.net
>>460
原発の運用が下手くそだったわけだ日本人が
メルケル首相が日本のような技術立国で原発事故を起こしたことを重く受け止めていたけど
福一はアメリカ製だから日本関係ないみたいな反論するのか?

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 16:59:41.54 ID:VMcxC1GG.net
>>464

すまん>>452に付けた方が良かったのかな、
ちょっとパソコンの動きが遅くてこんがらがったわ、ごめんね。

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:02:29.13 ID:VMcxC1GG.net
>>471
あの原発を日本人好みに改良するについてはGEと
東電首脳部から凄い反発があったのは広く知られた事実なんだから仕方ない
現場で死んだ人のご冥福を祈る関係上悪口雑言は許さん

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:05:28.83 ID:v2KrWPkn.net
取り込みとパクリの違いでは
そもそも中国は歴史も伝統も破壊してきてるじゃない
もう何も残ってないでしょ

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:06:09.08 ID:yTiOWpoF.net
じゃあ日本語から持っていったすべての概念・名詞をかえせ。共産党も共和国も人民も日本語だ。

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:06:13.03 ID:3yWSC6Pr.net
>>470
江戸時代後期から明治時代にかけて「発見」された自称神代文字の中には、とんでもなく出来の悪いのがあるんだよ
つまり自称発見者が捏造したもの、江戸か明治時代に作られたからハングルよりも後なのは当たり前

もっとすごいのになると、ロケット、ミサイル、核兵器、さぼる、なんていう単語のある神代文字もあるよ
これは昭和時代に捏造された

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:06:39.14 ID:XSzwQRhX.net
>>471
GEが建てたのにパクリって意味がわからん。

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:07:18.18 ID:9Ec1FINj.net
>>471
パクリではなく請け負い品って話。だれも事故の原因を米国製だからって理由にしたレスではないようだけど?

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:08:11.82 ID:9QKWNxyc.net
>>471
運用以前にアメリカ本国でもF1の同型は設計レベルでダメ扱いだが?

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:08:19.76 ID:oN7eTHOq.net
>>1
コピー商品を作ると同じレベルで語るなよ笑

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:08:56.64 ID:UL+2LbRJ.net
>>476
一般的ハングルのパクリ(実際にはハングルの元となった)とされるのは阿比留文字なんだが
これが初めて歴史に出るのはハングル制定より数百年前

482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:09:38.92 ID:1IqNsGF4.net
>>473
日本人好みに改良とか以前に、津波の危険がある海沿いに原発を建てる計画立ててそれを許容したのは日本であり日本人だろう?
福一の現場で頑張った人たちがいるのだから日本を責めんな的なこと言ってるけど、事故を起こしたのは事実だし未来のことを想定できなかった
日本人を批判し自省するのは当たり前だろ。

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:10:39.68 ID:MLATwfcY.net
「ハハッワロス」のAA希望

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:12:59.81 ID:9QKWNxyc.net
>>482
女川とF1の差は何なんだ?

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:13:13.54 ID:9Ec1FINj.net
他にも海沿いにある原発は日本にあるけどね…

結局は海の傍にあったのが要因ではないって話。

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:13:19.24 ID:OcswP4JE.net
チャイナが批判されてるのは、模倣でなく模造・偽造だろうに。
ロゴまで同じのや似たようなのにして、買い手にオリジナルだと誤解させて買わせようという
詐欺的な手法が批判されてるのに、それを理解する能力がチャイニーズにないのだから困る。
どうすれば普通の人類レベルまで成長してくれるのかな、あの劣等種。

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:15:42.79 ID:9Ec1FINj.net
なんか反論がどれも感情に基づいた人格攻撃のところも見受けられるな。論理的ではない。

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:17:02.48 ID:1IqNsGF4.net
>>478
やり取りをよく読んでからレスしてほしい。
あなたは文章を全然理解していない。

そもそも日本の技術だろうがアメリカの技術だろうがあんな場所に原発建てちゃいけないよねって話。
それを蔑ろにして経済成長の勢いで置いてしまったのは日本。

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:20:34.84 ID:UL+2LbRJ.net
>>486
日本人が何十年かけて教化しても修正出来なかったんだぞ
あれは儒教による負の優生学によって生み出された人類とは別の系統樹に属する生物だ

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:22:27.40 ID:Y3Xl+t7z.net
>人々はいつも中国のパクリを非難するが

そりゃベルヌ条約と万国著作権条約に加入した後にも平気な顔してパクリまくってるからだろ
文化伝播の話ではなく単純な法的問題の話なんだが、論点のすり替えという詭弁でしかない

中国は遵法精神が薄弱ということを表わしているだけの話でしか無い

491 :96式装輪装甲車 ◆LXeVpKff/s @\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:22:46.30 ID:DCjAO+hP.net
>>488
韓国の原発のことを棚に上げて恥ずかしくないのかなw
ソウルの放射線量知ってる?

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:24:23.51 ID:1IqNsGF4.net
>>487
つーか、お前は誤解に基づいてレスしてる。
事故の原因が米国製、なんて誰も言ってない。
日本の技術力ならメルトダウンを防げるという安全神話を崩したのが福一の原発事故だという解釈があるけど、その原発が米国製だったから
日本の責任はないと言いたいのか?って聞いたのが上のレス

493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:25:41.23 ID:9Ec1FINj.net
>>488
やり取りを読んだからだけど
>>460が言ってるのはパクリではなく請負です。と。
かってに責任云々の話をどこにも書いてないのに日本関係ないって判断したのはそっちじゃない?


448 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[] 投稿日:2015/03/19(木) 16:39:43.96 ID:Xo07RbAY
優秀コピーの日本と
劣化コピーの支那
ここが違う。

452 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/03/19(木) 16:43:10.47 ID:1IqNsGF4 [4/8]
>>448
地震津波の危険地域に半永久的に放射線を出す装置を米ソからパクって建てて、事故を起こしてしまった国はどこ?

460 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[] 投稿日:2015/03/19(木) 16:48:54.99 ID:JWxgeUXx [2/2]
>>452
建設請け負ったの米国のGE社だからパクりじゃないわけだが?

471 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/03/19(木) 16:58:19.56 ID:1IqNsGF4 [6/8]
>>460
原発の運用が下手くそだったわけだ日本人が
メルケル首相が日本のような技術立国で原発事故を起こしたことを重く受け止めていたけど
福一はアメリカ製だから日本関係ないみたいな反論するのか?

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:26:45.27 ID:r9I3rKWL.net
>>12
ほんこれ

やつらはプライドってものがないのか?

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:27:17.49 ID:9Ec1FINj.net
>>492
最初のレスが、パクリだコピーだって話なのに、責任云々いってるのは貴方のレスでは?

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:28:45.15 ID:l6KXxQjE.net
       r'つ)∠───    ヽ
      〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \
     ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,   
    ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\        
    {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ
     ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=
     ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \
    /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \
    {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \      日本こそがパクリの元祖ある
    V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    }
      V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /
       リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/
        /{{ |   |===|    || |   __/

       涼宮 哈爾濱 [スズミヤ ハルビン]
      (不明〜2008没 毒入り冷凍餃子を食し死亡)

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:30:28.91 ID:1IqNsGF4.net
>>493
勝手に、普通に聞いただけだけど?

おかしなレスで首突っ込んできたのはだれ?

498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:31:09.71 ID:9Ec1FINj.net
事故の事を米国製だから云々とは私自身はするつもりはないけど、福一の原発はパクリではなく米国製って話。
福一をパクリとか認識したら、そのほかの米国製が全部パクリになったりするじゃないですかー

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:32:33.84 ID:3yWSC6Pr.net
>>481
話がかみ合わないのは対象の神代文字が異なっているからだね
こっちがいってるのは江戸後期から明治期に作られた有象無象の自称神代文字
うちの蔵にあったんだよ、昔の国士様が書いた自称神代文字の掛け軸が
蔵を壊すとき売ったが、期待してたのに「ほとんど需要がありません」で二束三文にしかならなかったのは嫌な思い出

たしかに阿比留文字についてはたしかに謎が多いのは同意

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:32:37.80 ID:9Ec1FINj.net
>>497
とりあえず、>>460で言ってるのは、パクリではなく米国製って行ってるだけで、責任云々は貴方が勝手に思った事なのでは?というツッコミだけだけどね。

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:32:47.00 ID:luU53Ffd.net
パクリとは言っても、騙しはしてないからな
SQNY,SOMY,adadis,etc.etc.
MITSUBOSHIは違うところかwww

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:34:38.20 ID:JWxgeUXx.net
>>492
ん?帰ってきたらなんか意味不明なファビョりかたしてるなぁ
パクりとか言ってるからパクりじゃない事指摘しただけなのに何で責任逃れだのなんだのの話になってんだ?

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:39:02.88 ID:9Ec1FINj.net
>>752
如月も…

周辺警戒怠りすぎだったり、また撃ち洩らしたのがなんだかのうのうと飛行してたりと・ちょっと不思議なところあるよね

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:39:51.62 ID:9Ec1FINj.net
あわー。誤爆った。誤爆った。

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:40:26.62 ID:1IqNsGF4.net
>>502
で、メルケル発言は誤りなの?
アメリカに請け負ってもらった製品なので日本の技術が付け入る所はなかったのだから。

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:42:22.66 ID:hhnj65VX.net
国家間同士の条約・契約を無視してパクり三昧なのはチョンとシナぐらいだけどな

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:42:50.38 ID:3yWSC6Pr.net
福島第一がアメリカのパクリの原発といったやつに、あれはGE製だよといったら錯乱している、なんなのあれ
パクリが原因じゃなく、設計時の耐用年数を超えて使っていたり、停電時の対応が出来なかったり
アホ社長がケチって必要な発電機を設置しなかったり、そっちの方なのに

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:42:57.49 ID:m9DhMTOH.net
焼きギョウザは日本で生まれた

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:45:11.87 ID:JWxgeUXx.net
>>505
先にパクりじゃない物をパクりだと言い放ってた事、此処にいる皆に謝ったらどうだ?この嘘吐きめ

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:45:56.41 ID:9Ec1FINj.net
(誤爆はなかったことにする、なかった事に!)

>>507
予備の発電施設の場所も良くはないとは指摘がありましたですね。
あとは堤防の高さが低いのもあがってたけど、却下されてなくても間に合わなかったとは思うデス。

同じ電源喪失の事故を想定した訓練を3ヶ月前くらいに行ってて、すっかり忘れてるアレが悪いと思います、デスw

511 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw @\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:46:30.15 ID:mQM3e8Q/.net
四千年の歴史を謳う支那

紫禁城は残っており、万里の長城も残っている
そういうものを築いた伝統的精神は人間性というものは、支那共産党と文化大革命で
すべて潰えてしまったのである
20世紀のロシアと支那は、国家が滅びるということは、その国が築いてきた大切なものが
永久に失われてしまうことを如実に示している

512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:46:53.78 ID:1IqNsGF4.net
>>509
謝罪要求しても謝らないことをわかってるくせに謝罪要求レスか

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:48:16.86 ID:hhnj65VX.net
>>507
水蒸気爆発した3号機は野晒しのところに非常電源を備えて、他は高台の上に設置していたのは有名な話w
高台の方は正常に動作してっていうからマジで笑えないよな

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:48:51.18 ID:7jvCFSoQ.net
昔の中国は創造力もたくましく周辺国に伝えていたのにね。
現代中国人は昔の中国から学べよ。

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:49:01.35 ID:NMIyggkk.net
>>1
これ訳が悪いんだろうな。

516 :(^ω∂*⊂テヘペロ♪ ◆yklp3d9xsQZ4 @\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:49:24.91 ID:g6YIShFr.net
>>1
しかし中韓人はパクリの定義をまるでわかって無いよねぇ。
パクリってのは、留学による学習や、パテント、ブランドの使用料を払ってのライセンス契約などの正規の手順を経ずに、

不当な技術盗難、質の悪い模倣に依る犯罪行為で
ブランドの保持者の名誉や信頼を傷つけるような成り済まし商売のことで、
日本はそんなことをしていない。

また、

1970年代まで、世界はパクリの概念が殆どなかった。

知的所有権が今ほど厳重で無かったからだ。

昔は技術を模倣するにも一定の教養や、習得レベルが国家単位のレベルで必要で、

一等国強国以外にこれを有する国はなかったのだ。
しかし、主に日本のような後発国が急速なキャッチアップによって、
列強を脅かすようになると、

米国等の発明技術開発国が知的所有権の主張、ロイヤリティーを強めるようになった。

中国はそれから100年後にやっと模倣を始められるレベルになった。
今や、僅かな模倣ですら開発料の支払いなしには認められない状態だ。
中世から近代に急に顔を出した封建国家。
それが中国。

517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:50:17.40 ID:9Ec1FINj.net
>>513
電源喪失したから電源車を持ってきて供給してたらガス欠したって話がありませんでしたっけ?

そのときのその記事をみて、すごくあっけにとられたんです。

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:50:22.11 ID:uwgxEbSo.net
王朝・皇帝から許可貰って訪問し、技術伝播はぱくりではないし
当時は著作権の概念は無い。

著作権は近代法の概念で、既に近代だから模倣はパクリだしWTOに加盟したんだから
尚更。

文句あるなら少なくともWTO脱退すべき

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:50:51.63 ID:NMIyggkk.net
>>505
1960年代だからねえ。

520 :(^ω∂*⊂テヘペロ♪ ◆yklp3d9xsQZ4 @\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:51:02.09 ID:g6YIShFr.net
>>507
f2戦闘機が米国のパクリとか言ってるアホが居たな。

521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:51:25.66 ID:hhnj65VX.net
>>514
中国共産党は自分らを肯定させるために焚書坑儒的な事したから無理な話

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:52:27.74 ID:9Ec1FINj.net
>>520
そうなるとライセンス生産でも作ったF-15とかもパクリっていってきそうw

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:53:11.85 ID:JWxgeUXx.net
>>513
あの非常電源、麻生政権時に改修予算組んでたのに民主党政権でR4が来るかも判らない災害の為に改修するのはムダとか言って仕分けてた

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:53:32.09 ID:9QKWNxyc.net
>>492
F1と女川の違いについて客観的に答えてよ。

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:54:29.67 ID:eR0PeCUe.net
>>1
パジェロで事故って、三菱を訴えたらチャンコロのパクリカーだった
みたいな話は日本にないよw

中華モンキーなんて、そのまんまじゃんw

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 17:58:49.74 ID:7i8RqyT+.net
学んだ後
昇華する日本と
劣化させる中韓

どちらが文明的?

527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:00:02.95 ID:RhDUtZtP.net
>>1
( `ハ´)「とにかく大量生産して安くコピーしよう」
(´・ω・`)「真似しただけでは意味が無い、使い易いように改良しよう」
<丶`∀´>「・・・・・・・・・」

>>520
アメリカに強制されたF16のパクリだよ。 パクリのくせに異様に高いw
ジムの性能で価格はガンダム!

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:00:52.05 ID:gfT0i8hv.net
> 日本は古くからずっと強者のまねをし、学んできた。

そして、独自の発展をして、元とは別物へと進化させてきた。

更なる工夫、更なる強さを求めて行ったのが日本の歩んだ道。

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:00:57.41 ID:9Ec1FINj.net
>>523
そしてその判らない災害が・・・来た・・・のですよね。

>>527
性能、大分違うからパクリとは・・・w

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:01:57.53 ID:sqDbhYwx.net
パクったあと独自の進化をするのが日本
ひたすらパクるものを探し続けるのが中国韓国

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:02:29.25 ID:9Ec1FINj.net
>>525
海賊版を使っててトラブルが起きてマイク○ソフト社に文句いったみたいな話はたしか隣国で…

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:03:41.64 ID:+fVtIYO6.net
>>527
強制されたのにパクリなのか
ちょっとした哲学だなw

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:04:30.49 ID:gfT0i8hv.net
>>531
そう言えば、Windows97とか言う謎OSがあったようなw

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:04:40.22 ID:kxFnnHtf.net
文化と知的財産は違うけどまぁいいや

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:07:11.44 ID:UL+2LbRJ.net
>>499
謎でも何でもなく
対馬の神主が暗号に使ってた文字を盗んで
作ったのがハングルというだけ

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:11:13.66 ID:3yWSC6Pr.net
明朝初期の頃までの中国人はたいしたものだったのに
鄭和艦隊の大型帆船は排水量5000t、にわかに信じがたいが総旗艦は1万t近い巨大艦だったという説も
大航海時代あれほど船乗りを悩ました壊血病を、もやしを食うことで克服したり、先遣隊は大西洋を横断し
カリブ海に到達したらしい、現代中国人とは比べ物にならない創意も工夫もあった
しかし技術も記録も不要として抹殺され、断絶してしまった

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:11:18.48 ID:eRCeVOEv.net
>中国専門家

パクリ判定師?

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:12:09.89 ID:n6vShcqm.net
でも今のゆとり世代が主力になる頃には間違いなく技術後進に転落するだろうね
自己主張強いわりに中身も向上心も無い奴が多くてビックリする

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:12:53.05 ID:+fVtIYO6.net
問題になってるのは中国の知財無視だろ
日本がどうとか関係ないだろ

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:13:12.78 ID:n6vShcqm.net
日本の話ね

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:13:14.43 ID:UL+2LbRJ.net
>>536
んなわけねーだろ
竜骨もない大型船が外洋航海に耐えられるわけがない
第一どうやって位置確認したのよ

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:15:09.08 ID:Hsbr0+s4.net
>>75
 見てきたけど馬鹿丸出しwww これぞ寄生虫www

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:21:33.10 ID:3yWSC6Pr.net
>>535
あなたの中ではあくまでも愚かな韓国人が作ったハングルは阿比留文字のパクリなんだろうね
韓国人があくまでも愚かな日本人が作った阿比留文字はハングルのパクリだと主張するのと同じように

共通の祖先があったと考えるほうがよほど合理的だと思うがね

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:22:41.33 ID:zCc1IQgD.net
権利を侵害したり、起源を詐称することが問題なわけで…
それと、パクリ・コピーでとどまるのと、独自に進化・発展させるのでは全く違う

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:27:12.55 ID:3yWSC6Pr.net
>>541
もう面倒だから、鄭和の南海大遠征―永楽帝の世界秩序再編 (中公新書) でも読んでね

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:29:08.94 ID:NMIyggkk.net
>>530
中国は古いオリジナルも多いけどね。

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:29:34.41 ID:E3fm4TCe.net
技術の伝搬もちゃんとヒストリーになってるので問題ありません、どっかと違って

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:31:18.85 ID:vjzfQ3bV.net
でも実際は分からんだろ
昔の中国文化の元が日本かもしれんだろ
まぁ日本でなくとも中国でも無いかもね
そんな昔を言い出したら終がないね
もし言葉を少しでも話す猿達が現れたら世界はひれ伏すのか
全ては猿が始まりだろ世界を猿に支配してもらうのか

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:32:29.59 ID:0HuWlmLR.net
恥ずかしながら事実です。平安京は、中国の真似して作られた碁盤状の道。
漢字は中国人が考えだした文字。しかしひらがなは、日本民族が作り出した
。光通信は日本人が考えだした先端技術。アメリカの猿まねで日本は、テレビ、
電話、自動車、、、。猿まね大国日本。

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:35:01.30 ID:xZAfjtOR.net
>>527
ほぼほぼフルスクラッチ出来そうな所を「このキット使え」って押し付けられたのはパクリとは言わんだろw
結局切った貼ったして素組とは別の代物になったんだし

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:35:50.97 ID:UL+2LbRJ.net
>>543
感情論じゃなくて物的証拠があるからそう判断せざる
を得ないんだよ

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:40:36.13 ID:UL+2LbRJ.net
>>545
沿岸を渡る形での航海はまあ不可能ではないけど
その航路は既にそれ以前から確立してたしな
事実日本には縄文期にはインドやアフリカへの航路があったわけだし
その証拠にアフリカ原産の瓢箪が栽培されてた

どちらにせよ浅瀬の航海には適したジャンク船では
外洋航海に耐えられないのでカリブ海到達は不可能

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:41:28.33 ID:w63gn78i.net
>>508
元から焼く餃子はあったらしいよ
前日の残り物の食べ方だったみたい
羽根つき餃子は日本だけみたいだけど

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:46:20.01 ID:RhDUtZtP.net
>>553
焼き餃子は満州料理。

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 18:53:07.98 ID:w63gn78i.net
>>554
"羽根つき"と"鉄鍋一口"は?
あと"真ん中もやし"は?

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:01:33.75 ID:G9IVsVAA.net
チョンそっ閉じ

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:01:36.73 ID:RhDUtZtP.net
>>555
原作レイプ

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:04:38.16 ID:OPae515h.net
俺達は中国のラーメンをパクッたが、中国とは違うラーメンになった
俺達はインドのカレーをパクッが、インドのカレーとは違うものになった
西洋の楽器をパクッが、何故か全世界のプロが日本製を使ってる

パール、タマ、コルグ、ローランド、ESP、アイバニーズ等

日本にもオリジナルが有るぞ縄文土器がな!w

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:10:22.57 ID:WZk3ikjq.net
よくわからんが褒められてるのか?

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:11:57.86 ID:w63gn78i.net
>>554
第14師団が広めたのが"満州料理"を元にした
"焼き餃子"どこが違うかと言うと満州の餃子
は羊肉なんだ、満州族は遊牧民だからね
何故か、日本ではジンギスカン以外の羊肉の
料理は発達して来なかった
そこで、豚肉に変え、皮を薄くした
つまり現在、日本で"満州餃子"と言われている
のは日本風の餃子

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:16:52.40 ID:t8qmjm+k.net
「日本に独自性なんか存在しない」と信じてる人は、文化を継承することの
重要性が分かってないように見える。文化が断絶し、伝統なんかなんにもない国の人ばかり
「オリジナル」を絶叫してるからね。

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:16:57.49 ID:OzOmLnvO.net
一般的に言って魔改造したと言っても、普通に日本人はラーメンは中華料理って言うよ
餃子だってそうだ
日本で好まれて食われてるのに悔しいとか全然思わんし
パクリって劣化させた上で自分独自とやることだろ?全然違うじゃん

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:18:32.51 ID:oSI9CHr6.net
パクリのままなら半島人と変わらん!

564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:20:27.84 ID:t8qmjm+k.net
>>562
そこが、日本と、他の東アジアの違うところだ
彼らにとっては「模倣」「盗作」「贋作」「パクリ」「コピー」「学習」「猿真似」
全部同じ意味。だから話がかみあわない。模倣は独自性のないクズと思ってる。

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:20:29.36 ID:6OE6KZD1.net
まぁ、日本はパクリというか、相手の了承得て導入だろ、正確にはパクリではないな
パクリでもいいけど

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:20:39.72 ID:RhDUtZtP.net
>>562
カレーも英国(インド帝国)とか言うけど、日本のカレーは油脂が多すぎるな。

567 :(^ω∂*⊂テヘペロ♪ ◆yklp3d9xsQZ4 @\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:24:45.34 ID:g6YIShFr.net
>>527
何度も言うように、パクリってのは、本人の許可、パテントを取らずに勝手に流用、商売することだよ。
云わば、「知的財産権窃盗」だ。

F16を米に押し付けられてる時点で「窃盗」じゃないだろ。アホw

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:26:50.12 ID:eNCZqRXU.net
音楽や芸術、料理だって最初は模倣から始まる
オリジナルを超えたと万人が認めた時
初めてアーティストと呼ばれる

569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:27:56.64 ID:w63gn78i.net
>>558
ヤマハとカワイが
"ショパン国際ピアノコンクールの公式ピアノ"
に入っている
現在、公式ピアノは
スタインウェイ、ヤマハ、カワイ、ファツィオリ
の四っつ
ヤマハ、カワイが無ければ事実上、コンクール
は開けない

570 :(^ω∂*⊂テヘペロ♪ ◆yklp3d9xsQZ4 @\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:30:05.92 ID:g6YIShFr.net
>>568
それは素人時代なら許されるべきこと。公に発表しなければ、商売しなければ問題ない。
プロは模倣じゃダメだね

571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:30:11.05 ID:RhDUtZtP.net
>>567
窃盗?
剽窃=パクリ

>>569
ヤマハのグランドピアノならウチのリビングにあるよ。

572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:30:57.80 ID:C9ss4Pjp.net
>>1
パクリの元祖は白人だよ

イギリスの発明したものをドイツがパクリ、イタリアの発明したものをフランスがパクリ
ドイツの発明したものをイギリスがパクる、これを繰り返して今のヨーロッパがある

白人同士だとパクリだと思わない風潮があるけど、国別で考えれば、これが真実なんだよね
ただしヨーロッパ人と日本人はその後発展させる

一方で中国人はまさにパクルだけ

573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:31:51.50 ID:9QKWNxyc.net
>>560
満州人は半農半猟民。
満州が勢力拡大する過程でモンゴルを取り込んだ。

574 :(^ω∂*⊂テヘペロ♪ ◆yklp3d9xsQZ4 @\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:32:20.00 ID:g6YIShFr.net
>>571
犯罪だよ、犯罪。
朝鮮人か。

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:33:15.55 ID:UL+2LbRJ.net
現代においては完全に誰の影響もうけないオリジナルこそが求められる
無から有を生み出してきた日本人だからこそ
現代の需要を満たせるのだ

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:35:14.68 ID:9QKWNxyc.net
>>566
ドロドロのカレーは海軍でできたとか。
揺れる艦上で食べることができるようにということらしい。
陸軍のカレーは汁物。

577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:37:02.63 ID:w63gn78i.net
>>566
>日本のカレーは油脂が多すぎるな。
お前、日本人じゃないな
日本のカレーが何種類あると思ってるんだ?
もし、日本のカレーに標準が有るとすれば
それは"給食のカレー"だよ
"給食のカレー"の油脂が多い訳が無いだろ
それは、"元祖海軍カレー"でも同じ事だ

578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:39:38.50 ID:TcKKkINM.net
パクッたあとすさまじく劣化させてさらにうちのほうが本家起源源流ニダと言われるよりはるかにましだろ

579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:39:39.66 ID:RhDUtZtP.net
>>574
すぐ、朝鮮人、朝鮮人って言うのは、在日韓国人の工作員ですよ。
> ID:w63gn78i の正体
http://www.youtube.com/watch?v=7N-iGKREsHo

>>576
陸軍カレー
http://livedoor.blogimg.jp/military380/imgs/8/8/883bdc79-s.jpg

580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:40:40.92 ID:UL+2LbRJ.net
日本人が改良技術あってこその現代であり
日本人は現代の神
日本人がいなければ文明の進歩は100年遅れてた

581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:44:37.41 ID:1slf3LJK.net
頭と手先の器用さなんだわ
手先が器用って我慢強さと通じる
中韓にはムリだ

582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:45:46.19 ID:w63gn78i.net
>>573
一番、言いたいのは満州料理は基本"羊肉"
だと云う事、
鍋料理も串焼きも"羊肉"
これを、牛や豚や鳥に変えると日本のモノ
に似てくるモノが多い
まぁ、日本がパックったんだろうね
原型から随分と掛け離れてるとは思うが

583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:51:29.53 ID:w63gn78i.net
>>576
カレーのとろみは、小麦粉のでんぷんが糊化
したモノで油脂は関係ない
陸軍はカツオ出汁のカレースープも作った
みたいだね
カレー南蛮の"抜き"みたいなのかな

584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:51:29.96 ID:9QKWNxyc.net
>>582
言いたいのはね、満州人は豚を飼うのが基本で羊はモンゴルから入ってきたということだよ。

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:52:29.39 ID:9QKWNxyc.net
>>583
油脂とか言ってるのでドロドロの奴のことを言いたいのだろうかと思ってね。

586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:53:02.44 ID:LM8EzzhK.net
>>360
中国西南の少数民族の壮(チワン)族・苗(ミャオ)族・トン族と
日本の建築物は共通点が多い
鼓楼の構造は非常に興味深い

587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:56:27.17 ID:LM8EzzhK.net
儒教は尚古(古い物ほど優れている)の教えを内包しており改良を認めない

588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 19:58:25.42 ID:31QAqjB4.net
つか現在進行系でパクってるシナ糞のただのタゲ逸らしだな
よくやる手じゃん
派遣ピーナどもの言うとうりだわ

589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:00:23.89 ID:dfdhXBCd.net
出典を隠したことはないぞ
パクって我が国独自の技術と言い張るなんてどこの大朝鮮だ

590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:01:23.35 ID:w63gn78i.net
>>585
566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2015/03/19(木) 19:20:39.72 ID:RhDUtZtP
>>562
カレーも英国(インド帝国)とか言うけど、日本のカレーは油脂が多すぎるな。

と言う人がいたので日本のカレーで油脂が
多いモノは一般的では無いと反論したワケ

大体、昔の日本人は油脂を消化できないで
下痢をする人が多かったから集団食に油物
は多くない

591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:09:20.18 ID:w63gn78i.net
>>586
あんまし詳しく無いんだけど
船大工の技術が建築物に多く見られると言う説
がある、金物を嫌うとか
日本人は南方の航海民族の文化が色濃いらしい

592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:12:18.19 ID:w63gn78i.net
>>587
その定義じゃ、劣化するだけじゃん

593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:14:45.43 ID:t8qmjm+k.net
>>592
そのとおり
彼らの観念だと社会はどんどん劣化していく
その彼らが科学技術や文化思想の発展をどう見ているのかが不思議なんだ

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:15:04.99 ID:UL+2LbRJ.net
>>592
より悪くより卑怯でより醜いものが生き残る世界だ
その世代でもっと劣ったものだけを残す実験を数千年繰り返し末裔だぞ
人類の進歩と進化のアンチテーゼであり
存在そのものが邪悪だ

595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:17:15.10 ID:RhDUtZtP.net
>>590
日本で開発された一般的なカレールウは油脂が多く入ってる。 
日本では油脂は昔から食されてた。
天麩羅も数百年前から日本で食べられてる。

596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:23:08.70 ID:w63gn78i.net
>>593>>594
なるほど
日本も儒教の影響があった筈だけど?
同じ思想とは思えないな

597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:25:23.82 ID:UL+2LbRJ.net
>>596
早い段階で宗教として儒教から学問としての儒学に移行した点で
腐敗から脱せた
ここでも日本得意の魔改造の功績が見える

598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:26:12.83 ID:FggSpLfD.net
さすが、過去しか誇る所のない国は違うな。
今はただのならず者国家だし、中国って。


まあ、過去すら誇れないから、捏造でプライドを保ってる国もあるけどさ…w

599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:28:02.45 ID:RhDUtZtP.net
>>597
水戸学で暗殺が蔓延る

600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:30:34.37 ID:9QKWNxyc.net
>>590
俺は油脂が入っているとは言ってないw

601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:30:56.62 ID:UL+2LbRJ.net
>>599
でも水戸学の視点はアジアを的確に捉えてたところがあるから
批判はできない
日本が世界で最も偉大であり
支那は禽獣に過ぎないと断じたことが近代化のイデオロギーとなったことは否定できない

602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:35:15.77 ID:t8qmjm+k.net
>>596
俺は職人や芸道の継承によって継承するには個々の努力と独自性が
必要と自覚していったからだと思うなぁ
江戸千家の川上不白が『守破離』を唱えたり、
富永仲基が『加上論』を唱えたり、封建時代でありながら、社会進化ぽい
考えが生まれてる。

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:35:46.35 ID:w63gn78i.net
>>595
> 日本で開発された一般的なカレールウは油脂が多く入ってる。
カレールウなんだから当たり前だろうが
バターが油脂だと言ってるのと同じだぞ
大体、固形のインスタント・カレールウ
自体が日本の発明品だゾ、何処のルウと
比較する気だ
出来上がったカレー同士の比較だろ

天麩羅の何処が集団食だよ
日本のカレーは集団食として発達した
集団で食べるモノに下痢の危険のある
作り方はしない

604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:41:02.20 ID:w63gn78i.net
>>600
君が油脂の話をしたとは言ってない
だから>>590、ワザワザID付きで油脂の
話のスレをコピペしたんだろ?

605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:42:25.99 ID:Rt2YS894.net
>>566
日本のカレーのとろみは小麦で出してるんですが?
油脂の強いカレーって、どこの国の紛い物カレー食べたのよ?

606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:44:27.55 ID:w63gn78i.net
>>597
なるほど、日本の儒教自体が魔改造の結果
なのか
それでも毒は有ったと思うが、毒の成分も
違いそうだね

607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:46:24.44 ID:RhDUtZtP.net
>>603
日本のカレーみたいに大量に油を使わない。
そもそも米と食べることを前提としてない。
外国は玉葱、生姜、大蒜とスパイスで作る。 
外国は日本みたいに市販のカレールゥや、カレー粉と油と小麦粉で嵩増しして作らない。

>>605
油脂でトロミなんて言ってないけどw
http://uploda.cc/img/img550ab68cb8ea1.jpg

608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:47:17.40 ID:tmMPAwPq.net
日本は稀に見る優秀なパクリ国家
シナは稀に見る劣化パクリ民族
模倣を昇華させるか、それ自体が目的で終着か
比較の対象にすらならん

609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:48:25.60 ID:w63gn78i.net
>>602
職人を尊ぶ時点で既に儒教と違う気がするけど?

610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:50:00.59 ID:dztpAkIt.net
>>608
開き直り、逆ギレか?w
日本がパクリ国家だとゆー事を認めたわけだネトウヨはw

611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:51:23.55 ID:UL+2LbRJ.net
>>606
若干多めの血が流れたが
それでも益のほうが多かったよ
>>610
シナというデカイだけのゴミ国家が
文明を阻んたから自ら考えてより良い物を作る必然性があっただけだよ

612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 20:55:14.87 ID:9QKWNxyc.net
>>604
俺に対してレスして誰を批判しているかわからん文章にするなよw

613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:00:02.26 ID:w63gn78i.net
>>607
>外国は玉葱、生姜、大蒜とスパイスで作る。
お前、言ってる事が雑
外国って何処よ?
そもそも、日本で"カレー"といったらカレーライス
の話が前提だよ、他はカレー南蛮だのカレー・スープ
って一々書き分ける
話の前提が分からないなら日本人じゃない

ルゥってなんだ?
本当に理解してないな
日本のカレーはギーを使わない
日本のカレーは仏蘭西料理のルウを使うの
が特色なんだよ
だから比較するならベシャメル・ソース
そんな基本すら知らないのか?
小学校の家庭科でやっただろ?
お前、どこ小だ?小学校の名前を言ってみろ

614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:02:36.27 ID:w63gn78i.net
>>610
誰一人として、パクリを否定して無いゾ
支那干ョソとはパクリのレベルが違うと
言ってるだけだろ

615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:03:58.45 ID:w63gn78i.net
>>612
それは失礼
でも、読解力も上げようね

616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:05:28.06 ID:xx8cbILS.net
シナ文明自体がすべてインド文明のパクリだろがww

617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:10:29.52 ID:w63gn78i.net
>>616
漢字だけは認めてあげようヨ
漢字を作った民族は既に存在しないけど
後は確かに劣化印度文明だね

618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:11:20.30 ID:UL+2LbRJ.net
>>616
文明とよべるものかは甚だ疑問だけどな
裸で洞窟で暮らしてた原人どもの集まりが数千年続いてただけ

619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:11:26.53 ID:RhDUtZtP.net
>>613
オマエ呼ばわり、コレが火病かw

ルー(roux)とは、小麦粉をサラダオイルやバターなどの食用油脂で炒めて[1]調理したもの。「ルウ」とも表記(品名では「ルウ」と表記)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC_(%E9%A3%9F%E5%93%81)

> 仏蘭西料理のルウ
カレーにそんなものは存在しない。

620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:12:27.86 ID:tmMPAwPq.net
芸術も模倣から始まる
それすら知らない低脳は去れ

621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:13:33.47 ID:UL+2LbRJ.net
>>617
漢字はなあ…
中東に文字が生まれてから千年立ってから伝来したくせに
改悪と劣化を重ねた欠陥文字だから
表音文字の概念を理解できなかったんだよねアイツラ

622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:15:15.44 ID:BDR6VSDh.net
>>1

支離滅裂とはこういう文章か
何を言っているのかわからん

と、読解力世界一の日本人のオレが言う

623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:16:39.18 ID:DDJFZ7VR.net
日本だってパクってんじゃん記事かと思ったら国威発揚記事だったか。
中国で独自発展できないのはなぜかと言う疑問で止まってるうちはまだまだなんだろ。

日本がやったのは新技術の導入と外見観察からのリバースエンジニアリングだから発展させる余地が生まれたし、基礎研究で追いつけ追い越せができたわけだが…
なぜこうなっているのか?こういう理由だろう。ならこうすればもっとよくね? まで至ろうぜ。

624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:16:45.84 ID:w63gn78i.net
>>607
雑な上に知識が欠如してる

油と脂の違いも分かってない

>外国は玉葱、生姜、大蒜とスパイスで作る。
外国って何処だよ
印度ならギーが入ってる
ギーは発酵乳脂肪製品だからな
日本はギーが手に入らないから仏蘭西風に
ルウを使ってるんだゾ

625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:19:46.53 ID:UL+2LbRJ.net
結果的にはシナという空白地帯があったために独自の文化技術を考えて進歩し続けた日本と
日本という偉大すぎる先達がいた故に努力できなくなったシナ
劣化したパクリでも原始生活よりは便利だもんな
偉大すぎるというのも考えようだな

626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:21:11.07 ID:+603YJ3y.net
>>610
いや、ちゃんと特許料や著作権守ってますがな、日本は
中華や韓国も守れよ、って話だろ

627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:21:55.83 ID:w63gn78i.net
>>619
お前、小学校どこだよ?
>ルウ
>カレーにそんなものは存在しない。
自分で>市販のカレールゥ
って書いてるじゃん
小学校で作るカレーはカレー・ルウで作る
のが当たり前だろうが

628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:24:13.29 ID:rfbvZkef.net
>>625
何言ってんだこいつ?
屁理屈も大概にしてけよ、劣等人種猿まねジャップ

629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:25:27.23 ID:lwDr6kjW.net
日本は模倣しても、
最終的に「日本独自色」を確立し、世界的ジャンル確立までする。


アニメ、漫画の「日本式キャラクターデザイン」とか、音楽だと「V系ロック」とかその類だし、

携帯音楽プレーヤーって電気製品ジャンルや、コンパクトディスクという存在もそうだろうな。

630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:26:11.76 ID:7YrMvYmO.net
毎回やってると チェックアウトの時「お客様 何かお忘れ物はございませんでしょうか?」って聞かれるぜ(笑)

631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:27:41.48 ID:UL+2LbRJ.net
>>628
動物が人の言葉しゃべんなや

632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:28:50.07 ID:RhDUtZtP.net
>>624
やっぱり判ってないな。
ギーなんか関係ない。
インドを支配していない仏国も関係ないw
外国ではカレーに小麦も使わない。 カレーにルウを使わない。

>>627
外国でカレーを作るのに市販カレールウを使わない。
油分が多いから嫌われる。
スパイスを調合する。

633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:28:50.74 ID:w63gn78i.net
>>619
大体、お前の上げたwikiに
>伝統的なフランス料理の基本ソースのうち、ベシャメルソース、ヴルーテソース、エスパニョールソースのとろみづけに使用する。デンプンがα化し、各種ソースやカレー、シチューなどの料理のとろみを出す。
って書いてあんだろ
自分の上げたソースぐらいは読め

日本のカレーはギーの代わりに仏蘭西料理の
ベシャメルを使ったモノだ

小学校でやったろ
お前は、どこの小学校だ

634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:36:32.10 ID:Uh7D8/2i.net
まぁね。
そんなこと言ったら、アメリカだって模倣は多いじゃん。
ハンバーガーとか。

カップヌードルにせよ
コンビニにせよ
銀行ATMや交通系電子マネーにせよ
クール宅急便にせよ
ジャンプ傘 折りたたみ傘にせよ

オリジナルとは似ても似つかない
ほど、発展・改善してる。

635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:37:56.87 ID:RhDUtZtP.net
>>633
ギーギー煩い
カレーにベシャメルを使うわけがないw
少なくとも先進国の小学校ではカレーを作るのにベシャメルなんか使わないw

都内の私立小学校卒だけど(^^♪

636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:39:16.08 ID:lyle63VV.net
>>1
>模倣を通してオリジナルを越えた・・・

よくぞ気がついた。
まぁ、日本を模倣して日本を越えるってのは、
チート過ぎて可哀想ではある。

日本は「大きいことは良いことだ」で大雑把適当なアメだったから。

637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:39:29.05 ID:w63gn78i.net
>>632
>外国でカレーを作るのに市販カレールウを使わない。
当たり前だ
カレー・ルウは日本の発明だって言ってるだろ
他の国で使っている方がオカシイんだよ

>油分が多いから嫌われる。
他の国に無いんだから嫌われようが無い

日本のカレーは独特だと言う話をしてるのに
他の国と作り方が違うっていうのがオカシイ
だろ、当たり前だ

日本のカレーは英国のカレーを元に仏蘭西料理
の技法で作られているって話だ

小学校で習ったろ?
お前、どこの小学校出だよ

638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:41:16.93 ID:lyle63VV.net
>>37
漢と韓じゃ発音が日本語だと同じだが、
向こうじゃ違うだろうになぁ

639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:42:21.21 ID:w63gn78i.net
>>635
>都内の私立小学校卒だけど(^^♪
ダウト!
義務教育で家庭科は必須
私立でも、カレーを知らない小学生はいない

640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:43:05.73 ID:jbUrL9ja.net
パクリの元祖といわれたら はいそうですと答えちゃうな

641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:43:48.10 ID:oxcxzAQF.net
『人民』も『共和』も日本で作られた言葉なんだよね

642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:45:54.40 ID:w63gn78i.net
>>635
ゲラ、ゲ〜ラ
>少なくとも先進国の小学校ではカレーを作るのにベシャメルなんか使わないw
小学校でカレーを作る国が、日本の他にあるのか?

お前さんの学校では作った事が無いんだろ

643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:47:01.89 ID:AwZQNRfk.net
さすが朝鮮人の大元

644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:47:07.86 ID:47i0CSbX.net
一言で朴李と言っても、劣化コピーと、突き詰め極めて魔改造するのでは天と地の差がある。

645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:47:20.00 ID:F4JL0fkz.net
これをすり替えと言います。

646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:48:51.91 ID:w63gn78i.net
>>635
日本以外で小学校でカレーを作る国があったら
教えてくれ

逆に、日本の小学生でカレーを知らない小学生
がいたら教えてくれ

647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:49:57.33 ID:RhDUtZtP.net
>>637
日本の底辺小学校カレーは、高価な原料のスパイスをあまり使わずに、油脂と炭水化物と化学調味料で出来ている。

>>641
右翼、左翼、自由、革命も………

>>642
飯盒炊爨を&ダッチオーブンで作るカレーを知らんのかw

648 :ロケット・パンチラ!☆ -=ニ<【二コヒ為 ☆ ◆dk.Ok.7/vEEG @\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:59:29.69 ID:AKN3f2Lv.net
>>579
ID:RhDUtZtP
アメリカに強制されたF16のパクリだよ。 パクリのくせに異様に高いw
ジムの性能で価格はガンダム!



国際法の定義も理解できない低能だから、朝鮮人か?と聞いてるんだよ、

お前は文盲か。

649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/19(木) 22:03:11.31 ID:V2irbcNSd
>>1
模倣だろうな。なんだってまねるから、始まるからな。勉強然り、
全部。模倣、パクリだからな。
今の日本の繁栄は、学歴が作ったわけではないと思う。質が良いとは言えないのが模倣かな?模倣と創作と分析。フルハウスな人材か、力を合わせたか否か
、インターネットな複合か否か?これからの発展は、一部の天才に任せるか否か?

650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:03:04.32 ID:EYvvteil.net
真似で終わるか換骨脱胎できるかの差だな
残念ながら現代中国は前者のようだ

651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:05:22.35 ID:RhDUtZtP.net
すぐに「朝鮮人、朝鮮人」言うのは、韓国スパイ。

652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/19(木) 22:10:19.54 ID:V2irbcNSd
>>1
新エネルギー作るのは、おそらくヨーロッパ。日本が得意なのは、
三位一体よりも三身一体。はめ込むのが得意よ。

653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:12:18.15 ID:0AEe47xy.net
>>647
ワロタ

「家庭科でカレー作っただろ」って言われてるのに
給食の話してるのねwww

654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:14:17.58 ID:lyle63VV.net
http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXMZO77749350Q4A930C1000000/

一応、置いておく。
カレーにルーを使うのは英国に伝播した時点で、
できた調理法なんだそうな。

655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:17:07.88 ID:lyle63VV.net
>>647
学校給食でのカレーは昔は「カレーシチュー」と呼ばれていた。つまりカレー風味のシチューだったわけでな。

656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:18:12.21 ID:wzwrusIS.net
中国の歴史書「魏志倭人伝」に書かれている倭人=アイヌ(縄文人)は、じゃあどこから来たのでしょうか?
縄文時代、今から5000〜1万年前には韓国は存在しませんでした。韓国人も存在していませんが、どうして日本人の先祖になりうるのでしょうか?
古モンゴロイドの遺伝的特徴であるD型遺伝子を、生っ粋の日本人はほぼ100パーセント持っています。あなたが日本人と祖先を同じくするという朝鮮人にこのD型遺伝子をもつ者がゼロなのをどう説明出来ますか?
縄文時代以降、渡来したいわゆる弥生人は、人種的に中国南部、ベトナム近辺からの種族であり、彼等はまた海洋民族でもあり東シナ海から海路日本に渡来しています。朝鮮半島から都来したのは単に日本列島への通り道のうちの一つとして利用しただけ。
つまり朝鮮半島に生息していた種族が渡来したのではないことは学術的に明らかになっています。5000〜1万年前の当時の朝鮮半島には、アムール川周辺で生息していた狩猟採集種族の未開土人しかいなかったのは事実。
この種族は当然稲作文化を持っていません。また当時の朝鮮半島は現在よりも寒冷で、もともと地味が豊かでない土地なので、農業にも適さない土地でした。未開の土人ゆえ、海のまわりでも沿海周辺を海沿いで魚をとるくらいが関の山だった種族に、
どうして日本海を渡ることの出来る船や航海術があったのでしょうか?
韓って、戦国七雄の「韓」だろ。
半島の韓・・・なにそれ、うんこ?
もともと朝鮮半島は日本人の土地、そこに薄汚いワイ族が住み着いたのがいまの「韓」国。

遺伝子的に三国時代の呉から日本に大量に移住したというのだから、渡来人は古代の中国人。
ちなみに今の中国人は曹操が異民族を大量に引き入れたので、すっかり違う生き物になっている。
ゆえに、真に偉大な古代の中国文明と現在に日本の栄光を引き継ぐのが今の日本人。
なのかも知れない!コリア=単なる野蛮人。
遺伝子的に三国時代の呉から日本に大量に移住したというのだから、渡来人は古代の中国人。
ちなみに今の中国人は曹操が異民族を大量に引き入れたので、すっかり違う生き物になっている。
ゆえに、真に偉大な古代の中国文明と現在に日本の栄光を引き継ぐのが今の日本人。

657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/19(木) 22:27:34.51 ID:V2irbcNSd
>>649追記
小保方問題って全世界の問題ニアーって感じだな。
インターネット複合。2か国語話せるなら、模倣力2倍か?
それでも良いと考える。模倣と創造性と偶然。何もないところから始まらないからな。模倣も主義かな?一極集中でいいと思うが。
所詮、模倣だぞアジア人は。オープンにしたのがヨーロッパ人だから、
ないもの欲しさは、やめたほうが良いぞ。所詮小保方組が大半占めるんだから。されど、小保方組。

658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:20:19.30 ID:wzwrusIS.net
はいはい またいつもの捏造かまた韓流のNHKか! なんでも渡来人
朝鮮人に乗っ取られたNHKの解体と政府見解を正すことを望む。
http://blogs.yahoo.co.jp/bonbori098/32800036.html
>>238>>239【NHK】群馬県で見つかった1500年前の鎧姿の人骨は「朝鮮半島からやってきた人の血を引く地域の有力者」
渡来系の有力者か

人骨は平成24年の11月、群馬県渋川市の金井東裏遺跡で見つかりました。
男性がよろいを身に着けたまま膝を地面につき、うつぶせの状態で倒れていたのです。

成人女性や乳幼児の人骨も見つかり、合わせて4人の骨が確認されました。
遺跡の10キロほど南西には榛名山があり、古墳時代の6世紀はじめに噴火したことが分かっています。
4人は、このとき発生した火砕流に巻き込まれ、命を落としたと考えられています。
この重要な発見を受けて、群馬県教育委員会は調査検討委員会を立ち上げ、専門家の指導の下、人骨や遺物の多角的な調査を進めてきました。

このうち、男性のよろいについては、「小札(こざね)」と呼ばれる1000枚近くの小さな鉄の板をつなぎ合わせて作られていることが分かりました。
このタイプのよろいは大和政権の下で作られたと考えられていて、有力者の古墳に副葬されていますが、人物が身に着けた状態で見つかったのは初めてです

659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:21:51.71 ID:g3zWjksQ.net
パクりじゃないんだけど、朝貢という形でライセンス契約結んでるんだが?もしパクったって言うなら、日本は有史以来中国の支配化に入った事がないということでおk?

660 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:23:47.87 ID:lyle63VV.net
>>659
近現代でも欧米からパクったのは間違いないから。

問題はオリジナル越えちゃったテヘペロ

ってのが、日本にしか出来なかったってところ。

661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:27:14.76 ID:RhDUtZtP.net
>>654>>655
ルゥを日本で固形製品化した、お陰で他の国のカレーと違って油脂が多い。 

662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:27:50.57 ID:g3zWjksQ.net
>>660
近現代もお雇い外国人を法外な給料で雇って、技術をてにいれたんだからパクりじゃない。

663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:28:25.82 ID:w63gn78i.net
>>647
日本人はカレーと水泳が必須

日本のカレーは独特だって話をしてるのに
他の国と違う?
だから、最初からそう言ってるんだろが

日本人で泳げないヤツはいない
授業で水泳やってるからね
多分、これも日本独自だね海軍国だから
>都内の私立小学校卒だけど(^^♪
なら自由形400mは楽勝だよね!
当然、温水プールで冬も泳ぐもんね?!
100m個人メドレーもいけるかな?!

664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:29:54.12 ID:wzwrusIS.net
中国からノーベル賞受賞者出ないのは「中国語のせい」―専門家
>漢字の世界というのは原始的で、喰うとか寝るは表現できても、情感表現には限度がある。
 ・日本は5世紀間、思案を重ねて仮名を思いついた。これなら日本語を壊さないで表記できる。漢字の存在は知りつつも仮名の発明まで待って漢字を導入した。しかも、仮名を2種類創ったところがすごい。
 一つは漢字の一部、たとえば「伊」の偏だけとって「イ」を創った。もう一種は「安」の草書体から「あ」を創った。おかげで米国からテレビがこようと、ドイツからルンペンがこようとみな仮名名で処理できる。
漢字の国から「老頭児」がきてもロートルで済んだ。
 その中国では4000年変わらずに、テレビは電影、即席緬は方便緬と馬鹿の一つ覚えでやってきた。
 しかし文化は高きから低きに流れる。日本に遅れること1400年、中国は日本の仮名書きの方法をそっくり採用して表音文字を生み出そうとしている。(週刊新潮

スレ主は、「日本語のルーツは中国語だっていうし
>統一王朝ではないが、古代に殷という国があった。殷は甲骨文字を生み出した。甲骨文字こそが漢字の礎である。
また孔子は自ら、殷の末裔を名乗っている。殷は漢民族が忌み嫌う入墨をする習慣があった。殷は後に金や清を建国する女真の国家だった。
漢字も異民族が考案したものであり、孔子も漢民族ではなかった。儒教も異民族文化だったのだ。漢民族は世界一の増殖力を誇るきわめて生命力旺盛な民族ではある
文化的にはさほど優れた民族ではなかった。
中国の歴史教科書にはチンギス・ハンが自国の英雄として登場する。もうとんだ噴飯ものである。
豊臣秀吉が明征伐に成功していれば、豊臣秀吉も中国の英雄になっていたわけだ。全く同じ理屈である。
日本では日本列島の人間の歴史と日本民族の歴史と日本国の歴史の3つがほぼ一致している。
ところが中国では長江流域の人間の歴史(国土の歴史)と漢民族の歴史と国家の歴史(今の中国は1949年建国)の3つがぜんぜん一致していない。日本は奇跡的にあまりに恵まれすぎた歴史をもつため、中国の歴史をうまく認識できていないように思う。
たとえば温家宝氏の祖先で現中国の主要構成員ある漢民族だけにスポットを当てて歴史を構築すると、びっくりするほど無残な歴史が浮かびあがってくる

665 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:30:33.16 ID:lyle63VV.net
>>662
パクり

ってのは模倣って文脈で使ってるから間違いじゃない。
中韓のは「盗んだ技術」、同じパクリでも中身が違う。

666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:32:32.63 ID:xGro/mxJ.net
>>1
最初は誰もが「模倣」だよ。
そこからオリジナルへと至る。

君たちも精進したまえ。

667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/19(木) 22:39:52.06 ID:V2irbcNSd
>>656
違うと思うが。一人の切腹で済ましてもらうが日本の城主。日本文化。
100族皆殺しが中国文化。明らかに継承はしていない。
中国文明なんか継承していない。ごく一部の天才が運よく力を得た国。
それが戦後日本。戦後レジューム。今は小保方組頑張れ、偉いんだからが日本。

668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:34:18.45 ID:lyle63VV.net
>>661
あんたルーの作り方を知らんだろう??
いっぺん、ルーを自作してみろよ、
どれだけ油が必要か!!

669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:35:33.58 ID:wzwrusIS.net
中国人の風俗というと手品師のゼンジー北京さんみたいな服装や弁髪を思い出す。しかし中国人の典型と思われているあの風俗は漢民族のものでなく清国をつくった女真民族のものだ。
1644年、清国が建国されたさい「薙髪令」が発令された。女真固有の髪型である弁髪にしないと死刑になるという法律だった。漢民族は抵抗したらしいが「薙髪令」は1911年まで268年間続いた。
清の時代、漢人が政界官界で活躍したという話をほとんど聞かない。この時代、漢民族は髪型だけで死刑になった。300年近くものあいだ事実上、奴隷状態にあったということだ。
朝鮮は1910年の日韓併合から1945年まで植民地になったが、期間は35年で、待遇は日本人とほぼ同等だった。実は中国人の歴史のほうが、朝鮮人の歴史よりはるかに悲惨なものだった。
現在の中国人民の実に93%までがこの奴隷扱いされてきた漢民族の子孫だ。この境遇の中で漢民族は「痰を吐く」ような文化しか子孫に伝えてこなかった。
漢民族の伝統文化は明の滅亡で断絶してしまった。今の中華人民共和国は漢民族国家といっていいだろうが、伝統を軽視する共産主義国家だ。
しかも文化大革命によってペンペン草も生えない文化の砂漠と化してしまった。
今の中国に大儒教学者がいるとか漢詩の大家がいるといった話をきかない。継承されてこなかったからである。
話は多少それるが、共産革命は農奴という奴隷階級が存在したロシアと事実上、民族丸ごと奴隷状態にあった漢民族が起こした革命だった。
きわめて成熟度、民度の低い社会でのみ起ったのが共産革命の特長だった。
以上のような悲惨な民族の歴史、事実が公共心がなく、礼儀知らず、すぐに痰を吐く中国人の特性を育んできた。逆「ローマは1日にしてならず」である。

670 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:36:10.36 ID:uM/74T+B.net
>>664
変体仮名のこともたまには思い出してあげて下さい。
この人変態ですから
  ↓

671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:36:45.56 ID:w63gn78i.net
>>661
>ルゥを日本で固形製品化した、お陰で他の国のカレーと違って油脂が多い。 
"ルゥ"じゃなくて"ルウ"な
ヤってみれば直ぐ分かるが、油脂が多いと固まらないから
凝固温度の高い油脂を使うと今度は溶けなくて困る

>都内の私立小学校卒だけど(^^♪
なら自由形400mは楽勝だよね!
当然、温水プールで冬も泳ぐもんね?!
100m個人メドレーもいけるかな?!

672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:38:17.68 ID:w63gn78i.net
>>670
スク水好きは変態じゃナイもん
(ノд・。) グスン

673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:39:41.62 ID:wzwrusIS.net
▼これがチャンコロの民度の低さ

なにわの台所として、江戸時代から大阪人の胃袋を満たしてきた大阪市中央区の商店街「黒門市場」に近年、中国本土や香港など東アジアからの観光客が押し寄せている。目当ては日本の新鮮な「食」。
中でもホタテやサザエなどの魚介類が母国への土産として人気で、大量に買い求める観光客も少なくない。これまでの不況の影響で、歳末ぐらいしか日本人客が訪れなくなって久しい黒門市場にとっては、
金を落としてくれるありがたい存在だ。ところが、用を足した後、トイレットペーパーを流さずにごみ箱に捨てたり、生鮮食品を手に取って何度も触ったりするなど、生活習慣の違いから生じるトラブルが多発。
ますます日本人客の足を遠のかせる状況に業を煮やした店主たちは、観光客らのマナー改善に乗り出した。

いきなり店内で食べ出す

 黒門市場に設置された観光客向けの無料休憩所。食事ができるようにテーブルや椅子(いす)が置かれ、
トイレもある。トイレの個室をのぞいてみると、ごみ箱にはトイレットペーパーが山のようにたまっていた。

 「用を足した(東アジアからの)観光客が紙を流さず、ごみ箱の中に捨てていく。
便器を流さずにそのまま放置している人もいる。水洗トイレの使い方が分からないらしく、壊されてしまうこともある」

674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:40:45.13 ID:RhDUtZtP.net
>>668
ウチでカレーを作るのにルーは作らないよ。
玉葱、大蒜、生姜、をベースに作るから。

>>671
1〜2q程度なら泳げるよ。
市販カレールゥは「水素を添加した油」を使ってあるから常温でも固形 

675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/19(木) 22:49:27.32 ID:1bUB4JKKD
なにもかも盗んで大嘘ついてきたシナ人が言うなよww

676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:42:21.65 ID:680110LS.net
>>1
どんな言い訳するのかと思いきや言い訳にすらなってないやんw

677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:43:45.71 ID:wzwrusIS.net
bykey>>1≪中国人が住み着いた所はすぐ禿げる≫
------------------------------------
中国大陸は日本の面積の約25倍もある広大な国だ。 しかし自然環境は極めて貧しい。 不毛の土地である。 まず気候である。
北部は冬季になると極寒かつ恐ろしいほどの乾燥地獄になる。 西部は降水現象のない砂漠である。 中東部は黄河という暴れ河が縦横している。
かつてひとたび黄河が氾濫すると数万数十万単位で死人が出た程の暴れ河である。
南東部が僅かに緑地帯となっている。 以上は人造衛星から眺めると一目瞭然である。 木が無ければ水は降らないし溜まらない。 中国大陸の水が極悪なのはこれが原因である。
そして中国には木造家屋が無い理由でもある。 建造物は悉くが泥と石の塊である。
では何故中国人 (漢族) が住み着くと土地が禿げるのか?
理由は彼らは我先を争って樹木を伐採してしまうからである。 労働の対価として薪と水の時代が長いこと続いた。 そのくらい木と水は貴重だったのである。
中国で給金のことを現代でも『薪水 (シンシュイ)』と言うのはその名残である。
いま北京は砂漠化へと進んでいる。 毎年春の黄砂現象は深刻になる一方である。 記録的といわれた1990年4月の砂塵嵐もいまでは並嵐である。
一瞬のうちに空は暗黒となり突風が吹き荒れてくる。 そして砂塵が吹き狂う。 車は前照灯無しでは無論走れない。 ありとあらゆる物体は砂埃の攻撃の的になる。
人は全身砂まみれ、商品も塵まみれ、食品はジャリジャリ。 吹き溜まりはあっという間に数十センチの黄色い砂山が出現する。 砂というより粉・塵である。 それを片付けるのには人工の労力を要する。
無駄な使役である。

漢族中国人がしない植林をヴォランティアーでせっせとやっている日本人が居る様だが焼け石に水であろう。 ひとたび反乱・戦乱が始まれば元の木阿弥、人民は即刻盗賊・夜盗に変貌して禿山になるからである。
『百八の湖が有れば百八の賊有り、千の山が有れば千の匪有り』 という 中禍民賊 の住む国である。 これが 『 中共は国ぐるみで強盗を働く国 』 だと言われる由縁である。
為政者、共産党、軍、公安警察、個人経営者から親子親類兄弟全員で毎日騙し合い罵り合いをやっている臨戦体制国家である。
強盗・破落戸国家の面目躍如である。 古生代・中世なら樹木だけで済んでいたものが近代では、鉄道線路・高圧電線・高速道路路肩のガードレイル・上下水道管・宇宙技術・意匠デザイン・電脳ソフトコンテンツ
・街路灯の電球・公共水道の蛇口・他人の金庫や財布・政府公金・外国籍投資者の資金
・・・ありとあらゆる物が盗みの対象である。 とにかく形のある物、持てる物なら何でも盗むし、喰える物なら犬でも猫でも人でも喰ってしまう野蛮な民族なのである (笑)。 むさぼる様にして飲食する漢人の食事風景を見ると獣を彷彿とさせるのはこの所為である。
顔で笑って尻で罵ることを同時に出来るのが漢族なのである。 それでも尚中国に尾っぽを振っている日本人は、聞く耳を持たないのではなく聞きたくないだけなのだろう。 お気の毒様と而言(しかいう)。
日本の会社員の営業マンが 『奴が通った跡にはペンペン草も生えない』 と言われて一喜一憂することは無い、本義から言うと貶されているのである。 アラブ・印度系の世界で言われている 『 中国人が通った跡はペンペン草も生えない』
というのは全くの貶し言葉なのである。 ちなみに 『日本人が通ると神社と学校が出来る』 と戦前に言われていたそうである (笑)。

678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:43:57.14 ID:UL+2LbRJ.net
支那の正体は大国でもなんでもなく
ただの広大な荒地に裸の原始人が動物同然に暮らしていただけだ
あまりにも何もないから誰も統治しきれなかった
文明など北京原人の頃からひとつも進化してない

679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:44:53.71 ID:w63gn78i.net
>>674
カレーを作ったことが無いのバレバレだよ
何時、スパイスを入れるんだ?

泳げるのか?良かったな
ちなみに小学校のプールは縦何メートル
で2km泳げるなら息継ぎのスタイルは?

680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:46:32.29 ID:wzwrusIS.net
・中国大陸从毛澤東文革時大力鼓吹生小孩后,大陸人口激掾C造成許多社会問題,雖然大陸明文規定禁止吃嬰,但是却是鼓励堕胎,
同時社会道コ的直銭下滑,導致這樣泯滅人性和違反人権的事情屡屡発生。
(中国大陸では毛澤東の文化大革命時代に盛んに子を産めよ増やせよと奨励したために人口が激増して多くの社会問題をもたらした。
当時嬰児食の禁止を明文化して規制していたにも関わらず、却って堕胎を奨励することになり社会道徳は地に落ち、
このように人道は潰滅し人権侵害行為がたびたび発生するようになってしまったのである)。
(注:強制堕胎を施行している支那大陸ではいまでも毎年二千万〜三千万柱もの命が失われている)。

:『中国は間もなく老人地獄になる』。
2030年には半数が老人になるという統計が発表された。推定8億人が老人という凄まじい国になる。
安定した豊かさと安全に恵まれた国がはじめて老人大国になれる"資格"があるのに、支那大陸では搾取と極貧のままで老人になっていくんだからことが悲惨である。
幸せを知らないまま死んで行くわけだから気の毒としか言いようが無い。20年後には日本のすぐ隣でこの世の生き地獄が具現される。(日本への負の影響は計り知れないものがあるだろう)。
172:『中国国内には文化的財産・遺産は悉く残っていない』。
王朝交代時に全て破壊されるか、窃盗に遭い国外に売り飛ばされてしまった。多くは日本・台湾・英国などに有り。北京紫禁城(故宮)の中は蛻の殻(もぬけのから)といっても大袈裟ではない。
第一級の財宝は台湾台北の"国立故宮博物院"に保存されている。遺産財宝は保管保存の為に支那国外に在ったほうが幸せである。

681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:51:02.65 ID:wzwrusIS.net
日本が開国後、海外侵略を国是としていたとする歴史認識は正しくない。あくまでもアジア保全のための戦いを、ただ一国で戦っていたというのが正確なところだろう。
 ・中国も朝鮮も、日本に協力しないどころか、西洋化を進める日本を蔑み、ロシアと提携してでも日本の努力を妨害しょうとしたのである。その結果が『日露戦争』である。
 この戦いも、それに先立つ日清戦争も、朝鮮が独立国となって近代化、富国強兵化を行い、ともにアジア防衛に乗り出そうと求める日本に、清国が妨害した結果、発生したものである。 
アジアを守るため、まずアジア諸国と戦わなければならなかったのが、日本の悲劇だった。
 ・孤軍奮闘の日本は、台湾、朝鮮、そして満州を自ら経営しなければならなかった。これら要衝を獲得することは、日本が列強と対抗する上ではどうしても必要だった。
こうした地域が中国の支配下にある限り、やがては西洋列強に奪い取られ、アジアはもとより日本の存立すら危うくなる恐れが強かった。そこに搾取すべき地下資源や人口がどれほどあるかは問題ではなかったのである。
これが日本の「侵略戦争」「植民地支配」と呼ばれるものの動機であり、実相である。やがて中国自体が英米、あるいはソ連の『傀儡』となっていった。日本はそれまでに独自に築きあげてきた、
いわば「アジア防衛」の陣地である満州、あるいは中国における権益を守るため、支那事変を戦い、その延長として大東亜戦争へと突入していった。

682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:53:18.91 ID:wzwrusIS.net
「日本と中国」歴史の真実―教科書で習った日本史・中国史が、嘘だったと解る本 (新書)
著者からのコメント
「中国が文化を教えてくれた」、「大きな中国と小さな日本」、「漢字は中国古来の文字」。
これら日本人の常識は、実はこの数十年の錯覚に過ぎない。
古来より日本はもちろん、中国も日本を高く評価し、交流を続けてきた。
対等にしのぎを削ってきた間柄だ。それが戦後教育では、日本の対外活動はひた隠しにされ、中国の主張する「日本は悪者で弱者」が「正しい歴史観」とされてしまった。
教科書で習う歴史。いくら本を読んでも、勉強された方ほどに「おかしい」「納得できない」と思われたと思う。しかし、「かつて」の中国における日本観、評価どころか日本を恐れていた時代、
そんな隠された真実を通せば、抱えていた歴史への不信が払拭されるだろう。
本書ではこうした視点から、あえて近代国家の日本には触れず、日本が「弱い」国と思われている時代について詳述した。偏向している現代中国ではなく、
「かつて」の中国という客観的な事実によって、「歴史の真実」とは何か、ぜひご確認いただければと思う。

日中間の歴史を歴史教科書では教えない生きた人間同士の交流、国と国との外交・軍事の力関係で動いてきたことを
あらためて教えてくれる本です。
 なぜ、聖徳太子が「日出ところの天子より・・・、」の親書を隋に渡すことが出来たのか? 隋は高句麗に大敗した
直後で日本と友好関係を結ぶ必要性がある絶妙なタイミングで聖徳太子が外交攻勢を仕掛け
ていたことがこの本で分かり納得しました。
 遣隋使・遣唐使を派遣して積極的に最新の文化を取り入れたのはそれが出来るだけの素地が日本にすでにあったか
らでそれは明治維新に短期間に西洋の技術等を取り入れることが出来たのと同じこと。 文化交流自体一方的なもの
ではなく双方向性があったこと。
 倭寇が元寇で被害にあった対馬・五島列島等の漁民が武装して報復に出たのが始まりでその後、朝鮮・支那でそれ
に便乗する輩が出てきたこと
 隣国同士が仲が悪いのは一般的なことで、日中は長く「政冷経熱」状態が普通だあったこと、政治的に離れても
交易が盛んだったのは支那が交易の決済に必要な金銀や火薬の原料の硫黄等を日本から入手する必要性があったこと等
 いままで知らなかった歴史の実相が簡潔によく分かり、反日言動に惑わされない教養を得るためにも読む価値が
あります。

683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:55:08.56 ID:RhDUtZtP.net
>>679
海って発想は出てこないのかw
キミはマトモなカレーを知らないんだろう。
ライスで食べる事が前提なんだろうw

684 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2015/03/19(木) 22:58:51.74 ID:w4dLuJEg.net
また、ホロン部が来ているな。
朝鮮人としては、日本人をコケに出来るスレは嬉しいのだろうが、無理があるね。
大体お前らが使用している端末の液晶画面は、シャープが実用化した。
CPUなどの半導体の始祖は、江崎ダイオードだ。

パソコンの発展の過程には、何人もの日本人の名前があるのだ。
朝鮮人の名前は無い。

685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:00:48.46 ID:7BTTaPEh.net
模倣を通してオリジナルを超えた企業は、ほとんど存在しないのである
中国人わかってないある

686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:02:10.52 ID:wzwrusIS.net
■ 日本語の中国語への「恩返し」の功績 ■  中国社会科学院文学院 李兆忠
http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/200303/fangtan.htm
しかし日本の学者は、実用的で柔軟なやり方で、「文字本位制」の制限を受けずに、
意訳の方法によって、数多くの多音節の語彙を作り出し、みごとに西洋の概念を
置き換えることに成功した。これによって、日本が西洋に学び、「近代化」の道
を歩んでいくうえで、言語の面で道路が舗装されたのだった。
われわれ中国人は、これに驚く必要はない。率直に言えば、現在の中国で
使われている中国語の語彙の多くは、20世紀初めに日本から導入されたものだからだ。
たとえば、「金融」「投資」「抽象」など、現代中国語の中の社会科学に関する
語彙の60〜70%は、日本語から来たものだという統計がある。
もし日本が、漢字を借用して西洋の概念を置き換えることをしなかったら、
現代の中国語はいったいどのようになっていただろうか。おそらく今よりも寂
しいものになっていたのではないだろうか。多分、強い刺激や栄養に欠けて
いるため、すばやく「近代化」することが難しくなったに違いない。
日本のすごいところは、中国の漢字に対して、受動的にそのまま受け入れるのでもなく、
愚かにも高慢にそれを拒否するのでもない、自発的にそれを手に入れ、徹底的にそれを
消化した後、自分の必要に応じて大胆な改造を行い、自分の言語にしてしまうところだ。
だからこそ漢字は、日本にしっかりと根を下ろし、西洋文化の猛烈な襲来に耐えること
ができたのである。こうした角度から見れば、日本語の中国語への「恩返し」の功績を、
われわれは決して忘れてはならないのである。

687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:02:56.32 ID:UL+2LbRJ.net
>>682
既に日出ずる国の天子のときで
唐は日本を超大国として認めていたんだよな
無礼と言いながら戦争打って出なかったのは
日本と全面戦争になれば必ず負けるのが分かっていたから

688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:03:30.49 ID:RhDUtZtP.net
>>684
シャープ空売り((´^ω^))ゥ,、ゥ,、

689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:03:42.53 ID:tvdEuxOh.net
パクリなのに元祖とはなんじゃらほい

690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:04:36.39 ID:wzwrusIS.net
【日中】日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディア【日中】日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディア日中】
日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディアYahoo!ニュース - 日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディア (Record China)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150111-00000010-rcdc-cn&pos=2


2015年1月8日、フェニックステレビ(電子版)は、日本のサブカルチャーが代々に渡り中国に影響を与えていると伝えた。

日本のアニメ・漫画・ゲームといったサブカルは中国の80後(80年代生まれ)、90後(90年代生まれ)に影響をあたえ、彼らが使うネット用語に色
濃く表れている。さらに、00後(2000年代生まれ)にもその影響は大きく、日本の「萌」や「ロリータ」を由来とする現代語が生み出された。

80後や90後は日本のゲームに触れた世代で、特にファミコン世代はゲームの話になるといまだに興奮する人も少なくない。日本のゲーム文化
に触れた最初の世代だといえる。2014年末に開通した南広高速鉄道(広西チワン族自治区・南寧市−広東省広州市)の宣伝では、女の子5人
が車両をイメージしたコスプレ姿が披露され、話題となった。

日本のサブカルはその質と深さで中国のみならず世界をリードしているため、中国で重要な位置であることもうなずける。日本の文化的侵略を
防ぐことは不可能なため、中国が日本文化の良い所だけを吸収し、自国文化と融合させることが最も望ましい形だろう

691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:06:39.85 ID:w63gn78i.net
>>683
>都内の私立小学校卒だけど(^^♪
>海って発想は出てこないのかw
都内で授業が海www
>1〜2q程度なら泳げるよ。
なら、100mのタイムを言えるよね〜♪

>ライスで食べる事が前提なんだろうw
最初からそう言ってるじゃん
"日本のカレー・ライスは独特だ"って
話をしてるのに、何べん言わすのよ

692 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:10:01.94 ID:w4dLuJEg.net
>海って発想は出てこないのかw

あのねえ、今時の学校ではプールが整備されているので、海や河川で水泳の授業をするのは無いの。
韓国なら有るのかも知れないが。

>キミはマトモなカレーを知らないんだろう。
>ライスで食べる事が前提なんだろうw

大口叩いている割に、基本的な香辛料の使用方法に疎いんだね。

693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:10:40.58 ID:5/Zun8cL.net
894年までならパクリまくりだったからな
根本的な部分では大中華に文句はいえない

694 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:18:35.15 ID:w4dLuJEg.net
>894年までならパクリまくりだったからな
>根本的な部分では大中華に文句はいえない

アホか、万葉仮名作ったり色々工夫していたんだわ。
だから言語についても、朝鮮語のように本来の読み方を失わなかった。

695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:22:40.56 ID:9r1Fs9t6.net
>>687
当時の首都の人口が2万弱の国が超大国か、すごいな
隋はよほど情弱の国だったのか
それとも煬帝はとんでもない馬鹿だったのかw

696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:23:23.04 ID:w63gn78i.net
>>683
>都内の私立小学校卒だけど(^^♪
逃げちゃったかな
ID変わるの待ってるのかな?

>キミはマトモなカレーを知らないんだろう。
ねぇ、ガラムマサラって知ってる?

697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:27:35.16 ID:w63gn78i.net
>>695
日本は蓬莱島なんだから普通でしょ
神童や仙人が住んでるんだから

698 :ロケット・パンチラ!☆ -=ニ<【二コヒ為 ☆ ◆dk.Ok.7/vEEG @\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:27:56.65 ID:AKN3f2Lv.net
朝鮮にも日本から伝来したカレーがあってね。
それはもう、日本のカレーとは似ても似つかない、お粗末な色付き水みたいな劣化品なんですけどね。

699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:28:21.95 ID:Ch1KHlEk.net
> 962 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[] 投稿日:2015/03/19(木) 09:34:21.60 ID:rrHKYos7 [6/7]
> >>949
> カレーはアジア各国でそれぞれの進化を遂げているのが面白い
> 中韓ぐらいだな、独自進化のカレーがない国って・・・

朝鮮はわからんが、中国はカレーを独自進化させすぎてカレーだとわからなくなっているだけなんじゃないかな
例えば、四川料理の麻婆豆腐なんかはインド料理屋にそれにそっくりなカレーがあったりする
もし、インド人に日本のカレーと四川麻婆を同時に食べさせたら、後者の方を「自国の煮物に似てる」って言ってもおかしくないと思う
中国の固めな豆腐もインドでカレーに使われるパニールって言うチーズに良く似てるし

http://www.icookipost.com/wp-content/uploads/2011/09/Paneer-Tava-Masala-1.jpg
http://www-tc.pbs.org/food/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/10/mapo-doufu-31.jpg

700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:29:29.00 ID:0AEe47xy.net
都内の私立小学校って・・・

ウリ発狂民族学校ですかね?w

701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:32:41.81 ID:w63gn78i.net
>>699
麻婆は蕎麦や饂飩にも合うかも
麻婆南蛮やってみるかな

702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:34:19.36 ID:w63gn78i.net
>>700
>海って発想は出てこないのかw
プールが無いらしいからね

703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:34:54.42 ID:9r1Fs9t6.net
>>697
なるほど、現在ならムーを読んで信じ込むようなお花畑かw
たしかに40歳過ぎて魔法使いになったヤツはたくさんいそうだ

704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:36:08.37 ID:w3HNuI4q.net
科学技術だけじゃなくて、芸術やスポーツ、制度なんかでも
その時代の最先端を行ってるものは模倣の対象でしょ
そのオリジナルに敬意を払い、さらに発展させられるかが重要

705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:40:43.98 ID:w63gn78i.net
>>703
自分達が住んでるから、ピントこないけど
何か古代から伝説の島だったみたいよジパング
世界中から目指す人が後をたたなかったみたい

706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:41:34.39 ID:Ch1KHlEk.net
日本のカレーって日本風なのかな?
カレーを日本風にしたら味噌汁並みに薄くて水分が多いものになるイメージがあるんだが

707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:42:50.52 ID:UL+2LbRJ.net
>>695
海の向こうにあって周辺国を従える超大国だろ
事実唐代中期には日本のほうが国力上だろ

708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:43:45.95 ID:Ch1KHlEk.net
>>701カレーパンの中身を麻婆にしたら美味いんじゃね

709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:45:31.11 ID:w63gn78i.net
>>703
蓬莱島、ジパング、ワークワーク、ワクワク島
日本てトンデモナイ処だと思われてた
で、現代でもトンデモナイと思われてる

710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:46:34.16 ID:5/Zun8cL.net
>>707
そりゃ流石にネーヨ

711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:49:15.37 ID:5/Zun8cL.net
>>709
まあ火のない所に煙は立たんしな
流石に全部が黄金で魔法使いがいたわけじゃないけど金銀はかなりあったし死狂いがいたし

まあでもちょっとみんな東洋に夢見すぎな感はある、今でも

712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:49:41.53 ID:UL+2LbRJ.net
>>709
唐がまだ日本がどの位置にあるか把握してなかった頃は
日本は実際の距離より東にあって唐の倍の土地を支配していたと考えてたらしい
実際の十倍の国土と人口を持つ国と想定していたら
そりゃおいそれと手を出そうとは思わないわな

713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:49:54.96 ID:w63gn78i.net
>>708
カレーパンと麻婆の両方を用意するの結構
ハードル高いんじゃない?
でも美味しそう
そういえば、テイルズに麻婆カレー出てたな
今、思い出した、売ってた、食った、美味かった

714 :ロケット・パンチラ!☆ -=ニ<【二コヒ為 ☆ ◆dk.Ok.7/vEEG @\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:50:43.72 ID:AKN3f2Lv.net
>>703
宝来国に逝った徐福の伝説は今の中国人の方が良く日本人に話題にするけどね。
日本人は全員、徐福の子孫だってw

715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:51:06.59 ID:UL+2LbRJ.net
>>710
最盛期の唐ほどではないにせよ
その時唐を除けばアジア地域で最強最大の国家だよ

716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:52:52.50 ID:0AEe47xy.net
>>706
ご飯のおかず変わりが始まりだったからじゃない?
英海軍が日持ちさせる為に
牛乳の代わりにカレーパウダーを入れたビーフシチューにしたのが原型で
日本海軍がそれを取り入れたけど当時の日本人には馴染めなかったので
カレー味のシチューに小麦粉でとろみ付て、それをご飯に掛けて食べたの始まりだし
揺れる船の上で食事用だから余り水っぽいとこぼれる事が多くなる対策でも有ったんじゃないの?

717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/19(木) 23:59:50.97 ID:V2irbcNSd
>>704
スポーツ分かりやすいな。身体的敬意よりも、よくやったんだなとプロセスに対する敬意。プレイヤーに対する敬意とスポーツに対する敬意だろうな。
ダダイズムとか面白いよ。全部が、全部あんた好みではないでしょ。
芸術破壊が、発展するかなが、中国かな。大いなる実験、中国。
美意識と差別を混合するなよ。

718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:54:52.01 ID:5/Zun8cL.net
>>714
ルーツが謎って得だな

>>715
そうなのか?
北狄って呼ばれてた奴らや東南アジア達は?

719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:54:53.04 ID:w63gn78i.net
>>711
古代から、蓬莱島だのワクワクだの言われてて
露西亜に勝って、米国と戦った、現在世界三位
の国だよ、普通に幻想を持つよ
実際、変態度はNo.1だし

720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:56:49.23 ID:30y1ZM8h.net
中国人に今の使いやすい漢字を教えてやったの日本なんだけどね
日本人は加工するのが得意なんだよ

721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:57:50.61 ID:5/Zun8cL.net
>>719
ロシアと渡り合って、アメリカをぶん殴ったのと経済回復はデカかったなあ
島国とご先祖様に感謝だは

722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:00:26.81 ID:ttaz+8Mo.net
>>716
日本で究極は"御飯に掛けて食べる"だから
日本料理の最小公倍数は玉子ご飯だと思ってる

723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:02:48.71 ID:WLmhHL8Z.net
孫悟空と言えば、世界の子どもたちの間では西遊記じゃなくドラゴンボール
これは文化侵略です

724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:06:07.56 ID:WLmhHL8Z.net
恋姫無双や呂布子ちゃんは、三国志のぱくり

ただし、江戸時代の浮世絵にもおんな三国志があったから
日本の変態は、世界に誇れるな

725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:10:04.29 ID:ZZ61GrxA.net
パクリもなぁ。
劣化コピーの中国と、元の名を冠しているのに、元祖が分からない程の魔改造レベルの日本とでは、比べるのもどうかと。

726 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:10:51.55 ID:9tg25lzi.net
魔界水滸伝も面白い。

727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:10:58.84 ID:ttaz+8Mo.net
>>721
津波の後の日本人の行動自体が聖人君主並に
思われてるし、ネットで知られたのは大きい
何度でも立ち上がってくるイメージ
しかも、カミカゼ、変態、アニメ

富士山があって、阿蘇山があって、浅間山が
あって、雪の壁があって、常夏の島があって
古都:京都、奈良、加賀、小倉
大都会:東京、大阪
こんだけ、バラエティに富んだ国が古代から
の単一民族、単一言語
外側から見たらイメージ定まらないよ

728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:12:28.91 ID:ttaz+8Mo.net
>>723
でも、孫悟空の起源とかは主張してないよ

729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:14:39.34 ID:MDYxgRrh.net
「何者にも影響を受けずに突然神のごとき発想で生み出されたものがある」
という信仰は諦めたほうがいい。
そんなのないから。
「オリジナル」絶対主義
絶対的とか相対的とか言う言葉ではぜったいに相対化されない絶対的な絶対
なる「オリジナル」なんて、ありません。

730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:14:58.92 ID:ttaz+8Mo.net
>>723
あんまり、主張して無いけど
ドラゴンボールは八犬伝のパクリでもある

731 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:15:32.12 ID:9tg25lzi.net
>>722
ある意味で生魚(刺身)より難しい
生卵が食べられる日本…

732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 00:27:53.18 ID:r/cLz3YkX
日本は高い付加価値を与えとるし、ちゃんとパテント料金支払っているぞwww

日本の研究者を引き抜いてポイしとる中華人民共和国に言われる筋合いは無いww
中韓に4K供与したシャープは潰れそうだしなww

日本のお陰で国を盗り、金持ちになった恩は哀れな犯罪生物支那犬と朝鮮寄生虫には
ありえないのだろうw

情けないのう、心が貧しいのう、道徳がないのう、まさに野獣ww

733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:20:52.41 ID:ttaz+8Mo.net
>>731
一応、欧米でも、生菓子用、マヨネーズ用に
生食用の玉子は有る、一般に入手出来ないだけ

玉子ご飯の話だけで徹夜出来る自信がある

734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:22:08.70 ID:4pCB0hYQ.net
日本人は言葉で絵が書けるんだぜ、俳句とかでさ
だから昔から治安がいいわけ、江戸時代から識字率も高くてうまくガス抜きできてさ

中国人もひらがな習ってみたら、案外治安が良くなるよ〜

735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:27:06.77 ID:qp+RcnQW.net
誤爆ワロタ


46 名前:六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @転載は禁止[(。人。)ヾ(゚∀゚)o彡゚sage] 投稿日:2015/03/20(金) 00:24:53.45 ID:9tg25lzi
>>733
飯塚市の卵かけご飯専門店は如何ですか?

736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:27:14.79 ID:KwC3PYmH.net
>>718
やつらはシナに忠誠を誓った
日本は対等かそれ以上の国家として毅然と立ち向かった
その差は大きいよ

737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:28:00.68 ID:3Cj/HZHO.net
起源を主張する気は無いな

738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:30:20.41 ID:iha0WPfV.net
>>1
うん、否定はしない。
日中関係が険悪になりつつある現状においても、否定する日本人はあまりいねーと思われ。
起源説を言い出さないところが彼の国と日本との違いですわ。
中国には、それだけ判ってもらえればいいよ。

739 :六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:31:15.00 ID:9tg25lzi.net
>>735
まあそんな日もあるさorz

鳥栖市のジャズ喫茶『コルトレーン・コルトレーン』の
ミルクセーキもお勧め。

740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:34:25.71 ID:ttaz+8Mo.net
>>739
玉子と卵の話で小一時間

741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 00:39:04.93 ID:r/cLz3YkX
支那の人造卵で日本外交官が死んどるらしいがなww

742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:37:29.24 ID:Te7upV+Z.net
どの国の影響も受けていない完全に独自の文明なんて存在しないわけだが

743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 00:47:41.47 ID:r/cLz3YkX
紙ー>エジプトから伝わったのを盗むww

火薬とロケット>>インドから盗むw

漢字ー>確か北方女真族系の金から盗む

滅びたバビロニア、メソポタミアあたりから凄い盗んで作文しただけなんだろうなw
支那はそんな国w

744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 00:50:13.24 ID:r/cLz3YkX
古代ギリシャも滅びたw

建築なんか石が木に変わっとるようなw

あと石像もギリシャ>インド>支那と劣化が激しいと思うがw

745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:44:36.14 ID:wc6pyl1h.net
その日本をさらにパクり、さらに負けているという事実があなたを揺り動かしているんですね。わかります。

746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:44:54.11 ID:qp+RcnQW.net
>>740
      いいか、みんな

         (゚д゚ )
         (| y |)


  玉子と卵を一度合わせてから

     玉子  (゚д゚)  卵
      \/| y |\/

   再度、分けると

     玉   (゚д゚)  卵子
      \/| y |\/

      意味深だろ?
                 ポイ
         ( ゚д゚)   ⌒-~ 玉 〜・
         (\/\/     〜・
                      〜・

747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 00:52:36.75 ID:NeglR+8o6
>>729
未来は過去の相似形。その通りだと思う。
ぴょんと出てくること、意外と毛沢東かもよ。

748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 00:52:36.88 ID:r/cLz3YkX
最近の窃盗はドイツの金属活字をさしおいて
北京オリンピックで中国が世界初と宣伝ww

グーテンベルグの印刷した聖書は現存するが
中国は何を印刷して何が残っていると主張してんだろねw
世界各地にあるの?ww

749 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:51:55.86 ID:30531TNe.net
カレーの場合
インド発祥⇒イギリス(+フランス料理技法追加)⇒
日本(軍隊・学校での大量給食の必要*単粒種米の特性
+日本人の変態的魔改造志向⇒ 日本式カレーの確立

こんな感じかな。

で、殆どの日本人はカレーの源はインドの優れた料理だと思ってるよ。

750 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 00:55:32.78 ID:r/cLz3YkX
中華文明より中東、地中海ギリシャあたりの古代文明の方を高く評価するよww

751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 00:56:54.62 ID:r/cLz3YkX
日本式カレーは帝国海軍が欠かせないのですw
あと肉じゃがw元はビーフシチューだぞww

752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 00:57:47.05 ID:r/cLz3YkX
カレーも肉じゃがも安いじゃがいもを使うために考えたらしいがw

753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 01:01:53.95 ID:NeglR+8o6
文化、文明、主義主張、大した意味合いはないと思うがな。
カレーはカレーでいいんじゃない。旨いし。
結局作り直しの美意識、利便性かな?震える美意識ってか?
じゃあいいものになるか?

754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 00:57:29.03 ID:UaNNHZ3+.net
この世のすべては韓国が起源
パクリは韓国が起源

この一見矛盾するような2つの事柄だが、心配はいらん…

矛盾は韓国が起源

755 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 01:03:26.50 ID:r/cLz3YkX
東郷平八郎閣下がインドの英国海軍を訪問されて
両方食べたらしいよw

756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 01:05:53.73 ID:NeglR+8o6
>>753追記
閃いた。僕の美意識、お札ですby毛沢東。
ここに中国型紙幣主義の神髄を見た。これこそ彼の予測した世の中のはず。

757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 01:09:45.44 ID:r/cLz3YkX
中国の紙幣もモンゴル元の手形が原型だろ?ww

758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:07:04.01 ID:EP34TMBe.net
パクリと言うよりも、日本人は新し物好きなんだよ
で、馴染んだ物はより好みに変質させる

759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:15:19.51 ID:ttaz+8Mo.net
>>758
最新と最古が常に日本に有る
どちらも自家薬籠中
(パクリもこう云いえば意味深)

760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:17:38.06 ID:ttaz+8Mo.net
>>758
特に、仏教については干ョソに言われたくない
元は印度だし、恩人は鑑真和上だし

761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:18:33.95 ID:tkP5yxnC.net
まあね
高いお金を出して元を見せてもらった
中古を買って研究して改良した
真似たはずが何故か魔改造

762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:24:06.09 ID:CpxljOvU.net
>>761
原型がないのに、その名前とか、良くあるパターン。
チョンと違って起源の国の由来のものだが、まったく別物と化してる。

763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:28:05.60 ID:ttaz+8Mo.net
>>749
別系統に、蕎麦屋のカレーとデパートのカレー
が有るんだよね
蕎麦屋:出汁+片栗でとろみ
デパート:(ライスカレー)別盛り、サラサラ、
グリンピース、福神漬、コップにスプーン
ライスの型取り

関西系にカレーうどん、生玉子ド真ん中マゼマゼ
とかもある、多分、地方毎に色々ある
同時多発、各地方発ってのも日本の特色

カツ丼の多様性にもビックリだよ

764 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 01:35:31.03 ID:r/cLz3YkX
アメリカのスーパーミニコンVAXを1チップにして
エンジンの電子制御に使ったりねぇww

765 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 01:37:25.28 ID:r/cLz3YkX
スパゲティナポリタンw

イタリア人仰天w「ドイツのソーセージがありえないがうまい」ww

766 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:32:17.40 ID:ttaz+8Mo.net
>>762
カステラ、天麩羅、金平糖、花札、カルタ
ポン酢、etc
元と比較してさえ、どうしてそうなったのか
がサッパリのモノさえある

767 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:34:44.37 ID:umJnny3v.net
否定はしないが劣化コピーとは違うからな

768 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 01:40:12.81 ID:r/cLz3YkX
天ぷらはスゴイww

769 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 01:40:46.87 ID:r/cLz3YkX
あと味噌と醤油ww

770 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:39:11.75 ID:ttaz+8Mo.net
>>762
ポルトガル語の「capa」=>雨合羽=>河童
河童そのものは完全に別起源なのだけれど
発音と"水"の連想から色々と混じってる

771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 01:45:47.97 ID:r/cLz3YkX
逆に真似されたものもあるわな

大阪の先物取引は世界に例がなかったw

772 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:51:03.93 ID:ttaz+8Mo.net
"とんかつ"は同時多発だし、カツ丼も同時多発
"すき焼き"も関東と関西では起源が違う
同じ名称でも発祥が各地方で同時多発の場合が
多いんだよ
発祥が別々だけど、お互いが交流して入り混じり
また分離して発展する
一つの料理を調べても一筋縄では行かない場合
が多い、これも日本の特色

773 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 01:51:29.58 ID:4Kygb4lE.net
>>1
「日本のパクリをパクったアル」

774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 01:59:45.97 ID:r/cLz3YkX
京都あたりの坊さんが発明した清酒とか
大発展したのもw

775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 02:09:16.93 ID:r/cLz3YkX
>多くが海外製品の模倣だ。しかしこれまでのところ、
> 模倣を通してオリジナルを超えた企業は、ほとんど存在しないのである。

これ完璧に支那企業のことじゃんw

韓国の教授と大差ないな支那ww

シナ人=朝鮮人www

776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:39:22.82 ID:rTHiQ0fq.net
タイなんかもアレンジ上手そうだけどそっちはあまり注目されないな。国力の違いかね

777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:42:25.36 ID:oi8ho5uF.net
パクっても本家よりも更に良くする知恵があるのが日本人。

基礎研究や知識の蓄積があるから可能性が広がる。

778 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:49:45.30 ID:UQOO0pbA.net
>>674
ルーを自作したことが無いから理解できないのか。
わかったわかった。

てか、ルーがなにかも分かってないだろ??

779 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:52:05.94 ID:UQOO0pbA.net
>>683
ライスで食べるのもまともなカレーの食べ方だが??
英国はライスだしインドは地方によるんだが??

あんたの言うまともなカレーってなに??

780 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:56:33.12 ID:UQOO0pbA.net
>>692
海辺の県の学校は臨海訓練やってるけどね。
静岡の浜松市の子達は浜名湖で遠泳の訓練やるらしいよ。

781 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 03:02:02.83 ID:r/cLz3YkX
タイにはトムヤムクンがあるではないか

782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 02:58:58.85 ID:UQOO0pbA.net
>>693
と、言うが、昔から日本の文化が中華に伝わったってのは、
あいつら言わんのよね。
道教と神道、どっちが先祖か縄文時代がどんどん遡ってる
からそのうち逆転するかもよ。

783 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 03:00:59.20 ID:UQOO0pbA.net
>>716
小麦粉でとろみをつけるのは、英国式で既に行われたらしい。

784 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 03:05:02.37 ID:r/cLz3YkX
科学医学技術の漢字熟語はほとんど日本からかっぱらった中華人民共和国なのにねw

教授が無知なのもシナチョンの特徴w

785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 03:04:09.84 ID:8brRN+FN.net
で、シナはナニが言いたいの?

786 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 03:06:15.77 ID:ttaz+8Mo.net
>>780
>>635
>都内の私立小学校卒だけど(^^♪
ってヤツに言ってたのよ、都内の私立小学校
でプールの無い学校は無いよって話

コイツ、印度のカレーにギーが入る事さえ
知らなかったし、ガラムマサラも知らなかった
家庭科でカレーを作る事も知らなかった

787 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 03:07:18.02 ID:8AZewut1.net
なんでいつまで経っても超絶劣化製品から抜け出せないんだろうね。
哀れだね中国人。
人口は日本の何倍いるの?そんだけ人材や資源があるのにどうした?

788 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 03:10:43.17 ID:r/cLz3YkX
自己正当化か自分が上と確認する作業w
ソースもないw

シナ人=チョンww

789 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 03:13:28.59 ID:r/cLz3YkX
支那には人材はいない、いるのは奴隷だけだ

あと広いだけでたいした資源もないww

790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 03:12:03.49 ID:NqP8wwP+.net
日本を貶めようとして自国のだらしなさを露呈する良い例だな

791 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 03:18:12.24 ID:r/cLz3YkX
「逆が正しい」しなw

中華人民共和国に独自なもの作る企業は殆ど無いよw

792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 03:21:56.59 ID:r/cLz3YkX
チャイナボーンやシルクのような製品が昔はあったが
今はどこでも作れるww

なにか最近発明したのか?ww

793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 03:20:46.10 ID:ttaz+8Mo.net
古事記を読んだことが有る人なら、ギリシャ
ローマ神話や北欧神話に類似を感じると思う

有名な処では伊邪那美命の話とオルペウス
枯野船の話とユグドラシル

普通に考えると日本がパクったんだよね

でも不思議なのはどう云う経路で日本に入った
のか何だよ、陸路なら経路に痕跡が有る筈なの
に、それが無い。と言う事は海路しか考え難い
逆に、アラビア圏のワクワク島の話も陸路では
考えにくい、海のシルクロードがあったのでは?

また、同じパクるにしても何で西欧圏の神話を
選んだのか?パクる側のセンスの問題もある
つまり大昔から隣はダサいと思ってたって事

794 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 03:24:53.63 ID:Ar6w8DYA.net
パクリの語源が縛からなのか朴李からなのかで「朴=ボク」だから違うという人がいる
確かに昔の日本人が「朴」の字を見て呼ぶ時にそう言ったことはよくあったんだが、
当の本人から「ボクジャナイ!パ・ク!!」と言われることもよくあったものだ

つまり警察に捕まった朝鮮人の名前を聞いた際に「パク」や「リ」と
本人が発音する事が多い為に今のパクリの語源になったことと
日本人が読み方をわからず「ボク」と読んでしまうことには本当は何の因果関係もない

795 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 03:27:20.83 ID:g9MqI5aJ.net
中国という国のはるか昔にあった国ね

796 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 03:36:09.67 ID:ttaz+8Mo.net
聖徳太子(厩戸の王子)はキリストのパクリ
でしょ

でも、どっから、どうやって知ったのさ

何で、その話を選んだんだ?

797 :764@\(^o^)/:2015/03/20(金) 03:44:45.42 ID:ttaz+8Mo.net
聖徳太子の一七条憲法とモーゼの十戒

これパクリだよね

でも、カナリ高度なパクリでしょ

どうなってるんだ?

798 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 03:50:33.85 ID:KwC3PYmH.net
>>793
アフリカ原産のひょうたんの栽培が何故か日本では9000年以上前に行われてる
中国では4000年前からしか無いのに

このことから縄文期には既にアフリカまでの交易路が確立してたことがわかる

799 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 04:17:57.93 ID:lq+Q6T5Y.net
実際日本の政治団体もパクリばっかりだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://i.imgur.com/DDQAd0i.jpg

800 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 04:26:35.77 ID:RIJ8m7fs.net
>>766
全然関係ないけど、当時の人はこんふぇいととかかすてぃらとか言ってたんだろうなーかわいいw

知り合いのイタリア人はナポリタンを怒りながら食べるけどね
食べるの大好きだから日本の食文化が大好きw

801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 04:31:08.08 ID:OoHnZeTk.net
>>799
CRACってなんだっけ思い出せない

802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 04:39:18.13 ID:qb7neoBq.net
>>799
丸パクリじゃん
日本の恥だわ死ね

803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 04:46:36.02 ID:VOoG1QA+.net
>文字の伝播から衣食住、交通、科学技術にまで

これ、他民族の影響受けずに存在している文化なんてないんじゃない?
試しに、和製漢語抜きで文章書いてみろよ、バカ支那人。

804 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 04:52:53.46 ID:NL+140S1.net
こーいったパクリ論は日本の貿易摩擦がありし頃に
おもに日本国内で展開されてきた様に思う。
パクリ論すらもパクるシナ朝鮮ってどうよ。

805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 04:55:16.41 ID:mHRvkwxA.net
>>801
割れ目って意味だから、なんかエッチな団体なんだろう。

806 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 04:58:43.81 ID:/2Ozmmt9.net
紀元前が最高水準だった国

中国、ギリシャ

現在、世界的DQN国家;;;;;

807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 04:59:39.55 ID:kfxAdbpN.net
いくら模倣上手ったって水で薄めた牛乳にメラミン混ぜ込むような国といっしょにしないでほしいの

808 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:03:04.12 ID:mHRvkwxA.net
>>807
マジレスすると>>1は、日本と中国が全然違うって内容。
模倣から始まったがそこから新しいものを作り出した日本に比べ、
中国は出来の悪い模倣のままで終わってるって祖国を警告しているんだよ。

809 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:09:14.44 ID:OoHnZeTk.net
>>805
笑った

810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:09:32.03 ID:GDdQBfVw.net
中国人は、金持ちは大きな升、貧乏人は小さな升の伝統を頑なに守り通しているから
パクりより酷いのである

811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:29:42.31 ID:m1R/cuex.net
古代中国は偉大だった(発明・発見という点で)
日本に伝来してから日本で独自の進化(魔改造)、けど起源やオリジナル主張することは無い。
近代の中国は・・・?w

812 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:35:02.87 ID:NL+140S1.net
漢民族は有史以来、異民族統治されてきた。秦ですらウイグル系と言われている。
だから異民族の文化をそのまま押し付けられてきており、いわばいろんな文化の集合体だろう。

813 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:36:16.21 ID:eto+tyYh.net
日本のパクリと中国、韓国のパクリはぜんぜん違うんだよな

814 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:43:08.37 ID:NL+140S1.net
上辺だけ全面コピーのシナ朝鮮。いわば違法コピー国家。
緻密な独自技術を持ち、ライセンス料を払っている日本。

815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:52:20.36 ID:LcVIkBl7.net
パクるが高性能にする。シナの様に劣化させないww

816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 05:57:33.44 ID:KwC3PYmH.net
目の前に世界の優秀な文化の流入阻んだ上に劣化させて
更にその劣化品をれつかさせる悪魔みたいなシステムがあったら
嫌でも自分で作らなきゃならなくなるからな

817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 06:11:33.84 ID:K+I46N5x.net
MITSUBOSHI

818 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 06:22:42.87 ID:VjNusBxmN
>>一方で中国企業はというと、・・・その製品の技術は、多くが海外製品の模倣だ。しかしこれまでのところ、
模倣を通してオリジナルを超えた企業は、ほとんど存在しないのである。

・・・これは日本を誉めてシナを貶している記事だな。

819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 06:22:47.11 ID:FxpPp/OY.net
漢字や律令は文化伝来だろ
便利な物事を当時の大国から採り入れるのは当たり前
まぁそれは唐代で全て終わったがw

820 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 06:57:54.13 ID:ycSBUFx4.net
親韓日本人急増中、日本をディスる動画をyoutubeにアップ!!度重なるネトウヨの攻撃にとうとうブチギレた韓国の反撃始まる!!またしてもネトウヨ敗北wwwwww 

https://youtu.be/tiBGBrM8WnQ

821 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 07:00:54.25 ID:KwC3PYmH.net
フェニキア文字→ブラーフミー文字→漢字で伝来だな
漢字は独自に発明されたものでなくて
これらの文字を劣化コピーしたもの
厳密には体系としての漢字は文字でさえなく絵文字や原文字の域を出ない原始的なものだが

822 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 07:10:02.64 ID:VjNusBxmN
日本は漢字を採用してそこから表音文字の仮名を発明した。

 シナが表音文字(注音記号)を作ってからまだ100年にもならんだろう。

 近代用語の大部分は日本製漢語だしな。

823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 07:14:54.46 ID:qhzM5yUL.net
>>820
1人急増(笑)
嫌韓の方が増えてないか、ソレ

824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 09:10:44.07 ID:AZFVd6Pj.net
中国Twitterで日本アニメが好きなのは、日本が好きだからじゃない! あるネット民の主張が反響呼ぶ
http://ereeto.jp/blog-entry-148.html

825 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 09:14:14.25 ID:8DN0oO9o.net
パクったと言う割にはお前らが使ってんのは簡体字とか言う
へんちくりんな略号じゃん・・・もはや漢字と呼んでいいのかもわからん代物

826 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 09:47:21.67 ID:VjNusBxmN
>>825 カタカナも漢字をバラバラに換骨脱胎して作った面白い文字だな。

827 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 09:57:32.65 ID:I28s0qUZ/
支那がやっているのは知的財産権の侵害だろ
TPPに入るのが良いのか悪いのか内容がよく判らないが
知的財産権の侵害を平気でやる支那などは排除される
一面がある。

828 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:51:59.82 ID:74w5VKzy.net
でも決して劣化コピーになってないのが日本クオリティーだ

829 :764@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:52:43.47 ID:ttaz+8Mo.net
>>824
和諧してやるって
侵略宣言じゃん!!

830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 10:56:59.21 ID:/ZKT5THw.net
パクリとかで叩かれるのは、模倣したものを模倣といわずに自分が最初から作ったみたいなことをするからなんだよな

831 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:14:00.00 ID:j3XEYCrR.net
パクられるって事は価値があるって事だ
どこぞの半島みたいに何もなければパクられる心配だけはない(笑)

832 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:35:35.99 ID:jY/jEVLa.net
盗人猛々しい目先金々の見苦しい支那
共同との美名のもと技術輸入をしてパクリおまけに海外で特許申請
自己技術として乗っ取るのがチャイナクオリティ

833 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:59:25.49 ID:gxqmNlfG.net
しかし今は法律があって日本は守ってるよん

834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 12:22:11.49 ID:i/xQ7x5B.net
>>825
日本みたいに、カタカナとかひらがな作れば良かったのにな。

835 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:42:00.41 ID:ttaz+8Mo.net
>>834
表音と表意を分けるのは有りだよね
でも、かな文字は音をもっと増やした方がイイ
じゃないかな、日本語の方言に完全対応出来る
ぐらいの文字数はあっていいと思う
中央集権はもう古いんだから

836 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 13:52:02.49 ID:7Fxb55Kbk
「模倣の中から新しい物を生み出す」

それが文化というもの。

837 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:53:27.90 ID:Q6hpGsu/.net
>>825
簡体字には繁体字を読めなくしようとする悪意を感じる
韓国人も漢字が読めなくなってウリナラファンタジーがさらに悪化した

838 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 13:54:52.89 ID:xFh2nYN8.net
海を越えて、命懸けで文化を伝えようとした古代と、著作権保護が重要になった現代とを同列で語るのが、そもそも欺瞞。

839 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 14:16:44.03 ID:xHzjBYjW.net
>>837
独裁政権は、国民が賢くなるとやはヤバイからな。
だけど、国民が賢くならないと国が豊かにならないというジレンマ。

840 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:35:31.49 ID:9BlYnWRi.net
朴李って著作権侵害とか特許侵害の話だろ。

841 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 16:53:11.79 ID:aNB6je5S.net
パクり文化で見る日中韓の違い

日本:パクって使いやすくするよ

中国:パクったけど何か違うよ

韓国:パクって起源を主張するよ

842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 17:46:08.76 ID:xicipz9sj
劣化コピーでなく、ブラッシュアップするのが日本。

843 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 19:08:01.30 ID:PN1yDOHq1
頭がおかしすぎ

844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 21:19:37.40 ID:VjNusBxmN
シナ人もインドまで歩いて行って仏教をパクってきたしな(西遊記)。

845 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/20(金) 21:27:13.29 ID:rc8LradVl
パクリなら元より良くしちゃダメだろ
元より良くするのは改良だ

846 :根戸宇世です。:2015/03/20(金) 22:46:17.33 ID:whpaqiJwW
パクパク、クネクネ。淫売女。

847 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:35:23.02 ID:TvZyGZCi.net
>>695
高句麗遠征の時に反乱が起きて
隋は滅亡したんだよ

848 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/21(土) 01:44:04.64 ID:jVcfLQVW.net
確かに漢字パクったもんなw

849 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/21(土) 02:01:26.37 ID:R6XGFIgQ.net
苦しすぎる責任転嫁だな。特許や知財権侵害すんなよ

850 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:28:19.97 ID:RIjKjXQ2.net
大昔から外から入って来たものを真似て日本人に合うように作り替えて来たのは事実だし独自の創造性が無いのも事実だし自覚しているよ
だが劣化パクりだけでそこから先が無い大朝鮮と根拠無き起源主張に明け暮れる小中華には何も言われたく無いな

851 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:42:54.62 ID:7DPrzNYo.net
>>1
中国は偽物を作って売っている。

852 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:51:14.29 ID:qxIBeCtp.net
パチ物はワッシャー一枚、抵抗一本でも、端折ったりする、コスト至上主義の所
研究はした方が良いw
変に凝ったのも中華はあるが…

853 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/21(土) 08:52:37.31 ID:fNrox1cT.net
まあ、模倣はあったよ。最初はね。
しかし、そこからおおいに発展させた。

854 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/21(土) 09:44:36.50 ID:4O2UGvLF.net
パクリは日本古来からの伝統芸能だからな
古代中世近代未来まで貪欲に模倣して吸収してきたから今の日本がある

855 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/21(土) 10:12:48.68 ID:DlgFneaz.net
>>824
△日本のアニメが好き
○自国のコンテンツに見るべき物がない
◎売る側「本物のブランドにタダ乗りした方が楽に儲かるアル」買う側「タダなら本物か偽物かなど些細な事アル」

こんな国で自国のコンテンツが育つかよ。

856 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:18:27.39 ID:V0V4O8zd.net
古事記は西欧神話や北欧神話のパクリだと思う

でも、どう言う経路で入って来たんだ?

何で、西洋の神話を選んだんだ?

857 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:32:12.75 ID:wMOWb0s0.net
それとこれとは別
ベルヌ条約や万国著作権条約以降の話が重要

858 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:43:12.59 ID:GqFFcUjp.net
イギリスから売ってもらった蒸気機関車こそ本物である!
新幹線なんてパクリだ!

あれ?クラス395やクラス800ってどこが作ってるんだっけ・・・

859 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:43:56.88 ID:Ok75DQkD.net
より洗練されたモノにして倍返し

860 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:44:33.27 ID:N2HQ7b9M.net
パクるな支那人

861 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/21(土) 12:46:38.49 ID:Rr2RtyPA.net
昔から中国や欧米から色々パクらせていただきました
ありがとね

でも著作権だけはちゃんと守ろうぜ

862 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/21(土) 18:05:08.74 ID:53/+8dZc.net
日本は莫大な貢ぎ物をして買ったんだよ!バカ!

863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/21(土) 18:40:01.02 ID:9bt1/5i0.net
パクるけど、オリジナルは尊重するよ。
カレーはインド料理だし、ラーメンは中華。
魔改造して原型なくなっても起源は主張しないな。

864 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/21(土) 22:12:36.80 ID:qRadqoy7.net
米もお茶も起源は東南アジア

865 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:16:06.79 ID:B02dOXU6.net
>>864
コメに至っては栽培の痕跡は日本のほうが古い

866 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/22(日) 03:13:55.62 ID:TL2Lm13R.net
>>863和菓子に関しては原型忘れる事多いけどな
ネットでもたびたび言われている「外人は甘い豆が苦手」なんてのはその極致。
甘い豆の菓子なんて元々中国やインドにあってそれが日本に入ってきただけなのに何アホな事言ってんのかと

867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/22(日) 04:03:17.70 ID:B02dOXU6.net
>>866
バカはお前だ
中国やインドの菓子で使ってた動物由来の素材が使えない中
試行錯誤を重ねて生まれた芸術品が和菓子だぞ

868 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/22(日) 04:31:58.44 ID:lf3hlR0H.net
起源がなかなかグロいという饅頭のお話かい?

869 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/22(日) 09:52:30.39 ID:TL2Lm13R.net
>>867
元々、外国にも肉を使う菓子も豆を甘くした菓子も両方あって、
日本においては前者が後者に統合された。「豆を甘くする」という行為は日本独自でも無い。
故に「外人は甘い豆が苦手」ってのはやはり間違っている。
現代の外国の菓子を見ても、ラドゥー、マイソールパク、ルークチュプ、バインダウサイン、八寶粥など、
普通に豆を使った甘いのはあるしね。

870 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:57:35.56 ID:SqvARypF.net
>>868
支那が寿司の起源だと言ってるのが
孔子の膾
これが又、物凄いグロい話

871 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:04:05.29 ID:1PwZv7Bj.net
>>1


日本は模倣したものを更に魔改造


下トンスルは超劣化汚物を生産 「キムチがパスタをレイプする時」が良い例

872 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:21:23.74 ID:Cuo2j3rr.net
>>870
「膾」自体は古代中国の史料に散見される普遍的な食物であり、孔子はあまり関係無い。
最愛の弟子である子路が戦争で捕虜となり膾にされて以来、孔子は食卓から塩分を一切絶って死去したという話。

873 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:24:13.84 ID:HraE0ECJ.net
>871ども
トンスルなる文化はあっただろうがそれは昔の話でしかもごくわずかな地域
でのみ流行っていたマイナーで奇異な文化だろそれを(しかも現代の)韓国
人全部がそうだと愚かなデマを抜かしやがるのはやめやがれ
俺ら日本人をハラキリ民族と侮辱しやがるのと同じだ

「トンスル」
トンスルなる人間の排泄物を材料にした薬酒は確かに実在する。
が、それらは昔ごく一部ではやった奇異な文化であり、
更に現在は文化的にほぼ消滅しており、
今となっては非常に限られた地域と年代の人々しか知らない。
虫料理を日本人全員が食べるわけではないのと同じことである。
同じような扱いをされる料理に「ホンタク」があるが、
これはそもそも排泄物を材料にしたものではない。
アンモニアを多く含むせいで尿に似た独特の悪臭が発生する点が、
機械翻訳の誤訳を発端とした歪曲によって
間違った形で紹介されたものと言われている。

874 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:38:03.60 ID:Cuo2j3rr.net
>>873
嘗糞は?

875 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:18:57.85 ID:F7n1+RoK.net
中国には言う資格があるな。
歴史を直視するっていうのは
こういうことだと思うんだけどなあ。

876 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:14:30.62 ID:SqvARypF.net
>>872
寿司の起源が膾で
膾は孔子の発明っだてんだから、そうだろ

877 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:20:58.07 ID:D7a6qzqP.net
課題と思うのは、日本は模倣の中に独自性を見出せることを証明したのだから
玉石混交状態の「模倣」に類する言葉について誤解のないよう、定義を明確にすることが
必要と思うよ
中国人は「模倣」も「パクリ」も「コピー」も「盗作」も「贋作」も「学習」も
みんな同じような意味で使っている。日本がこれじゃダメと思う。混乱する。

878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/22(日) 20:12:31.19 ID:gTOyF9Nu.net
あははははー 支那とキムチで嫌味ごっこでもしておれw

879 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/22(日) 20:20:18.66 ID:pmidN94Q.net
中国のみならず、支那という枠で見ても、中華はパクりしかしてない。
インドやペルシアから。

880 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/22(日) 20:28:07.66 ID:pmidN94Q.net
中国なんて国自体が東欧のパクりじゃねえか

881 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/22(日) 22:03:42.90 ID:B02dOXU6.net
そうじゃなくて
孔子って屁理屈立ててるけど
人肉が大好物の巨人とかいう化物だろ?

882 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:41:34.91 ID:jgkpav6D.net
>>876

何処の起源捏造ウリナラファンタジーだよw

膾は孔子以前から食されてきた料理であり、孔子の発明じゃないぞ?

883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:50:03.07 ID:jgkpav6D.net
>>881
またウリナラファンタジーを語る朝鮮人がいてら。

孔子は膾(塩漬け)が好物だったが、通常の膾は人肉じゃないぞ?
古代中国では希に人肉食が行われていたけれども、特殊な例だ。
こうやって無学なバカウヨによってデマが拡散されウリナラファンタジーが作られていくんだね・・・

Wikipediaより
鱠、膾(なます、音読みでは「カイ」、ピンインではkuai)」は切り分けた獣肉や魚肉に調味料を合わせて生食する古代中国に由来する料理。
獣肉を用いた物は「膾」、魚肉を用いて同様の調理をしたものは「鱠」、また「魚膾」ともいった。
(中略)
古代中国における膾について
もともと膾は細切りの生肉・生魚のことを指す[1]。
春秋時代においては、これら細切りの生肉・生魚に葱やからし菜などの薬味や酢をつけて食べていた。
孔子は肉の膾を好んだという[2]。
当時は炙[3]と共に著名な料理法として知られた。孟子では「おいしい物」の例として「膾炙」をあげている[4]。
秦や漢の時代になると、牛や羊などの家畜や野獣を膾にする事は少なくなり、もっぱら魚肉が具材として使われるようになった。
本来魚肉を使った膾は「鱠」の字を使うべきだが、しばしば混同され「膾」が使われた。
この頃も膾は一般的な料理として知られており、膾(生魚)を食べない村が「奇異な風俗習慣」として記録に残るほどであった[5]。

884 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:55:26.28 ID:jgkpav6D.net
>>881
  ↑
「克己して学問などに努力する」事を説いた孔子の教えは、
こういう無学で自堕落な朝鮮両班系のネトウヨには屁理屈として
拒絶の対象にされるんだろうな・・・

885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 03:44:41.76 ID:DzeQl/Cc.net
>>883
でなんで関係ないなら
子路が刑死した時に肉を捨てたの?
文脈から考えて人肉の意味だろ

886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 04:27:45.51 ID:4TiORaV5.net
だったらCDやコンパクトディスク、メモリーカード、インスタントラーメン
全部、利用やめたらシナ畜

887 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 13:29:12.02 ID:rZDTWrOa.net
>>883
そりゃ「厨房に入らず」の人なんだから、実際
の調理はしてないだろうし、元からあった料理
だろうさ
でも"生膾箸"、"生膾板"は孔子の命名だし
孔子の好きだったのは人肉だよ

888 :845@\(^o^)/:2015/03/23(月) 13:42:22.01 ID:rZDTWrOa.net
>>887
"君子遠庖厨"で孟子でしたorz

889 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/23(月) 13:50:25.04 ID:oRKkd/vj.net
日本の圧倒的オリジナリティ

http://web.joumon.jp.net/blog/2011/02/1200.html

890 :記憶喪失した男@\(^o^)/:2015/03/23(月) 13:54:06.39 ID:J++XuiUf.net
>>1
いやね、中国は日本のパクリとして成長したけど、
日本はアメリカのパクリとして成長して、
アメリカはイギリスのパクリとして成長して、
イギリスはフランスのパクリとして成長して、
その前は、イスラムとかのパクリだから、あんまり気にすんな、中国。

総レス数 890
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200