2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【徳島新聞/社説】アジア投資銀行 、二の足を踏んでいる状況ではなくなった…後発の参加国になり、不利益を被ってはならない[04/06]

1 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:22:34.79 ID:???.net
中国の主導で設立する国際金融機関、アジアインフラ投資銀行(AIIB)に、50を超える国・地域が参加する
見通しになった。

日本と米国は、創設メンバーとなる期限の先月末までの参加表明を見送った。

米国主導の国際金融体制を支える日本は、AIIBに参加しにくい立場だ。組織運営の透明性確保に疑問が
あるのも確かである。

だが、有力な参加国が増え、日本が二の足を踏んでいる状況ではなくなってきた。機敏な対応が必要だ。

AIIBはアジアの途上国や新興国に、鉄道や道路、発電所などの建設資金を融資するのが目的で、年内の
設立を目指す。中国がAIIBを海外進出戦略の一環に位置付けているのは、明白である。

オバマ政権は、中国の動きを「米国が主導する多国間制度に挑んでいる」と警戒を隠さない。

AIIB参加に慎重な日米は、関係が深い国に参加しないよう水面下で働き掛けた。

だが、先進7カ国のうち英国、ドイツ、フランス、イタリアの4カ国のほか、オーストラリア、韓国など米国の
同盟国が参加する。東南アジア諸国連合の全10カ国や新興国のインド、ブラジル、ロシアも含まれている。

欧州諸国などはアジアとの貿易、投資が活発になるのを期待しているようだ。さらに参加国は増えそうである。

AIIBの求心力の大きさは日米にとって誤算だった。

政府・自民党内に、日本の国際的孤立を懸念する声が出てきたのは当然だろう。

産業界が、不参加により日中関係や日本企業のインフラ輸出に悪影響が生じるのを恐れるのも、無理はない。

参加国は6月末までの協議で、組織運営のルールや出資比率の合意を目指す。

資本金は当初計約500億ドル(約6兆円)とし、その後1千億ドルに増額する。出資比率は国内総生産(GDP)
の規模に応じて決める。最大の出資国となる中国の発言権が強くなるのは避けられまい。

一方、日米が主導するアジア開発銀行(ADB)には67カ国・地域が加盟し、途上国の貧困対策、インフラ整備
に力を入れてきた。歴代総裁を日本人が務めている。

同様の投資銀行が二つもいるのかという疑問もあるが、アジアでは2010〜20年に8兆ドルのインフラ投資が
必要とされる。

日本がインフラ整備などでアジアの発展に果たす役割は極めて大きい。両機関の役割分担も視野に入れながら、
いま一度、参加の是非を検討してもよいはずだ。

麻生太郎副総理兼財務相は「(参加を)検討する余地はゼロではない」との認識を示した。融資の決定権の
在り方など、組織の公正な運営が確保されるか見極める構えだ。

熟慮するのも大切だが、日本が後発の参加国になり、不利益を被ることがあってはならない。

ソース:徳島新聞 4月6日
http://www.topics.or.jp/editorial/news/2015/04/news_14282814879425.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:23:07.04 ID:Cmg5v+dq.net
しつこいねぇ・・・

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:23:13.71 ID:rfGrUPe4.net
不利益あるのかい?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:23:50.75 ID:moIuRNzb.net
参加しませーん

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:24:05.28 ID:iy2HMUZ+.net
マスメディアのミスリードが酷すぎるな

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:24:39.12 ID:ySUj87+f.net
>>1
 不利益を被ってはならない

 出資しなければ不利益など発生しませんよ。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:25:03.42 ID:nM9Ok38R.net
どうしたの地方紙まで借り出して

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:25:08.55 ID:MHSRJMf4.net
じゃあ徳島だけ参加しろ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:25:23.27 ID:MClS4GS1.net
>>1
> 熟慮するのも大切だが、日本が後発の参加国になり、不利益を被ることがあってはならない。
いいや、慌ててはいるほうがどうかしているわ。
そもそも、GDP比といっている時点で
不利益とかいうなら、はいることもないし。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:26:27.17 ID:gJLWLaex.net
バスに乗り遅れるな!

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:26:29.53 ID:tp/8eGdX.net
長年、朝鮮半島の歴史や政治を研究してきた筑波大学大学院教授の古田博司氏は「韓国に対しては
『助けない、教えない、関わらない』を『非韓三原則』にして日本への甘えを断ち切ることが肝要」と説く。

助けても教えても恩を仇で返すのが彼の国の性格で、関わらないのが日本のためになるという。
中国、北朝鮮に対してもほぼ同様に接するのが賢明だと主張する。

「『それでは日本はアジアで孤立する』などと恐れることはない。日本は多くのアジア諸国から支持されている。
孤立しているのは東洋的専制国家の東アジア3カ国の方だ。
ただ、韓国と手を切る戦略について日本の最大の同盟国である米国を納得させることが肝要だ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
井本 2018年冬の平昌(ピョンチャン)オリンピックも経済面、運営面で準備不足と言われ、日本の支援を求めてくるとも予想されています。

古田 助けてはなりません。支援してもオリンピックが円滑に運ばないと、日本のせいにされるのが落ちで、少しも日本のプラスになりません。
2002年のサッカー・ワールドカップの日韓共催でも、いろいろ苦い思いをさせられたではありませんか。

井本 慰安婦問題で朴槿恵(パク・クネ)大統領は「日本が誠意を見せなければ首脳会談はできない」と言い続けていますが。

古田 これこそ日本は日韓基本条約で解決した問題だとする従来の毅然とした態度を貫くべきです。
どんなに譲歩しても必ず、まだ誠意が足りないと言ってきます。
今の韓国は反日が国是で、日本に謝罪を続けさせることが、自らの政権維持につながるからです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
井本 米国は東アジアの緊張が高まるのを懸念し、「韓国と仲良くしろ。慰安婦問題なども譲歩せよ」と日本に圧力をかけてきています。

古田 日本政府は韓国の問題点を具体的に米国に説明すべきです。

第1に、韓国は日本の領土(竹島)を奪い、日本を仮想敵国として軍事演習を行っている。
第2に、韓国は日本の元首(天皇)を侮辱し、邪悪な対日敵対宣伝行為を全世界的に繰り広げている。

第3に、日韓基本条約など国際的な基本条約、協定を反古にする韓国の司法に政府が加担し、
三権分立を悪用するのみならず、反日の過去訴求法を実施し、自由民主主義に反する国民弾圧を行っている。

その上でマーク・リッパート駐韓米国大使がソウルで暴徒に襲われ、大けがをした例を示しながら
「韓国は法治国家でなく、日米と共通の価値観もない。助けるは必要ない」とはっきり言えばいいんです。
米国も最近は自分勝手で一方的に甘えてくる韓国に嫌気が差してきている。軍事予算を削減する必要もあって、
駐留韓国軍は早く撤退させたいとも考えています。

ただ、中韓が結束したら困るとも思っている。
だから、「結束してもすぐに仲違いを始めるから心配する必要はない、歴史的にそうだった」と、米国を説得すればいいんです。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/43424

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:26:37.77 ID:VYW+Tmbm.net
今回の件は 中国の手先新聞社探知機 になって、実に有意義ですな。

東京、北海道、神戸、東北、徳島と、ぞろぞろ自らゲロってくれてるな。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:26:40.63 ID:vNY8GL4R.net
不利益しかないだろ

ここまでくると気持ち悪い売国新聞

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:26:47.87 ID:LJoq7tif.net
あからさまな、出資金詐欺じゃん

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:27:25.26 ID:56Od3X2O.net
まだバス出てないん?

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:27:30.55 ID:TNRVFrrA.net
泥船に飛び乗るスタイル

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:27:35.25 ID:/DHI+fbW.net
今さら不利益だの煽るのか下品だな

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:27:44.92 ID:igXDNG3T.net
>>1
出たよ、マスゴミの「バスに乗り遅れるな」。

もしアジア投資銀行が失敗したら、
こいつらには必ず償いをさせにゃいかんな。

日本が参加しようがしまいが。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:27:48.81 ID:M7JKHwD2.net
後発の参加国になれば不利益を被るのは事実。
なら最後まで不参加を貫けばよい。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:28:11.48 ID:+KU3NNzz.net
本当分かり易いわ。
こいつ等が参加しろ参加しろと言う度に参加しないのが正解と確信が持てる。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:28:16.41 ID:Z4Q5UpXi.net
ある船に火災が発生した。船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために、

イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
ロシア人には 「ウオッカのビンが流されてしまいました、今追えば間に合います」
フランス人には 「海に飛び込まないで下さい」
北朝鮮人には「将軍様が飛び込めと仰っています」

日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:30:04.16 ID:zEs6GnZK.net
こいつら、もしこの話がポシャったら、日本が参加しなかったせいだとか書きそうな勢いだな

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:30:09.55 ID:4ksFUrT2.net
劇場型詐欺に加担した新聞社
1年後には謝罪文出せよ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:30:29.22 ID:gJLWLaex.net
どういった利益があるのか全く書かず、ただ「有力な国々が参加したから」という理由で参加を促す。
これだけで日本が参加することに全く旨味がないのがわかる。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:30:37.03 ID:jr/XOw21.net
じゃなんでTPP反対なんだよ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:30:44.48 ID:OZhcH1kN.net
少しでも早く参加すればするほど、確実に利益になる事を
証明してから言えよ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:30:57.92 ID:TNRVFrrA.net
>>22
間違いなく言うね

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:31:11.13 ID:pu9vW1Li.net
少なからず新聞社と名乗る社会の公器としての自覚・矜持をお持ちなら

マルチ商法への出資を諫める方向で記事を掲載してくれないものかね

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:31:31.41 ID:/tsnLBEU.net
国政に影響力を持つと信じている地方紙、
国の専管事項である外交権が自分にあると信じている地方自治体。
日本の「地方」はなんでこうも夜郎自大なんだ?

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:32:08.88 ID:Uis1nhYP.net
似たか寄ったかの売国社説しか垂れ流せないの?痴呆(地方)新聞さん(´・ω・`)

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:32:51.43 ID:p7p38FHM.net
ADBだかがあるのに、同じようなのいらないよ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:33:24.29 ID:pO+O+mxR.net
日本と言うATMが参加しないもんだから中国様がお怒りなんだろう

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:33:25.18 ID:lDXK5TAj.net
ド田舎の新聞社ばっかにカネ払って書かせてんじゃねえと中国ww

てか、結構カネになるんだろなww

さすが人海戦術の中国人wwww

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:33:26.52 ID:RHX/go6M.net
メリットとデメリットの比較もせずに参加誘導するような記事書いてんじゃねえよ無能記者が

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:33:45.22 ID:fpNdjKE7.net
マスゴミ必死すぎwww

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/04/06(月) 11:37:26.15 ID:oUwVeeuI6
参加しねえぇって言ってんだろ
不利益もクソもあるか

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:34:08.16 ID:NUUoB4K9.net
イルボンチラシの必死さ加減を見るにつけ、絶対に参加すべきでないと思うw

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:34:17.98 ID:8HLZnZsV.net
中国影の凍死銀行350兆円
昨日のNHK
参加国まともな国は都都逸とオースト語リアだけ
甘い言葉で投資を進めるのは出資者客の儲けじゃなく投資会社の儲けの為
これマメな

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:34:32.52 ID:SRVctGPQ.net
田舎者が次々と必死だなw

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:35:30.94 ID:ewgbJrSf.net
>>21
韓国人「セウォル号を思い出してください」

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:35:33.17 ID:La9U3f7X.net
■AIIBの参加に賛成しているマスコミ

・朝日新聞
・日経新聞
・神戸新聞
・デーリー東北
・東京新聞
・毎日新聞
・河北新報
・北海道新聞
・西日本新聞
・神奈川新聞
・ダイヤモンド・オンライン
・徳島新聞 <<NEW!

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:35:37.82 ID:jBqqxhwY.net
まだ言ってんのか

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:35:39.12 ID:I7HmQtiT.net
どうせシナチョンキギョウガウケオウんだから
作ったものは崩壊 爆発 倒壊 そもそも完成しないんだよwww
結果 日本の企業が入らないと 完成しない
日本の企業が入ろうとすれば こちらの開発銀行からの出資となる
シナ銀行から借りて 痛い目をみれば 解って来るだろwww

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:35:53.52 ID:C0sCxcf9.net
中国共産党主導、日本に発言権がない。膨大な金を投資しなければならない。透明性がない。
こんなので入れるわけねえだろwww。マスゴミは責任取れんのか?

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:36:10.88 ID:IiSChjtk.net
マスゴミの除鮮を真剣に考えないとな
左翼じゃなくて日本のメディアの振りした中韓の代弁者にしかなっていない

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:36:46.92 ID:Zi0h6UeD.net
>>1
きもちわる〜

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:36:58.51 ID:5DyF0t9T.net
貸し出しにについては、書面でなく条件があります
ふと、テーブルの脇を見たら、相手の手のひらが、ひらひら動いてた
なんだろ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:37:22.98 ID:45yAKHGc.net
>>1
地方紙は馬鹿しかいないらしいw

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:38:19.07 ID:Jhc7xXEU.net
偏向報道するなよ!腐れ新聞!

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:38:55.50 ID:Wwn5r09p.net
中国で、庶民から高金利で金を集めるシャドウバンキングで回してた不動産錬金術が行き詰まったから、
次は日本に金を出させて不動産バブルを延命させようという魂胆でしょ。

たとえ日本以外の国が全部参加したとしても、日本だけは参加するべきじゃない。

徳島新聞とかは、100年前に欧米列強が中国・朝鮮で利権を得てるから
日本も遅れるなと煽った口なんだろな。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:38:57.70 ID:0v32l0at.net
>組織運営の透明性確保に疑問があるのも確かである。

確かなのに後発だと不利益?むしろ問題が露呈して改善した後の方が有益なのでは?www

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:39:28.20 ID:GhfoVCio.net
地方紙は大手新聞社から独立していないんだと
こういう時にわかるよね

これは大手新聞社と同じことを書いているから。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:40:37.11 ID:aSMfQlZK.net
公平に分析できるところって逆にあるの?

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:41:11.68 ID:000D0n8V.net
徳島新聞は徳島在住の特ア人が作っている新聞。中国政府の機関誌。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:42:47.03 ID:zCSzg4v5.net
ダーティプア ★ちゃん、スレタイ通りなら参加するなだよ?

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:43:07.80 ID:nxdctnsZ.net
>>52
共同通信と同じ論調になるような構造になってる

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:43:34.57 ID:OkcqmuxA.net
>>34
どこの新聞も
中国はADB最大の貸付国
ドイツ以外は債務国
っての絶対書かないよね
よっぽど都合が悪いのかなw

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:43:39.40 ID:7CuTGqNG.net
闇金に出資するのは有り得ん。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:43:55.42 ID:KUkTwfXe.net
どこの新聞もこの手の記事を見ると日本のメリットデメリットが絶対に書いてない
乗り遅れるな〜参加しろ〜しか言ってない

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:44:00.16 ID:pVkV05Mx.net
世界の盲腸がまたなにかほざいてますか

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:44:28.59 ID:nfMFA7b/.net
新聞って中韓か宗教の機関紙でしかなくなったな
日本のための新聞を誰か作ってくれないかのう

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:45:10.62 ID:2YVQ9IhL.net
なんつーか、泣けてくるほどに必死だよね

日ごろ、国益なんて屁とも思ってない記事ばっかなのに

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:45:47.10 ID:vkZqHvol.net
「日本をターゲットにした巨額詐欺」にしか見えない

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:45:51.41 ID:2o5fuGfV.net
中国共産党主導ということは
 晴れの日に傘を貸して、雨の日に傘を取り上げる、取立ては中国軍が担当。
  金が無ければ領土で支払えと脅すことはミエミエ。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:45:54.60 ID:QHt62jvO.net
地方紙は大手新聞の下請け的存在。

特に朝日系列は、朝日が書けなくなった内容を反復継続して書くよう
指示されている。

地方紙は、地元の慶弔の記事など独自で載せる為、購読者が極端に減らない
それを良い事に、左の報道を極端に載せる。

最近は田舎の人間もそこのところは理解するようになった。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:46:43.19 ID:W9EMqdjM.net
>>1
青山さん暴露してるけど
何で乗り遅れるなばっかで
本当のこといわんのん?(´・ω・`)

アジアインフラ投資銀行詐欺に騙されるな!! 青山繁晴 H27 04 02
https://youtu.be/c0DDCvLvLXI

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:47:12.02 ID:2YVQ9IhL.net
つか、【共用】社説でしょ、共同の

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:47:26.91 ID:l7395shG.net
徳島は三木武夫を出した左翼県だよ
日本の左翼は中国の手先だな
中国の不良債権処理のために日本の金を使わせたいんだよ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:47:36.16 ID:C0sCxcf9.net
あの朝日のアンケでさえ反対派が70%を超えてんだぞwww

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:47:55.54 ID:nfMFA7b/.net
ほんとに
最近の地方新聞は

田舎の人たちを騙す悪い地方新聞

だよなー
全国紙の朝日はもっと酷いけど

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:48:54.75 ID:wgTIdnPt.net
新聞しか読まないジジババも相当減ってきたか、寝たきりになってきたからねぇ。
団塊の世代が第二の人生でインターネットに接続し初めたら
ネトウヨになってしまいました、というのも最近の流れ。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:49:16.46 ID:OvT6T3wK.net
ATM募集中なのに参加したら税金吸われてポイされる未来しか見えん。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:49:29.74 ID:ao/KDVuX.net
民主党 担ぎ上げたのも左翼新聞
結果はボロボロ

AIIBを推薦しているの左翼新聞
危険の香りが充満している 

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:49:42.06 ID:GhfoVCio.net
>>65

そうなんだよな

原稿が朝日新聞あたりから届くんだとおもう
マジで地方紙のデスクが書いた感覚がない

社説って匿名になっているから
テンプレートの作文でしょうw
文章って必ず個性が出るはずなんだが

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:49:45.27 ID:6mm91mjg.net
中国主導で韓国が運営する銀行に個人資産を預けられるか?
俺だったらできんわ。
政府の判断を支持する。
失敗した責任はマスコミか?
韓国が施工して崩壊したら何処が責任を?

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:49:53.10 ID:nfMFA7b/.net
>>69
てことは朝日の購読者の70%は日本人なのか
騙されてんだろうなー

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:50:08.48 ID:8UZbAAkV.net
地方新聞って、社説書けるやついないの?
こんな論説委員クビにした方がいいよ

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:50:30.93 ID:UU80fKIG.net
徳島新聞社も晴れて売国奴リスト入りか

おめでとう

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:50:44.04 ID:s1o3Flod.net
岩手日報も同じことを言っていますw
中共が日本の売国ネットワークに命令したのだろう

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:50:44.63 ID:5Z1cLsm3.net
>>69
反対の人がどういう理由で反対なのか気になるところだね。
どれくらい新聞テレビに影響力が無いのかが推し量れそう。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:50:44.79 ID:wgTIdnPt.net
>>70
まあ、田舎の人もお悔やみ欄しか読んでないんだけどね。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:50:53.42 ID:wQevKRZB.net
ヤバい匂いしかしない

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:51:03.08 ID:FSzzZMry.net
もうバスの発車時刻は過ぎてるんだが
なんでそんなに必死なの?

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:51:07.80 ID:Tv5EIWRC.net
>>68
三木ほど遡らなくても尖閣を隠蔽した元官房長官も徳島

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:51:32.50 ID:TP2hLDkB.net
日本が 参加する しないに関わらず AIIBが

透明性保ち 独裁運営にならなければ良い事だし

何も日本が参加して 欲に突っ張る参加国とバトルやる必要はない


日本には守るべき ADBがあるやん

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:51:55.19 ID:QLz2vQG7.net
銀行のことはともかく、

今回も、日本がアメリカの属国であることを明らかにした。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:52:51.32 ID:nfMFA7b/.net
>>83
発車は一年後みたいだよ
今はチケットの販売期間が終了しただけ
そして2枚売れ残っているのを
なんとか完売させたいと左翼新聞が宣伝している気がするw

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:52:52.72 ID:yH9TMS6Y.net
参加しなくていいというのに、しつこいなぁ
マスコミってバカしかなれないのかね?

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:52:52.74 ID:44wxV6pq.net
やらせたらいいじゃないか
俺たちは優良物件を扱い、AIIBは不良物件を扱ったらいい
それで住み分けできるはずだろう

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:53:01.71 ID:HAKFw/Gd.net
また汚染された痴呆新聞の寝言か

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:53:02.57 ID:MIzfy2cI.net
>>22
ポシャるのは間違いない

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:53:41.15 ID:2YVQ9IhL.net
そのくせ、日本からの原発輸出には反対するんだから二枚舌もいいとこだわにい

チナ韓ならおkって、まぁわかりやすい

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:53:48.47 ID:SVnfAGQl.net
>>90
ウヨにとっては産経だけが信頼できる新聞だからな

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:53:53.22 ID:ao/KDVuX.net
>>73

追加
2ちゅんの意見はAIIBは危険

2ちゅんの意見は選挙で民主党政権が出来る前に駄目だし意見があふれていた
何だろ かなりの確率で正しい意見がよせられている

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:54:00.75 ID:DyeYKng5.net
人気のラーメン屋やバーゲンセールの行列じゃああるまいし…。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:54:10.26 ID:W9EMqdjM.net
>>87
えぇえwwww1年後…なんでそんな遅いん
さったと発車すればいいのに

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:54:10.32 ID:yaYG1epo.net
>>81
そうそうこんな記事が載る1面から3面とか読まないひとが多いね
お悔やみ欄と地元面だけ

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:54:41.17 ID:aOj1xLb9.net
出資金の運用がまともにできるのかどうかとか、
そういう視点がまったくない。

これがマスゴミの限界・・・

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:54:50.88 ID:SeD5wCMP.net
なぜ私たちスパイです。の踏み絵踏むかなw

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:55:22.64 ID:117FBIW+.net
地方紙は、ほぼ汚染済みか
今回の騒ぎの唯一の利点だな
汚染されているのが何処かリストアップできる

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:55:23.09 ID:SVnfAGQl.net
>>94
東亜の意見

東亜「AIIB?中国主導なんかに集まるわけないだろw」

ASEAN参加

欧州主要参加

東亜「・・・」

東亜「必ず失敗する!」 ←今ココ

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:55:27.85 ID:pfDv175p.net
資金欲しさの支那の金貸し屋に参加して日本企業が得する事が
アルニカ?w

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:55:32.40 ID:q0me5/zj.net
台湾という「地域」が参加してるんだから
徳島県だけ参加するのも可能なんじやないかな?

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:55:52.30 ID:oZ5cCiqu.net
なんでそんなに中国の集金装置に組み込ませたいのかね
いったいいくら貰って工作してるんだ

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:56:03.42 ID:/OiXldNl.net
社説という名の宣伝広告なのか?
中韓系スポンサーからいくら貰えるんだろう
地方新聞ってそんなのばっかりっぽいよね

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:56:27.89 ID:sWlPTGv/.net
>>88
参加不参加はともかく
「まだまだ慌てる時間じゃ(ry」っていう意見もあるのに
なぜかバス逃すと死にそうに言うマスゴミ。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:56:40.72 ID:WtDKQeTw.net
こういうのって反日とかどこの国と繋がってるかって判断材料になるよねー。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:56:42.01 ID:n4+ATrim.net
ぶん屋さん日本は融資国側だってわかってる?

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:56:56.15 ID:j0HmpxZl.net
徳島新聞(笑)
とかいう田舎者が!

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:57:00.83 ID:R/GYipVM.net
> 熟慮するのも大切だが、日本が後発の参加国になり、不利益を被ることがあってはならない。

後発もなにも参加しません

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:57:03.60 ID:+IQ1hBbD.net
>>1
もういいから

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:57:34.37 ID:yH9TMS6Y.net
>>101
世界情勢や経済情報に疎いのか?

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:57:45.72 ID:QLz2vQG7.net
決定的な現実は、

日本はアメ公の属国で、奴等のいいなり

ってこと。

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:57:47.81 ID:aOj1xLb9.net
>>52
記事のみならず、社説でさえも、
共同通信にサンプルを3つほど提供してもらって、ほんのちょっとだけ変える

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:57:48.80 ID:vMbWxr+j.net
>>93 日本人向けの新聞は読売と産経。あとはお前ら在日向けだろうがw

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:57:56.97 ID:2YVQ9IhL.net
ハゲ、午前だけでIDチェンジ何回目よ・・・暇で金がないハゲ

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:58:03.80 ID:Ryuzrb+F.net
30年後、新聞の発行部数はどれだけ減るんだろう?

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:58:08.40 ID:Rw1VkuPk.net
>>65>>74
恥ずかしいから少し勉強しろよ

地方紙、ブッロック紙はアカピーの傘下じゃなくて
共同通信社という社団法人を作って、そこから記事配信を受けてるんだよ
プロパーの記事って地元ネタくらい

社説すら共同の作った社説をそのまま垂れ流しにすることが多い
だから、新聞社がちがっても全く同じ社説が垂れ流しになる

そして、共同に強い影響力を持つのは中日新聞、北海道新聞

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:58:12.36 ID:6yTv2rCC.net
不参加だ!ボケ!参加しても日本はカネ出すだけのじゃねーかwwそんなにインフラ工事したいなら国内でやればいいし他国相手ならODAでいいだろww

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:58:18.98 ID:bJnqUHYr.net
とりあえず、徳島だけ参加して県の財政 全部投資してみて
上手くいったら、国で参加するわ

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:58:25.42 ID:GhfoVCio.net
実は中国自身がびっくりしているらしい
というニュースがあった

実際は政治的駆け引きに利用するつもりだったが
まさか中国が金を出すようになってしまうと
計算が狂うからね

122 :通りすがりのモノです@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:58:26.58 ID:4TOsVBgr.net
日本、アメリカはわが道を行くでいいだろ

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:58:31.19 ID:HfY9ddom.net
さすが仙石の地元w
徳島県民は馬鹿ばかり

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:58:36.16 ID:SVnfAGQl.net
>>112
東亜住民が?
欧州主要国が参加するのを見抜けなかったから間違いないなw

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:58:50.83 ID:1ZEpQJ4S.net
徳島新聞・・・・・・・

せめて本土に幾らか売れる様になってから

出直しなさいwwww

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:59:06.89 ID:4d89cgcD.net
そんな中国主導のインチキ銀行より
アジア開発銀行が既にあるから
それを活性化させりゃいいじゃん

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:59:09.55 ID:xAiNInEp.net
乗り遅れたらいかんバスは支那撤退バスだろjk

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:59:15.34 ID:2YVQ9IhL.net
>>96
三月締め切りのはずなのに、「まだ空席がありますので追加予約受付中〜」

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:59:19.60 ID:YSBdSAwp.net
あーはいはい、バスバス。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:59:40.78 ID:yH9TMS6Y.net
>>124
欧州の経済情勢知っての戯言か?

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:59:42.47 ID:3w8Sy8Yo.net
どいつもこいつも必死っすね

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:59:45.90 ID:F62PKHJ3.net
反日地方紙、同じ時期に、同じような、中国寄りの記事、解り易いアホ達

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:59:47.63 ID:ZMgxldcb.net
>>3
参加することの方がよほど不利益なのにね

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:59:48.03 ID:DyeYKng5.net
>>128
いつまでも無くならない限定品みたいやねw

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 11:59:53.77 ID:Tv5EIWRC.net
支那がアメリカを陥すことができれば、日本は詰み=ネトウヨ涙目になるがさて?

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:00:12.80 ID:aVu/Q0y2.net
地方紙が気持ち悪いくらい同じ事言い出してるな。
大丈夫かコレwクサヨメディアしか居ないのか地方は。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:00:24.33 ID:SVnfAGQl.net
>>130
当然それを考えて参加しないと言ってたわけだろ?
でも参加したよなw
見る目なさすぎ

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:00:29.13 ID:2YVQ9IhL.net
>>112
安価乞食ハゲだから

待ち構えてるんで、まぁ反応がはやいことw

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:00:43.98 ID:nZ86XLIV.net
AIIB参加国はチャイナリスクを経験したことが無い面々ばかりだな。
いずれ 貧乏くじを引くのは何処の国々でしょうね。

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:01:17.68 ID:hIPlKF2I.net
>だが、有力な参加国が増え、日本が二の足を踏んでいる状況ではなくなってきた。機敏な対応が必要だ。

金を出す以上は透明性がない限りは無理

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:01:32.13 ID:DyeYKng5.net
>>135
もう、支那はアメリカの仮想敵国になっとるから
多分ソレは無いんじゃね?

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:01:52.10 ID:ZRwdhGv+.net
AIIBが後発なんだがw

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:02:02.92 ID:RpHpb5ZE.net
売国マスゴミがどうしても参加させたいインチキ銀行は拒否するのが正解

インチキ銀行はカネを引き出したいやつばかりで、貸主様がいない状態だからなんとか日本を鴨にしたい中国の犬となる醜い売国jブサヨジャーナリズムの極み

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:02:19.17 ID:gJLWLaex.net
>>137
今から参加してもどうせ手遅れなんだから、AIIBの成功を見てから参加しようぜ。
焦ること無いよ。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:02:24.51 ID:MIzfy2cI.net
GDP比だと50%位出資になるのかな?

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:02:39.76 ID:nxdctnsZ.net
>>1
>組織運営の透明性確保に疑問があるのも確かである。

これで参加しろと言えるのが凄いよなw

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:02:44.20 ID:2YVQ9IhL.net
まぁがんばれハゲ

【韓国】ユーロ安ショック…韓国輸出企業が厳しく [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1428286347/

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:02:46.25 ID:bSQaFO5V.net
毎日、朝日、日経あたりは分かってたけど、地方新聞も左翼ばっかなのね。
北國とか東海とかは最近全然スレ見掛けないし。

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:02:55.97 ID:+8T0JmRD.net
まだ出車しないのか?
それだけでも信用に値しない

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:03:09.25 ID:hIPlKF2I.net
>>135
タラレバはお腹いっぱいですw

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:03:14.42 ID:ofv5vwB3.net
出資しても中国企業が受注するだけだよね

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:03:34.19 ID:6mm91mjg.net
必死に宣伝しても
見棄てられる中韓惨め

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:03:34.63 ID:/OiXldNl.net
徳島とか岩手とか
若者が居つかず情報難民が多い地域って印象だな
そういうところを中韓は狙っているみたいだね

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:03:43.23 ID:sWlPTGv/.net
ネトウヨ的には
売国経済界がだんまりなのが
不思議なんだけどな

155 :大有絶 ◆moSD0iQ3To @\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:04:00.74 ID:QckWQ5Hd.net

もう締め切られたでしょ。
何言ってんのかよく判りません。

何でいつまでもバスが発車しないのかも。

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:04:01.15 ID:nxdctnsZ.net
>>130

なんで、糞虫のウソ前提を肯定してるの?

なんか自作自演してるようにしか見えないんだけどw

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:04:07.43 ID:UqBXdSdD.net
>>135
それすら関係ない。

入っても「日本にメリットがない」のだからアメリカが入ろうがアナコンダが入ろうが日本には無関係。

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:04:07.69 ID:onw/LWsS.net
日本はADBの拡充でじゅうぶん
ペテンに参加など話のほか

159 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:04:14.21 ID:tof7Uocq.net
徳島新聞も根拠のある記事を書きなさい。
イメージ・思惑・信条だけで新聞を制作するのは止めて!
それともどこぞの垂れ流し記事か?

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:04:15.99 ID:doBg8bzV.net
極左新聞社の糞食いどもが共同で出資すりゃいいよ
日本人には関係ねーよw

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:04:43.87 ID:79MS5xca.net
>>154
と慰安婦の息子が言ってます

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:04:45.39 ID:nxdctnsZ.net
>>148
左翼というより、共同に逆らえない

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:05:11.69 ID:DyeYKng5.net
>>154
本当に儲かりそうなら、経団連辺りがもっと騒ぐよねえ。

164 :眼鏡男の名前は山本真@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:05:16.98 ID:Oa7TtDJ9.net
地方のブンヤってシナチョンから金もらって記事書いてるのか?

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:05:44.35 ID:/91N8Kfv.net
参加を急がせる記事ばかりだな
裏で誰かが糸を引いていそう

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:05:45.57 ID:Tf7RDxCn.net
>>1
社説ぐらい自前のものを用意しろよ

AIIBが原発推進の方針を採ることは間違いないんだから

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:05:45.98 ID:M5OP5tMN.net
地方紙は〜だらけー
http://www.youtube.com/watch?v=L2MAuHdhPUE

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:05:55.68 ID:TNRVFrrA.net
>>163
今支那撤退ビジネスが花盛りだしね

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:06:02.48 ID:LJ+Vta8R.net
AIIBが失敗するにせよ成功するにせよ、
日本は参加すべきではない

ADBを通じて融資していけばよい。
融資基準切り下げ競争になりそうになれば、
AIIB参加のEu加盟国を通して無理をしないよう働きかける
AIIB債の主な引き受け先は出資国の金融機関だろうから
AIIB債の格付けは無視できない要素。
AIIBが無茶し続けるならAIIB債保有してる金融機関の格付けに響く

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:06:34.90 ID:2YVQ9IhL.net
>>148
共同のサイト見てみ
一切他所の取材に金使わないで、町内記事をクラウドにアップするみたいなシステム

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:07:18.91 ID:Chuf08hE.net
後出しジャンケンばかりだな

ブン屋って楽な商売だわ

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:08:11.79 ID:2gmYKpjr.net
日本政府は保守系の安倍が総理だから、冷静な情勢分析ができないんだよな。
政治的な観点で見てしまうから、大局的な国際的な変化についていけないんだよな。

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:08:12.40 ID:UqBXdSdD.net
金借りる側はホイホイ入るだろうが金貸す側は中国以外何も言えず金だけ
出させられるシステムなので入るわけがない。

借りる側がどんだけ入ったとか全然日本に無関係。

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:08:43.49 ID:cOPnXOAp.net
>>1
>AIIB参加に慎重な日米は、
関係が深い国に参加しないよう水面下で働き掛けた

これちゃんと確認とってるんだろうな?おい
内政干渉してるってことだろ?これ

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:08:45.69 ID:117FBIW+.net
>>115
東スポ忘れんな
また記者が泣き言言うぞ

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:09:00.32 ID:sWlPTGv/.net
>>164
地方紙は配信元の犬だよ
地方のネタ以外は
全部記事買ってる。

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:09:04.80 ID:JOxf1qHo.net
各マスコミは下記の問題を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?td=gjsfjjf&v=p5O6W8Th8DM

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:09:26.88 ID:lkZMJE62.net
チャイナマネーで買収してない地方紙ってあといくつあんの?
一度に言えばいいものを一つずつ出して行って
まるでカレーに毎日少しずつ水を足しながら食ってるみたいだ

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:09:31.08 ID:MIzfy2cI.net
お金は貸したい人が7割
借りたい人が3割
しっかり返せる借り手を確保する勝負
借り手がコジキとかアホの話

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:09:52.15 ID:K58Tbb64.net
TPPに日本が参加するって言い出したらメディアは反対反対って騒いでるのと
まるっきり正反対の対応だよなw

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:10:10.26 ID:yH9TMS6Y.net
>>156
欧州の経済状況は良くない
良さそうな話があれば乗るだろう

日本と違い地政学的に中国は直接の脅威ではないからな
だから日本はそれらの国に右へならえする必要はないんだけど?

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:10:15.19 ID:TP2hLDkB.net
甘い言葉と 暗闇の夜道は気をつけろと

街角に 看板立てかけてあるだろうに


ホイホイ乗るより 日本様のノウハウをすべて受け入れますからと

習ちゃんが訪ねてこない限り AIIBの独裁運営は維持されたまんま



参加国の入れ替えはあるだろうけどw 

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:10:30.99 ID:m/ZqPNpu.net
アジアの大国として日本がやって来たODAを中国がやるって言うんだから任せるべきだろ?
中国が50%出資で決済国になるんだから、これ、参加国って投資国じゃ無くて監視国だろ?
価値観の違う中共が主導する投資なんだから、日本はご辞退が当然だよ。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:10:38.10 ID:wfJAWXLB.net
「後発の参加国になり不利益を被ってはならない」のに
「二の足を踏んでいる状況ではない」?
もう締め切りだから今参加したら後発なんじゃねーの?
必死過ぎて何を言ってるのか自分でわかってないんだろうか。

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:11:24.20 ID:LJ+Vta8R.net
>>179
チャイナはAIIBで金融ビジネスで儲けたいわけじゃない
たとえ返済されなくてもいいからアジアでの支配力を強めたい

こうだと思うけど。

186 :眼鏡男の名前は山本真@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:11:52.49 ID:Oa7TtDJ9.net
>>181
欧州ってぶっちゃけドイツ抜けたらもうおしまいなんでしょ?

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:12:22.25 ID:og5vo4AW.net
あの・・・

日本が主催してる
ADBでさえ受注率0.5%なんですけど・・・w

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:12:32.43 ID:2YVQ9IhL.net
>>184
つか、ブサヨ的に言うなら

「かつて過大な迷惑をかけたアジア諸国に、AIIBから上がる利益を差し上げようではないか」

というのが筋では

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:12:39.94 ID:a6/hZTQY.net
>>1
まーだ言ってんのかマスゴミはいい加減しつこいぞ

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:12:53.73 ID:l9JrYFVA.net
はははははは
滑稽なくらい売国新聞は見解が一緒だよな

つまりは絶対に入ってはダメと言う事だよ

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:13:08.72 ID:mKU8XqcL.net
地方珍聞って、時事とか共同から、記事といっしょに、社説も買ってるって噂がありますが、本当ですか?www

192 :kfghjvh@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:13:27.40 ID:zPpNPFoZ.net
徳島のチョン臭さも異常だ

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:13:42.42 ID:Tv5EIWRC.net
>>157
太平洋を東西に分割しようなんて楚漢戦争みたいなこと言われた時点で支那の野心にアメリカは気づいてると思うけど、何せあのアマちゃんが変な妥協をせんかと思って。そうなったら日本が考えることはアメリカ抜きで支那と喧嘩する方法。支那に金を渡してる場合じゃない。

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:14:26.54 ID:vol/gbR4.net
日本は借りる側でなく貸す側だ
だから後発でも問題ない

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:15:02.65 ID:dHU+suZ3.net
なんで出資側なのに急がないと駄目なのか誰か説明してるんかな。

金出す側を急かすってハメコミにしか見えないんだけど。

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:15:07.38 ID:8Xt037ku.net
出資額は参加国の経済規模ってのがネックすぎて救いようがないわ。
一党独裁の中国が仕切るんんだし尚救いが無い。

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:15:11.43 ID:0v32l0at.net
>>180
TPPは反対言ってたっけ?むしろ改革開放ウェルカム!新時代の到来だ!
みたいにあおっていたような気がするけど・・・

自分はTPP反対だったから、またこいつら国を滅ぼすようなことを煽ってやがると思ってた

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:15:28.69 ID:GltkOGgW.net
先にしないと不利益←まるで何かのネズミ講ですな

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:15:33.65 ID:ptZy29Hj.net
日本も中国の半分位の出資ならいいかもだけど、
中国より多くの出資をしなければならないのならいい鴨だな。

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:15:40.64 ID:jOmN6480.net
バカだねえw札束の一枚が本物であとは紙切れという見せ金詐欺だよ
ろくな負担しない国が逆にどんな利益が見込まれると思うのか
大昔から被害に遭うのはたいていが貧しい者と相場が決まっているではないか
^^)〆....

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:15:44.78 ID:MBOFSBum.net
>>184
世論を動かす効果がなかったから、原稿と金を配る地方新聞社を増やしたんじゃね
ベースとなる原稿は締切前のままで

202 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:15:51.77 ID:Bn5jjn4d.net
徳島新聞は胡散臭い投資持ちかけられてもすぐに飛びつくアホの集団と言う事でよろしいか
そんなので情報媒体なのるなよ

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:15:55.75 ID:LJ+Vta8R.net
>>186
ドイツは抜けないでしょ
ドイツ以外の不況のお陰でユーロ安にできて
輸出大国ドイツは大儲け、その金を域内に融資して二重に旨い
他国は外貨立て債務がより重くなり
ドイツ依存が増す
うまうまでしょ

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:16:11.75 ID:VhhiWAQ9.net
文句を言ってるのは
なぜイナカの新聞ばかりなんだろう

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:16:21.95 ID:vALhrnM2.net
いってらっしゃいとバス停で手を振ってるのに
バスが発車しなくていい加減疲れたんだが

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:16:50.83 ID:UqBXdSdD.net
>>205
んで家に帰ろうとするとバスがついてくる

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:17:39.60 ID:5aR0+FAo.net
この話が詐欺だと見抜けないような新聞じゃ先は無いだろうな。

気楽なもんだよ、能無しマスコミ。

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:17:42.16 ID:zR1eEY7u.net
>熟慮するのも大切だが、日本が後発の参加国になり、不利益を被ることがあってはならない。
得体の知れない機関に参加して不利益を被るよりはマシだよ

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:18:06.11 ID:5Z1cLsm3.net
>>204
大手はもう社説で扱ったネタだしね。

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:18:09.70 ID:2YVQ9IhL.net
>>206
んで母ちゃんに「これ拾った」って言ったら「早くもとの場所に捨てといで!」ってしかられて、段ボール箱に入れて置いてくる

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:18:51.70 ID:bSQaFO5V.net
>>162>>170
ん…それは気が付かなかった。ありがと。

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:19:09.44 ID:8KTe8I8r.net
日本全国の田舎にで隠れ潜んでいる外国系のマスコミが
ここぞとばかりに日本人を責(攻)める口実ができたね。

でもね、観ててご覧、もう5年以内に中国は政治的にも
経済的にも大混乱するのは必至。 カウチポテトでよろ!

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:19:12.29 ID:TNRVFrrA.net
ホント文屋って気楽な商売だな

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:19:17.29 ID:8UZbAAkV.net
マジレスするけど、
10年くらいで基金食いつぶして、再差し入れになるな
いわゆる破綻処理ってやつ

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:19:18.57 ID:dHU+suZ3.net
>>210
野バスか…

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:19:33.06 ID:hLNaWYRE.net
もうどっかのコピペレベルだな

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:19:49.49 ID:slXh8AIT.net
>>1
もう後発国だけど
創設メンバーじゃないと意味ないとかいってなかったかな

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:20:38.45 ID:HJzdFG6c.net
余程ネタに窮したんだねぇww

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:20:57.37 ID:nxdctnsZ.net
>>181

>>101のレスを盲目的に肯定してるのがオカシイと言ってるんだけどね
なんで、クズのウソに従ってるのか意味が分からない

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:21:06.62 ID:8Xt037ku.net
組織運営の透明性確保に疑問が あるのも確かである。 だが、・・・

こんな記事書いて仕事してるって終わりすぎ。疑問点を読者以上の視点で書いてこそ職業人といえる。
主観入りすぎてるし最近こんなんばっかだ。

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:21:11.69 ID:TNRVFrrA.net
地方新聞が判で押したように同じ主張
そしてメリットデメリットの客観的分析ゼロ
やり方が完全に投資詐欺

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:21:28.05 ID:GkzIEtej.net
>>215
砂漠のど真ん中のバス停を見つければ手に入るよ。

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:21:38.12 ID:DyeYKng5.net
>>215
http://livedoor.blogimg.jp/eikies/imgs/a/f/af2b004b.bmp

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:22:11.96 ID:0v32l0at.net
>>206
学校の怪談とかのネタにできそうだなw

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:22:38.17 ID:Tv5EIWRC.net
資金の出し手が良く吟味した結果出さないという回答をしたのは尊重されるべき。焦って参加しろというのは振り込め詐欺に引っ掛かった年寄りと同じ判断力が欠けた意見。

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:22:46.37 ID:nxdctnsZ.net
>>213
ブロガーやツイッタラーの方があたま使ってると思う
マジで

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:22:48.31 ID:TyWvxxUo.net
>>1
まったく参加する必要ないです

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:23:59.64 ID:sWlPTGv/.net
>>220
> 組織運営の透明性確保に疑問が あるのも確かである。 だが、・・・
記者魂があるなら
自分の全財産ぶち込んでみれば良いのにねw
面白いルポが書けること確実w

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:24:28.07 ID:AV4ElHUG.net
徳島の地方新聞が聞いた風なこと書いてんじゃねーよ。

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:24:54.89 ID:TNRVFrrA.net
>>226
共同なんてこんなふざけた商売で
新卒3年目には年収1千万越えだからね

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:25:17.46 ID:+nucP5z7.net
参加参加言う前にそもそもaiibの条約文がどうなってるのか全く見えてこないな
マス塵=共同からは

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:25:21.84 ID:FD4eT6GA.net
徳島って角田美代子が一般家庭に乗り込んで
家を乗っ取って日本人家族を虐殺したところだっけ?

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:25:55.69 ID:diY9YTLr.net
AIIB参加を焚き付けてるメディアは1兆円以上の出資金以上に何か日本にメリットが有るのか教えて欲しいものだわ。

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:26:02.14 ID:in1UjkBV.net
>>21
大阪人 「阪神が優勝しましたよ」

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:26:20.97 ID:xIMluDA4.net
他国がやってるからやれってのは馬鹿の発想だ

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:26:32.65 ID:dHU+suZ3.net
>>222
冷えた金属探知機を買わないとね…

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:26:38.29 ID:P/bF0hjC.net
支那工作機関誌あぶり出しw

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:26:42.37 ID:+nucP5z7.net
>>12
どこが売国かromっといたほうがいいね

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:26:51.19 ID:5Z1cLsm3.net
>>233
政治家の事務所費数万で大騒ぎするのにな

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:28:11.06 ID:dZ65vAHi.net
>>235
他国がやってるから移民を入れよう!大丈夫!きっと成功する!根拠はないけど!

日本人って右も左もほら吹きばっかりだから迂闊に信用しないほうがいいよ。エラの張ったキムチと大差ないし。

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:28:24.04 ID:og5vo4AW.net
つーか二の足踏むどころか

期限過ぎましたやん
早く出発しなはれw

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:28:57.69 ID:6mm91mjg.net
参加して不利益を被ってはならない

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:28:59.44 ID:yy+QKePz.net
>199
半分で済むとか、そういう問題でもない。例えば中国が「十兆円出資した」と言えば、日本はそれに見当った出資、割合は知らんが仮に八兆円をする義務が生じる。で、本当に中国が十兆円を出資したのかは調べることが出来ないシステムになってる。

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:29:41.08 ID:TNRVFrrA.net
闇金の送迎バスがいつまで経っても自宅前にストーキング

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:29:41.22 ID:SGBLUL72.net
【外交】中国主導のアジア投資銀(AIIB)への参加見送り、麻生財務相「日本にマイナスになることは考えられない」★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428126640/

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:29:49.07 ID:Tv5EIWRC.net
住専や不良債権問題の時には国民の血税を無駄にするなと言っていた新聞記者。敵国に金を渡すのにはこぞって大賛成。中国さまからリベートもらっているとしか思えない。

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:29:58.70 ID:bUYXMJvl.net
ADBでも日本の受注率なんて一桁なのに?

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:30:17.64 ID:in1UjkBV.net
アホのマスゴミはAIIBがどんな機構なのかわかってるのか?
金だけださせて使い道は中国が決める、こんなファンドに
金出せるわけないじゃん。

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:30:48.91 ID:BPIE68Zk.net
不利益を被りたくないなら不参加一択なんだが

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:31:01.40 ID:8JRdtIcj.net
ここで慌てて参加して不利益を被ったら徳島新聞は責任とれるの(´・ω・`)?

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:31:20.71 ID:Cmg5v+dq.net
>>210
リアルにトカゲのおっさんのコントが展開されるんですね・・・

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:31:47.87 ID:m/ZqPNpu.net
左翼メディアのプロパガンダ。
『中共の金融世界征服に乗り遅れるな』 
だろwww

日本は中国の民主化とチベットウイグル香港台湾の独立支援の為なら出資を惜しまないよ。
中国人がんばれ! 中共に負けるな!

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:33:15.28 ID:PaMEf/Xz.net
宣伝が安愚楽牧場といっしょですね

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:34:32.86 ID:TP2hLDkB.net
日本は  ODA 円借款 企業の海外設備投資で雇用など増やし

海外の繁栄に寄与してきた 信頼と実績

ADB等々との合わせ技が 日本流のやり方

何もウン臭い 欲に駆られて日本の信頼失うアホは やるべきではない

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:35:33.23 ID:FHTS6lud.net
>>1
徳島新聞の存在自体が日本にとって不利益

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:38:26.17 ID:Y7/IioeB.net
しかし売国サヨは総動員だな
余程支那から突っつかれてるんだなー
こんな詐欺同然の投資話に乗っからなくて宜しい

257 :SBT@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:39:04.48 ID:A8WqwnfW.net
やめたほうがいいだろうよこんなの。(w

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:39:09.28 ID:OyEJAJ/k.net
先発だろうが後発だろうが関係ない
中国に主導権がある時点で不利益を被る可能性の方が遥かに高いわ

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:40:25.03 ID:rc4qDuJI.net
マスコミが参加を煽ってるという事は不参加が正解だな

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:40:37.86 ID:z8dIpw3B.net
バスは待ってたのか。

中国軍から金をもらってるのかな?マスコミ

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:41:59.04 ID:qaEbn0vU.net
痴呆紙
闇雲にインフラ輸出して その実経済格差で融資の返済もままらなく過剰な投資に終わる
中国は自国のバブルや巨額の収賄を招いて四苦八苦しているというのに
そんな中国に期待してバカじゃなかろうか
さらに反日暴動やらレアアースや許認可で嫌がらせをしたことをもう忘れているのかよ

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:42:08.39 ID:UN5lBDC/.net
>>1
>熟慮するのも大切だが、日本が後発の参加国になり、不利益を被ることがあってはならない。
参加しないことが最も不利益を被らない施策だ。

経済ど素人の者でも分かるこの理屈が、何故徳島新聞は分からないのか。

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:42:41.26 ID:84i7T+jf.net
サブプライム化が目に見えてるのにこぞって参加しろという
日本のマスコミが大馬鹿であることを再確認できますな

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:43:40.98 ID:/w/ZWyaa.net
中国主導が揺るぐこと無いのに先発も後発もねーだろ
様子見以外ねーよ

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:44:28.44 ID:BcGdi7cJ.net
参加しない利益の方が大きい

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:44:52.88 ID:qaEbn0vU.net
毒饅頭がそんなに旨そうに見えるのかい それも絵に描いた毒饅頭が

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:46:06.78 ID:uTCaBS/f.net
後発で不利益確定じゃ無いでしょ?(爆
中国さんいつまでも待ってる言ってるでしょwww

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:46:10.80 ID:fk5b73M/.net
>>1

> 米国主導の国際金融体制を支える日本は、AIIBに参加しにくい立場だ。組織運営の透明性確保に疑問が
> あるのも確かである。

こっからいきなり、

> だが、有力な参加国が増え、日本が二の足を踏んでいる状況ではなくなってきた。機敏な対応が必要だ。

に飛ぶ論理の飛躍がなんとも。


だったら、諸々の検証をぶっとばして、取り敢えず原発再稼動させろといっちゃっていいの?

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:46:17.37 ID:V//ZedoK.net
後発の参加国が不利益を被るのなら永遠に参加しなくていいよ

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:46:28.68 ID:4IhZJuL7.net
白馬鹿
ID:SVnfAGQl
http://hissi.org/read.php/news4plus/20150406/U1ZuZkFHUWw.html

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:47:04.36 ID:CKDRLUO4.net
穴だらけの審査で乱開発して地球環境は大丈夫なの?
そうまでしてインフラ事業で稼ぎたいの?

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:47:23.91 ID:8KTe8I8r.net
中国各地での取り付け騒ぎの暴動化は収まりそうなのか?
元首相の温家宝はまだ豪州に亡命?してるのか?

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:48:36.91 ID:mGh84t7k.net
必死すぎるでしょ、どんだけ本国から指令きてるんだよw

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:49:02.90 ID:sh1bAo3L.net
高度成長期も終わり、バブルも既に弾けた中国・・・
さようなら

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:51:55.41 ID:rWpf9pPf.net
普段はさんざん日本を腐しておきながら憂うフリして罠にはめようとするクズ共

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:52:40.21 ID:NpkqnlLw.net
参加しなければ後発でもなんでもないw

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:53:00.21 ID:FmujHkD3.net
目先の金のために、購読者である日本人を売る
ゴロツキメディアのカスどもめ…

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:53:48.20 ID:MVZCb3mj.net
中国が、AIIBの投資で釣魚島に空港を作るアル、って言い出したらどうすんだよ!!
拒否権なんかないんだぞ。
指をくわえて日本の金で空港ができるのを見てるのかwww

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:54:01.72 ID:fk5b73M/.net
この記事のように経済ブロック化の視点でとらえるなら

TPPの締結を急げ、という意見も有りだと思うんだが、そうゆう主張は
まったく目にしないな。中共様にひれふせって話ばっかりだ。

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:54:04.10 ID:OstrbnWR.net
阿波踊りでもしてろww

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:56:14.33 ID:Gt++svil.net
ここに来ての動員すごいな
中国おわるのか

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:56:40.82 ID:fk5b73M/.net
>>280
微妙だぞw

AIIBは踊っちゃ損損だ。観ているに限るww

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:56:49.62 ID:6BaAH3JH.net
徳島新聞の知的レベルで国際金融が理解できるのか。
素人は生意気なことを言わないほうがいい。

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:57:53.86 ID:FD4eT6GA.net
あながち中韓だけが詐欺ってるのではないかも

日本に出資させる→中国様が使う→その一部で某日本企業のタイヤなどを買ってやる

って図式なのかも
日本国民の金を中国経由でかすめ取ろうとしている売国企業がいると予想

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:58:00.98 ID:XOnM/kNc.net
徳島新聞・・・反日売国企業

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:59:17.60 ID:FD4eT6GA.net
反日新聞一覧表が欲しいね

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:00:28.25 ID:DzxE8363.net
>>1
しつこい
日本は中国の信用保証人にはならんよ

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:00:29.63 ID:HUFYYqDg.net
日本の国益になることが大嫌いな連中が
国益云々言い出すとか怪しすぎるだろ

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:02:52.19 ID:yH9TMS6Y.net
>>219
肯定なんかしてないんだが?どの辺が?

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:03:11.65 ID:Kgi5xV0J.net
徳島新聞 47NEWS参加の共同通信傀儡新聞ですか

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:04:40.03 ID:k3iX+WGO.net
>>38集金ですよ、視聴料は納まりましたか?

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:07:24.24 ID:wfJAWXLB.net
>>201
それでいろんな地方紙が同じ事いってんのか。
参加見送りは英断だったという論調のメディアはないのかねぇ

293 :ウッカリみすてーく@すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:10:01.77 ID:smCtJ6gW.net
フェザーンの真似事、はじめますた@チナ共産党王朝ww

294 :ウッカリみすてーく@すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:11:09.87 ID:smCtJ6gW.net
まあ、AIIBが離陸『できたら』検討してやんべww

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:18:04.10 ID:FD4eT6GA.net
>>294
バスだから離陸はしない発車するだけ
目的地は中国を中心としたアジアの繁栄という桃源郷

桃源郷が現実にあればいいねって話w

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:19:16.16 ID:j6rHMp6j.net
>>295
桃源郷というより伏魔殿だよね

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:20:33.86 ID:xRLsM5JX.net
バスに乗り遅れるなつったって日本はもっと大きいバス走らせてるんだが

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:21:14.00 ID:s4brxR7J.net
中「そろそろバスを出すあるよ」
日「どうぞどうぞ」
中「少し待てるから急ぐあるよ」
日「どうぞどうぞ」
中「……日本が乗らないなら動かせないあるよ」
日「どうぞどうぞ」
中「ジャァァァップ……ジャァァァァァァァップ!!!」←今ここ

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:22:06.92 ID:Baj386br.net
このスレのタイトル、秀逸だな。
戦前、日本に植民地簒奪戦争への参戦を促したメディアそのままの論調だし。
当時、煽りの親玉だった新聞はチョーニチって言ったかな?この社説を書いた親玉の新聞だったような。(笑

300 :ウッカリみすてーく@すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:22:29.34 ID:smCtJ6gW.net
>>295
エンジン(日本国)、ついてなければ燃料(米ドル)もないバスで???
人力車か自転車(人民元)、で引っ張るんかなマアガンバって頂きたいww

亜生肉さん、のカキコを改変www

301 :ウッカリみすてーく@すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:23:44.38 ID:smCtJ6gW.net
チナチク、の慌てぶりが憐れを誘う(ブハハハハハハww

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:24:17.93 ID:/3PGUUAI.net
>>1
EUの参加って、もしかして、いわゆる名義貸し?
イギリスが蜘蛛の糸にぶら下がると、他の罪人も次から次へと、糸に……

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:24:30.11 ID:03d/Fqv5.net
キムチ新聞のキムチ記事ニダ

304 :ウッカリみすてーく@すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:27:09.93 ID:smCtJ6gW.net
>>302
自然に切れるのを待つの??w

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:27:54.67 ID:e47WPYGC.net
中共からの命令で記事書いてんだろな
日米抜きじゃまともに機能しないから中国必死だろな

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:28:35.14 ID:3DezjfrJ.net
インドブラジルロシア参加するんだ 
Brics銀行の主導権争いでgdgdのすったもんだやってたこと考えると
また大モメしそうなんだが
それが収まるまで高見の見物でいいじゃないか

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:30:48.06 ID:71XA+Wwe.net
>後発の参加国
w出発時刻になっても、なぜか出発してないバス

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:33:07.37 ID:iREZ/HQj.net
日本の新聞はもうダメだな・・・

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:34:02.83 ID:B76jz+jf.net
社説は自社で書けよ、デコスケ。

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:34:24.75 ID:GT/LyK9V.net
>>308
中身もダメなんだけど、速報性と言う点でも全然ダメだよな
こんな記事1週間以上おそいわ。先月末が締め切りだったんだから。

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:35:29.89 ID:LF0k7hnE.net
>>307
だって燃料(円)入ってないものw

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:36:20.27 ID:71XA+Wwe.net
入れる予定だった燃料(日本)が、まだ来ないので
まだバスが出発できましぇぇぇぇぇぇっぇ〜ん、てか?
で、中共は仲の良い新聞記者を使って 燃料 の催促w

うん、解りやす杉の木w

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:36:47.81 ID:DyeYKng5.net
>>311
エンジン(アメリカ)すらなさ気。

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:37:38.20 ID:8r5BgNBU.net
>>1
阿波踊りでも踊ってろ

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:37:43.23 ID:iW3jtAOX.net
>>1
徳島新聞さんは、中身のよくわからないものに巨額な投資を行うほどバカなんですか?

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:40:40.66 ID:4iewScU1.net
習の顔が崩れていくのが楽しみなな日々。 一兆円の資金もない習は伊藤忠とタイに泣きついたもんな。
誰が考えてもわかる自転車操業。   他人事ながらどーすんだろーね。

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:46:42.25 ID:gGP0Bwpv.net
メディアのスタンスの色分けが出来ていいわ〜

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:51:15.99 ID:Cs5L/Mei.net
AIIBと中国は、貧困国の支援よりも成長国の支援を優先する、しかも自国
に都合の良いひも付きで行うことを主張しているんだけど、そういう主張を、
日本の左翼が賛成するとは思わなかったわ。
日本がひも付きで外国を支援することに今まで反対していたのは、何だったの?

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:51:16.86 ID:YSsaYTW4.net
共産党に出資て、なんの冗談?
盗人に追い銭!

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:55:29.35 ID:rptSTCgd.net
新聞社乗っ取りから始まっていまやその新聞社だけが最後の砦だってのが丸わかり

321 :名無しさん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:57:38.12 ID:ygQeMTsf.net
http://livedoor.blogimg.jp/hikoshi727/imgs/a/9/a905578c.jpg

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:57:38.68 ID:QOorIf5z.net
インフラ投資が必要

インフラ銀行に投資

この二つを結びつける必要性がないのだがバカなのか?

323 :かなり面倒@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:58:17.10 ID:hk+CEXPa.net
>>316
無駄に広い国土半分くらい売ればそれくらい確保できるでしょ
できるかどうかは別として

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:58:20.13 ID:dv3Y8TB4.net
徳島新聞とか訃報欄しか読むとこねーんだよなぁ…。

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 13:59:13.06 ID:4IhZJuL7.net
日本無しでやれば良いだけなのにw

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:00:19.21 ID:cJ9wolGA.net
このマスゴミキャンペーンは気持ち悪い
絶対失敗する
でも煽っていたマスゴミは日本の大損失に責任取らない
まるで戦前のヒトラーのバスに乗り遅れるな

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:03:13.50 ID:W8r1ovp0.net
>>1
参加自体が不利益だ、馬鹿チョンw

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:09:12.04 ID:W4SMyvnK.net
>>1
徳島新聞
やっぱりお前は売国奴新聞だったんだな
本当にがっかりだ
もうお前を信じない。。
by徳島県民

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:09:55.89 ID:sWlPTGv/.net
>>326
逆にこんな低レベルな煽りで
日本政府が参加したら
各国が「大丈夫か?」と心配するレベル。

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:10:37.77 ID:HlAWx9Yh.net
×後発の参加国になり、不利益を被ってはならない
○参加国になり、不利益を被ってはならない

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:19:23.07 ID:wX6PGhEW.net
不参加もしくはあとから参加による「不利益」について説明しろw

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:22:18.85 ID:sWlPTGv/.net
>>331
シナバブル崩壊が早まる…
大小ともかく衝撃波が来るんじゃない?

マスゴミは口が裂けても言えないんだろうなあ。(メシウマw)

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:25:00.08 ID:iU4KL3MP.net
不参加の利益が優先

334 :かなり面倒@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:26:53.70 ID:hk+CEXPa.net
>>329
どっかの野党筆頭wを思い出すな

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:26:59.50 ID:523fkAx1.net
地方新聞の社説が軒並み不参加批判なのが不気味w
シナの工作員、要所を押さえ過ぎだろ
コイツラ粛々と静かにどうにかしないとヤバいだろ

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:27:49.17 ID:hx+R8tJm.net
> 日本が後発の参加国になり、不利益を被ることがあってはならない。

参加しなけりゃ不利益何て被るませんよwww

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:28:42.67 ID:woVxQ1lC.net
どう見ても毒まんじゅうなのになぜ参加するの

338 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:31:47.70 ID:+X6uLrO6.net
もう阿部は選挙の敗北でクビだな

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:32:28.32 ID:pNWlAirL.net
不参加批判、参加を煽る社説をありとあらゆるサヨク反日親中韓反原発放射脳マスゴミが必死に喚いててマジで笑うw

お前ら、日頃日本の国益害する主張・記事ばっか掲載してるし、ODA紐付き援助を批判してるし、何よりも反原発で
経済成長至上主義を批判し「例え今よりも多少貧しくなっても、原発無くして安全安心な社会を創ろう」とか主張してた
んじゃねーのかよw それがこの件に関しては「日本の国益ガー!」「アジアの成長を日本経済に取り込めなくなる!」とかw

だいたい、安倍政権の原発再稼動や原発輸出を悪魔の所業の如くに何時も批判してんだろw このインチキ詐欺銀行は
確実に中国の原発建設や原発プラント輸出にも資金提供するぞw なのに参加しろってどういう事だこのスパイどもwww

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:32:34.76 ID:woVxQ1lC.net
>>338
キャッチャーいなくてキャッチャーに戻ったけど

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:32:54.96 ID:tjPRsv3B.net
不利益を被るのなら参加しないほうがいいだろ

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:33:07.09 ID:uaLoEL+4.net
今参加したって、もう十分後発の参加国じゃん。
なら不参加の方が、余計な不利益被らなくて済むじゃんか。

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:33:34.86 ID:sWlPTGv/.net
>>340
巨人かよw

344 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:33:45.88 ID:+X6uLrO6.net
安部か
普段のPCと違うから変換まで違うわ

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:34:20.61 ID:TjEBd9Th.net
  
これも共同通信の指導の賜物かな。www
 
★ 2ちゃんねる 増すゴミ 番付 ★ 2015年版

今一番神に近い新聞    : 東海新報
神のお膝元にある新聞   : 伊勢新聞
+++++++++++++++【 神の壁 】++++++++++++++++
安定している       :読売新聞、北國新聞、産経新聞
社是 日和見       :日本経済新聞
--------【 一見まとも 】----------
諸悪の根源          :共同通信(痴呆紙指導係り) 
日本ヘイト紙            :朝日新聞         
変態趣味の会広報紙      :毎日新聞         
自虐風味がお好き       :中日新聞、東京新聞、河北新報  
共同通信印刷所        :中国新聞、神戸新聞、 (その他の痴呆紙)<= ここ
---------【 反日命 】--------
外患誘致紙          :北海道新聞、沖縄タイムス、琉球新報    
不治の病          :京都新聞、神奈川新聞、信濃毎日、西日本新聞    
-----------------【 同人紙 】----------------
売国命            :赤旗     
下駄の雪           :聖教新聞
------------------【有料チラシ】-------------
売れれば勝            : 夕刊ゲンダイ 
 

346 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:35:33.24 ID:+X6uLrO6.net
>>342
参加しないとインフラ投資事業自体にありつけねーよ
どーすんだ安部のバカ

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:35:56.52 ID:XTA2jUsY.net
三の足 「そろそろワイの出番かえ?」

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:37:01.16 ID:jztf3ns3.net
>アジアの成長を日本経済に取り込めなくなる

アジアを中韓に変えてみると
成長すればするほど日本の国内経済は低迷していったんちゃうか?
日本の血肉を食って成長し、糞で返された前例があるわけで
これ以上騙されたくないのが本音だな

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:37:17.48 ID:sWlPTGv/.net
>>346
実際にありつけなくなったら
阿部を叩くネタが増えて万々歳だろ。

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:38:43.04 ID:sWlPTGv/.net
>>348
> アジアの成長を日本経済に取り込めなくなる
それで「アジアの関係をー」とか
「グローバル化をー」って
散々煽ってたね。
マスゴミは。
移民なんかもその流れだったな。

351 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:40:18.20 ID:+X6uLrO6.net
>>348
日本が低迷したのは、勤勉な国民のハズがヒキコモリニートばっかになったから
つまりバカウヨみたいなのが増えたせいだよ

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:40:49.14 ID:jztf3ns3.net
>>350
グローバル化
国際人
世界視野

イメージ的には対欧米だが、実際は中韓の餌食にされただけだよな

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:42:45.72 ID:jztf3ns3.net
>>351
チョンの言うニートもバカウヨも増加傾向にあるんだが
なぜ低迷から抜け始めてるのかねーw
そしてなぜチョン国は低迷しているの?
引きこもりバカウヨばっかなのはチョン国の方だから?

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:43:12.74 ID:sWlPTGv/.net
>>352
純粋に対欧米考えて煽ってた奴は
単なるお花畑のバカだし
中韓を滑り込ませる目的で煽った奴は
売国のクズ

要するに「ろくな奴じゃない」

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:45:31.56 ID:jeSe3rXf.net
>>346
参加してもありつけませんがw
ただただ日本は金を吸い取られるだけですが何かww
全ては糞シナ畜の独断で決まり、汚職や中抜きで無駄金になるだけです
返済不可能な事業にさえ、横領目的で投資させられます

356 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:45:46.92 ID:+X6uLrO6.net
>>353
低迷から抜け出してねーよ
上がってるのは株価だけで、あれだけ金融緩和やっといてインフレターゲットの2パーセントすら達成できない
つまり潤ってるのはウチらセレブだけで、底辺はいつまでたっても底辺

357 :かなり面倒@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:47:12.48 ID:hk+CEXPa.net
>>356
まるで底辺にいるかのような説得力ですねw

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:47:35.73 ID:DNyVMWBC.net
ATMから偽札が出てくる国を信用できるかよw

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:48:05.05 ID:jztf3ns3.net
>>356
株価上がってるなんていい話ダナー
国内インフラ投資に期待が出来るね
海外インフラに投資するよりずっと効果的
アベノミクスの成果じゃんw

360 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:48:57.71 ID:+X6uLrO6.net
>>355
日本はカネが有り余ってて、使い道が無いんだよ
中国が音頭をとるんだから、コゲついたら中国に責任とらせればいいだけじゃん

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:49:09.87 ID:Ow7o1OYP.net
経済的不利益を理由にAIIBによる環境破壊を無視する新聞屋や政治家ほど、
県民の安全を確保するための沖縄の基地移転や、経済的不利益を軽減する
原発再稼働には反対してるんだよな

基本的に連中は、イデオロギーで動いていてエコとか国民生活にはなんの
関心もないと判断せざるを得ない

特に朝日なんて、毛沢東、金日成、ポルポトと応援してきて、人類の虐殺と
衰退を助長してきてるのに、さらに毛沢東の亡霊に過ぎないキンペーを助け
たいとかどこまで人類の血を吸えば満足できるのか理解しがたい

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:50:19.59 ID:WWTtIycJ.net
というか上の独占がひどいのは韓国北朝鮮中国なんだけどな
官僚財閥ひどいし

363 :かなり面倒@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:50:39.45 ID:hk+CEXPa.net
>>360
焦げ付いた時点で大失敗なんですがそれ理解してる?

364 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:51:11.99 ID:+X6uLrO6.net
>>357
株式譲渡益だけで400万円も税務署に払ったんだけど

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:51:24.43 ID:IHWu+MrF.net
>>1
試しに徳島新聞の記者が私費で1000万円はど中国共産党経営の銀行に融資して5年間焦付かなかったら3秒だけ考えてやる
有難く思え

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:52:09.44 ID:Zi0h6UeD.net
あんたらいつも、税金の無駄をなくせって五月蠅いのに
欧米みたいなお試し枠じゃないんだぞ、どれだけ出資することになるか解ってるのか?

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:52:15.28 ID:jztf3ns3.net
>>360
海外投資より国内投資でええやんw
ええ投資先がいっぱいあるで

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:52:29.96 ID:HJzdFG6c.net
>>364
エライ中途半端な金額だねww

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:52:43.07 ID:WWTtIycJ.net
>>364
ネットならいくらでも言えるよね
俺は預金5000万くらいしかないが

370 :かなり面倒@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:53:13.72 ID:hk+CEXPa.net
>>364
へー
ちなみにそれ何税って言うのか知ってる?

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:54:20.03 ID:jeSe3rXf.net
>>360
糞シナ畜に恵んでやる義理は有りませんww
そもそも糞シナ畜が責任とるとか馬鹿の極みですねw
糞シナ畜にはそんな程度の信用すら有りません
そもそも責任取る気があるなら日本に頼らないで下さいwww

372 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:55:51.22 ID:+X6uLrO6.net
>>363
一定の率でコゲつくよ
んなもん100パー安全なとこだけにしてたら融資先がなくなる

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:57:38.73 ID:jztf3ns3.net
>>372
それならODAで十分だよ

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:58:03.29 ID:jeSe3rXf.net
>>372
はい無駄金ですねww
融資は不可能ですwww

375 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:58:11.45 ID:+X6uLrO6.net
>>368 ← 何このバカ
税金ってピッタリ100万とか1000万とかの金額になると思ってるんか?

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:58:19.63 ID:T7JAzDOx.net
はいはい
在日マスゴミ必死だねw

377 :かなり面倒@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:58:47.79 ID:hk+CEXPa.net
>>372
シナ主導でなおかつ組織が相当不透明な所に投資して焦げ付くとか大失敗じゃなかったらなんなん?

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:59:19.73 ID:Xb/xZqF5.net
 おれが中国ならもう入れてあげないな

日本の海外プロジェクトはもうだめだな

379 :アップルがいきち ◆SEGAx78B26 @\(^o^)/:2015/04/06(月) 14:59:56.74 ID:xPTB9zuL.net
不参加で不利益を被るとか言う前に、どんな利益が見込まれるのか、まずそこからだろ。

380 :かなり面倒@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:00:29.84 ID:hk+CEXPa.net
>>378
シナ大勝利!
第三部完!

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:00:35.30 ID:bJGCFMmx.net
>>234
わろたw

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:00:47.06 ID:Nv5atWPk.net
国際的孤立ですってよ、奥さん

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:01:34.97 ID:jeSe3rXf.net
>>372
日本が出した金は100%焦げ付かされるのでしょうねww
糞シナ畜の意図的な横領やダミー事業で
明らかに焦げ付き割合が高過ぎるような詐欺話に、出資しろと言うのは詐欺師だけですwww

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:02:53.56 ID:3FCmsj32.net
ADB以外投資させるなら
マスコミ税を作るよう書けよ

385 :イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h @\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:03:57.31 ID:+X6uLrO6.net
>>378
カネを回して仕事を回してはじめて経済が回る
その仕組みがわかってるから経済界も各インフラ企業も参加を願ってる
そういう仕組みがわからないんだよ、ピザデブニートウヨには

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:05:44.88 ID:jztf3ns3.net
>>385
だから国内投資でいいじゃん
その方が経済が回るのは確実
チョンはアホやね

387 :かなり面倒@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:06:13.94 ID:hk+CEXPa.net
>>385
それなら国内にぶち込むのが一番なんですけど?w

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:06:41.29 ID:ADn/5c52.net
>>1
中国共産党が勝手に融資先を決めるんだぞ
北朝鮮に決めたら、日本の金が流れるんだぞ
その時、徳島新聞は責任を取るんだな

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:08:45.05 ID:hx+R8tJm.net
イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h

こいつが2chで悪態ついてるうちは日本は心配ないだろ…

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:08:53.89 ID:Lx29fEG0.net
中国共産党の高笑いが聞こえて来そうだ。

日本は身の丈に合ったADBの運営を再考する時期では?

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:09:19.88 ID:fl9tNfj9.net
全く馬鹿げた意見だ。アジア開発銀行は日米がそれぞれ15.6%出資している。
中国は6%程度しか出資していない。しかし日本が落札しているのは僅か0.21%
中国は20.9%も落札している。アジア銀行ですらこのザマ、入る必要など無い。
中国はバブル崩壊で鉄とセメントが余り使い道を探している。
日本が金を出してやる必要などない。中国の金を少しは世界の為に使わせるべき。
少なくとも日本が利益を得ることなどない。税金をこんなことに使うな。

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:09:38.67 ID:jeSe3rXf.net
>>385
糞シナ畜に飲まれて返済されないなら、そこで止まってますがww
日本は金が消えるだけですねw
参加は大損、不参加で大正解とwww

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:10:10.30 ID:3FvMQyq8.net
金利次第だがADBがAIIBに投資しても
なんら問題はない

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:10:21.27 ID:uSF1vr+C.net
中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)は毒饅頭。日本は食わないほうが懸命だ。

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:10:53.32 ID:jztf3ns3.net
>>390
まず中国へのODAを止めないとね
アジアインフラ開発の中心になって銀行を運営できるんだから
日本の経済支援を受けるのは変だよな

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:12:46.73 ID:B77mlMJK.net
>>21
南朝鮮人には 「今飛び込めばあなたが起源になりますよ」

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:12:49.60 ID:ca+il4zh.net
>>390
いいからさっさとバスを出せよw何時まで日本の前で停車させてるんだよww

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:13:15.27 ID:2BVnenWE.net
>日本が後発の参加国になり、不利益を被ることがあってはならない。

そもそも、まだ投資していないんだから損失が出るはずもなく
「〜かもしれない」の丁半博打に、何兆円も国の予算を次ぎ込めと言う方がどうかしてる

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:13:43.20 ID:aBTYURGo.net
そもそも先に入ってる小さい国がメリットを受けれるのか
甚だ疑問である

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:14:05.52 ID:3zKHwaXc.net
参加、不参加どちらでもイチャモンつけるマスゴミ

401 :かなり面倒@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:14:09.10 ID:hk+CEXPa.net
>>393
いや、ADBで金借りて返さないやつがAIIB主導してるんよ

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:15:11.28 ID:hIPlKF2I.net
>>21
>日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」

もう日本人にはステマ耐性が付いちゃったから
それ通用しなくなっちゃったんだよねw

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:16:09.32 ID:SOFnbWez.net
参加することが不利益なんです。
読者を欺くな!

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:18:12.62 ID:9KqtZYQ+.net
発展途上国の手助けのためにならまだ解るが
不利益だから早く参加しろって…

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:18:48.80 ID:joUAHma4.net
>>21
南朝鮮人には「日本人はもう飛び込みましたよ」

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:19:44.22 ID:pYAasDEW.net
徳島新聞は凄いな!まるでチョンが正義を語るようだ!

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:20:47.86 ID:QOplbcr1.net
>日本が後発の参加国になり、不利益を被ることがあってはならない。

つまり日本は参加するなってことだろ?
大賛成だねwww

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:21:49.21 ID:WQSPaa3l.net
地方新聞てこんなんばっかりだなw

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:22:42.70 ID:jztf3ns3.net
こういう新聞の陰のスポンサーって
朝鮮玉入れなんだろうな

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:23:14.33 ID:3FvMQyq8.net
>>401
確かADBの投資は5~6年償還のはずだが
繰延借金も認められてないはず
この辺が中国が不満な理由の一つ

もし、借金が返されていないなら
その債権で、ADBは資本参加すればいい

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:23:37.93 ID:8SBbHJI4.net
>>1
ちょっと誰か本気でAIIB推進系新聞をまとめてくれ。
何かの指標にはなりそうだw

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:24:03.17 ID:YoelE1/h.net
売国新聞社が次々と参加しろって言うことは、不参加が正解ってことですね


シナ畜涙目wwww

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:24:12.77 ID:xRLsM5JX.net
まるでAIIBがTPPみたいな経済圏であるかのような論調でバスに乗り遅れるなの大合唱なのが笑える

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:24:37.57 ID:Lx29fEG0.net
>産業界が、不参加により日中関係や日本企業のインフラ輸出に悪影響が生じるのを恐れるのも、無理はない。

誰が言ってるの?
チョン流売国奴の酒鬼薔薇なら逆張りが正解だけど?

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:25:02.28 ID:LlnZiK5y.net
いやリターンが高いということはそれに比例してリスクも高いはずw
シナが幹事だからほとんど博打に近いだろうなw

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:29:50.46 ID:uHR2ElG9.net
AIIBからは中国版サブプライムローンの匂いがプンプンしてきやがる・・・

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:30:13.36 ID:lJd/Wk3S.net
GDP比率で出資させられてムダ金どころか中国に悪用されるだけ

GDPの大きな加盟国は不良化した債権回収は出来ないし、悪魔に手を貸すことになる
AIIBは加盟国の資金を中国共産党の支配下におきたい国に貸し付ける
そこに漢族の労働者と中国製の原材料を爆弾のように大量投下
すぐに漢族の町が出来て自治を要求、最後は分離独立で中国に統合される
作られたインフラ鉄道網は中国人民軍と漢族が使い、債務国には返せない借金が残る

一党独裁の民族浄化中国共産党と漢族を甘く見た債務国は乗っ取られる

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:32:40.16 ID:b8Mzmt3/.net
しかし、獅子身中の虫がこれだけマスメディアにもいることが
図らずもAIIB加盟騒動のお陰で明らかになったのは良かった。

ちゃんと記録に残しておくからね。
どのメディアがAIIBに固執し続けたのか。
どのコメンテイターがAIIB加盟を呼びかけたのか。
どの政治家が日本政府を叱咤したのか。

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:32:40.85 ID:8OdqEHZL.net
詐欺というんは話が大きければ大きいほど
「こんな嘘はつかないだろうと」人は思い込む
儲かる、早い者勝ち、みんながやってるが常套文句

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:33:32.42 ID:tm75rEnv.net
投資詐欺に国民の血税注ぎ込めとか鬼だな
配信元の共同通信が焼き討ちに遭うレベルの酷い記事だこりゃ

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:35:34.27 ID:b8Mzmt3/.net
そもそものADBですら日本の受注成功率は0.5%(中国が20%だっけ?)
なのに、それ以下が確実のAIIBのために何兆円も出せるかよww
これを青山さん以外が誰も口にしていない不思議さだよな。

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:36:52.18 ID:aUW9puBT.net
徳島新聞だって。
そんな今まで一度も成功したこともないようなマイナー新聞が
よくもまぁ国家の経済について語れるよな。
四国の人間は四国から出たことないんだろ?

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:36:57.93 ID:3FvMQyq8.net
経済の人海戦術なのか?これ

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:39:27.74 ID:ggEN+19D.net
>二の足を踏んでいる状況ではなくなった…
>後発の参加国になり、不利益を被ってはならない

投資詐欺に引っかかる典型的な思考ですな

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:40:14.57 ID:jVKO2btH.net
北朝鮮「ちくしょー」

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:40:31.35 ID:GT/LyK9V.net
>>411
朝日新聞   アジア投資銀に48カ国・地域 日米抜き、戦略欠き孤立
毎日新聞   アジア投資銀行 関与へ作戦立て直しを
北海道新聞  アジア投資銀行 部外者のままでいいか
日本経済新聞 中国「アジアインフラ投資銀行」 存在感増す動き
徳島新聞   アジア投資銀行 、二の足を踏んでいる状況ではなくなった
茨城新聞   アジア投資銀行、戦略的関与が必要だ…
山陰中央新報 アジア投資銀行、戦略的関与が必要だ…
岩手日報   アジア投資銀行 、米主導経済圏への痛撃…
新潟日報   アジア投資銀…日米の「孤立」重く受け止めるべき
高知新聞   アジア投資銀、途上国の新たな資金供給源…日本にはアジアの主要国として後押しする責務がある
京都新聞   アジアインフラ投資銀行…アジア第2の経済力を持つ日本が加わらないのは不自然、
中國新聞   アジア投資銀…アジアの成長を取り込むのが安倍政権の基本方針、「蚊帳の外」でいいのか
東京新聞   アジア投資銀…米国偏重で「アジアで孤立化」した日本が、アジアのリーダーを中国に奪われることは明らか

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:40:46.53 ID:/X+HIReI.net
センゴクの徳島だな。

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:42:42.72 ID:oOzQuluD.net
中国が中心になって銀行を作ったというだけで、運用がどうなるか分かるのは
これからのことだよ。それでアジアが発展するならいいことだよ。
そうはならないと思うけどね。

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:43:47.94 ID:GT/LyK9V.net
しかも日本は日本でADBに参加してるのにね

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:45:14.12 ID:FfssU0qx.net
新聞社って10万あれば作れるのかw
女子社員22名って、鬼女が見たら怒りそうな人数だなw



●設立
 1944年6月
●代表者
 理事社長 植田 和俊
●社員数
 281名(男:259名 女:22名)
●事業所
 本社、東京支社、大阪支社、高松支社、徳島県内13支局、印刷センター
●資本金
 出資金 10万円
●売上高
 99億4,000万円(2013年3月末)

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:45:40.06 ID:gpoSuXGP.net
A阿呆な国が
Iインチキ侵略国家に
Iいいように搾取される
B没収機関

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:45:51.08 ID:3kvNU0ZU.net
戦時中の軍広報並の知性

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:46:00.71 ID:ZVfd6Dt9.net
マスゴミw

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:46:14.52 ID:3FvMQyq8.net
戦略的に関与するなら

ADB使って関与した方がいい
債権を持ってるんだから

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:46:34.63 ID:2riDJMFf.net
馬鹿なんで教えて欲しいんだが、
アジア諸国はともかくヨーロッパはなんで参加するの?
インフラ整備の工事とか受注はできないにしても
金出してるからそれに見合う利益がもらえるって
投資みたいなもんなのかな(´・ω・`)?

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:47:20.47 ID:ZkqQpeDx.net
もう後発の参加国にしかならんからスルーだな

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:47:27.32 ID:tegIDxON.net
>>1
そんなに自信あるなら、日本企業の受注実績もし低かったら、
徳島新聞が保証・補填する契約しろよw

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:48:04.23 ID:jyJ2zO0b.net
金融の「き」の字も知らねぇー田舎新聞のウスバカ記者の記事なんか載せるな。

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:50:42.56 ID:0Z5MF5NT.net
徳島新聞ってシナの新聞ですね

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:50:51.97 ID:Mure8tAV.net
状況分析もできない新聞社が
国際社会も経済も全くわからない新聞社が
危機を煽る  

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:51:01.38 ID:0mFjhaO2.net
はじめから参加表明しても中国が日本に有利になるような仕組みを作ってくれるの?

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:51:03.10 ID:Yoa4VLic.net
地方新聞の社説に似たようなのが多いのは、
共同通信が作った社説原案に、すこし手を加えて、
いかにも自社の社説っぽくしてるからだよ

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:51:40.38 ID:0Z5MF5NT.net
>>435
出資額見てみれば分かる

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:52:24.16 ID:VkJBNLu1.net
徳島県は直ちに参加するべき

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:54:21.77 ID:DE2UQCyH.net
テレビもだけど
新聞ってもう読むに値しないな

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:55:19.49 ID:4IhZJuL7.net
>>426
逆の論調の社説をネタにしたスレが立ちませんね。

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:56:42.04 ID:HiptzMq5.net
こいつら例外無く「中国様は凄いんだぞどうだまいったか」ってやってるよなw
そんなに日本人が嫌いで見下したいなら祖国に帰ればいいのに

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:57:13.39 ID:vkdhTWk5.net
>436
絶対に日本企業は受注できない
AIIBに日本は関与してはならない
アジア開銀を増資してもっと使いやすくすれば良い

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:00:15.14 ID:hpnu4nif.net
声を大にして洗脳しようとするマスゴミのいつもの手w
記事にするならちゃんとメリットとデメリットを書いて考察したりしろよ(´・ω・`)

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:01:19.15 ID:HyyULB7Q.net
日本企業は価格競争で勝てないって麻生が具体的な数字で説明してたけど
実際日本に恩恵は少ない
金を出すだけ出して不本意なとこに使われることになる

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:03:53.29 ID:3EHMh1Ck.net
日本に恩恵ないのだから参加しない方が良い
日本の金で中国企業が儲けるだけの話になるからね

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:06:23.00 ID:LLtiCMnK.net
金貸しが必ずインフラ整備請負もやるのか、田舎新聞まで支那・朝鮮人だらけだな

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:06:39.61 ID:MjsXKYG4.net
 
賛成も反対もきちんと書けよ!

偏向しすぎているんだよ!

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:07:01.16 ID:yaQbCwh5.net
出資して金をチャイナ共産党に使われる方が不利益なんだが
日本人の税金だぞ

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:08:35.30 ID:gvdbk/lr.net
後発の参加国になる気はない
そもそも参加する気無いんだから

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:08:54.57 ID:DNoSyawX.net
>>87
2枚売れ残っている・・・

北朝鮮と徳島県に売ってやってくれw

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:10:15.86 ID:rP0OKFwY.net
岩手新聞といい、徳島新聞といい、経済学者を社内に雇っているとは思えない地方新聞が、あきらかに間違った経済政策を主張している。それもバスに乗り遅れるなの一点張り。
明らかに中国の工作員によるもの。
この意見を社内で最初に主張したものが、中国の工作員です。
そんな社員はクビにしてください。

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:10:36.75 ID:HyyULB7Q.net
左翼ってのは必ず政権と逆の方を賞賛しなきゃいけないって決まってるのか

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:11:34.88 ID:hIPlKF2I.net
徳島って仙谷の所だっけ?

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:12:59.63 ID:PpWeG4yC.net
徳島新聞??・・その他後追い報道新聞ら。



始まった、後追い報道・・・皆で批判すれば怖い物は無い?





【茨城新聞/論説】アジア投資銀行、戦略的関与が必要だ…日米は孤立した、中国の求心力を重く受け止めなければならない[04/06]&copy;

【山陰中央新報/論説】アジア投資銀行、戦略的関与が必要だ…日米は孤立する形に、中国の求心力を重く受け止める必要がある[04/06]

【岩手日報/論説】アジア投資銀行 、米主導経済圏への痛撃…中国の存在感が一段と高まり、日本の孤立が危ぶまれる[04/06]




自社の独自の政策論を持たない新聞、他者が批判を始めるとそれに乗っかって

騒ぎだす最低なメディアだ。


こんなのに、メディアと言って言いのかね?

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:13:49.12 ID:fDfD5qkr.net
AIIBに参加しないとアジアのインフラ開発受注から締め出されるか?
というと、どうやらそうでもないらしい
そんな不確定な利益とやらの為に危ない橋を渡るように国に進言する地方紙ハンパ無えな

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:14:14.37 ID:2Z2muaC7.net
>>457
共同通信から記事買ってるんだよ

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:14:24.42 ID:V81iPplX.net
今回の件で確信したよ
小さな地方新聞もシナの工作機関にすり替わっているって事実をね

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:18:21.98 ID:CC1pTiGc.net
詐欺の片棒担ぎマスゴミが
オレオレ詐欺防止なんて抜かしてんじゃねえ

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:19:06.90 ID:CZZzqWK/.net
TPPと同じ事言ってる(´艸`*)

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:23:20.26 ID:3FCmsj32.net
出資金が自由に決められないから

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:24:03.10 ID:8SBbHJI4.net
>>426
ありがd

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:28:00.02 ID:3w8Sy8Yo.net
>>465
あの時も参加することのデメリットばかり強調して反対してたとはいえ
それでもメリットも取り上げていたよ

今回はメリットや意義には一切触れずただ孤立だ外交敗北だ
中国の時代に変わるんだと不安や焦燥感を煽り立てながら
とにかくバスに乗り遅れるなと喚くだけ
TPPの時よりはるかに始末が悪い

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:29:02.70 ID:zfSDwyC6.net
中国首相、海外進出目指す企業の支援表明
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0MW0TV20150405

餌、ごちになります

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:29:06.78 ID:nfMFA7b/.net
そんなに言うなら徳島新聞が参加したらどうよ
国際経済に明るい徳島新聞ならイニシアティブを握ることが出来るでしょ

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:29:52.12 ID:lzmN8lZx.net
マスゴミがバスに乗り遅れるなって言うと太平洋戦争前を思い出すな
日本はドイツ製のバスに慌てて乗って一度滅んでしまった

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:30:47.94 ID:zfSDwyC6.net
貧すれば韓する

大企業の4分の1 営業利益で利息賄えず=韓国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150406-00000021-yonh-kr

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:30:48.16 ID:W8r1ovp0.net
>>426
見事なまでに馬鹿チョンサヨク新聞が揃い踏み

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:33:44.77 ID:5fcZPzQV.net
インフラの建設に携わるのは韓国や中国の企業になるとか
ビルやら橋やら電車やらヤバイよね
まじ、ホラーアトラクションになるのかな

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:35:34.41 ID:gIWfwdew.net
>出資比率は国内総生産(GDP)
の規模に応じて決める。最大の出資国となる中国の発言権が強くなるのは避けられまい。

中国が自己申告のバカ高GDPで発言権を取りたいだけのホラ吹き投資銀行
に参加って危険すぐるwww

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:36:46.39 ID:Jw36iLPM.net
日本の新聞社は終わったよなマジ

犯罪者集団に入れとか正気か?

そんなだから新聞自体衰退すんだよ
時代やネットのせいにすんな
全部お前ら新聞社の売国気質が
招いたんだよ低脳

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:37:11.74 ID:uCC6KKKc.net
GDPに応じて拠出って最初からジャパンマネー狙いだろ
4月1日から一斉に左翼マスゴミ煽りだしたな

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:40:11.18 ID:Jw36iLPM.net
大反日国家の中国が主導なのに
日本にしつこく参加要請する時点で
日本抜きじゃ成り立たないんだよ

本気で出し抜く気ならとっくに
発車してるわww
チラ見しながら乗車待ちせざる
得ない闇金銀行なんかに入る必要性
は…


ゼロ!

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:40:17.51 ID:9tHj7pTh.net
>>1
別に参加表明だけで金を自由に出ししぶれるのなら良いけど、
なんでこれが絶対に損をしないと言い切れるの?トクシマシンブンは経済の専門家か?
GDPに応じて出資を基本として不透明で拒否権が無くて、貧困対策はADBでやれと
言い放つAIIBだけど、利益が有るからやれ!!!

意味分からんわ。

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:43:04.80 ID:pNWlAirL.net
>>426
新聞じゃ無いけどNHKを追加すべし
日曜日の夕方18時10分からやってる海外ネットワークって
番組で特集組んであたかも参加しない日本は国益とビジネスチャンスを
逃してしまうみたいなトンデモない偏向煽りインチキチャンコロマンセー報道やっていたw

流石にテレ朝やTBSですらもあそこまで露骨なチャンコロマンセーインチキ報道は
しとらんぞwww

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:43:10.20 ID:Mk780HVK.net
>>1
まあ、手前から反日虫とゲロってる様なモンだから


あとは不買、抗議、周知ですね

482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:44:03.47 ID:Jw36iLPM.net
新聞なんて一生涯買わないと
誓った週間だったわ

日本のメディアは腐りきってる

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:44:07.83 ID:VvnylGQj.net
支那は、アジアインフラ投資銀行の名の下に世界の金を集め、人民解放軍の賄賂にしようとしている。

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:44:43.82 ID:s8Ku8hIO.net
不利益って銀行株買わないで不利益とか無いぞ。

そもそも優秀なシステムなら、後から出資してもソノ分の配当は
チャンと出るのが優秀なシステムなんだから。

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:47:07.04 ID:Jw36iLPM.net
まずインフラ整備の技術向上して
日本並になってみろよと

日本は入りませんから

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:47:46.38 ID:0K33BzdK.net
>>1
不利益って、具体的にどういう事例なのか?挙げてみろよw

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:48:56.83 ID:o0tHWq4Z.net
つーかADBでかくすればいいだけなのに
何で中国の好き放題出来る組織に入りたがるんだこいつら?

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:49:36.22 ID:sbh50b0S.net
これを作文した聞屋も一個人として考えてみろ。仮に設立できたとして、個人としてAIIB債を買うか?
日本の心配などするな。己の懐の問題としてとらえよ。
おそらく世銀債よりも高利回りになるはずだから「信用できるのであれば」、買いだがなw

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:51:12.53 ID:tc6J0RH0.net
必死過ぎてキモいわ!

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:51:17.76 ID:XBhHX336.net
投資銀行なのに融資額ではなくて先着順を重要視って一体
シナだけですでに運用可能なら、もう問題ねーじゃん

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:53:02.31 ID:Jw36iLPM.net
金融や投資に対して自信あるつーなら
社説書いてる記者なり各新聞社は
自分らの投資実績挙げてみろよカス

低脳の売国記者の社説なんぞ
クソ程にも役にたたんわボケ

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:54:41.58 ID:s8Ku8hIO.net
>>488
つーか高金利で審査ユルユルのサラ金って事だろ。

493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:55:10.71 ID:0K33BzdK.net
そもそも
(-@∀@)「キックバックありきの事業援助とは一体誰のための開発だろうか?
       もっと住民に寄り添った(ry」的な事ぬかして
開発援助批判してただろうが、こいつらw

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:55:44.17 ID:Jw36iLPM.net
>>490
先着順にしたらドイツの時みたいに
焦って乗車すんじゃね?!
俺って天才じゃね!ww

と思ったら引っかからなかったアル…
て事なんだろ

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 16:57:24.86 ID:FsMapLVO.net
>>490
投資するだけなら二国間援助でいいし
今までもやってるでしょ

AIIBは金儲けの為の銀行じゃないんだから

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:00:04.85 ID:sbh50b0S.net
>>492
そう。そのサラ金の発行する債券を「一個人として」、どー評価するか、という単純な話w

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:00:44.15 ID:gvdbk/lr.net
>>492
いや、このサラ金利子以外にも様々な賄賂とか要求して来るぞ

498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:01:22.21 ID:Jw36iLPM.net
新聞自体が今やネットもろくに触れず
情報収集できない
自分で物事判断できない
かつ貧乏な人間の利用する
最底辺のメディアだな

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:01:35.97 ID:FPgqMUlu.net
AIIBのお蔭で、どのメディアが左寄りなのか
益々明確になってきた

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:03:38.55 ID:OT6wXrk3.net
>>499
こんなの参加を促してるやつらは、はっきり中国のスパイだわな。
さっさと法整備して死刑にすべき。

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:03:56.21 ID:WEpZekyA.net
TPP「おっ、そうだな」

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:04:05.41 ID:eEPn8Wbt.net
>>1
参加する事前提?

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:05:21.11 ID:TwMF1PBZ.net
史上初の最もいかがわしい国際投資銀行

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:10:31.61 ID:YoelE1/h.net
中国の頓挫しているビル建設に投資されるのがオチ

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:11:22.97 ID:ztlivFPL.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .   ロイターは不参加を評価し日本の左翼紙は参加を勧める    
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、       わかりやすい構図になった。日本には日本人が総裁になっている      
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾ    アジア開発銀行(ADBー加盟67か国)があるではないか
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ  日米中を初め殆どの東南アジア諸国は加盟している
    |       } 川川川リヾヾ 北京に本部をもちシナ人が総裁となるAIIB(現在加盟51か国)に
   | }   :  ノ|  川川リリリ  日本が加入しても、発言権のないまま投入される資金が 
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  習近平の財布がわりに使われるだけだよ

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:11:27.83 ID:nM9Ok38R.net
地方紙に動員が入ってんのか

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:12:46.83 ID:sbh50b0S.net
個人的な経験でいえば、長期の世銀債はドル建てだが、利率はよかった(ドル以外の通貨はもっとよかった)。
しかも安全性はゾブリン債に近い(某国のゾブリン債はこれにあたらずw)。
出資者(この場合は各国)はともかくも、債権購入者(投資家)はこのAIIBをどう評価するんだろうか。
この点、もの凄く興味深いw

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:13:26.49 ID:gvdbk/lr.net
>>498
だからこういうような
金と書く内容渡されればホイホイ話に乗るのよ
取材しなくていいし、金はもらえるし

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:14:45.71 ID:0K33BzdK.net
>>506
社説もテンプレ購入の時代ですからw

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:35:39.93 ID:W8KxKfuY.net
アジアのインフラ整備に噛んだとして、出した金を回収出来るとは思えない。
日本人の税金で支那の土木建設会社を潤すだけ。しかもその金は中抜きだらけで大半が誰かのポケットに入り、肝心のインフラは安い手抜き工事。

お話にならない。参加しないのが正解。

511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:37:45.97 ID:8ZNpnUQy.net
神奈川新聞のしゃせつは在日が書いてる独自のもある

512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:42:37.30 ID:VvnylGQj.net
支那の夢は終わった。「世界の工場」変じて「腐海」となる。

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:43:49.34 ID:UyotswWH.net
まだサヨ新聞は参加させたいんだな
今のままじゃ参加しないと言っているのに人の話すら聞いてないんだな

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:45:54.78 ID:sUV2XLYQ.net
不利益って何だろう

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:49:30.68 ID:Jw36iLPM.net
魂も信念も気概も無い

何も無い、残されても無い


新聞社は腐りきった売国メディア
金さえ貰えれば国も国籍もなんでも
売り渡すんだろう
気付けば人生に何も残した
事が無いことに絶望するだけ

ざまぁw
新聞と共に人生も衰退させろ
クソ記者ども
ペッ

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:50:02.17 ID:pNWlAirL.net
>>506
【岩手日報/論説】アジア投資銀行 、米主導経済圏への痛撃…中国の存在感が一段と高まり、日本の孤立が危ぶまれる[04/06](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1428287476/

ワロスwww

517 :higec@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:51:03.12 ID:xf58yrJR.net
なーに、日本の代わりにドイツがたっぷり出資してくれるよw
景気良い(株価爆上げ中)のにユーロ大緩和してるから、
バブルの懸念があるみたい。
ドイツ国内から外国へ資金移さないとヤバイんだよねw
既に地価が相当上昇中みたいよ。

ドイツ頑張れw

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:52:20.21 ID:y4MTIu29.net
また痴呆サヨ新聞が共同に乗っかって無責任扇動をやってる

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:53:13.34 ID:RfXQMWtz.net
>>1>後発の参加国になり、不利益を被ってはならない

なんで遅れて参加するのが前提なの?
永久に参加しなけりゃ不利益もないだろwww

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:53:26.36 ID:iFkU055/.net
中共に協力することでチベットやウイグルの市民が被る不利益はOKなんすかねぇ。
金儲けの為には多少の犠牲は構わないと?

521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:55:51.33 ID:CoZ8fVq6.net
>>41
泥舟のお仲間が、次々に顕になってくるね。

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:55:52.82 ID:pNWlAirL.net
【茨城新聞/論説】アジア投資銀行、戦略的関与が必要だ…日米は孤立した、中国の求心力を重く受け止めなければならない[04/06](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1428290345/

次から次へとよくもまぁwww 相当焦ってんだなwww

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:57:36.54 ID:Jw36iLPM.net
新聞が最底辺メディアに成り下がる訳だ

だっさ
生きてて恥ずかしくないのかな

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:58:41.01 ID:tG8+OLKw.net
地方の新聞ってこんなんだよ。これが普通 無視無視

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:59:34.45 ID:tqM6V6fO.net
国民を騙せない左翼新聞w
ゴミ言われるわ

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 17:59:50.80 ID:pNWlAirL.net
痴呆新聞なんて日本全体の経済なんて何の関係も無い筈で
本来ローカルな話題が主体の筈なのに、何故か日本中のサヨク痴呆新聞が
揃いも揃って必死になって「AIIBに乗り遅れるな!」の大合唱www

527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 18:01:21.39 ID:QbtPC5kR.net
>>514
しかも「後発の」と限定してるからな

さぞかし具体的なフローチャートが見えてるんだろうよ

金融工学でノーベル賞級の世界的権威でもヘッジファンドで損失を出す御時世なのに、早速結論を出せるとはさすがだわ、徳島新聞はw

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 18:04:26.78 ID:BZqDms8F.net
日本企業かえってきてえええw

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 18:09:20.79 ID:OJGvsAVJ.net
金ってのは自分より成長率が鈍った成熟した相手から借りるのが基本
貸す方も自分より元気のいい成長力がある奴に金を貸す
成長率の高い相手から金を借りたら金利と為替差益で自分の成長を超え
とんでもないことになるかもって簡単なリスクがなんでわからないのかな

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 18:10:48.28 ID:BYZjYLht.net
>>1
もう締め切ったから、先発にはなれないし、後発の参加国になりたくないなら不参加しかない。

531 :忍法帖@\(^o^)/:2015/04/06(月) 18:18:02.16 ID:6P3G0f5P.net
>29
本当にそう。日本の地方自治体や新聞社等は、は能無しが多いと思う。地方分権なんか無理だと思う。

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 18:20:46.17 ID:k3GPA42m.net
仮にアメリカ主導で第二アジア開発銀行とか出来たとして、それに日本が参加したら物凄く批判するだろな、マスゴミ。
今回は中国様が誘ってくれてるのに袖にするのはケシカランと言う感じなんだよなーマスゴミ的には。

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 18:23:55.29 ID:H+Y9CV7i.net
徳島ってあの影の総裁()のお膝元ですね〜
ひどいねここw

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 18:50:10.85 ID:xUk1/8Aq.net
31日過ぎて後発確定するまでに、積極的に参加推してたマスコミや野党っていたっけ?

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 18:51:06.30 ID:LshGMi8U.net
新聞社が世間様をダマして誘導とかこれはもう犯罪行為だな

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 18:53:10.25 ID:/P4Ue7mw.net
ADBがあるんだからいらんだろ
かつての植民地国と友好的な関係を結んでる欧州国とも事情も立場も違う。

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 18:54:06.56 ID:+4jjFm7e.net
ねえ


なんで中国人にオカネ渡すの?

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 19:10:24.39 ID:ZRDLaJ1Y.net
参加国が多いってだけで、何でそんなに浮き足立っているんだ
今まで散々中国に煮え湯飲まされてきたのに

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 19:11:54.26 ID:qKvC1Y0W.net
日本はマスコミを在日、帰化人勢力により完全に奪われてる
負けたんだよ情報戦で

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 19:23:36.44 ID:QLy8fMVX.net
>最大の出資国となる中国の発言権が強くなるのは避けられまい。
つうか不透明すぎて審査すら出来ないんだろ? 出資できるわけねーじゃん

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 19:32:43.66 ID:hIPlKF2I.net
>>539
大変残念なお知らせだけど、それが通用しなくなっちゃったんだけどな

ある意味民主党のおかげw

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 19:34:32.44 ID:TdBwockj.net
何処がどう不利益になるのか説明してみよ〜

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 19:35:20.48 ID:TdBwockj.net
>>539
そのマスコミを信じなくなってるのが今の日本人なんだよ。

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 19:48:39.90 ID:FfssU0qx.net
>日航機、車発見から回避まで約15秒 徳島空港管制ミス

>徳島空港(徳島県松茂町)で5日、滑走路に車両があるのに管制官が着陸許可を出し、日航機が着陸をやり直したトラブルで、
>日航機が車を発見してから回避のために急上昇するまで15秒程度だったとみられることが国土交通省航空局への取材でわかった。

>国交省によると、着陸許可を受けた日航機は滑走路の東側から車輪を出して進入。
>滑走路の東端付近で副操縦士が2500メートルの滑走路の中間地点付近で白い作業車を発見し、機長が着陸回避を決断した。
>車輪は作業車の約800メートル手前で接地したが、急上昇で危険を回避した。
>この間、約15秒だったとみている

徳島〜ヤバイだろ。

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 19:50:48.71 ID:+vk1CGjB.net
中国関連は入るべからず。
メディアが煽るな。犯罪新聞社

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 19:52:35.38 ID:M1IiXvPv.net
【産経】米大学から締め出される中国「孔子学院」の現場…米が疑う中国政府“浸透目的”と“スパイ機能”[12/12]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1418380594/

【話題】落合信彦氏 「中国は日本に多くのスパイを送り込み、協力者も含めれば数十万人がいつでもテロを起こせる状態にある」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406344276/

【週刊新潮】日本に7万人もいる「中国人留学生」の正体
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1210331297/

【中国】海外で活発化する中国「スパイ」活動[05/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1400589532/

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 19:55:03.93 ID:m7r4ND5l.net
≫80
じゃあ訃報を知らせてくれる「お悔やみアプリ」を作ったら地方紙は全滅だよね。

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 20:00:23.52 ID:iIb/BH+G.net
もし今が民主党政権だったら…と考えると 背筋が寒くなるよ
平気で国を大安売りするし

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 20:08:40.05 ID:HrS/fS0B.net
AIIB参加の世論調査で賛成20%、反対50%以上ですよ
具体的なメリット・デメリットをあげないと煽っても無駄ですよ

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 20:18:31.69 ID:xc2x3ed1.net
なぜこうも日本のマスコミは現実と遊離した論評を書くのか。
中国の経済が今どういう状況にあって中国が政経を分離して途上国を援助する国なのか
を考えれば解りそうなものを。
AIIBは中国共産党の為のものであることが本当に解らないらしい。
ただ、日米が加入しなかったので早晩機能しなくなるだろう。そうなった時に徳島新聞は
自らの記事の誤りを載せて欲しいわ。

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 20:20:20.54 ID:x/FNXw3d.net
>>550
いや、分かってるからやってるんだろw
チナチンが分かってなかったら笑うわw

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 20:36:14.74 ID:4pho0qrt.net
さすが仙谷を生んだ徳島
中国様に膨大な金を差し上げたいんだな

553 :ueha.安崎 ◆v2vUrhpqjU @\(^o^)/:2015/04/06(月) 20:37:49.23 ID:SzuSIuNC.net
後発の参加組?
なんで参加する前提なのさw

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 20:38:40.31 ID:Jw36iLPM.net
地方紙じゃなく痴呆紙と呼ぶべき


真剣に考えてこんな社説しか書けないなら記者どころか人間辞めたほうが良い。

もしくわ自身の投資実績掲載して
説得力得てみろよと
出来ないならそこらの中学生と
たいして変らん

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 20:50:45.98 ID:GFV+6dWP.net
はい、徳島新聞、チェックしました。

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 20:57:15.45 ID:XWSzeU0d.net
ADB の活性化をすりゃいい話。なぜ左翼マスコミはそれを看過するんだ?

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:09:49.65 ID:QD+b55cw.net
うどん県の魔の手から救おうと思っていたが、徳島もこんな程度か
水枯れて氏ね

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:49:27.92 ID:6CuvJmrV.net
仙石新聞

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:52:31.26 ID:6CuvJmrV.net
>>21
支那人には「この海のカニは高く売れますよ」
朝鮮人には「ニッテーが来ますよ」

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:59:20.92 ID:oYFUI/tl.net
こいつはマルチビジネスにはまるタイプだなw

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:03:51.36 ID:AQ8QLXzq.net
支那朝鮮と一緒に銀行やりませんか?

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:04:44.49 ID:LQ8SBPFB.net
壺買えw

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:13:59.23 ID:xFpoRZtn.net
>>18
ほぼ全てのマスコミが推した民主党政権がどうなったかを考えたら…
マスコミってほんとに反省しないよな

564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:14:22.05 ID:RG8XcvpZ.net
地方紙はもう、どこもかしこも中国共産党の支配下にあるんだな。
これは中国のたゆまぬ努力の賜物であって、日本が言い訳できるレベルの話ではないわ。

この状況をひっくり返すのは、相当な努力が必要と覚悟したほうがいい。
日本の地方新聞は全部中国に占領されてるんだから。
相当な金つかっていかないと、この状況はひっくり返せないよ。

マスコミがアカってのに慣れ切っちゃってるからなんともおもわないんだけど、
実際は中国の圧勝だよ。

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:18:46.55 ID:0SjBEsHn.net
不利益に突っ込ませようとする馬鹿新聞どうにかしてくれwww

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:20:25.89 ID:Ay6roL9c.net
じゃあ参加しなければいいじゃないw

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:29:05.66 ID:e43kipqW.net
おい燃料(日本)が参加しねぇよ!バスでねぇよ!どうすんだよ!

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:35:07.28 ID:RS0macP6.net
アカだと賛成か
まさにAIIBはリトマス試験紙とはいい表現だ

569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:36:01.93 ID:JpxvOyuo.net
地方紙っていうか共同の記事横流しかなんかじゃないの?

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:51:45.36 ID:JAklk9mb.net
>>480
NHKラジオでも夕方のコーナーでAIIBに日本が取り残されるとか言ってました
中国がAIIBで国際ルールを学ぶようにするために、日本が大人の態度で手助けをしろとか

571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 22:57:33.49 ID:0SjBEsHn.net
経済の話がここまでイデオロギーで分かれてるとなると

やはり日本の利益にはならないな。
仮にAIIBが成功したとしてもだ。

572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:08:41.74 ID:vLh/EtCx.net
大東亜共産圏

573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:20:11.97 ID:LQ8SBPFB.net
参加することに異議がある

574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:20:48.89 ID:1ALk364W.net
中国の銀行と同様、窓口で両替しても偽札が出てくるんだな。

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:43:25.27 ID:pZIqmlA2.net
心から思っていたら連帯保証人ぐらい訳ないだろうからなってもらおう

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/06(月) 23:51:10.48 ID:DCKlP/2q.net
徳島にも中央の国際的な金融政策に意見を言える人材がいるんだな
参加すべき理由は仲間外れになるからっていう事しか書いてないけどね

577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:19:57.14 ID:84K+REyb.net
自分の高校、大学時代のクラスメイトで新聞社で入社したいやつなんて
いたか?
既に新聞記者は頭の切れる学生が選ぶ仕事じゃなくなっている。

578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:41:51.10 ID:5quAR0nY.net
続々とサヨク新聞が炙り出させるな。

579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:47:03.68 ID:gUeDl+jY.net
>>1
煽ってるの仙谷だろ?
バスに乗り遅れるなって

580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:49:22.14 ID:P9TPLtca.net
馬鹿だな

オリンピックじゃないんだから、、、

そもそも中国は自由貿易国じゃないからね
しかも為替も中国が管理している
リスクだらけだろう・・・

581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:49:46.44 ID:XAVBExt+.net
成績中位以下ののぼせたやろうが就職するのが新聞社
30年前とは様相が変わった
バカが書く新聞を銭払って読む必要はないだろう

582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 03:49:58.78 ID:P9TPLtca.net
形を変えたideology戦争ってことが解っていない

583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 04:01:06.07 ID:V0tFonwd.net
>>569
前々から痴呆紙が共同の記事をまんま載せるとは聞いてたけど、
今回スレッドいっぱいたったおかげで凄まじさを実感したわ!

痴呆紙が取材能力が限られてるってのは解るけど
仮にも社説欄を共同に明け渡してるってのはプライドあんのかね?
この体たらくだったら、店を畳んだ方がいいんじゃねえか。

584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 04:27:23.81 ID:IpltmV3U.net
サヨクの論調って、皆「AIIBに参加しろ」なんだな。
「ざまあみろ、来るんじゃねえ」って言わないの?

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 05:23:10.01 ID:i2Ci+Veq.net
中国人は、価値観やモラル、民度などあらゆるものが正反対。金のためなら見えすぎたうそやホラ、捏造もかまわないのだ。

性質は韓国人と一緒だ。日本が援助し、工場を建てて技術や金を投入してきたことを中心に経済が発展してきたのに、感謝も恩も感じない。

中国共産党の世界革命のために、日本の技術と金を利用することが目的だったのだ。

アメリカと肩を並べるようになったから、日本は用済みということだ。だから世界中で反日活動を展開するのだ。

価値観や感情が日本人とまったく異なるのに、お人よしの日本人は、在日コリアンが日本を手玉に取っていることを見習って、日本は徹底的にカモにされたのだ。

次は襲ってくるのはわかっているのだから、攻撃されないように準備や根回しをするのは同然だ。

欧米、その他の国には、中国や韓国、朝鮮が、今の世界の価値観や法や倫理を無視した危険思想の国であることを明らかにして、国際的に対抗しなければならない。

決して、中国が必要不可欠な国ではない。相手は自由のない共産主義国家で洗脳された人間なのだ。

まともな交渉や商売はできない。まずは天安門事件を再発させて、世界の失敗モデルである共産主義を終焉させなければならないのだ。

586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 05:25:45.09 ID:e07n3ou8.net
>>583
日本のマスコミは全滅だよ。
右も左も中韓朝に浸透されまくってる。
安倍が日本を取り戻すって言ったのは大袈裟じゃないんだ。

587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 06:34:47.54 ID:wwVpp39A.net
>>583
全国ニュースとかはネットやテレビでいくらでも見られるから、
地方紙はローカル情報に特化した方が良いと思うのにな。

588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 06:47:12.07 ID:aWvndfhB.net
スワップ協定の代わりに
使われるのがオチだな
円高でも中国に工場なんてもう出さないのに

589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 08:40:32.48 ID:7wQWQXUh.net
アジアインフラ投資銀行の最大の問題点は
整備したインフラが不良債権化して返済が滞った時に
どうやって債権を回収して誰が債務を負担するのか明示されていないところだよ


え?その為に日本に参加を呼びかけている?(苦笑)

590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 08:43:54.52 ID:T9NC3o9a.net
取り立てが893じゃなくて人民解放軍なんだろ?

591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 08:48:31.28 ID:rQMtG/1S.net
多分、新聞記者ってバカなんだろうな。
おんなじ記事しか書けないから。
しっかりとした根拠に基づいた説得力のある記事がない。
みーんな、同じ内容。

書けないなら、無理して書くなよ(笑)

592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 08:51:16.36 ID:tJRmVWL0.net
普段は「公共事業費を増やすな。橋や道路などの箱物ばかりにカネを使うな」と
わめいている左翼の馬鹿チョン新聞が、なぜかAIIB(アジアインフラ投資銀行)
の話になると「日本は何故参加しない」とわめきたてることに違和感を感じるのは
私だけでしょうかww

593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 08:52:14.35 ID:uO9aBplc.net
>>1
自公安倍ットラー大総統政権は、
今すぐ、日本全土に、
シナ、チョン、反原発反戦平和多文化共生キチガイブサヨを見つけ次第、
皆殺しにするよう、呼び掛けろw

2015年2月、
ミャンマーに、銭ゲバゴリマッチョ
シナ豚軍風コーカン族ゲリラ侵攻。
だが、
1990年以降、
ロシアや東欧あたりの軍事顧問団の訓練、機甲部隊をそろえていた
ミャンマー軍に戒厳令での、
徹底的に返り討ちにあう。
あげくに、
ロシアのミグ29戦闘機で雲南省を空爆された、シナ軍w

インドネシア
1960年ごろ、930事件。
アメリカ、日本、西欧の黙認のもと、
シナ豚とアカ豚数十万人を駆除。

1998年
アジア通貨危機のインフレ暴動に乗じて
インドネシア、シナアカ豚数万人を駆除。

チャンコロ、チョンは、
ガチ国にはモゴモゴいうだけw

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 08:54:42.81 ID:bOBYpHvq.net
>>426
乙!

朝日新聞   アジア投資銀に48カ国・地域 日米抜き、戦略欠き孤立
毎日新聞   アジア投資銀行 関与へ作戦立て直しを
北海道新聞  アジア投資銀行 部外者のままでいいか
日本経済新聞 中国「アジアインフラ投資銀行」 存在感増す動き
徳島新聞   アジア投資銀行 、二の足を踏んでいる状況ではなくなった
茨城新聞   アジア投資銀行、戦略的関与が必要だ…
山陰中央新報 アジア投資銀行、戦略的関与が必要だ…
岩手日報   アジア投資銀行 、米主導経済圏への痛撃…
新潟日報   アジア投資銀…日米の「孤立」重く受け止めるべき
高知新聞   アジア投資銀、途上国の新たな資金供給源…日本にはアジアの主要国として後押しする責務がある
京都新聞   アジアインフラ投資銀行…アジア第2の経済力を持つ日本が加わらないのは不自然、
中國新聞   アジア投資銀…アジアの成長を取り込むのが安倍政権の基本方針、「蚊帳の外」でいいのか
東京新聞   アジア投資銀…米国偏重で「アジアで孤立化」した日本が、アジアのリーダーを中国に奪われることは明らか

各社の経営者や大株主の国籍どこだろうw

595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 09:07:53.90 ID:8zISHL8+.net
同じ機能を持ち、なおかつ優秀な組織に既に入ってるのにいらねぇよ。
中国の引き立て役になりたくて仕方ないの?

596 :南海の龍@\(^o^)/:2015/04/07(火) 09:13:00.06 ID:MHVsiUOx.net
日本中の馬鹿中央紙(除く産経だけか)も田舎の白痴新聞(2−3まともなものを除く)
も皆同じ事喚いているが、共同通信の朝鮮人にでも来てもらった戯言を丸写しにして
居るのかね? こいつ等、「恥ずかしい」と云う日本人に特有の感覚はないのかね?

597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 09:13:21.82 ID:w0RIhpQw.net
>>592
全く同意です。

598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 09:17:24.63 ID:xFptbmrS.net
数年前に日経が韓国を礼賛して韓国を真似ろといっていた頃を思い出すな
新聞社や言うだけで責任は取らないもんな しかも地方紙なんて国際情勢
なんて分かるはずもない

599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 09:18:52.76 ID:tbDDQw/M.net
お花畑新聞。いつも国益なんて考えないのに自分の都合で書くな。

600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 09:39:54.30 ID:A9i+0zdI.net
>>589
湾岸整備して中国が

601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 09:40:43.84 ID:4DlSI3ut.net
参加しない不利益って何だ?
日本はADB、ODA、円借款使って融資すればいいだけじゃないか
それにAIIBができたからって
シナがADB利用しないとでも思ってるのか?
現状一番ADBを利用してる国だからな

602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@@\(^o^)/:2015/04/07(火) 09:46:47.73 ID:UZw1Opkb.net
売国群馬県民の福田が同じ事言ってた。

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 09:48:41.96 ID:RxGE9pqg.net
>>560
むしろスパムメール配信業者

604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 09:55:58.96 ID:u4wkNufP.net
リスクを一切説明しないでジャンクボンド売りつけるようなもんだろ
この手の記事

605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 10:02:53.66 ID:gKE61q0+.net
実績のあるADB運用してるのに新規投資銀行に投資しなければならない不利益ってなんだろう?
金が余ってるならADBに追加すればいいでしょ。

606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 10:05:57.76 ID:TOJ/Revv.net
オマイもか?徳島新聞!www
ラスボス共同通信が天の声のテンプレート記事
身近な新聞、地方紙組合47news
が只今全国の迷える読者を絶賛煽動中!www

607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:41:41.31 ID:LE7yDsUx.net
>>601
AIIBは参加国以外参加不可の紐付き融資にするらしいので大型案件(高速鉄道?)への機会損失が一番のデメリットかな

608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 19:39:56.71 ID:Z5DZTAU2.net
>607
国内に多数の無職を抱えた中国の雇用対策の一つは、海外で工事を受注し、
自国から人員を派遣する事。

受注するメリットが少ない案件ならともかく大型案件なんかが日本に回ってくる
とは思えないし、仮に回ってきたとしても下請けは全て中国企業で固められて
金の大部分は中国へ行く上に技術も盗まれるという未来しか見えんわ。

609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 20:12:15.46 ID:YTGOYnIN.net
>>1
田舎新聞が何分かったような事を

610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 20:18:27.84 ID:miOxtlz8.net
疫病神の韓国がいるんだぞ。

611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 20:18:28.40 ID:N7IJqCt5.net
>>608
そそ、マスコミもそれを挙げてるけど、まともに運営されたらの話で。
そこがはっきりしねーからって言う政府の断りは至極真っ当でこれに文句つける方がわからんw

612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 20:20:55.76 ID:LeqY2rAE.net
後発参加で不利益なら、参加しなければ利益が出ると言う事ですね。

613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 20:24:56.05 ID:/V83mfPh.net
中国共産党マンセーのカスゴミって本当にカスでゴミだなぁ。

614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 20:29:50.28 ID:G5v3kYeq.net
TPPから取り残されたら不利益が大きいが、
これに乗らないことの不利益は想像できない。

TPPにも参加することによる不利益は当然あるが、
それを上回る利益があることは確実。
AIIBは支那の利益のために国際機関をでっち上げて、
各国から資金を吸い上げる装置。
参加することによる利益が不利益を上回る状況は
想像できない。

615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 20:55:26.49 ID:1xWWdm/9.net
二の足は踏んでいない
最初からあんな怪しいもんに参加する気は無い

616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:11:09.97 ID:PMUfVBaT.net
日本が困るのをよろこぶ左翼新聞が、なぜ心配するよ

617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:13:12.15 ID:N7IJqCt5.net
>>616
「あなたのため」といいながら自分の利益を狙うのが詐欺師だから

618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:14:01.00 ID:+i0POQD9.net
バカ丸出し

619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:15:35.97 ID:GoJcg3vC.net
>>426
重要だな

総レス数 619
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200