2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日経新聞/社説】アジアインフラ投資銀行に積極関与を…国際金融機関がアジアに誕生する以上、目をそむけるわけにはいかない[03/20]

1 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:18:14.56 ID:???.net
中国主導で創設するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に、欧州の主要国が相次いで参加意思を表明した。
日本はどう向き合うべきか。欧州の先進国が加わり、広がりのある国際金融機関がアジアに誕生する以上、
目をそむけ続けるわけにはいかない。

AIIBの現時点の構想は、意思決定の仕組みや審査基準などに不透明な点が多い。資本金の過半を拠出
する中国が強大な発言力を持ち、巨大なインフラ需要に応える資金の流れに支配的な影響を与える可能性
もある。

さらに安全保障上の警戒感もあり、日米両国は参加に否定的だ。だが対中貿易・投資の実利を追う英国、
ドイツ、フランス、イタリアの加入で主要7カ国(G7)のうち4カ国が構想支持に回り、先進国の日米欧と中国
が対峙するという構図は完全に崩れた。

流れが変わった以上、現実的な目線で中国の構想と向き合うべきではないか。AIIBの否定や対立ではなく、
むしろ積極的に関与し、関係国の立場から建設的に注文を出していく道があるはずだ。

AIIBを「中国の銀行」ではなく中立性の高い「多国籍機関」に導いていく努力を、怠るべきではない。
創設メンバー国となる欧州各国やニュージーランドは、内部から透明性の確保を働きかけていく構えだ。
中国側も新銀行が国際的な信認を得るために、耳を貸さないわけにはいかない。

欧州各国が中国陣営に取り込まれ、G7に亀裂が入ったとの見方はある。だが、AIIB設立協定の締結に
向けた協議や設立後の運営への発言権を確保し、内外からAIIBへの関与が可能になったと考えることも
できるはずだ。

好むと好まざるとに関わらず、AIIBは年内に発足する。中国の独走を防ぐためには、まず公平で透明な
統治の機構を設計することこそが肝要である。そのための条件が満たされるならば、日本が資金を拠出
して構想に参加する選択肢も排除すべきではない。

AIIBが中国の意のままに動く銀行となり、環境に配慮しないインフラ開発や持続不能な事業への融資が
横行するのではないかとの疑念も広がる。非参加国の企業が入札に加われないなど、不利な条件を
恐れる日本企業も多い。AIIBを健全に育てるためにも、日米中心のアジア開発銀行(ADB)は資金力を
増やし、競争と協調の両面で関与を深めるべきだ。

ソース:日本経済新聞 2015/3/20
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO84622300Q5A320C1EA1000/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:19:49.67 ID:NU3mQLgw.net
罠だ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:20:34.06 ID:2+DrRWXB.net
日経はホントに学ばないな
シナにそんなに尻尾ふってなにしてもらえるんだ?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:20:44.59 ID:iNcTqhts.net
またバスに乗り遅れるなの日経ですか

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:21:20.78 ID:elxcnY9P.net
大きい会社はいいとしても、NHKと日経のせいで中国に進出した中小企業は困っている
日経新聞は責任を感じて謝罪はしないのだろうか

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:22:10.22 ID:YP7sIpzX.net
事故るのが確定してるバスに乗る必要は無い
早く出発したまえ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:22:51.26 ID:My3+SDaO.net
日経が言うなら……

日本は関わるべきじゃない。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:23:07.25 ID:X8gAB4c7.net
断る

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:23:12.97 ID:DpSeq8/m.net
日経は相変わらず糞だな‼

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:23:59.49 ID:PjFO/0qS.net
中国が破綻の受け皿にする銀行になんで金出さなきゃならんのよ。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:23:59.61 ID:Lkh/wZG/.net
日経は中国問題に関しては黙ってろ

12 :アジアの良心@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:24:00.13 ID:bMk+ihO+.net
ついに、アジアの$支配から解放される時代がやってきたな
アジアはアジア人の物

日本はアメリカの物から一刻も早く抜け出さないとな

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:24:16.13 ID:nuittlbO.net
>中国の独走を防ぐためには

別に防がなくて良いのでは?

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:24:56.13 ID:2mRQTv78.net
日経のお墨付きいただきましたw

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:25:08.11 ID:BxGT43M1.net
日本が入れて中国が使うんでしょう?

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:25:18.18 ID:nuittlbO.net
>>12
んん?
それでチャイナの支配下に入るの?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:25:23.86 ID:zNpu4WwF.net
>日本が資金を拠出して構想に参加する選択肢も排除すべきではない
 いいえ 絶対に排除すべきです

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:25:37.12 ID:FnGyfn4H.net
AIIBは、うまくいかない。中国の設定する金利は高くならざる負えず、アジアの

インフラ整備には向かない。長期の超大型融資に高い金利では支払い金利が膨大になるから。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:25:57.95 ID:EccBzlvN.net
>>1

中国が主導だよ、ボケ

日本にはアジア開発銀行がある。

このクソ売国新聞、つぶれろ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:26:26.98 ID:GrcoxgE4.net
共産党の一党独裁でっせ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:26:45.82 ID:9ZV2j209.net
シナの犬日経wwwwwwwww信用ゼロwwwwwwwwww

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:26:50.34 ID:X8gAB4c7.net
中国の為の投資銀行だからなwww

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:27:02.00 ID:FD9Egee/.net
シナ銀の計画倒産あるある

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:27:13.49 ID:aVFDPjid.net
媚中媚韓の日経新聞が推奨するって事は「不参加」が望ましい。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:27:24.27 ID:UbUK/R56.net
>>1
まだ、懲りずにやるか。
バスに乗り遅れるなで中共進出で首くくったやつらが
どれだけでたんだよ。
お前らの中共信奉は日本人を殺すためだけにあるわ。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:28:10.70 ID:wihaKMFz.net
別に急いで入らなきゃいけない理由も無い 日経はなぜ急かすかね?

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:29:21.44 ID:6Dld4ZdL.net
相変わらず無責任な発言だこと

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:29:23.19 ID:N5/sWBrR.net
何言ったって別に責任取るわけじゃないんだよな

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:29:23.93 ID:p9pGLCr6.net
AIIBって経済分野から米国覇権を破壊出来れば大成功
ポシャっても出資国が中国を助けなければならない状態になれば御の字

つまり支配か道連れのどっちかしかねえよ

30 : 【東電 79.4 %】 @\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:29:26.24 ID:2SMryyCt.net
アジア開発銀行があるのにこのようなものを作る中国の意図から考えるべきだね。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:29:44.14 ID:GtTUV0ci.net
ここは中国の僕やろ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:30:08.96 ID:2lIuRNyb.net
日経「世界のATMバスに乗り遅れるぞ」

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:30:42.77 ID:3gq65A0U.net
日経がAIIBに資金拠出しろよ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:30:46.60 ID:2WPtI4jL.net
日経は何アホな事を言っているんだ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:31:40.38 ID:j3XEYCrR.net
日経クソやな
AIIBをなんで日本が育てないといかんのよ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:32:19.11 ID:JsoGA0Vj.net
>>1
さもアジアに銀行が無かったようだな
不勉強すぎます

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:33:28.55 ID:wCScNfU9.net
騙される奴は商才ないよ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:33:31.62 ID:HbvDF+1i.net
新聞を読むことが人間を堕落させる。。
そういう国でありたくない
読むほどにバカになってゆく、、肉系新聞

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:33:38.27 ID:W8zsyeDK.net
>>1
日本が参加したら中国が勝手をしないと?
馬鹿だろこいつら

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:33:51.63 ID:fjel+kNz.net
経済音痴で問題解決を軍隊使って行うシナ共産党主導の投資銀行などうまくいくはずが無い。

中国大陸に進出して成功した日本企業はごくわずか。しかも賄賂を無尽蔵に使って、のこと。
日本から出向いた中小企業などほぼ全て身ぐるみはがされて酷い目に遭っている。

シナ共産党は10年以内に崩壊し、流血の大内乱が始まる。投資銀行に預けた金は一番最初に藻くずと消える。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:34:07.60 ID:p9pGLCr6.net
日経逆張りの法則

つうかさんざん中国投資煽っといて
暴動が起きても知らぬ存ぜぬ状態だったのを忘れていないぞ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:35:13.62 ID:rCK3S9VH.net
日本嵌め込み新聞が煽るなら、参加は日本にとって大きなデメリットだな
実に分かりやすいw

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:35:39.15 ID:/Yobxlbt.net
日本は同じような機関に金をだすほどの余裕は無いのでお断り
お断り

 

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:36:12.48 ID:11DewwfR.net
もはやスポーツ誌以下の日経。

最後の最後まで、中国、韓国を押していた事は記憶に新しい事。
韓国の惨状をどう評価してるのだろうか?

と言うか、中国、韓国から資金が流れているのでは?と疑われるのも、当然。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:36:26.23 ID:FD9Egee/.net
世界最大反日国の中国さまに

日経怖い

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:36:47.01 ID:CBDx1VNV.net
日経に騙されて中韓で損した企業の数々w

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:37:34.09 ID:fpgj3ghk.net
何を言ってんだか
欧米のプロパガンダをそのまま引き写しかよ

アジアにはすでにアジア開発銀行があるだろ
問題は、アジア開発銀行は、融資の条件として、相手国に人権保障や民主化を要求するってことなんだよ
だから、人権保障が十分でない国、民主化されていない国にはインフラのための融資などをしなかった

これに対して、中国はそうした条件をつけない融資を可能にするために新しく国際銀行を作るってことなんだよ

欧州がこの銀行に参加する?
それは、アジアの人権保障や民主化よりも、アジアでの金儲けを重視したってことだろうが

日本もそれに乗っかるのか?ってことだよ

そういう点から、ヨーロッパの国の態度を批判する記事を書け

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:37:46.25 ID:SKz5Rz+X.net
これで経済新聞だってw

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:37:48.21 ID:7dJmeG1h.net
ほんと胡散臭い新聞だよね

50 :アジアの良心@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:38:00.77 ID:bMk+ihO+.net
アジア開発銀行は実質米国の意向で動いてるからね
米国のポチである日本は

日本は米国型の開発を強引の押し進めた結果
皮肉にもアジアでも孤立しようとしているな

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:38:01.33 ID:NM55bMFW.net
アジア開発銀行に不満だから第二のアジア開発銀行中国主導で作るんだろ
日本は今あるアジア開発銀行に集中すれば不足分を中国主導の開発銀行が
融資するから独立行動でいいんじゃね

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:38:04.25 ID:x9pVC3cR.net
競馬新聞みたいなもんだからな〜

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:38:14.55 ID:E60Vpbsc.net
ドル中心で運営してる限り、アメリカの掌中にありだよ。
元で運営すると言うのならお手並み拝見と行けるがね。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:38:18.63 ID:yMfkQjZq.net
基軸通貨を人民円にするんだっけ?
ありえねーw
本物の偽札www

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:38:23.34 ID:y+bsGNK0.net
参加するなら日米同時で出資比率、発言権確保してからでしょう
中国が主導して設立する組織に、後からのこのこ参加して発言できる
と思ってるような、まぬけなこと言わんでくださいな
始めから参加ありきじゃ中国相手にはなにも得られないことわかってる
しかし対抗組織できるなら、まずADBを改革しようという話をなぜしないんだろね

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:38:24.37 ID:CBDx1VNV.net
>>41
しかもしれっと「撤退するなら今」みたいなアリバイ記事載せてたしねw

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:38:49.08 ID:JsUMlMA+.net
地獄行きバス

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:39:11.72 ID:rBDdKBfa.net
AIIBはやめてアジア開発銀行に中国が参加すればいいだけの事

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:39:13.31 ID:2flSi3xD.net
日本が援助しないでも中国達がシルクロードのインフラ整備してくれるんだろ?
参加せずに二本柱でやればアジア近代化に時間短縮で合理的じゃん

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:40:17.44 ID:EccBzlvN.net
>>1

たとえば、途上国ミャンマーなどに資金援助する場合

アジアインフラ投資銀行 → 中国の援助の成績になる

アジア開発銀行 → 日本の援助の成績になる。

日本がアジアインフラ投資銀行に出資しても、融資されてる国から感謝されるのは中国な

なんで、日本が中国を応援する必要があるのだ? クソ新聞

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:40:35.45 ID:FnGyfn4H.net
中国は7パーセントの経済成長を維持しないと国内暴動が頻発する。そんな国が

アジアのインフラ整備のために超低金利で貸し出しなど出来ない。国内との金利差が

埋められず破綻する。日本の国内は超低金利状態だから低金利で海外貸し出しも問題ない

アジア開発銀行の出資を増やして、AIIBに対抗すべし、長期インフラ投資ならみんな低金利な方に

以下ざる負えないから。AIIBが開店休業状態になる。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:40:57.96 ID:2Yqgdubw.net
また日経か

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:41:05.87 ID:9H0AVDlF.net
また、ミスリード狙いかよ

日経

ADBがインフラ投資できないことはない

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:41:08.03 ID:eoENKgsd.net
>>1
また反日売国新聞か。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:41:54.84 ID:eODGlZgg.net
ミスリードの王様

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:42:08.27 ID:04kUt0fq.net
中国が主導する「アジアインフラ投資銀行」
ビジョンもガバナンスもなき実態
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4566

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:42:48.00 ID:e5+5fuuy.net
>>1
失敗しても日経は何の責任も無いからねw
これで日本が損失を出したら、日経新聞社が一割でも負担する話なら絶対そんな論調にはならないでしょw

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:42:59.66 ID:LpB2fTPj.net
破綻した中国の天津経済特区に投資を煽った責任取ったのか?

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:43:12.43 ID:6IsxZR7t.net
日本が参加してくれないと機能しないからな
日本には旨みなんぞかけらもないのに参加しろと世論操作を狙う

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:43:33.42 ID:xRAF1KO4.net
これ以上アジアが発展すると、野生動物が絶滅し、地球が破壊される。
自力で発展させるべき

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:43:34.30 ID:fO1dk2Ce.net
日経新聞って経済が苦手らしいね。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:43:41.80 ID:TV4B+A9l.net
常に日経の逆が正解

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:43:54.14 ID:/3v1yLtX.net
>>58
中国はADBのメンバーアル

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:45:15.75 ID:CcfVOaQV.net
経済以外の記事は素晴らしい日経新聞

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:45:15.84 ID:utisEdrD.net
無価値な元を外貨と交換する糞機関W

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:45:26.75 ID:eKyh5GyW.net
なんでわざわざ日本が参加して透明性を正していかなくちゃいけないんだ
まずは中国が透明性をアピールして各国の参加を呼べこめよ
順序が逆だろアホか

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:45:37.01 ID:2flSi3xD.net
反日デモした事を忘れてやがるね

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:45:42.14 ID:jQbt9nsO.net
アジフライ定食ください

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:45:50.87 ID:2O1AZrh9.net
日経なんか信用すんのは情弱だけ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:46:28.69 ID:CBDx1VNV.net
中韓に日本企業誘導して毟り取らせる中韓追い剥ぎビジネスが厳しくなったから、
追い剥ぎビジネスの業態を変えてきてるって事だよなw

いけしゃあしゃあと何度でもやるつもりかよw

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:46:32.96 ID:Zd9kGGUx.net
参加なんかしたら尻拭い決定だろう

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:46:44.22 ID:wVJTObJc.net
クソ日経はいい加減にしろ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:47:06.04 ID:d+ExWVHf.net
アカヒ事件でしばらくなりひそめてたと思ったらまたぞろ悪さを始めだしたのか…

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:47:14.79 ID:YbbXwmSh.net
>>3
「何をしてもらえる」と言うよりも
命令に背くと罰を与えられるんじゃないかなぁ

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:47:31.03 ID:VCOBRcH3.net
>>1
日経がこんなこと言い出したんなら参加しないのが正解だろう

対応策としてもう一個日本主導で銀行作った方が良い
少し借りやすくした感じ

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:47:39.50 ID:mHsvS5Yw.net
世界は中国主権の統一国家に
変遷してる

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:47:48.96 ID:AQZngvGZ.net
中国の宣伝して株買わせて大暴落で日本人に破たんさせたクソ日経ですかそうですか?

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:47:51.42 ID:tOBnGygQ.net
日本人運転手のバスと中国人運転手のばすがあります。
あなたはどちらのバスに乗りますか?

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:47:55.68 ID:J3e4Rlth.net
日経は本当わかっと

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:48:30.25 ID:/ZKT5THw.net
中国主導で立ち上げてるところにわざわざ入っていく必要性ってのが無いと思うんだが?

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:48:31.38 ID:4HGcSjJW.net
すげぇなぁ 透明性が「うやむや」ってどんな組織なんだよww
まさに闇金そのものじゃねぇの?

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:48:43.41 ID:2flSi3xD.net
中国ルールの戦後賠償やらで、新品の船を強制的に差し押さえされたしね

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:48:55.30 ID:UZfoOLDA.net
>>1
日経が言うんじゃダメに決まってんだろ

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:49:06.92 ID:SvZKCH/D.net
日経は株価と商品記事以外は、その他の情報は信用してはいけない。

そう見に積まされた10年でした・・・。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:49:12.96 ID:04kUt0fq.net
>>1
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     提灯記事のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )  
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'   
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )   
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ   
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__ 
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ 
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:49:13.37 ID:CBDx1VNV.net
そもそもメリット皆無w
その上リスクしかないw

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:50:07.36 ID:kPTd3dyd.net
バスに乗り遅れるな

98 :極めて東三等民@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:50:13.03 ID:MoILPwHR.net
.
.
日経on-lineで連載持ってる鈴置さん辺りに聴けよ
.
.

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:50:21.06 ID:4HGcSjJW.net
しかも使う通貨はアメドルなんだろ?もしかしても人民元ってことはないだろね

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/20(金) 15:50:38.44 ID:CcfVOaQV.net
ADBの案件にAIIB加盟国排除すればいいじゃね

総レス数 908
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200