2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食】寿司が韓国起源ではない理由―中国メディア[03/31]

1 :ひろし ★@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:09:25.38 ID:???.net
寿司の起源をめぐって日本と韓国が長年、論争を展開するなか、中国メディア・澎湃新聞網は30日、「寿司は韓国起源ではない」説を支持し、その理由を論じた。

「寿司」という言葉は江戸時代に生まれ、現代のような寿司が世界中で流行したのは、日本経済の第2次大戦後の台頭と関係している。
回転寿司も日本の寿司文化を広めた立役者となった。ただ、それに伴い、寿司の起源が世界中で取り沙汰されるようになり、
ここ数年は、「寿司の起源」が日韓メディアや世論の争点となっている。
韓国人は「韓国海苔巻き」のことを「韓国寿司」と呼んでいるようだが、多くの学者は「韓国海苔巻き」は日本の「巻きずし」が起源との認識を示している。
事実、「韓国海苔巻き」は朝鮮半島の他の地域では流行していない。こうしたことから、現代の寿司は日本の江戸時代に源を発することは間違いない、と記事は指摘している。
(編集翻訳 小豆沢紀子)

http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20150331/Xinhua_13578.html

294 :蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:38:04.44 ID:5OZiUoBk.net
>>286
で、ケジャンのタレができたのはいつごろ?

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:38:18.49 ID:i6WNGSDH.net
>>287
何だ貴様 私は横から茶々入れられるのが一番嫌いだ

296 :96式装輪装甲車A型 ◆LXeVpKff/s @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:38:46.45 ID:xXLTP+Pv.net
>>288
じゃりン子チエを思い出す

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:38:59.67 ID:i6WNGSDH.net
>>293
味噌は旨いぞ
一番味噌が濃厚なのは、モクズが二だろうけどね

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:39:19.74 ID:5TXCdgHV.net
>>295
チンカス大先生、うるせぇ

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:39:26.27 ID:JqubkjIe.net
>>259
桜も以前は、朝鮮文化を破壊する為に日帝が持ち込んだニダ!って喚いてたよ。
世界で人気と分かると急に起源を主張し始める。

300 :蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:39:28.55 ID:5OZiUoBk.net
>>288
「放る物(ほうるもん、捨てるもの)」に、なんとなく栄養がありそうな
印象を受ける「ホルモン」が合体したといわれていますね。

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:39:32.84 ID:tqVEohDa.net
>>295
お前は匿名掲示板で何言ってるんだ。

302 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:39:55.29 ID:C1gFTWTh.net
>>297
いや朝鮮ガザミって味噌がマズイんだが・・・知らんのだな。

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:40:17.03 ID:i6WNGSDH.net
>>294
定かではないが、かなり古いんじゃないか?
チャプチェなんかも高麗時代にはあるようだし

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:40:24.37 ID:9s6bKeQa.net
>>290
現実を見ろ。
奴らは世界的に有名になったものに関しては、必ず起源主張をする。

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:40:33.76 ID:USMZcifF.net
お米を酢でしめるものは、もともと東南アジアから広まったものだ
それが日本で発展し、巻き寿司や握り寿司になったわけでね
これらの料理の発明者の名前だってわかっているし
何で、起源論争が起こるかわからん

306 :Prisma☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:40:36.53 ID:ZP5EZMTZ.net ?PLT(31335)

>>300

(゚Д゚) 人体の「ホルモン」が流行った時期があってね。
    まぁ、牛の内臓の捨てるものをホルモン(大阪弁)に掛けたってのが濃厚だわね。

307 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:40:38.27 ID:C1gFTWTh.net
ちなみに耳糞ごときがすごんだところで水槽のメダカすら驚かない。

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:40:41.15 ID:s09fkn32.net
宇宙の起源は韓国

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:40:42.81 ID:OdygtK+O.net
糞食ってろゴキブリ

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:40:54.05 ID:Ujp9Vb7L.net
>>295
遺伝子かなあ
お前が言う
キンパ
ケジャン
人が食う物じゃないよ

311 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:41:06.23 ID:C1gFTWTh.net
>>303
知りもせずに妄想ばかり。

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:41:07.77 ID:iMMgbLeA.net
メコン川流域がなんとか
淡水魚の保存食が大起源ではなかったか
http://blogs.yahoo.co.jp/hsm88452/43604904.html
かといってオリジナルを食べるには勇気がいる

さてこっからが本番アル。メコンの水源は中国内にあり、中国はアジアの母であるから
ウンタラカンタら的な論調にもっていく下準備だろ。中国にはタダの物は無いアル。常考

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:41:15.30 ID:tqVEohDa.net
>>297
とりあえずお前がチョウセンガザミを食ったことがない事は分かった。

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:41:20.43 ID:zT2sy2yD.net
本場韓国では、ウンコが詰まったままのホルモンを客に出すらしいですね
流石コリアンバーベキューは格が違いますわ

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:41:20.90 ID:i6WNGSDH.net
>>302
不味いってどう不味いのだ?主観的に言われても困る

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:41:26.92 ID:z3OPw1Ah.net
>>246
そう言う事

長い昔から洗練された物が、劣悪な紛い物として起源を言われだす。

絡んでくるのが困るよな

317 :蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:41:50.45 ID:5OZiUoBk.net
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <改善されたのかね。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1356606026/316-317
316 名前:蟹 ◆M6A1eiUUqQ [sage] 投稿日:2013/01/03(木) 14:05:22.90 ID:+Fve72ck

ホームショッピング'ご飯泥棒'カニの醤油づけ、調べてみたら'びっくり' 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2013/01/03/2013010300977.html

 TVホームショッピングやソーシャルコマースなど、オンラインショッピングモールで販売されている冷凍
ゲジャンと冷麺から、アレルギー・食中毒を誘発する細菌と大腸菌群が多数検出された。

 韓国消費者院は、ホームショッピング・インターネットで売られている、ゲジャン、冷麺、鮭くん製28製品を
対象に衛生指標菌・食中毒菌を検査した結果、9製品が細菌数または大腸群数基準を超過していたと、
3日明らかにした。

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:42:04.14 ID:PQOl0MpK.net
姦国のようにウンコまみれの国で生の寿司を握ったら普通は食中毒で死ぬな
まあチョンは普段からウンコ食って大腸菌を取り入れてるから免疫あるかもしれないが

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:42:19.03 ID:Ujp9Vb7L.net
>>306
民族性じゃなく
遺伝子だよ

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:42:25.75 ID:tqVEohDa.net
>>315
むしろチョウセンガザミの味噌が美味いとか言う奴が希少種だから、
その美味さを解説してくれないかな。

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:43:11.70 ID:GATFwtrB.net
巻き寿司は日帝の残滓だから禁止すべきw

322 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:43:16.73 ID:C1gFTWTh.net
>>315
エグみが有るんだよ。ああ、えぐ味理解できる繊細な舌じゃないんだもんね。

323 :Prisma☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:43:21.13 ID:ZP5EZMTZ.net ?PLT(31335)

(゚Д゚) ちなみに「ビフテキ」というのは、今でいうビーフステーキの事であって
     250gとかが塊りになってる、アメリカでの家庭料理の事ね。
    私がさっき上げた画像は一般的には「鉄板焼き」と言って別物。

324 :蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:43:24.91 ID:5OZiUoBk.net
>>303
それは、古いかどうかも分からないということですね。

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:43:30.92 ID:+R4Lfmma.net
ちなみにタイではなれ寿司にした魚を焼いて食べる

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:43:37.62 ID:CpmSvDmg.net
>>232
>まあほとんどが農民で寿司なんか食ったこと無く、基本の食事は玄米、塩、味噌、菜っ葉だったのは事実。

>50以上のオヤジなら、「子供の頃は寿司と言ったら巻き寿司かチラシ、握りは大人になってから食べた」って人も、結構いるかもね。
>だから、確かに若い人達には、ホンの50年前ぐらいまで、文化格差があったのは知っておいてもらいたいな。

いい加減なことは言わないでほしい。
群馬の貧農出身の爺だが、子供の頃、たまに握り寿司を食っていたよ。
近くの町には寿司屋があって、飲んだ帰りに親父が買ってきてくれたから。
また、町にはスーパーも魚屋も肉屋もあり、動物性タンパク質を日常的に摂取していた。

現代のような飽食の時代とは違っていたが、おまえが想像しているような世界ではなかった。

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:43:40.30 ID:7h0kZ1OY.net
>>277
御前賀姉妹ゆうなとゆうか
妹のゆうかちゃんはまだ生きてたんじゃね?

328 :十時矢七 ◆Tlh/8Ed91M @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:44:01.18 ID:gU19/OYp.net
耳くそ劇場がにぎわってるようで。

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:44:06.65 ID:lwFQj+W8.net
>>280
さすが本人www

確かにワタリガニなら沿岸で広く採れるけど。
腐りやすそうだから、港町限定かな?
もしくは煮貝みたいに醤油漬け?いや、聞いたことないし。

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:44:18.94 ID:i6WNGSDH.net
>>322
へぇ〜えぐみね 

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:44:53.61 ID:0yCE6ZzB.net
韓国海苔だって、併合時代に日本の味付け海苔を作ろうとして出来た代物だろ?
しかも、海苔をケチってスカスカw

332 :蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:44:58.24 ID:5OZiUoBk.net
>>323
客の目の前で調理して、サーブするかというところで、随分違いますなぁ。

333 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:44:58.74 ID:C1gFTWTh.net
>>330
ほら知らないから話題を広げられない。
つまんないやつだね。

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:44:59.47 ID:gjiiSqfv.net
>>278チクるなよ
また強制入院+精進になるから
正常な振りって想像以上に大変なのだぜ

335 :ロケット・パンチラ!☆ -=ニ<【二コヒ為 ☆ ◆dk.Ok.7/vEEG @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:45:14.90 ID:9xZBe3Rw.net
>>305
コリアンが捏造し、
2ちゃんが反論し、
レコチャイがまぜっかえす。

336 :なまはげエッジ87度 ◆RQ79YkVFs6 @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:45:21.29 ID:x61BBQ6D.net
なんだかんだ言って
味はイシガニが美味しい
食べにくいけど

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:45:41.87 ID:tqVEohDa.net
>>330
もう少し話広げる努力くらいしようぜw

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:45:46.56 ID:5TXCdgHV.net
>>334
お前の再入院は時間の問題だ。

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/03/31(火) 22:48:45.40 ID:EbwNkI9gG
おにぎりは韓国の歴史ドラマにさらっと出していたと聞いたが、
今度は海苔巻きが出るのか?
それで欧米で評価がまだな稲荷はどうなんだろうね?
稲荷が好きなだけに気になる w

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:46:05.89 ID:bD5/yLdc.net
>>324

古そうだ
 ↓
古いかもしれない
 ↓
古いに違いない
 ↓
古いと聞いた
 ↓
古い
 ↓
起源主張

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:46:23.74 ID:YfocJjN+.net
中国まで用日記事を書き出したのかよ、ウザー

342 :なまはげエッジ87度 ◆RQ79YkVFs6 @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:46:42.43 ID:x61BBQ6D.net
あと
蟹もちゃんと〆ないと美味しくない

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:47:15.17 ID:3vgMXUSe.net
中国が急に韓国批判始めたww

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:47:22.84 ID:9s6bKeQa.net
>>334
それはもう少し、療養させた方が良いんじゃね?

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:47:38.21 ID:i10vDmjG.net
江戸前鮨に使われる粕酢って朝鮮にあったの?
あったなら何て呼ぶのか教えて欲しい。

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:47:51.53 ID:Ujp9Vb7L.net
>>330
お前wwwwwwwwwwwwwwwww
えぐみ
かんじられへんんてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

347 :蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:47:55.03 ID:5OZiUoBk.net
>>329
ワタリガニなど磯のカニは小さく、加工しても高値がつかないんですよ。
数百mにまで網を入れられるようになり、身の大きいカニ漁が可能になってから、
カニ食が広まったと考えられます。

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載はOK@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:47:55.92 ID:Th7SPJZJ.net
>>258
縄文期に有ったのは発酵食品としての寿司です

琵琶湖産の鮒寿司などと同じく、穀物と漬け込んで天然麹で発酵させた熟れ寿司で

江戸期の寿司とは系統が違います

江戸期の華屋与兵衛が洗練させた、江戸前寿司は米酢等の穀物酢を、白米と混ぜて酢飯を作る

添加方式の酢飯を握り下処理し、抗菌加工をした生魚や煮魚を、酢飯の上に乗せたものです

元々ファーストフードの側面が強く、酢飯もちょっとしたお握り位の大きさで、腹持ちの良い天婦羅と並ぶ

屋台の定番食品だった見たいですね

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:48:01.20 ID:/XH47497.net
>>287
憎き日帝残滓ののり巻きなる日本名を使うのはまかりならんとキムパプと命名
しかも、それは金氏なる人物が創世したのでキムパプになったというウリナラファンタジー付きwww

350 :Prisma☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:48:12.98 ID:ZP5EZMTZ.net ?PLT(31335)

(゚Д゚) 焼肉屋行くならマジで鉄板焼きがお勧め。
    今まで食ってた肉があほらしくなるからね。
    イセエビとかも焼いてくれるとこあるし、なんせ綺麗で楽しいw
    ニンニク臭くない!
    同じ金払うなら、いいとこで食べよう!

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:48:16.10 ID:jfKMDUt1.net
日本のメディアも千ョンなんだからわざわざ論争にしてるんだろ
するまでもないのにな

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:48:28.76 ID:i6WNGSDH.net
>>333
>>337
いや、私は基本的にカニで一番旨いのは
モクズカニと思ってるから まずいと聞けば食べる気なくなるわ

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:48:36.93 ID:lwFQj+W8.net
>>303
韓国って資料が残って無いから、妄想で言われても、肯定も否定もできないのよ。

だから入ってこないで。

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:48:48.54 ID:gJTqo9cU.net
寿司もよくここまで世界中に広まったというか。
コハダの切り身を外国の人達に見せたらギャーギャー行って逃げ回っていた
のを見てこれを外人に食わすのは無理だと思った。
それが今や世界中の人達が美味い美味い言って食べてるから分からないもの
だね。

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:49:04.29 ID:Ujp9Vb7L.net
>>343
お答えしよう
シナーのようjな糞が

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:49:22.77 ID:5LVMb01I.net
>>329
漁師町の生まれだが、ガザミは魚屋の生簀に入れてあって、食べる前に活きたまま買ってきてたよ

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:49:36.71 ID:5TXCdgHV.net
>>352
お前食ったから味噌がうまいといってるんだよな?

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:49:48.62 ID:QAoFhdfY.net
大腸菌だれけで衛生状態の悪いチョンが生で食べるなんて自殺行為だろ
だからキムチみたいな殺菌効果がある物を混ぜないと無理なんだよ

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:49:53.07 ID:nP6XJpJr.net
寿司のオリジンはキムパブ!

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:50:00.87 ID:Ujp9Vb7L.net
>>354
供給考えたら
糞白人って思うよ

361 :蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:50:05.60 ID:5OZiUoBk.net
>>354
池波正太郎を読んでから、新子の寿司が食べたくて仕様がない。

362 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:50:11.54 ID:C1gFTWTh.net
>>352
さっきまでケジャンがどーのとアホ言ってた記憶もなくしたかよ

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:50:21.74 ID:nKpmoYeq.net
朝鮮人は残飯喰い。
朝鮮人が辛いのを喰うのも腐った残飯の味をごま化すためのもの。
だから朝鮮の食い物はみな残飯の寄せ集めのようなものばかりになっている。
料理と言えるものではない、乞食の食い物なんだよ。
古来より乞食としてのDNAが朝鮮人の細胞を形成している。
それが食いものにも現れている。根性も乞食であり、しかも厚かましい乞食だ!

364 :Prisma☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:50:27.79 ID:ZP5EZMTZ.net ?PLT(31335)

http://www.rosehotelyokohama.com/sites/default/files/pictures/76291.JPG
http://blog.princehotels.co.jp/yakebi/yakebi7.14.8jpg.JPG

(゚Д゚) どっちがいいかね?

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:50:29.07 ID:YwdXEz1P.net
よくわかる寿司の話

東南アジア内陸で
魚を米、塩と漬けておく保存食が生まれる。米は乳酸発酵し酸味を出す

日本にも伝わる。今でも鮒寿司として残る

発酵するまで待つのダルいから途中で食うやつが現れる

途中で食ってみたら「酸っぱい米+魚」だった

飯に酢を混ぜたらすぐに寿司じゃね?と考え始める

以下ぐだぐだ

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:50:36.40 ID:tqVEohDa.net
>>352

290 名前:氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @転載は禁止[sage] 投稿日:2015/03/31(火) 22:37:49.51 ID:C1gFTWTh [2/7]
>>286
朝鮮ガザミって糞不味いんだぜ

294 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止[] 投稿日:2015/03/31(火) 22:38:59.67 ID:i6WNGSDH [5/9]
>>293
味噌は旨いぞ



つまりお前は食った事もない蟹について知ったかぶりをしたと。
 

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:50:36.44 ID:p4H/6UGs.net
>>352
>>297で「味噌は旨いぞ」といったのはホラ吹きだったのか?

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:50:39.39 ID:i6WNGSDH.net
>>350
ボロいボロい小屋みたいな店で
煙モクモク上がってる中で皆とわいわい生中飲みながら
焼肉食うのも良いもんだぞ

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:50:52.20 ID:nP6XJpJr.net
厳密に言えば巻きずしは韓国起源といえますね。

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:51:09.19 ID:y8q06XFT.net
>>354
正直広まり過ぎだと思うわ
俺の食う分が無くなるじゃんか

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:51:10.41 ID:Jqp/WSuG.net
議論してたんだ
どこで誰と誰がしてたのか知りたいわ

372 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:51:12.52 ID:C1gFTWTh.net
>>364
岩手の和かなさん美味かったです

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:51:25.35 ID:Ujp9Vb7L.net
>>358
それに関しては
間違いがある
回虫mの危険性から
虫下しに日常の支那チョンだもの

374 :Prisma☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:51:42.79 ID:ZP5EZMTZ.net ?PLT(31335)

>>368

(゚Д゚) お前はそっちでいいんじゃね?

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:51:52.79 ID:G0gd7TKR.net
>>369
ハイハイ厳密厳密。

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:51:54.44 ID:r/4sfr6T.net
>>354
今でもシャコは見た目でダメだわ

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:51:58.12 ID:SoId8KrP.net
もう韓国はトンスル以外の起源は無いって認めたら?
事実なんだしw

378 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:52:05.09 ID:C1gFTWTh.net
>>368
他人が嫌いなくせに何言ってんだコミュ症

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:52:38.34 ID:y8q06XFT.net
>>364
煙が出る焼き肉も今じゃ懐かしいね

380 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:52:41.93 ID:C1gFTWTh.net
>>374
住み分けですよなw

381 :なまはげエッジ87度 ◆RQ79YkVFs6 @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:52:46.19 ID:x61BBQ6D.net
ドウマンは旨い
ワタリガニ系で一番旨い

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:52:55.79 ID:i6WNGSDH.net
>>374
いや、そういうのも良いぞって言ってんだ
焼肉食うのに上品ぶってどうすんだよ

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:53:12.16 ID:tqVEohDa.net
>>380
階級社会とも言うw

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:53:18.36 ID:cIuouMln.net
>>1
最近抗日ドラマは馬鹿げてるとかいってみたり
ちょいちょい擦り寄ってくるけど方針変えたのか(´・ω・`)?

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:53:31.02 ID:6/M8p1cA.net
韓国のマグロ解体ショー
これはアカン
ttp://mup.2ch-library.com/d/1427809738-img_2.jpeg

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:53:33.61 ID:5TXCdgHV.net
>>382
上はは焼肉じゃないぞ。

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:53:34.29 ID:gjiiSqfv.net
憂国的愛国詩人木偶倭猿形先生は
炊き立ての白米をキーキー鳴きながら、刺身と一緒に食べるのが
正しいと思うのだね
寿司等は一種の二等であるだろうね

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:54:07.15 ID:gJTqo9cU.net
韓国に肉を焼く文化なんて戦前まで無かったわけだし。

389 :蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:54:10.93 ID:5OZiUoBk.net
>>376
      __つノ
 ,ィi'爪「「[ _ノ゚゚ そうか? 
〆⌒ ''''ソ〉〉ゞ

390 :96式装輪装甲車A型 ◆LXeVpKff/s @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:54:12.21 ID:xXLTP+Pv.net
>>368
少し気持ちが分かる俺はダメなのか・・・

391 :なまはげエッジ87度 ◆RQ79YkVFs6 @\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:54:13.41 ID:x61BBQ6D.net
>>385
ひでぇw

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:54:24.26 ID:5TXCdgHV.net
>>387
明日には入院だな。

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:54:51.32 ID:5TXCdgHV.net
>>389
水死体にはカニやしゃこがつくんだよな・・・。

総レス数 961
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200