2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎日新聞/社説】アジア投資銀行、関与へ作戦立て直しを[04/01]

1 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2015/04/01(水) 14:24:49.58 ID:???.net
アジアインフラ投資銀行(AIIB)への参加を政府が見送った。創設時のメンバーとして設立協定づくりに加わるには、
3月末までに参加意向の表明が必要とされたが、従来の慎重姿勢を崩さなかった。

期限を目前にして、多数の国が雪崩のように参加を表明し、創設メンバーは40カ国を上回る見込みだ。ぎりぎりまで
態度を保留していた韓国や豪州も加わるという。

結局、主要国で当初から参加しないのは、日本と米国になった。とはいえ、政府は参加を全面否定しておらず、
将来的な加盟の余地を残している。それなら、組織の枠組み作りから関与し、自国の提案が反映されるよう、
内から発言する作戦の方が賢明だったのではないだろうか。

新銀行の目的や組織体制から、議決権の分配方法、業務の進め方まで、最も重要な約束事となるのが設立協定
である。これからその策定作業が始まるというのに、「融資や審査の透明性が確保されていない」などを理由に、
交渉参加の道を自ら閉ざしてしまった。価値観を共有する国々と連帯し、主張すべきを主張した後、受け入れられ
ない内容となれば、国会が承認拒否すればよいのだ。

ではこれから何をすべきだろう。

設立協定の内容について情報収集に努めるのはもちろんだが、もっと根源的な問題について考えてみたい。
変化するアジアで日本はどのような地位を目指すのか、中国が影響力を増大させている現実とどう向き合って
いくのか−−などである。

これから与党でも議論するそうだが、日本企業のインフラ輸出に役立つかどうかといった短期的損得勘定だけで
結論を出すべきではない。

日米が主導し、インフラ整備への資金供給など、アジアの経済発展を支えてきたアジア開発銀行(ADB)のあり方
を総点検する機会でもある。毎年少なくとも90兆円のインフラ投資が必要という成長地域だ。ADBかAIIBかの
選択でも、ADB対AIIBという対決でもなく、双方の貢献が求められる。

新興国の意見がもっと反映されるような体制づくりや、中国が「官僚的」「煩雑」と批判する融資案件承認手続きの
改善など、ADBもよりよい機関に自己改革できるはずだ。

中国主導のAIIBに下手に参加すれば、失敗した時、損を押しつけられる、との声もあるようだ。だがもしAIIBが
アジアに悪影響を及ぼす事態となればどうか。日本は不参加だから助かった、とはなるまい。

米国とは違い日本はアジアの国である。AIIBに限らず、今後このような中国やインドが主導する構想と向き合わ
ざるを得なくなろう。「慎重」だけでは戦略にならない。

ソース:毎日新聞 2015年04月01日 02時33分
http://mainichi.jp/opinion/news/20150401k0000m070155000c.html

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/02(木) 10:07:07.85 ID:7vZdnos1.net
なんか滅茶苦茶焦ってるよな
日本が参加しなかったのがよっぽど予想外だったっぽい

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/02(木) 12:53:38.40 ID:mPrSisob.net
日本国民の過半数がアジア投資銀行への参加反対だし、今のところ首相は安倍でよいって言ってるんだから、ムリだろ。

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/02(木) 16:07:37.67 ID:Zo8ggZ5T.net
>>311
そら出資詐欺なんて経営状態を確認しようともしない金づるを騙せなかったら成立しない悪徳商法だもん。

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/02(木) 17:06:29.72 ID:QKbqXY+5.net
中国ともあろう国が世界に大失態を晒すワケにもいかんだろうし
シッカリやってくれたまえ。

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/02(木) 17:23:31.31 ID:TIT/dHon.net
まあ国連における日本の立場と大して変わらない待遇しか受けないからな
金だけ取られて発言力はちっちゃいちっちゃい
アホらしくてやってられないっしょ

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/02(木) 19:38:00.88 ID:xznEDup4.net
駆け込み乗車は危険です

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/02(木) 19:38:46.58 ID:VxDSGmfA.net
こういう連中だけ必死に参加させようとしてる時点で・・・

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/03(金) 01:47:59.71 ID:aldwyaCZ.net
なんともバブルな話題で

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/03(金) 01:50:16.80 ID:SJ2Iji6W.net
参加して、それじゃ気に入らないじゃ決定的な亀裂になるんだが

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/03(金) 02:00:10.78 ID:PRkmYi1u.net
また変態か?wwwwwwwwwwwwwwww

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/03(金) 02:01:27.30 ID:PRkmYi1u.net
効いてる効いてる

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/04(土) 01:48:16.33 ID:FNP4uxRJ.net
失敗するなよ。
権威や指導力が大転落だぞ。

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/04(土) 04:56:52.94 ID:8Kf/yNdq.net
まあ初期メンバーでルール作ってくださいな。透明性が確認できたらちよっと
考えてみるからさってことでいいんじゃね。

.

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/04(土) 05:10:40.51 ID:1tATD5Ij.net
>>323
中国が日本に地位を与えるとかあり得んから。
もう日米は参加してる欧州への報復を考える段階。
市民レベルならこんなの絶対反対して、中韓敵視を貫くだけでいい。
安倍政権に必要なのは反中韓世論。

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/04(土) 05:26:23.02 ID:8Kf/yNdq.net
>>324
いいのいいの英仏独にがんばってもらって透明性のあるルールを作ってもらおうよ。
納得できたら参加考えても良いんだからさ。

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 08:27:27.99 ID:m7oxsk7/.net
もう答えを出したのに左巻きしつこい

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 08:31:59.35 ID:n9/Dphni.net
AIIBに関してよく解らないんだけれど、
メディアの報道を見ていると、
参加してはいけないことだけは解る。

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 08:33:53.76 ID:HWLtk3Qp.net
数年で破綻するから、
破綻処理のあとADBに吸収でいいよ

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 08:48:28.40 ID:/wFZMZfV.net
>>328
最初の不透明な部分をヨーロッパ巻き込んでどう乗り切るかがまず見もの。

最初は景気のいい話をいろいろ出してマスコミが盛んに「だから参加すべきだった。今からでも遅くない」と煽るだろうね。
中国とマスコミの連携プレーが次の見ものw

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 08:57:57.27 ID:1lMvmO4h.net
出資金をドルで集めます。
出資金は中国の銀行に預託します。
・・・中国の銀行の自己資金比率アップで不良債権ごまかし
インフラ整備のプロジェクトを募集します。
元建てで借りてくれるプロジェクトは中国政府の利子補給により低金利のサービス付きです。
元建てで融資する場合は、中国の銀行で、ドルを元に換え、融資実行分の元を中国の銀行につくった借入国の口座に振り込みます。
・・・中国が外貨を獲得。
・・・為替を元安方向に誘導
元建てで融資を受けたプロジェクトの支払いは元なので、そのプロジェクトの入札には中国企業しか参加しません。
・・・中国のゼネコン大儲け
プロジェクトが開始されたら、材料や労務者も含めて、すべてが中国から来ます。
・・・中国の雇用問題も解決
現地で儲かるのは食品関係だけです。
中国の金融セクターと建設セクターは、これでよみがえります。
併せて、中華経済圏の確立。
慶賀の至りです。

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 09:06:52.68 ID:LYB5z7aC.net
>>327
正しい判断だ。

中身が不透明で時間も経ってないから普通なら様子見を指摘するのが常識。
それなのに「一斉に」同じような事言ってるってことは、
日本のマスゴミが中国共産党の指令で喚いてるのが明白至極だからね。

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 09:20:37.76 ID:RqwGmG/3.net
締め切りすぎても日米の参加呼びかけしてる
だったら枠組みやルールが決まってからでもよくね?
こっちに不利なルールなら参加しないって言うだけで、
実質枠組みやルールづくりに関与できてるわけじゃん

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 09:29:31.62 ID:LYB5z7aC.net
・本部を中国以外へ
・出資比率は最大20%
・融資の決定権限は理事会に

最低限これくらいの条件じゃないと参加は無理だなw

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 09:37:27.22 ID:xtvFmZMo.net
腐海である支那のアジアインフラ投資銀行に参加しては、日本までが腐海に飲み込まれてしまう。

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 09:38:59.18 ID:S2aHTfTR.net
≫1

>ADBかAIIBかの選択でも、ADB
>対AIIBという対決でもなく、双方の
>貢献が求められる。

毎日が自分で書いてるけど、ADBでいいじゃん。
ADBがあるのにAIIBに参加するメリットが見えないんだけど。

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 09:39:48.19 ID:C5Orj2FH.net
入れ入れ詐欺はごめんこうむる。

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 09:40:45.03 ID:aymmkLFJ.net
損害が出た場合には新聞社に責任を取らせればいいじゃん?

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 10:00:35.42 ID:0CUtrZNF.net
出た。新しい主張だな。AIIBを内部からよりよくするため日本は参加せよか。
毎日はちょっと無責任だな。
シナはシナのためにこの組織を作った。日本に何が出来ると言うのだろう?
楽天主義は往々にして結果を見ない場合が多い。無責任だ。

このばあい、まず現有の世界秩序から考えるべきだ。出直して来い。

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 10:01:01.98 ID:zIXViO9t.net
 ∧_∧    ビビビビ
/ 中\  。))))))))  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `ハ´)/        (-@∀@)< 太平洋で独りぼっちの気分……
( つ二/)         (φ 朝 )  \_________

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 10:02:07.36 ID:tyGYWc60.net
習きんぺーの私用金庫に金つっこもうぜとか

売国新聞はさっさとつぶれろ

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 10:06:03.75 ID:zIXViO9t.net
           はやく乗らないとバスに乗り遅れるアルよ!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|..| ̄ ̄ ̄ || ̄ ̄ ̄ ̄|
|| ../中\||∧∧. | | ∧,,∧ ||  ∧,,∧ |
|||.ヘ(`ハ´;)|`∀´>. | |<`∀´ >|| .<`∀´ > | 
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄| | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄''|
lO|o―o|O゜|.======| |=== AIIBバス ====.|
| ∈口∋ ̄l__l⌒l_|____|___l⌒l__|
 ̄ ̄`ー' ̄    `ー'  `ー'     `ー'
  マスゴミが言うのならスルーだなw
  .∧_∧        | ̄ ̄|  …
  (    )     _☆☆☆_          .∧_∧ 日本が孤立する!
  ( O   )      ( #   )          (@Д@-)
  │ │ │      (,つ と )        .._φ 朝⊂)     
  (__ (__)      | | |       /旦/三/ /|
             (__)_)      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
                         | 朝曰新聞 |/

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 10:08:30.10 ID:xkBbVBLj.net
>>1 waiwai変態記事担当者の朝比奈豊が社長に昇進した「ヘンタイ毎日」ww

3月31日でドア閉めて発車するんじゃなかったのか?

いつまで待っても、日本は乗りませんよぉwwそんな「闇金バス」ww

はよ、発車してくれw

ADBという「銀行」で十分だおww

平成27年4月3日号 「アレに気をつけろ!AIIBを徹底解説!!」 桜林美佐 上念司【チャンネルくらら】
https://www.youtube.com/watch?v=2rl7Hc2X4B0

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 10:23:33.17 ID:6i+S4YVF.net
中国国内に野積みされてる鋼板や建築資材なんてタダでももってけってくらい
減らしたいだろうにこのAIIB経由だと定価販売できるんだからね
中国のやりたい放題、もうウハウハでんがな

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 13:34:12.25 ID:/aBuh2ea.net
そうそう失敗はできないし、失敗しても
当然、組織内で協力し合って解決するんだろ。
頑張りたまえー

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 13:38:19.32 ID:pD82olUl.net
韓国に工場を建てて技術もどんどん共有するべきだとか書いてた毎日新聞が言う事だったらまず間違いないな

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 13:40:47.31 ID:yQGCVyCi.net
>>344
中国共産党に協力や相談などという女々しい言葉は存在しないアル

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 13:48:24.11 ID:/aBuh2ea.net
新聞屋も主張論調に何のこだわりもなし。
それできるもんならやってみれ。

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 13:59:08.59 ID:kwqWP1iP.net
必死だね。

キチガイはほっとこ。

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 14:05:02.93 ID:mndIONE3.net
サヨクが参加しろと言うなら不参加が正解。

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 14:05:40.94 ID:eUlw1dM9.net
売国系新聞や売国系野党が必死で参加させようとしてる。
これは不参加が正解だな。

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 14:06:47.88 ID:6i7SqlnV.net
軍備をやたら拡充している中国がアジアの共存共栄のための金融機関を目指す訳がない

良くて単なる偽装工作、経済的侵略の組織としか考えられない

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 14:08:13.88 ID:0X/V4swr.net
詐欺の最初は、話しだけでも聞いて下さい、からですよね
つまり、そういうことです。参加なんかしたら最後、相手の術中にはまるだけです、

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 14:08:49.77 ID:A+WPQdgV.net
        o____________
        ./:::::::☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
       /::☆::::::☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      ./:::::::::::::☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::☆::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _,.=三三三三ミ、                    
         ,.=三三三三三三ミL_                  
        /三三三三彡彡==fミミヽ                 
      {三ミr'"        ミ三》               
      l三ミl            ミミリ         
        ',三ソ 彡=、─=_へ jミソ               
      r、7={.イ=・=:}¨{'´=・=ミ}¨リ7             
      ヽi  l - ̄/l lヽ、二ノ }j                 
       lj   ̄ /(_,、_,. )ヽ   lノ  < 野党と経団連のAIIB参加協力に感謝します       
        ゙i   ト‐=‐ァ    / 
        ヽ  { `ニニ´´  ,イ、  
         ヽ ヽ__,. // 入   
        _ノi゙、   ̄   / /::::ヽ、   

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 14:12:16.97 ID:k8pAiBZm.net
言葉に重みを持たせるために
やれ世論、やれ識者とセッセと織り交ぜて。

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 15:08:32.43 ID:JIhZHjay.net
参加しないで正解。
日本企業にもわずかながら恩恵はあると思うが、
日本の出資で絶大に恩恵受けるのは、中韓政府と中韓企業。
こんなもの中国に金ださせればいい。

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 15:25:54.54 ID:s/WLdqmZ.net
中国主催の無尽講なんだからムリに参加する必要なし。そのカネは日本単独のODA予算に追加すればよい

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 15:35:05.90 ID:T6RSS/FP.net
日本のお金で中国版新幹線をつくることが毎日の夢です

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 15:44:48.38 ID:v9D+Yvf9.net
>>357
最初から日本へライセンス料を払って継続的指導を受けて中国で生産っていうまともな提案をしていたら
そういうこともあったかもしれんね

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 16:07:50.89 ID:qkpXGr2k.net
立ち上げ時にいないとルール決められない!とか騒いでいたけど、
50%を共産党独裁が掌握して権限も行使するっていってんだから、もう何もできることはない。
本当に旨味があるとわかれば、後から最低レベルに加盟だけして、入札権利をゲットするだけでいい。
様子見で正解だよ。国民の税金が国の資力だってのに、ここまで煽る意味がわからん。

侮日新聞は、自社資産を全部担保にして、そこらの2〜30代のチンピラ崩れが経営している
正体不明な投資会社経由で、FXとか先物でもやってみたらどうかね。

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/05(日) 16:56:38.78 ID:WhDssQuj.net
欧州は出資額が低く制限されていることの見返りに、株式会社の優先株みたいのを要求する気がするな
議決権が無い代わりに優先的に配当を受け取れる権利とか
破たんした場合に優先的に出資金を回収できる権利とか

あとは監査権かな
どうせ中国は監査権を欧州に握られたくないから、これにも交換条件を出さざるを得ないだろうな
このへんの交渉では中国より欧州が上手じゃないかなと思ってる

結論「中国もバカなことしたもんだよ」

総レス数 360
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200