2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】慰安婦問題…「人身売買」発言は日本政府の責任を隠す小細工、日本と米国が別の意味で解釈する言葉を見つけた[03/30]

1 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:33:31.54 ID:???.net
人身売買主体に言及せず謝罪表現も使用せず
韓国政府「日本政府関与否定、民間に責任転嫁」

安倍晋三首相は28日、米紙ワシントン・ポストとのインタビューで、従軍慰安婦を「人身売買(human trafficking)の
犠牲者」と表現、「計り知れない苦痛と言葉で表せない痛みを経験された方々のことを思うと胸が痛む」と述べた。
これに対し、一部からは「慰安婦の強制動員自体を否定していた安倍首相が『強制性』を認めただけでも一歩前進
したと言える面がある」と評価した。しかし、韓国政府と専門家の多くは「日本政府の責任という部分を巧みに濁し、
米国の世論をごまかそうとする意図が込められている」と警戒している。

安倍首相は「人身売買」について言及しながら、その主体が誰であるかを明示しておらず、性を目的としていたこと
にも言及しなかった。また、謝罪(apology)という表現の代わりに「胸が痛む(my heart aches)」という第3者的な
言葉を選んで使った。このため、国(日本軍)が組織的に介入し、慰安婦を強制連行したという事実をまだ認めて
いないという解釈が出ている。

韓国政府当局者は「安倍首相の言及は、元慰安婦と韓国政府、国際社会から決して受け入れられない」「慰安婦
(連行)の責任を民間業者に転嫁し、日本政府が直接関与した事実を否定しようとする意図と思われる」と語った。

これと関連、産経新聞は「事実、貧困のため親や仲介人にだまされ売られたケースがある」「お金のために慰安婦
になった女性も多かっただろう」と報道した。読売新聞は「日本語の『人身売買』は旧日本軍が直接女性を連行した
という強制性とは違う印象だが、英語の『human trafficking』は強制連行の意味がある」「安倍首相が過去を否定
していないということを示そうという意図がある」と報じた。日本と米国が別の意味で解釈する同じ言葉を巧みに
見つけたというのだ。ワシントン挺身隊対策委員会は28日、「責任者は日本政府だという事実を明らかにし、
深く謝罪せよ」という声明を出した。

ワシントン=ユン・ジョンホ特派員

ソース:朝鮮日報 2015/03/30 09:13
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/03/30/2015033000722.html

総レス数 329
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200