2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中日新聞】韓国人「朴正熙大統領の軍事独裁政権時代に後退するようだ」…ソウル、国旗運動の気味悪さ[03/31]

1 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2015/03/31(火) 09:58:20.04 ID:???.net
朝鮮半島が植民地支配から解放されて今年で70周年になるのに合わせ、韓国では国旗の「太極旗」の掲揚を
啓発する運動が盛んになっている。植民地時代の「3・1独立運動」を記念する3・1節(3月1日)にも昨年は
見なかった巨大な太極旗が、ソウル中心部の大通りに沿う多くの建物に掲げられた。

支局があるビルの壁面にも、縦8メートル、横15メートルほどの太極旗が取り付けられた。ビルの管理室に聞くと、
啓発運動をする市民団体から要請があり、今年初めて掲揚したという。

直前には、マンション入り口に国旗の掲揚場所を設けたり、自宅で国旗を掲げた写真を生徒が学校に提出すること
を義務付ける法改正案を、政府が検討しているとの報道があった。「時代錯誤だ」と批判が噴出し、実現しそうに
ないが、韓国人の友人は「朴正熙(パクチョンヒ)大統領のときの軍事独裁政権時代に後退するようだ」とこぼした。

韓国では1989年までは毎夕、国旗を降ろす際に国民全員が起立、片手を胸に当てて見守ることが義務付けられて
いた。日本と同じく「保守化」が進む風潮に、何となく気味悪さを感じている。 (島崎諭生)

ソース:中日新聞 2015年03月30日
http://tabi.chunichi.co.jp/from-the-world/150311seoul.html

総レス数 96
23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200