2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】AIIB不参加の日本はインフラ輸出が不利に? 日本国内でも懸念[04/09]

1 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:38:42.30 ID:???.net
中国が設立を呼びかけたアジアインフラ投資銀行(AIIB)が、日本でも広く注目を集めている。
一部の日本企業は、日本がAIIBに参加しなければ、今後のアジアへのインフラ輸出で不利な
立場に立たされるのではと懸念している。北京日報が伝えた。

▽今後のインフラ輸出に懸念

金融危機と福島原発事故の発生以来、日本経済は低迷を続けている。経済回復はここ数年間、
日本政府にとって最大の任務となっている。第2次安倍内閣は発足後、経済の再生を内閣の
最優先課題と位置づけ、一連の急進的な財政政策と金融政策を通じて民間投資と消費を刺激
してきた。

うち、公共インフラ支出増加の面では、日本国内のインフラが長年の開発の末、ほぼ飽和状態で
あるため、関連企業はインフラがまだ未整備のアジアの他地域に目を向けざるを得なくなっている。
日本メディアによると、日本政府はインフラ輸出を経済成長戦略の中核に位置づけ、海外受注額
を2010年の約10兆円から、2020年には30兆円に引き上げる目標を掲げている。

しかし、この目標を達成するのはそう簡単ではない。コスト面で優位に立つ中国企業の登場により、
日本企業がアジアでインフラプロジェクトを受注するのはますます難しくなった。AIIBというアジアの
インフラ市場で今後重要な影響力を持つであろう新体制に日本が参加しなければ、日本企業が
今後大きなプレッシャーに直面することは予想できる。こうした懸念から、経済同友会の長谷川
閑史代表幹事はこのほど行われた記者会見で、日本政府がAIIBへの参加表明を見送ったことに
ついて「(日本企業の)インフラビジネスが、不利になるようなことだけはないようにしてほしい」と
発言した。

ソース:人民網日本語版 2015年4月9日
http://j.people.com.cn/n/2015/0409/c94476-8875537.html
http://j.people.com.cn/n/2015/0409/c94476-8875537-2.html
http://j.people.com.cn/n/2015/0409/c94476-8875537-3.html

続きます

2 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:39:07.18 ID:???.net
▽AIIB 組織運営や融資審査基準のバランスが必要

日本がAIIBへの参加を見送った理由として、麻生太郎財務相は「AIIBの組織運営や融資審査基準
が不透明であるため」としている。

みずほ総合研究所の伊藤信悟・中国室長は取材に対し、「いわゆる組織運営とは、実際にはAIIB
内部における発言権の問題を指す。発表されている情報によれば、アジア以外の国の議決権の
合計は約25−30%、アジア諸国の議決権の合計は70−75%を占める。中国が巨額のGDPを背景
に、主導的地位を占めることは間違いない。中国の議決権が大きくなればなるほど、AIIBで主導的
な役割を果たすことになる。一方で、その他の国は発言権が小さくなり、AIIBへの関与の積極性も
下がる。ゆえに、議決権をいかに合理的に振り分けるかが、AIIB創設に際して解決すべき第一の
問題となる」と述べた。

次に、融資の審査基準の問題がある。アジア開発銀行(ADB)の推計によると、今後アジアが潜在的
成長力を発揮するためには、2010年から2020年の11年間に、域内インフラ整備のために約8兆ドル
が必要とされているが、ADBは毎年100億ドル程度の貸付しか行っていない。貸付額が制限される
主な要素としては、資金不足のほかに、ADBの融資審査基準が厳しすぎることも挙げられる。
AIIBはよりフレキシブルな融資審査制度を採用すると見られているが、それでもしかるべき基準は
確保するべきだ。もし投資先国の戦乱やその他の原因で投資が回収できなくなれば、AIIBおよび
関連国に損失が及ぶ。リスクと効率の間でいかにバランスをとるか、AIIB創設メンバーの知恵が
試されるところだ。

▽AIIBは「アジアの夢」を後押し

伊藤氏はまた、「中国経済は今や新常態に入った。今後、中国のインフラ産業の国内市場における
収益の余地は、昔ほどではなくなってくる。一方、アジアのその他の地域には大きなインフラニーズ
があることから、中国のインフラ企業は海外進出の歩みを加速するだろう。AIIBは、生まれるべくして
生まれたと言える」と指摘、さらに「習近平国家主席は昨年、アジアで長期的平和、 共同発展という
『アジアの夢』を実現することを提起した。『1ベルト、1ロード(シルクロード経済ベルト、21世紀海上
シルクロード)』戦略とAIIBはまさに、このアジアの夢を実現するための具体的な一歩だ。ゆえに、
中国のAIIBにかける意気込みは相当なものであり、経済計画、インフラ建設、投融資などの方面
からアジアの地域経済に活力を注入することになるだろう」と続けた。

AIIBとADBの業務内容が一部重複することから、受注競争が招かれるのではないかとの声が
上がっていることに対して、伊藤氏は「2つの金融機構にはそれぞれ特色があり、多くの分野で協力
が期待できる。また、中日両国は東南アジア地域でそれぞれインフラプロジェクトを持っており、
競争と同時に協力も存在している。もし日本の技術面のメリットと中国のコスト面のメリットが組み
合わされば、相互補完が可能になり、アジアのインフラ市場を共に開発し、共にアジアに繁栄を
もたらすことができる」との見方を示した。(編集SN)

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:39:46.42 ID:jSzzpT3r.net
早く出発しろよwww

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:40:22.02 ID:jMT20h2C.net
ぷっw

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:40:43.00 ID:kG0A+qfb.net
>1

大嘘
中国は国営企業の在庫処分を狙っている

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:41:01.44 ID:YxP4G3ip.net
中国必死だな

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:41:08.39 ID:DjtokWUM.net
     | |_∧ |
     | |ヽ´)| ガラガラ
//    と)  .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   | |.__,,∧ |
   | |`ハ´)| ジー…
// | と ).  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:41:20.91 ID:mCxIEODG.net
キンペーうぜー

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:41:27.99 ID:ZXmgqDRk.net
日本にちゃんと仕事回すって、一筆書いてくれるなら
日本だって検討しても良いんだろうけどね。
無理でしょ?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:41:33.94 ID:pL3H2IVO.net
韓国や中国のインフラ輸出のような事故やトラブル満載のものでよろしければ、そのままでいいんじゃね?

どうしても日本の欲しければADBなり直接交渉なりで来るだろうし

そもそもADBですら日本のインフラ輸出って1%程度しか受注できない程見積もり高いから仕方ねぇ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:41:37.95 ID:Bfxlj3MP.net
不安に思うから心配する 心配するから余計なことをする
余計なことをするからおかしくなる

日本のことは ほっといて下さい

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:41:45.53 ID:JPGgDapB.net
不参加だけで不利になるって事は、アメリカ含めた不参加国全部が不利になるって事になるが?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:41:48.24 ID:iPAQBwF+.net
船は港を出る前に沈んだと〜♪
まぁ、参加した場合のリスクはどうかという問題だな。

最も大きな理由は...........支那は信用できない国て事?

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:41:58.79 ID:is1Q5zqD.net
円は既に破綻してる。日本がAIIBに参加するとAIIBが日本を救済できなくなる。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:42:09.89 ID:BdICZXUy.net
そんなことより設立に向けた話し合いはまだかよww
何のための3/31なんだ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:42:27.51 ID:w2H+ogw+.net
大切なのはアジアの夢じゃなくて中国の夢なんだろ?
中国の覇権なんだろ?
そんなのに協力する義務はないな

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:42:29.02 ID:GY0QOtOD.net
日米不参加でAIIB終了のお知らせwww

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:42:44.87 ID:OEZYi3XB.net
そうだ、AIIBを通して原発を売りまくろうよ、太郎!

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:43:00.02 ID:4vrhscoU.net
日本はADBでいい
どうせ中国は日本のインフラ買わないよ
新幹線みたいに技術盗まれて終了

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:43:14.22 ID:jSzzpT3r.net
反日国家が日本を心配しても信じれるわけねーだろwww

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:43:25.56 ID:GBgSPjBA.net
日本メディアの記事じゃないのかよw

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:43:30.95 ID:3q74Hr1P.net
それなら日本を待つ必要ないな
早よ発車しろよ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:43:41.78 ID:4gfblK1J.net
今日は3月40日か

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:43:52.61 ID:DoUNkZds.net
本当に不利なら黙っているだけで利益を最大化できるのに、わざわざ「不利ですよ〜」と宣伝している時点で察し

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:44:58.98 ID:1lfDmI+C.net
日本がアジア開発銀行で持ってる対中国の債権を、90%くらいの価格でAIIBに債権譲渡したらどうだろう
少なくとも、今後の回収見込みより確実に戻ってくる気がするwwww

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:45:57.71 ID:a8MWJv8Q.net
ADBでさえ日本企業が受注した割合は2013年で0・21%
AIIBだと間違いなくゼロに近い

日本企業はODAで設けるから心配無用www。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:46:03.71 ID:DGaSA36i.net
河南省洛陽市で影の銀行120社破たん、4000人抗議活動
> 2014年以降、同市で理財商品の運営会社約120社が倒産し、数百億元(約数千億円)規模の債務が不履行
http://www.epochtimes.jp/jp/2015/03/html/d54513.html

中国の人口約14億人
洛陽市の人口約650万人
総人口の約二百分の一で数千億円の債務不履行
中国全土では二百倍(百兆円前後)の影の銀行の債務が不履行になっている計算
影の銀行のみでこれだけの債務不履行が起きているのが今の中国の経済状態
そして中国のバブル崩壊はこれからが本番

AIIBが中国のバブル崩壊の尻拭いに利用されないという保証は何も無い

> 「もし日本が参加を表明することになれば、推計で1000億円単位の出資を求められることになる」と述べました。
> そのうえで、岸田大臣は「国のお金に関わる問題であり、ガバナンスの問題などをしっかりと確認して対応を決断するのは当然だ」と述べ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150407/k10010041021000.html

日本政府の判断は正しい
一部マスゴミがなぜAIIBに乗り遅れるなと連呼するのか理解不能

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:46:13.84 ID:F6H07yLU.net
ODA組んで、自力でやれるしー。
余ってるアメリカ債権なめんなー

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:46:20.54 ID:iBL6FsHu.net
参加すれば有利になると思っていたら驚き
他所の国だって「参加を表明」しただけで金を出すかどうか怪しい

なんか中国が日本を取り込もうとし始めてるのが見え見え
乗ったらやばそうだからここはスルーが妥当

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:46:41.75 ID:BqydQ2nF.net
いくら日本が金を出したところで日本企業に仕事なんて回ってこないよ
もともと中国国内で仕事にあぶれた中国企業に金を回すために中国政府が立ち上げた事業なんだから

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:47:12.72 ID:lK3MUpvD.net
早く出発しないとケツを蹴り飛ばすぞ?

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:47:37.35 ID:BuTFQ33l.net
人民日報w
中共宣伝部の機関紙がしきりに参加を煽る時点で
あっ(察し
となるわけ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:47:50.81 ID:V3nPOxYF.net
露骨な妨害工作は有るだろうけど、そんなん前からだし。
途上国の奴らだって馬鹿じゃない。
中国のやり方に最後までついて行く
アホな国なぞEUくらいだろ。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:48:01.80 ID:ebL7eH40.net
取らぬ狸の皮算用www。
まずバスを発車させろよ。
定刻通りに運行しないバスを誰も信用しないよ。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:48:18.18 ID:kxAIPxWV.net
ソース:人民網日本語版

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:48:29.26 ID:d2BFXtyr.net
中国主導の時点で中国企業が最優先ですよw

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:48:45.68 ID:meG9XTDL.net
国内でも人手不足なのに鉄道関連たけだろ。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:48:46.31 ID:+d+FZUV3.net
発車時刻が過ぎたにも関わらず、未だに日米待ちしてる所がAIIBの胡散臭さを物語る。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:49:02.94 ID:VxLEFunx.net
参加しても不利なんだろ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:49:08.82 ID:Ti6XF6GL.net
>>2
もし日本の技術面のメリットと中国のコスト面のメリットが組み合わされば、相互補完が可能になり、アジアのインフラ市場を共に開発し、共にアジアに繁栄をもたらすことができる
これ、おかしいだろ
脳みそ溶けてる

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:49:16.12 ID:yUKYXs+f.net
>>1

しつこい! ストーカーめ! はよ、出発しろ!
日本は乗らないよ!

日本の財布から毟り取る→ほぼ無審査で融資受付、欠陥インフラ世界中にばらまいて、環境破壊
→利息も回収できない、全ての尻拭いは日本にやらせる

こんな、ヤクザ闇金に乗れるか?!

【4月3日配信】上念司の経済ニュース最前線 平成27年4月3日号 「アレに気をつけろ!AIIBを徹底解説!!」 桜林美佐 上念司【チャンネルくらら】
https://www.youtube.com/watch?v=2rl7Hc2X4B0

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:49:24.92 ID:SRO2Fm2s.net
インフレは維持管理も必要なわけで…
公共事業削減で縮小した国内企業に受注増加の余裕あんのか?

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:49:48.61 ID:RozH5jVv.net
ノッタラダマスの大予言ニダ。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:50:17.77 ID:yb2294sl.net
日本を置き去りにしてバスが出発したのかと思っていたら、
バス停に止まったまま、街宣車みたいに参加しろと大音量で叫んでるのか。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:50:17.91 ID:GTQIFdSG.net
参加しても不利なことに変わりはない
ADBに比べて不良債権化する案件が圧倒的に多いから
穴埋めさせられるだけ損

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:50:59.31 ID:XGvmav2D.net
これまでどおりの日本の基金やアジア銀行融資のまともなインフラ工事があるだろ。どうせ安値の工事は取られている。
インフラ輸出が不利?シナに賄賂を献上したいのかな。根性腐っとるな。なんでも食いつく気か。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:51:26.81 ID:GTQIFdSG.net
>>23
井上喜久子17歳

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:51:29.01 ID:yklZeEYM.net
元よりブサヨと糞メディアのせいでADBでも雀の涙程度だろ

49 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:52:00.79 ID:APKO9OGQ.net
なんでそうなる?と思ったが支那のホルホル記事だからどうでもよくなった

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:52:16.89 ID:1BNU7iYx.net
どのみち支那が仕切っている無尽講で
日本が有利になることはないだろ。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:52:41.22 ID:n9q0954S.net
チャンコロは地球を食いつぶす。

やめさせるには、参加しないこと!!

   チャンコロを整理する最大のチャンス到来!!

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:52:42.49 ID:Gd0tX2Xb.net
常任理事会の設置が大前提

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:52:45.24 ID:p5tQij2T.net
はぁ?
ADBや国際機関の案件で日本の受注実績は僅か0.3%程度
しかもその殆どが日本だけが技術持ってる場合のみ。
日本だけが技術持ってる場合は、参加しようとしまいと日本企業に発注するしかありません。

国際機関に貴重な税金を使うより、ODA等の直接支援に回した方が受注できるし
その他、国益のリターンも大きい。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:53:25.52 ID:3ZWkKqbG.net
GDP比率で出資させられてムダ金どころか中国に悪用されるだけ

GDPの大きな加盟国は不良化した債権回収は出来ないし、悪魔に手を貸すことになる
AIIBは加盟国の資金を中国共産党の支配下におきたい国に貸し付ける
そこに漢族の労働者と中国製の原材料を爆弾のように大量投下
すぐに漢族の町が出来て自治を要求、最後は分離独立で中国に統合される
作られたインフラ鉄道網は中国人民軍と漢族が使い、債務国には返せない借金が残る

一党独裁の民族浄化中国共産党と漢族を甘く見た債務国は乗っ取られる

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:54:03.80 ID:b3GbILyH.net
えー? 結局、落札すんのはダンピングな中国企業じゃん

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:54:31.65 ID:DJb53EBH.net
どっちに転んでも損をするのなら、
中韓よりアメリカと歩調を合わせた方が良いに決まっている

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:54:56.10 ID:LjVc+Sme.net
どこのマスゴミが騒いでるのかと思えはチャンコロかよw
素直に土下座して日米にお願いしろよ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:55:11.00 ID:3CzegSGr.net
ADBでもコンマ以下しか受注してませんから

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:55:15.20 ID:TcvMUdGF.net
国債競争入札だっつーの
随意契約にしろっていうのか

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:55:25.26 ID:PuZR8khl.net
今あるADBですら乗っかるメリットあんまりないような状態なんだな
これ以上に条件悪くなるAIIBとか絶対かかわっちゃいけない感じだけどあちこち乗れ乗れ必死なのはなんでだろうね

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:55:31.87 ID:BdICZXUy.net
ここまでくるとチラ見どころかガン見w

はよ出発せい

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:55:34.70 ID:gdzn9LDG.net
何で中国が、こんなに日本の心配をしてくれんのw

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:55:50.79 ID:yY3cEtAC.net
懸念を喧伝する左新聞があるという解釈なら妥当か?

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:55:57.73 ID:xi3Qz4st.net
【正論】 ホリエモン「天皇はさっさと戦争責任をとれ」「拉致被害者の件は日本も酷いことしたからおあいこ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1428498003/

日王焼き土下座wwwwwww

倭猿涙拭けよwwwwwwwww

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:55:57.94 ID:GBl4uDc4.net
そんなに参加して欲しいなら土下座すればいいのにw
お断りしますけどw

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:56:06.01 ID:01+Sw1FH.net
反日暴動で100億以上の損害を与えられるよりマシ
中国に近づくほうがリスクが大きいのが日本です

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:56:08.07 ID:EIGjcHO5.net
1.日本参入賛成派が掲げる理念と未来図。
2.その前に立ちはだかる資金の流れの透明性と安全性。

2をすっ飛ばしてでも1に飛びつくのが正解と言い切れるほど、
2の問題は小さくない。むしろ2が保証されなければ1など吹き飛ぶ。
1が機能しないのなら日本が参入する意味は全く無い。
対抗でADBの問題点を挙げられても判断基準は揺るぎようが無い。

という簡単な構図。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:56:27.32 ID:IswOH8Em.net
そもそもちゃんんと儲かる話なら日本企業に対しては日本のメガバンクが融資しますよ。

心配ご無用 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:27bf53d07c0340c4b732ad524cd5291a)

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:57:09.29 ID:oBhWcm5M.net
どのみち、やすけりゃいい って用件なら、日本が出る幕無い。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:57:14.47 ID:yb2294sl.net
中韓なんて国ぐるみでダンピングに精を出しているのに、
適正価格の日本がインフラなんて受注出来るわけがない。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:58:45.99 ID:FegFjvQ+.net
日本国内でも(中共の内通者から)懸念

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:59:33.11 ID:WwHiQFiR.net
参加しても中国の国有企業にしか仕事振らないのわかってるし誰がそんなとこに金出すかよ

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:59:41.25 ID:r0Rzh4qS.net
押すなよ! 絶対に押すなよ! 本当に押すなよ!

だから押さないよ!

押してよ!!

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 11:59:54.69 ID:a7JbNvEb.net
また鎖国でいいでしょ。
内需だけで細々と生きましょう。

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:00:02.59 ID:TDZI7bvF.net
アジアの貧乏人どもよ。日本の技術は時間と金がかかってるんだ。高いのは当たり前だ。嫌なら買うなという姿勢で日本は輸出しています。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:00:10.81 ID:SVQO5Jxv.net
まあ頑張ってくださいよ

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:00:26.25 ID:ohymNQ1A.net
【拡散】ソース:保守速

・常任理事会が無く、出資国の権利が保護されない。

調査権限も無いため、数兆円が消えても「投資に失敗した」とペラ1枚の説明だけで幕引きされる

・投資金額がGDP比例
中国がxxxx億ドル出資したと宣言すれば、GDP比にしたがって強制的に出資が義務付けされる。しかも肝心の中国が宣言どおり出資したかどうかは、調査権限が出資国にないからわからない。
 

つまり下手すると、「中国は10兆ドル出資する」と宣言されただけで日本は8兆円出資する羽目になり、しかも出資額が中国より少ないため、発言権はほとんど得られない。

しかも肝心の中国は1ドルも出資せず、日本の出資を好きなように分配して各国に恩を売る。

日本には調査権が無いので

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:00:27.93 ID:gswyN/Me.net
【朝日新聞/経済】アジア投資銀に48カ国・地域 日米抜き、戦略欠き孤立
【朝日新聞/社説】AIIB、関与は十分だったのか
【毎日新聞/社説】アジア投資銀行、関与へ作戦立て直しを【東京新聞/社説】アジア投資銀…米国偏重で「アジアで孤立化」した日本が、アジアのリーダーを中国に奪われることは明らか
【日経新聞/社説】アジアインフラ投資銀行に積極関与を…国際金融機関がアジアに誕生する以上、目をそむけるわけにはいかない
【北海道新聞/社説】現在の事態は日米が招いたとも言える…アジア投資銀行、部外者のままでいいのか
【岩手日報/論説】アジア投資銀行 、米主導経済圏への痛撃…中国の存在感が一段と高まり、日本の孤立が危ぶまれる
【新潟日報/社説】アジア投資銀…日米の「孤立」重く受け止めるべき、アジアの未来に尽くす姿勢大切に
【茨城新聞/論説】アジア投資銀行、戦略的関与が必要だ…日米は孤立した、中国の求心力を重く受け止めなければならない
【京都新聞/社説】アジアインフラ投資銀行…アジア第2の経済力を持つ日本が加わらないのは不自然、得策でない
【神戸新聞/社説】中国が一段と力をつけ、米国が守勢に…AIIBから教訓くみ取れ、「誤算」で済ませるな
【中國新聞/社説】アジア投資銀…アジアの成長を取り込むのが安倍政権の基本方針、「蚊帳の外」でいいのか
【徳島新聞/社説】アジア投資銀行 、二の足を踏んでいる状況ではなくなった…後発の参加国になり、不利益を被ってはならない
【山陰中央新報/論説】アジア投資銀行、戦略的関与が必要だ…日米は孤立する形に、中国の求心力を重く受け止める必要がある
【高知新聞/社説】アジア投資銀、途上国の新たな資金供給源…日本にはアジアの主要国として後押しする責務がある
【宮崎日日新聞/社説】アジア投資銀行、戦略的関与が必要だ…日米は孤立した、中国の求心力を重く受け止めざるを得ない
【週刊ダイヤモンド】関ヶ原の敗走を思わせる…アジア投資銀行で英国が中国に寝返り、米国陣営総崩れの衝撃
【週刊ダイヤモンド】日本は中国に対する冷静さを欠き、AIIB加入問題で流れを読み間違えた
【デーリー東北/時評】AIIB、日米だけが参加見送り…洞察力も決断力もない政府に既視感、どうしていつもこうなのか

【政治】民主・岡田氏、政府のAIIB参加見送りを批判「G7の結束が乱れたのは大きな失態だ」
【日中】中国全人代副委員長、日本にインフラ投資銀(AIIB)参加促す 民主・岡田克也代表と会談
【共産】志位和夫委員長、AIIB参加見送りについて「アメリカの顔色だけをうかがうという自主性のなさが露呈した。今からでも参加すべき」
【政治】維新・江田代表がAIIB不参加の安倍政権を猛批判!「中国外交の勝利、日本外交の完全敗北だ」

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:00:41.75 ID:TcvMUdGF.net
日本は自分で車運転して行くんで
バスはいいです

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:01:05.52 ID:a8MWJv8Q.net
「ADBの金で開発をやる場合でも日本企業が受注する比率は0・5%ぐらい」
「中国資本になった場合、比率はもっと下がる」

              by麻生太郎財務相

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:01:41.36 ID:IfnxrATp.net
人民網が、横浜の中華街で取材か?

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:03:48.03 ID:iI96e6D2.net
そもそも日本の建設会社とかは価格競争で負けるから、インフラ工事の受注率は
そんなに高くなかっただろ?

83 :眼鏡男の名前は山本真@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:03:58.49 ID:5wvHXbso.net
やっぱりシナチクの願望記事を日本のブサヨ新聞共はパクって書いてたか

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:05:33.61 ID:eiJ1AWiE.net
どうしても金を出させたくて、全力。
配下のマスコミと野党を使ってみるが、釣れない。
日本国民からの焦りの声が全く聞こえず。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:06:03.48 ID:fAE9uKUR.net
しかしいつも思いますが皆さんとても経済を熟知されてますし、スレを読んでいてとても勉強になります。
以前の私ならテレビの報道だけで判断し「安部さんや麻生さんなにやってんの?」とイライラしていたでしょう。

私みたいな低学歴でも皆さんと交流させていただき、インターネット掲示板とくに2ちゃんねるは素晴らしいです。
問題なのは知ってか知らずか参加を必死で促す野党の方々や評論家の方々。
彼らにこのスレをみて勉強してもらいたいと真剣に考えてしまいます。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:07:11.95 ID:KxbuUFKV.net
>>1
支那のインチキじゃあ例え日本が全額出資しても
日本のインフラ輸出は有利になりはしまいに

除鮮だけでなく支那も対策だな

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:08:08.38 ID:n7AFBLWK.net
AIIB問題点は2点
・ 常任理事会が無く、出資国の権利が保護されない。
  調査権限も無いため、数兆円が消えても「投資に失敗した」とペラ1枚の説明だけで幕引き去れる
・ 投資金額がGDP比例
  中国がxxxx億ドル出資したと宣言すれば、GDP比にしたがって強制的に出資が義務付けされる。
  しかも肝心の中国が宣言どおり出資したかどうかは、調査権限が出資国にないからわからない。

つまり下手すると、「中国は10兆円出資する」と宣言されただけで日本は8兆円出資する羽目になり、
しかも出資額が中国より少ないため、発言権はほとんど得られない。
しかも肝心の中国は1円も出資せず、日本の出資を好きなように分配して各国に恩を売る。
日本には調査権が無いのでそのからくりを明らかにできず、しかも運用責任の責任だけを押し付けられて、
最終的に出資金は全部中国に盗られ直近のシャドーバンク連鎖破綻の穴埋めに利用される。
こんな条件でも民主なら迷わず参加し、そんな民主をマスコミも絶賛していたであろう
裏で中国共産党からの資金援助を受けて記事を書いている記者、又は自称コメンテーターには注意が必要です。


河南省洛陽市で影の銀行120社破たん、4000人抗議活動
 http://www.epochtimes.jp/jp/2015/03/html/d54513.html

【大紀元日本3月10日】河南省洛陽市で個人投資家4000人が8日、
政府はシャドーバンキング(影の銀行)の倒産被害者の救済を行わなかったとして、抗議デモを行った。

AIIBは絵に描いた餅 シャドーバンク既に1万件破綻で五百兆円消滅
https://www.youtube.com/watch?v=nrhVGPEbkYw
https://www.youtube.com/watch?v=8i--QISM2Pk

【経済】 中国本土2回目のデフォルト状態も 中科雲網が履行不能と発表[04/07] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1428414857/

【中国】中国不動産開発、佳兆業集団がデフォルト [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1427273333/

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:08:37.49 ID:u9CfY+Y8.net
そもそも中国鋼材だから最初から無理だろう。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:09:34.35 ID:WlBOben8.net
> もし日本の技術面のメリットと中国のコスト面のメリットが組み
>合わされば、相互補完が可能になり

アホかい、中国のコストが安いのは人件費だけじゃなく、必要経費抜いたり安全配慮や実績が少ないからだぞ
日本の品質と中国のコストは共存不可能

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:09:53.29 ID:n2vHROWN.net
参加したところで中国が日本に仕事を回してくるとは思えん
いい加減に学習しろよ

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:11:06.02 ID:X8qlu0yu.net
「日本はインフラ輸出が不利」てシナの願望じゃあないのかい。
AIIBに日本を加入させないのがシナの国益て言うことでしょ、何で勧誘するの?

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:11:14.02 ID:eiJ1AWiE.net
儲け話だったら、自分達だけでやるものねw
人に教えたりはしない。
中国のお偉方が来日してまで誘いに来てるし、もう確信したよ。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:11:38.83 ID:uJ7b2mWS.net
その懸念してる一部企業ってのを上げてみろ。
どうやっても日本は見積もりが高くなるから受注できん。日本にしか出来ない特殊技術のある企業以外はね。
だから日本は金だけ出す形になるんだよ、返ってこない金を。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:12:07.81 ID:9Jh5nOSU.net
なぁ
参加しないと不利になるって、そんな排他主義の組織って怖いよね?

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:12:28.28 ID:Z4g9l0mk.net
AIIBの最大の目的はアジア(自国含む)への高速鉄道網敷設への融資なわけで
中国主導の高速鉄道融資に日本が参加したところで、日本の鉄道が採用されるわけがないじゃん。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:12:34.01 ID:EGP33L6D.net
>>75
> アジアの貧乏人どもよ。日本の技術は時間と金がかかってるんだ。高いのは当たり前だ。嫌なら買うなという姿勢で日本は輸出しています。

ただし、キチンとメンテナンスすれば、丈夫で長い間持ちます。
トータルコストで考えましょう。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:12:49.14 ID:PAwvuWKq.net
中国は金の貸し借りに最も信用出来ない国だし

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:13:07.35 ID:sH2QWT8o.net
なんでチンピラが経営している出資詐欺確定な会社と分かっていて金ださなあかんねん・・・

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:13:49.91 ID:igff56SH.net
>>94
ちゃんとした国際機関じゃないみたいだし、好きにやればいいんでね

100 :大有絶 ◆moSD0iQ3To @\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:14:46.18 ID:SZGZZ9ar.net
>コスト面で優位に立つ中国企業の登場により、
>日本企業がアジアでインフラプロジェクトを受注するのはますます難しくなった。


AIIBは関係無いですよね?
安い中国企業が有利だって言うだけで。
参加する意義が見いだせないんですが。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:15:04.87 ID:fAE9uKUR.net
彼らを援助したい、いや、そのためだけの政権だったらあっさり加入したのでしょうね(笑)

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:15:16.11 ID:GlUJT4xr.net
伊藤忠の元会長だかも含めて、財界人が政治に口出しし過ぎ。

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:15:17.45 ID:a8MWJv8Q.net
「中国共産党のひもつき事業など危なくて落札できない」

             by日本のゼネコン

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:15:21.80 ID:P3PUKyxS.net
要件を上げれば入札出来る企業が絞られるが、中国企業を締め出すような要件など認められないだろう
中国企業との競合となれば金額面で日本企業が勝てるわけがない
失敗案件の出資を強要されるだけだよ

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:15:40.47 ID:u9CfY+Y8.net
>>94
普通はWTO違反で各国から村八分。

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:16:51.54 ID:eiJ1AWiE.net
あとさ、中国に進出した企業にキツく当たったのもマズかったよね。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:17:04.73 ID:ERxBFFND.net
中国企業がインフラ輸出を独占するために設立されるのがAIIBなのに。
最初から、日本には仕事は回ってこない。

108 :kfghjvh@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:17:21.18 ID:FlHGff16.net
ミズホの中枢部がすでに汚鮮され始めている。

尖閣を盗もうとする泥棒に協力する馬鹿はいない。はずだ?

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:18:07.29 ID:3AbbuAuY.net
>>1
「日本 日本」言ってねーで、いいから早くバス出発させろよ!!!

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:18:36.28 ID:KhBmRJ98.net
ADBの方は要件の高度化を進めてインフラ輸出を日米企業体が受注しやすいようにして
本来なら切り捨てで批判されるような案件をAIIBの方でシナチョン企業体が受注してWin-Win

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:19:50.19 ID:lRrZzxzQ.net
日本に来た中国人が岡田にまで加入の斡旋を求めてきたあたり、
中国必死すぎで引くわ…

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:20:27.74 ID:2y8o0Lvp.net
参加してもしなくても日本企業は締め出されますよ
参加すると日本の出資金を中国が自由に配れるので是非参加して下さいということだわ

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:20:29.03 ID:wlNPHTld.net
中国による中国のための「中国銀行」に、なんで参加する必要があるんですかねえ

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:21:48.47 ID:cMfNxV7g.net
経済学者の高橋洋一が言ってたけど、AIIBの職員がADBの本部に
足繁く通ってるんだって?
「ノウハウがないので教えて欲しい」って

それと初期メンバーの期限って3月末じゃなかったんだっけ?
読売に6月までに延長とか書いてあったけどww
何でだろうね?

米国や日本が参加しないと、格付けAAA取れないらしいな
それだけ高い金利で金借りなきゃならないから、
チャンコロも必死だね

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:23:33.12 ID:j+NlrAyF.net
日本抜きで大丈夫なんだろ。早く業務開始しろよ。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:23:42.75 ID:BDUHZtlj.net
>>3
燃料は日米持ちなので動けませんw

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:23:53.39 ID:iI96e6D2.net
ところで韓国の参加は承認されたの?

118 :大有絶 ◆moSD0iQ3To @\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:23:59.34 ID:SZGZZ9ar.net
金出せば仕事回すよ

って言っておいて

はあ?安い方に落ちるに決まってるだろ?馬鹿なの?
それとも不正をしろって言うの?

こういう手を使ってくることが丸わかりなんですが。
しかもそれ自体は不正でも何でもないから文句も言えない。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:25:04.66 ID:47uOVDmY.net
AIIBのインフラ融資がどの程度の規模で行われるかは解ろうというもの。
おそらく中国は外部に低利で融資出来る余力などないよ。
おそらく融資は中国国内および中国海軍が利用可能な外部の港湾にされるでしょう。
こういうところはAIIBがあろうが無かろうが中国企業が優先されるわけで現状と何ら変わらない。
日本は世界銀行があるのだから、それを活用して真にアジアの発展の為に尽くせば良い。
また日本は過去から円借款供与なども行っておりAIIBなどに心配する必要はない。
中国の覇道の為のものがAIIB。日本は今迄通り真にアジアの発展の為のインフラに投資を
行い日本企業が仕事を受注していけば良い。求められるのは他利と当該国の自活の精神。
中国にはこれが無い。AIIBへの心配は全然不要。

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:25:52.61 ID:BpRYWV7k.net
>>118
単に金・仕事って見方より
発展途上のアジア地域のインフラを整備していこうって見方もあるので
日本が参加しなければ、将来、日本はアジアから孤立するって見方は
あり得るよ。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:25:53.70 ID:18vjpCgm.net
>「(日本企業の)インフラビジネスが、不利になるようなことだけはないようにしてほしい」
今だって入札では中国のダンピングに負けるんですけどw

122 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:26:23.68 ID:iI96e6D2.net
>>120
アジア開発銀行でええやん?

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:26:31.26 ID:mC3gL2uX.net
>>1
ソースが人民網

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:27:51.78 ID:2jmh2Alp.net
>>120
> >>118
> 単に金・仕事って見方より
> 発展途上のアジア地域のインフラを整備していこうって見方もあるので
> 日本が参加しなければ、将来、日本はアジアから孤立するって見方は
> あり得るよ。

それを言うのならガバナンスの問題をクリアしてくれ

125 :大有絶 ◆moSD0iQ3To @\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:28:11.47 ID:SZGZZ9ar.net
>>120
ADBを充実させればいいでしょう。
日本が何もしてないかのような印象を与える事が
そもそも間違いです。

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:28:26.42 ID:EGP33L6D.net
>>84
> どうしても金を出させたくて、全力。
> 配下のマスコミと野党を使ってみるが、釣れない。
> 日本国民からの焦りの声が全く聞こえず。

日本国民の方が、野党やマスコミ以上に冷静に国の行方心配している。
野党やマスコミは、一斉に「極左は左に習え!」って中共から、指令出てるな。
言う聞いてはいけない奴等だな。
こんな適当な野党やマスコミは日本には、要らない。
今日本には、安部ちゃんのチームしか、まともな奴が居ないのは、日本の政治の末期状態。
今現在安部ちゃんは、日本の政治の最後の砦。
自民党しか投票する政党が無いのは悲しい。
他の野党は屑。

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:28:43.46 ID:sHauhtGZ.net
ソース元wwwwwwwwww

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:28:54.87 ID:ykjZmuwV.net
日本の金で国を回そうと思ってたんだろうなぁ
必死過ぎてウケるw

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:29:33.79 ID:FgvQ5O+C.net
そう
ADBの資本金を増やして、大幅に機能強化

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:29:46.94 ID:BpRYWV7k.net
>>122
今回設立されるAIIBの主導がアジアだ 中国でもあるけれども
アジア人によるアジアのインフラ整備

アメリカ主導の開発銀行とは意味が違う

>>124
問題をクリアする為にも参加して
意見しないと

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:30:47.57 ID:h5bhcn4/.net
ADBでさえ日本企業の受注率は0.5%なんだから何ら困らない

日本はODAや円借款によるインフラ投資や援助のほうが
日本の国際政治上のツールとなるし日本企業も儲かる

なにより、日本やアメリカがADBや世界銀行で守っている
環境や人権などに配慮した融資案件の公平公正な決定プロセス、高度なコンプライアンスと公明なガバナンス
これらの価値を国際金融でも守っていくことが日本の責任

日本がやるべきことはアメリカ、カナダなどと協調してAIIBに於いても
環境や人権などへの配慮を徹底させる圧力を掛けるべきだし、具体的には
乱開発防止や恣意的意思決定の排除、片寄った国家による独占的組織運営の排除などだろう

132 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:30:49.24 ID:iI96e6D2.net
>>130
アメリカ主導だとなんで「アジアで孤立」になるの?

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:30:56.92 ID:EGP33L6D.net
こんなの参加したら、奈落の底に、道ずれ飛び込みだよな。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:31:11.64 ID:2jmh2Alp.net
>>130
>>124
> 問題をクリアする為にも参加して
> 意見しないと

逆だ。逆。
先ず、ガバナンスの問題をクリアしてから参加をするのが筋じゃないのか?

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:31:41.04 ID:8W6Nzp0V.net
>>117
承認されてません
他の国が続々承認されていってる中、おいてけぼり喰らってます

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:31:49.91 ID:2jmh2Alp.net
>>132
と言うか、AIIBに比べてADBの方が参加国数が多いんだがなぁ

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:33:12.52 ID:yGJeUG4b.net
>一部の日本企業は、日本がAIIBに参加しなければ、今後のアジアへのインフラ輸出で不利な
立場に立たされるのではと懸念している。『北京日報が伝えた。』←ココ重要

( `ハ´)<日本企業が懸念してるアルヨ!

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:33:17.21 ID:G6RKlwjC.net
輸出したら機器の制御ウェアの開示を求められるからな
マイナスにしかならない

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:33:20.83 ID:cdmMyIUK.net
アジアの夢w
とうとう夢を語りだしたかwww

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:33:55.86 ID:EGP33L6D.net
>>89
中国は手抜き、安い部材と交換なんて前提だぞ。
コストなんて競えるはずもない。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:34:18.14 ID:mC3gL2uX.net
>>2
みずほ総合研究所の伊藤信悟・中国室長って、売国奴?
それとも、ただのリップサービス?

142 :大有絶 ◆moSD0iQ3To @\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:34:56.44 ID:SZGZZ9ar.net
ヒラマサがあるからなあ。
韓国、承認されないんじゃないかしら。
あれが最初の案件とかになったら
どうしようもないから。
五輪なんて美味しいネタ受けないと度量が疑われるし
受けたら受けたで貸した金を回収できる見込みが絶無だし。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:35:20.45 ID:Gg48jyLK.net
まずADBで日本は米国と同じく出資比率トップだが
それによって融資先のインフラ受注が出来てるかというと、それほどじゃない。
理由はその国の入札制度で決まるから。

一方、AIIBに日本が参加した場合、中国に次ぐ出資比率になる
(GDP比でいくなら全体の約12%、1兆2千億円程度)
但しAIIBの場合、今の状況だと総会も開かれず議決権も無い
物事は中国の一存で決められそう。
また参加したにしろ良いインフラ案件は確実に中国が行い
小口案件のおこぼれに与るのが関の山。

第一、旨味があるなら中国が日本に対して積極的に誘うわけがない。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:36:30.04 ID:OCDnMx4C.net
必死だな 支那・・・

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:36:59.72 ID:EGP33L6D.net
>>91
内心『言い値の金だけ置いていけや!(#゚Д゚)ゴルァ!!』でしょ。

146 :大有絶 ◆moSD0iQ3To @\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:37:14.63 ID:SZGZZ9ar.net
日本が参加するべきだはもうどうでもいいから
韓国が承認されるかどうか
されたらヒラマサはどうなるのか
そっちの方が楽しみです。

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:37:26.53 ID:yUKYXs+f.net
>ソース:人民網日本語版 2015年4月9日

「日本のおカネを当てにしてたアルなのにぃぃぃぃいいい!」

支那共産党朝の断末魔かww

日本のマスゴミの扇動も効力失ってきたしww

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:37:29.12 ID:arQUqKP8.net
チャンコロ必死すぎクソワロタ

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:37:41.96 ID:lD96RR5h.net
こんな馬鹿な企画に乗ったくらいで孤立が防げるなら
世話はない

150 :kfghjvh@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:38:45.79 ID:FlHGff16.net
もうチョンやチュンに教えるのはやめろ。腹が立つだけだ。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:39:24.94 ID:ylNKy9c/.net
中国人と朝鮮人が組んだら色々発動するのに まだ参加せよとマスゴミには困ったもんだ

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:40:35.47 ID:hoRIzfC9.net
未練じゃのぅ〜人民網

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:40:51.62 ID:FgvQ5O+C.net
中国と朝鮮との関わり合いをやめるべきだよ

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:42:44.47 ID:PhiXCnW0.net
原発などの高技術が取られるだけ
契約の通じない国、それが中国

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:42:51.53 ID:bscYE64R.net
日本はもっと強気でいかないとだめだよ
そんなインチキなくだらないグループに入る必要はない

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:43:07.50 ID:Z4g9l0mk.net
続々とAIIBに参加した各国の思惑も、みんながみんな協力的なものばかりではないしなぁ。
それこそ「旨みがあるならいただく」ってのはどの国も当然あるけど
「中国の好き勝手にはさせない」という思惑もあるわけよ。
中国の横暴がひどくて気に食わなければ賛同者集めて内部崩壊ってこともありえる。

特にブリカス。

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:43:10.77 ID:p5tQij2T.net
             )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、
              (  (__ノ            (  )`、
            ;  )              `ー'   )  ,
           (´、 (     ;;;;::::::::::::::::::::::;;;;    (  (
           ) `ー'  ,,;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;,,   )  )`ヽ
       、 ' (    ,,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;   `ー'   i
        )ヽ. ヽ  ,;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,    ,ノ_
      (  `ー' ;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;  (__
       ヽ   ,;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;   (
         )  ;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;    ) 日米の投資引揚げで我は火の車アルヨ…
       (   ;;;;;::::::::::::::::::::::::::/ 支 \:::::::::::::::::::;;;;;;;;   (´
        ヽ  ;;;;;::::::::::::::::::::::::( `ハ´ )::::::::::::::::::;;;;;;;;  ノ  なんとしても日本に金出させる為に全力するアル!!
         i  ;;;;;:::::::::::::::::::::::(´__]l[__`)::::::::::::::::;;;;;;;  ;'  
       ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::|  |  |;::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,
    ;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,................(_,X,_)................,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      ''''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;     ;;;;;;;;;;;;;;;;       ;;;;;;;;;;;;;'''''''''

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:44:50.12 ID:C73VSMk5.net
どうしたって不利

なら相手にしない

159 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:46:00.64 ID:iI96e6D2.net
中国って日本がホイホイ参加するってマジで思ったのかね?

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:46:24.21 ID:wVHRWRWq.net
そのためのODAです

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:46:37.83 ID:igff56SH.net
>>159
そりゃ、今までは簡単に出してたから

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:47:10.27 ID:WLvmwlh6.net
中国国内のようなインフラ開発をしたらダメでしょ。

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:48:16.66 ID:N1A3L4+N.net
バス動かないね

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:49:06.82 ID:lzLuFMrD.net
どうせシナが独占するんでしょ。

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:49:18.55 ID:2OJNc/Wu.net
結局、取り込み詐欺になるんでしょうかね?

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:51:35.46 ID:riqIR36f.net
金も集まらないし、日米が入らないとAAA取れなくて→Aランクらしいよ、金利が高くて債権借りれないってよ。

おまけに、支那人韓人が貸付運用の仕方やったことがなくて知らないんだってよ。

それで日本に3月31日期限切れで焦らせても参加しないから、期限無限延長って、阿保でしょう。
国内のバカたちが(民主党議員や自民党の腐れ買収された議員二階とか?)が入れ積極的参加すべきだキャンペーしてる、阿保です。

「ラジオ番組ボイス」に詳しいぞ覗き聴きしてみな!

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:51:45.55 ID:z+2fvs2X.net
非参加国の業者を締め出すとか、マトモな国際金融機関のやる事ではないだろ

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:52:12.06 ID:N1A3L4+N.net
1ヵ月で完成させるビル より 50年間びくともしないビルを資本家は欲しがってるの

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:52:13.33 ID:ERxBFFND.net
AIIBは、日本が参加する前提で作られてるだろ。
欧州勢の参加は、撒き餌

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:52:34.29 ID:51WZe4BA.net
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|  小日本 首席   |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  | 
     ヽ,,         ヽ    .| 
       |       ^-^     |    出資のリスクや効果はどうでもいい!!
   ._/|     -====-   |     
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   .仲良しクラブのバスに乗り遅れるな!!
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ 
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::  
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:53:08.16 ID:RIEbWqow.net
>>1
出資して有利になる可能性ないだろ

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:54:58.66 ID:wVHRWRWq.net
そもそも、中国が作るようなもの信用できるわけ無いだろ。

アジアインフラ投資銀行(Made in China)

どうだ?ゴミのようだろう。

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:55:12.04 ID:PhiXCnW0.net
こんなに日本に参加してほしいのに
なぜ、中国は今まで嫌がらせしてたんだろ?

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:56:35.84 ID:EGP33L6D.net
>>92
昔の先物取引の会社や証券会社みたいだな。
バブル前から、「儲かりますよ〜!」って、親父の会社にも、営業してたな。
親父は興味無いから、「そんなに儲かるなら、自分でやったら」と、追い返したな。
バブル弾けて酷い事になった人多かったな。

日本の株取引と中国のAIIBじゃ黒さが格段に違う。
日本の株取引は昔に比べて、リスクの周知してるし、株の勉強も出来る環境も整って来ているし、個人投資家もリスク管理してるしな。

AIIBはリスク管理も出来ない、自分達の裁量も反映されない、審査甘い。
監査甘い。
拒否権は中国共産党だけ。
AIIBにメリットなんか無いだろ。

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:56:46.60 ID:RIEbWqow.net
発車時刻(3/31)が過ぎても発車しないバス

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:57:07.93 ID:o+gure5a.net
>>169
寧ろ、中東とか欧州の連中に日本は間違いなく参加するとか言ってそう。

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:57:23.99 ID:ldmpZ6hC.net
なるわけないだろ
なんで投資銀行と競合するんだよ

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:57:40.71 ID:FgvQ5O+C.net
バスの運転手はシナ人
バスの車掌は朝鮮人

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:58:02.75 ID:wVHRWRWq.net
>>176
いってそうwww

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:58:58.13 ID:uyBlgj91.net
無理して輸出する必要ない。

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:59:12.29 ID:j8br/KuA.net
つまりAIIBはシナに利する事を優先しますと暗にいっているわけだ

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:59:26.86 ID:wVHRWRWq.net
>>178
バスのガラスは、マジックミラーになっております。

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 12:59:29.97 ID:SmR7FULm.net
じゃぁODAやめよ。

AIIBで、日本の国際貢献の役目は終わるんだから、いいんじゃないか?

参加国の企業が主体だってんなら、
日本が参加したって、中国企業や韓国企業優先だし。
解決方法は、「中国や韓国に著御意を作る」か
「技術提携」とか「共同出資」とか、企業の事業レベルの話になるだろ


結局、日本は参加しても参加しなくても、搾取されるだけなんだよ。
議論するだけ無駄な話し

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:01:46.32 ID:5aRJojRn.net
麻生「問題ない」

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:05:19.18 ID:GOdEw+C3.net
中国主導だと受注額の半分は賄賂に消えるんじゃあないの

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:07:58.42 ID:HrQuY1d+.net
何で必死なのインチック共は?
日本ザマァだろ?wwwww

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:09:08.10 ID:wVHRWRWq.net
日本が大変なら、中国有利だろ。早くバス発車しろよw

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:09:36.12 ID:xx4RNE/g.net
なんか「韓流は大成功ニダ!」と連日マスゴミが韓国をもてはやしていた頃を思い出した。

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:10:50.82 ID:j8br/KuA.net
あるパターンとしてアジア諸国にAIIBとして出資→工作で内乱を起こす→AIIBの利益確保の為シナが軍を派兵、占拠なんてパターンもある。
しないと思いたいがAIIBがシナそのものであるならありえると思わねばならない
これ狙いならAIIB発足後はシナ近隣への出資率が他より高まるかもしれない。
フィリピン、インドネシアあたりがシナの勢力になれば沖縄をそこまで重視せずとも大洋がみえるし

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:14:20.94 ID:aKFx3Lh2.net
日本はアジア開発銀行をインフラ輸出に利用なんかしてない
そんな発想してるんなら大コケ確定だなwww

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:14:27.52 ID:pgjZv2Cc.net
>>183
国際貢献という名の国内企業と政治家の利権だからODAはなくならいよ

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:15:58.52 ID:1KDXx86w.net
早速、恫喝してきたよwwwシナ畜何ぞにまともな運営何ぞ出来んわwww

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:18:58.99 ID:pTXd4OBu.net
日本の動向が気になってしかたがないのは伝わってきたわ

194 :61式戦車@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:19:54.73 ID:31EJMjnq.net
参加国も直ぐに気付くさ。
中国以外の国のインフラ事業なのに中国人が押し寄せて中国人だけで全てを回すから、中国人しか儲からない。

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:21:46.38 ID:wVHRWRWq.net
中国が、自分が不利になるのに日本を入れるわけ無いだろwww

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:21:59.67 ID:a8MWJv8Q.net
日本企業が参加しないんだから中国からすれば願ったり叶ったりだろうが

何かおかし〜なwwwwwwwwwww。

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:22:27.19 ID:mJfgmKFX.net
そもそも日本のインフラ整備は高いから
安かろう悪かろうでいいならみんなそっちを選ぶっしょ

後悔してる国も多々あるようだけど

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:25:13.93 ID:ShW/H+eF.net
中国には無理なんだよね。
ノウハウも金もない、その上信用もない。

日米に勝てる分野はひとつもない。

それに中国はわがまま。

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:26:12.14 ID:WnfzFflW.net
ADBで日本が受注しているのは0.5%しかないんだからAIIBに参加してもそれ以下になることは確実。
儲け話が消えるみたいに言って煽っているのは中国のパシリ

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:26:39.64 ID:MDT2odYj.net
参加しないって言ってるだけなのに、
なんか中国いじめをしてるみたいにwww中国よわーw工作みじめーwww

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:26:45.33 ID:jMpAFIKV.net
とりあえず韓国が関与するものは最終的に日本が何らかのルートで受け持つことになるんだからほっとけばいい

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:27:09.31 ID:kp0IgvLK.net
>>116
燃料を物乞いする立場の割にはシナの態度でかいよなぁ

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:28:41.77 ID:QupFIcxD.net
中国金融に無知すぎw

 中国の外貨準備は2014年末で3兆8430億ドル(約461兆円)に上るが、
同年6月に比べて1500億ドル(約18兆円)も減った。
不動産市況や景気減速を背景に
資本逃避に加速がかかっているためだw

外準を対外融資に役立てるどころか、
中国当局は対外借り入れを増やして外準のこれ以上の縮小に歯止めをかけようと躍起となっている。

 し かも、外準をおいそれと対外融資の財源に使えるはずはない。

中国の金融制度は、中国人民銀行が流入する外貨に見合う人民元資金を発行する。
外貨を取り崩そうとすれば人民元資金供給を減らさざるをえなくなる。
すると国内経済にデフレ圧力がかかる。

外準は見せ金にしか過ぎないのだ。

 中国は14年9月末で1・8兆ドルの対外純債権を持ち、日本に次ぐが、
外準を除くと、負債が資産を2・4兆ドルも上回る。
実質的な中身からすれば、中国は債務大国であり、
債権大国の日独とは大きく違う。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20150327/ecn1503271550004-p1.jpg
日独中の純資産と外貨準備(2014年9月末)

 ロンドンなど国際金融市場にとって、中国は最大の融資先になっている。
英国はお得意さんである中国のAIIB参加要請に応えたのだろうが、
国際金融界はリスクに応じて高い金利を要求するだろう。

巨額のインフラ・プロジェクト融資が北京主導でできるはずはない。 

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:29:56.24 ID:39WEVKGG.net
早くバスを出せw

205 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:32:02.17 ID:iI96e6D2.net
ところでAIIBに韓国の加盟は認められたの?

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:32:57.12 ID:wVHRWRWq.net
日本も年間300円を上限という条件を付けて参加するべきだな。

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:33:22.02 ID:3XX6YB3S.net
>>23
多分旧暦なんじゃね。

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:35:02.18 ID:62yILqiX.net
輸出って何のためにするの?
お金もらうためでしょ
輸出しても踏み倒されたら元も子もない

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:35:28.26 ID:/BR34g7P.net
ネトウヨの妄想とは裏腹に自民党は参加の方向で動いてる

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:37:37.31 ID:39WEVKGG.net
>>205
認められたら絶対にニュースになるでしょw

なってない以上はまだ

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:37:39.59 ID:wVHRWRWq.net
>>209
へえ、よかったね^^www

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:38:39.94 ID:p5tQij2T.net
>もし日本の技術面のメリットと中国のコスト面のメリットが組み
>合わされば、相互補完が可能になり
             )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、
              (  (__ノ            (  )`、
            ;  )              `ー'   )  ,
           (´、 (     ;;;;::::::::::::::::::::::;;;;    (  (
           ) `ー'  ,,;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;,,   )  )`ヽ
       、 ' (    ,,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;   `ー'   i
        )ヽ. ヽ  ,;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,    ,ノ_
      (  `ー' ;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;  (__
       ヽ   ,;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;   (
         )  ;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;    ) 日本企業と我が一緒に組めば、図面見放題で技術パクリ放題アル!
       (   ;;;;;::::::::::::::::::::::::::/ 支 \:::::::::::::::::::;;;;;;;;   (´
        ヽ  ;;;;;::::::::::::::::::::::::( `ハ´ )::::::::::::::::::;;;;;;;;  ノ
         i  ;;;;;:::::::::::::::::::::::(´__]l[__`)::::::::::::::::;;;;;;;  ;'  
       ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::|  |  |;::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,
    ;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,................(_,X,_)................,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      ''''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;     ;;;;;;;;;;;;;;;;       ;;;;;;;;;;;;;'''''''''

213 :医療業界は今日も大儲け@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:39:05.25 ID:mhzM/Emy.net
【海外】「日本人モラル高すぎ!」日本の駅の日常的な風景を見た外国人がビックリ 日本の底力!!

https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:43:28.11 ID:aKFx3Lh2.net
(  `ハ´) 辺野古阻止は翁永・AIIB参加は二階の担当アルね

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:45:09.89 ID:pWs2ZrzF.net
中国にとってライバル減って好都合だろうがw
何、むりくり記事にしてんだよ 

キチガイ山賊はどうしても日本に参加してほしいらしいね

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:46:21.01 ID:+d+FZUV3.net
         ∧∧
  −=≡  /中 \∩
 −=≡  ( `ハ´;)彡日本もっと金よこせ!!!!
−=≡   ⊂  ⊂彡         从∧∧ フーッ!!
 −=≡   ( ⌒)         〜γ (゚Д゚#)
  −=≡  c し'        三  Vv Vv'

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:46:30.43 ID:MvmFrwD0.net
早くバス出さないと、他の乗客も降りちゃうぞw

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:47:33.82 ID:wVHRWRWq.net
特定アジアインフラ中抜き銀行って名前にしないと。

219 :ウッカリみすてーく@すまほ ◆HIRO/gHrS6 @\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:48:16.56 ID:NyjtZ9bk.net
カネ持ちヒッカケたる、てジリジリ待ってるボッタキャバクラ
の呼び込みみたいだな、今回のチナチクてばさw

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:48:36.01 ID:IAkzDfBD.net
中国韓国が毎日日本が加入するように煽るが中国のアジアの覇権に手をかす
必要性がない。独自にアジア諸国の発展に強力するのがベターだ。

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:54:19.76 ID:ElYMKMsW.net
>>210
そもそもAIIB参加拒否を独断で決める中国
これだけでアウトだろ?

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:56:20.68 ID:39WEVKGG.net
>>221
まあ、イギリスに先を越された小国に対する罰だろw

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:57:47.19 ID:ShW/H+eF.net
中国の技術力って中国国内でしか通用しない。

すぐに隠蔽するしね。

224 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:58:42.56 ID:iI96e6D2.net
>>221
他の参加国から「台湾も参加させろや」って突き上げ食らったらどうすんだろうね?

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 13:59:00.77 ID:lUlD6xAB.net
運転手さんそのバスに♪
ウリも乗っけてくれないニカ?
行き先ならどこでもいいニダ♪

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:01:22.21 ID:EGP33L6D.net
>>130
中国に拒否権あるし、ガバナンス解決しないと、怖くて融資出来んわ。

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:02:24.22 ID:2PJ/KO/n.net
参加すると言っても、中韓以外に具体的に
これだけ出資しますよって公言してる国はいくつあったっけ?

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:02:59.24 ID:ShW/H+eF.net
韓国は中国に梯子を外されても公式に文句を言わないだろう。

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:07:38.13 ID:ZLxBs7lU.net
>AIIBというアジアの
>インフラ市場で今後重要な影響力を持つであろう新体制に日本が参加しなければ

参加してもコスト面が改善される訳じゃないよw

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:12:27.92 ID:EGP33L6D.net
>>120
> >>118
> 単に金・仕事って見方より
> 発展途上のアジア地域のインフラを整備していこうって見方もあるので
> 日本が参加しなければ、将来、日本はアジアから孤立するって見方は
> あり得るよ。

どうせ、適当手抜き工事の中国企業が作ったインフラなんて、短期間で壊れて、日本に泣きついて来るのがオチ。
パラオの橋なんてチョン企業が作ったら、19年しか持たずに、日本に泣きついて来た。
AIIB融資の中国企業が作った物なんか、インフラの役目なんて出来ない。
長い目見れば、日本企業の作ったインフラは適性価額。
何処の国がインフラ作っても、メンテナンスは必要だしな。
だから、日本はAIIBに参加しなくて良い。

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:16:27.54 ID:ueo7x0GY.net
ADBのことを隠すのはなんで?

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:18:34.35 ID:EGP33L6D.net
中国企業が作ったインフラと、日本企業が作ったインフラとを長い目で見れば、きっと日本企業の有り難さが良く分かると思う。
中国企業で作った国は後悔するな。

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:19:16.30 ID:RyoDNr9o.net
お誕生日会で
「ケーキ屋の子供を呼んだらケーキを持ってくるに違いない」と
ケーキを用意していなかったら
いつまでも来ないので憤慨してる

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:19:56.18 ID:lUlD6xAB.net
パラオの橋、テレビ屋は知ってか知らずか記念碑でっかく映してたなあw
まあ経緯を語らなければ問題ないかww

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:20:30.14 ID:3iRlYasw.net
>>231
単純に知らない可能性がある
もうそういうレベル

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:26:37.33 ID:fnYBOhTJ.net
あてが外れた中国

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:29:49.31 ID:TQo/uU20.net
>>1
中国が日本に入って欲しくて焦っているw

無駄だよ。

結局は、世界銀行のGIFと同じレベルの調査をAIIBに出来ないので、
GIFとAIIBは連携せざろう得ないんじゃ無いの?

早く公言すると日米がAIIBに入らなく成るので、言えないでしょうけどw

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:32:12.44 ID:FK+cmVC+.net
日本は 近づくな・・・・・・

しかし

もし 韓国の橋作りましょうとか 中国の高速鉄道作りましょう とか

言われたら その国 断れるのかな? ×ゲームか?

239 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:33:56.67 ID:W2dBZyqw.net
 


  AIIBに参加締め切り日がある理由を考えて見ろよ、バカ脳。


 

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:34:10.23 ID:AaGQVDKN.net
>>1
世論無視すんなや糞マスコミ

インフラ銀、参加反対53% 本社・FNN合同世論調査(産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000086-san-pol

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:34:27.35 ID:LiRzTYDB.net
>>24

それどころか、支那の全国人民代表大会(全人代)の代表団がわざわざ日本にやって来て、

団長の吉炳軒・副委員長(副首相級)が、

「周辺国からいい反応が得られた。このような発展の好機を逃すことはないと思う」

と色んな親中派議員に頼んで回っているくらいだ。

それに、尖閣諸島の日本国有化以来、途絶えていた 「日支議会交流委員会」 も再開すると言ってる。

吉氏は、「交流再開は、両国の関係を推し進めるのが目的だ」 だそうで、

尖閣問題よりもAIIBへの日本勧誘の方が、支那にとって緊喫の課題の課題らしい。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS08H2D_Y5A400C1PP8000/

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:35:21.27 ID:DmkAIkF3.net
ADBとセットでインフラ輸出すればいいだけの話じゃないんですかねぇ

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:36:56.85 ID:EGP33L6D.net
>>156
目の前にウンコ落ちてるのに、わざわざウンコ踏む事もあるまい。

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:42:25.55 ID:3qzKOA4L.net
>>1 なんだ、日米の参加しないAIIBは張子の虎かよ。

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:44:17.67 ID:EGP33L6D.net
>>178
乗って居るのは、頭悪い男ばっかりで、外に向かって千擦りしてザーメン飛ばしてます。

AIIBって、こんな感じ。

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:47:14.11 ID:Gc3fBftd.net
参加したら解決するっー根拠が
まるで無いんだけど

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:48:47.23 ID:EGP33L6D.net
>>194
資材も規程の物は使わず、安い部材と勝手に交換。

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:49:16.14 ID:Do5MKgac.net
>>1
日本が総資本の15%を出資していて歴代総裁も輩出しているADB、
そのADBのインフラ投資における日本企業の受注割合は0.3%未満なんですがね…


AIIBに参加しないと日本企業が不利になると?
へぇーそりゃ大変だな(棒

ちなみにADBの全投資の約3割は中国で、ADBにおける中国企業の受注はやっぱり約3割なんだよなw

中国がAIIBで集めた金で何をどうするかは一目瞭然。
まずはADBに借りた金返すのが先だろうな。利子もバカになんないし。
下手すりゃAIIBの資金が中国の借金返済に流される。(AIIBは金の流れが不透明だから)
この事実を報道しないで「バスに乗り遅れる」「日米が孤立する」と連呼するサヨクマスコミの皆さんw

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:49:24.45 ID:ANZA/oTw.net
中国さん 日米が入らないと全部自分持ち出しになるから

必死やね〜(笑)

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:49:31.10 ID:W27UOUTr.net
懸念に見せ掛けた工作活動してんのは斜陽マスゴミ位のもんだわ。

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:51:11.40 ID:SLtK1mpv.net
経済合理性のある案件であれば、円借款や民間の融資で賄える。
支那共産党の利権に左右されたり、新興国への賄賂に抜き取られる案件なら、
破綻の可能性が高まる。

支那の国内でのインフラ投資は破綻寸前の上、過剰な生産設備が無駄になってるので、
新興国をはけ口にしたいというだけ。

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:51:16.17 ID:ANZA/oTw.net
>>245
貧乏人と山師が 詐欺師主催の鉄火場に集まってるだけ(笑)

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:51:46.04 ID:EGP33L6D.net
>>209
お爺ちゃん目を覚まして、死んじゃうよ。

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:53:41.44 ID:ANZA/oTw.net
>>209
ぷっ(笑)

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:55:23.32 ID:lD96RR5h.net
>>252
インドは金を貸してくれると期待して入ったのに
一円も貸してくれず
拠出金だけは沢山取られる
とかになりそう

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:56:36.42 ID:RX3P7oha.net
https://www.jimin.jp/activity/conference/weekly.html

◆政調、外交部会・財務金融部会・外交・経済連携本部合同会議
  9時30分(約1時間) 702
  議題:AIIB構想に関する勉強会(第1回)
     ・講師:津上俊哉 津上工作室代表
         吉崎達彦 双日総合研究所副所長
http://ameblo.jp/ichita-y/entry-12012013553.html
 さて、午前9時からの外交部会・財務金融部会・外交経済連携本部合同会議は、中国の主導する「アジア・インフラ投資銀行」
(AIIB)構想に関する第1回目の勉強会という位置付けだった。
 講師は津上俊哉 津上工作室代表と吉崎達彦 双日総合研究所副所長。
 中国問題に詳しいこの2人の有識者が、幅広い角度からAIIBの背景や狙い、
今後の展開等について解説してくれた。

---------------------------------------------------------
吉崎達彦と津上俊哉はどちらもaiibに加盟しろ!日本は孤立するぞ!と吼えまくる
「狼オヤジ」です

何時の間にか自分達は支那専門家を気取っているとんでもない輩です

皆さん、この事実を2ちゃん中に知らせましょう!

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:59:10.85 ID:TQo/uU20.net
中国は、裏工作を必死にならないで、きちんと日米からの質問の回答とかを
して、ガバナンスを日米の意向に沿う方法を考えれば良いのに。

中国が焦ってバタバタしている様にしか見えないので、日米とも焦る事は
何も無いので。

韓国は、小国で経済が成り立っていない国なので、脅したら入った感じ
でしょうが、中国もご存知の様に、あくまで韓国と日米はレベルが違うヨw

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 14:59:58.59 ID:LJzTdoH/.net
根っからの悪党に大金を預けますか?

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:03:47.51 ID:I7o+zkcN.net
>>257
韓国はまだ加入許可されて無いような

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:06:57.09 ID:TQo/uU20.net
>>259
マジでw
あんなにホルホルしていたのに、許可されていないのですね。

断られたら笑ちゃいますね。

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:06:59.13 ID:EGP33L6D.net
>>238
その国の国民は、たまったもんじゃないよな。
中国製の新幹線なんて、走る棺桶だな。
事故って、埋められたくないな。

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:07:44.39 ID:GTQIFdSG.net
>>257
日米の意向を認めたらインチキして儲けられないじゃないか

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:09:15.29 ID:TQo/uU20.net
>>262
そうなので溝が有るのでしょうね。

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:09:40.34 ID:kp0IgvLK.net
>>260
【韓国】AIIBに遅れて加入した韓国が主導権を見出すには[04/07](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1428366662/

いつもどおり狸の皮算用はしてるニダ

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:12:25.12 ID:9Y26bgVu.net
中国は新シルクロードや海のシルクロード
露はシベリアと北アメリカを繋ぐ大陸横断鉄道の建設
など計画してるんだろうな・・・

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:13:15.91 ID:ANZA/oTw.net
>>255
どんだけ中国に土下座するかにかかってるんじゃね?(笑)

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:13:36.53 ID:TQo/uU20.net
>>264
情報をありがとう

李元大統領の資源外交の失敗を再現しているようで楽しいですねw

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:14:04.75 ID:Wo5Ao8+6.net
バスの出発まだ〜?

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:19:48.59 ID:ANZA/oTw.net
>>268
日米が参加しないと発車しません(笑)

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:23:28.52 ID:aElBIqNe.net
日米がAIIB不参加で低格付けになるとかいう話だけど
英仏独が参加するんだからそこまで低格付けにはならないんじゃないの?
流石にAAAは無理でもA位は行かないの?

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:29:46.91 ID:TQo/uU20.net
>>270
ちなみにAIIBが債券を発行して売った時に何処の国の人が買うと思います?

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:30:28.50 ID:oBhWcm5M.net
>>270
アジア以外では、25%しか出資枠が無い。

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:33:36.77 ID:aElBIqNe.net
>>271
<丶`∀´>

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:33:50.31 ID:8p1YM/kK.net
>>272
逆に言うと欧米連中は参加して失敗しても痛手は少ないということか
つーか日本だけハイリスクじゃん

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:34:43.27 ID:TQo/uU20.net
>>273
正解です、韓国ですw

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:38:13.57 ID:H57ebIWN.net
>>1
>日本国内のインフラが長年の開発の末、ほぼ飽和状態であるため、
 関連企業はインフラがまだ未整備のアジアの他地域に目を向けざるを得なくなっている。

これダウトだよ。
日本国内の道路や橋で修理の必要な所が沢山有るのに余り議論されて無い。

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:48:49.24 ID:EGP33L6D.net
>>262
賄賂ざくざく。
ゼネコン中抜きバンバン。
一次下請け中抜きバンバン。
二次下請け中抜きバンバン。
三次下請け中抜きバンバン。
施工会社中抜きバンバン。
現場監督手抜きドンドン。
土方手抜きドンドン。

中国の建築物ってこんな感じだろ。

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:49:14.66 ID:3zIX1aKC.net
ワシがウリ豚じゃああああ! ウンコー! ポア! ウンコー! 地下鉄サリン事件ニダー!
麻原彰晃ウンコくそん師じゃあああああ! ポアあああああ!
ネトウヨはアベヒトラー! ウリを小菅刑務所に入れた公安は許せないニダー!
ゲリノミクスで日本崩壊! 日本株をウレウレ。ゲリノミクス!アベヒトラー!サギノミクス!ウンコー! ネトウヨ壊滅! アベと公安はウリの敵ニダあああ!

|┃| ┃||| ┃|/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ ┃|||┃| |  | |
|┃| ┃||| ┃iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶|||┃| |  | |
|┃| ┃||| iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ| | ノ∨∨∨ヽ |
|┃| ┃|||iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ || ).  う   ( |
|┃| ┃|||iiiiiiiiiiii/                \iiヽ ||)  ん   ( |
|┃| ┃||iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ  )  こ   ( |  
|┃| ┃|...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii| )  お   ( |  
|┃| ┃|..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii| )  お   ( |  
|┃| ┃|iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii| )  お   ( |  
|┃| ┃..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii| )  ぉ   ( |  
|┃| ┃iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii| )  ぉ   ( |  
|┃| ┃iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii| )  l   ( |  
|┃| ┃iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii| )  l   ( |  
|┃| ┃iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii| )   l   ( |  
|┃| ┃iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii| )   っ   ( |  
|┃| ┃iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII )   っ   ( |  
|┃| ┃iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii )   !!   ( |

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:52:22.63 ID:lUf3WMQc.net
>うち、公共インフラ支出増加の面では、日本国内のインフラが長年の開発の末、ほぼ飽和状態で
あるため

わからないなぁ。
道路とか水道とかそろそろ寿命が来てるのに予算がないとか言ってなかったか?
どういう事だよ。

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:52:24.54 ID:bwbu/UYV.net
参加国が多すぎるのとクソすぎて
いつまでたっても出発しないバスに
なる予感がする

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:52:29.91 ID:aVymqdek.net
日米に対抗するためのAIIB





だけど、日米を待ち

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:52:44.61 ID:kp0IgvLK.net
>>274
>日本だけハイリスク
レアアースの時みたいに「イジメの対象は日本だけだからのってほしいアル!」でやっていくつもりだったんじゃないか?
あの時は結局日米欧にWTOに訴えられたりレアアース無しで出来る技術開発とか対策されちゃって支那はカード無くしたけどw

「敗戦国のくせに生意気な日本をもう一度戦勝国+αの皆で懲らしめて賠償させるための投資銀行」とでもアピールしたのかもしれないしな
出資枠見れば欧米はローリスクだし日本の足引っ張れるしってことで
欧州だけじゃなくてアメリカも当然乗ってくるだろう→アメリカに逆らえない日本も強制参加アルアルとか

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:55:46.70 ID:lUf3WMQc.net
そんなにおいしい話なら、ライバルであり敵国である日本が参加しないのを惜しむ理由があるのか?w
さっさと出発しろよw

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:55:57.92 ID:aVymqdek.net
>>280
国連常任5ヶ国
G7
G20
何もまとまらない

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 15:59:01.91 ID:c2UDttLd.net
>>256
その2人を呼んだという時点で
自民党のホンネは加盟で固まってる

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:02:24.19 ID:a8MWJv8Q.net
ADBでさえ2013年の受注割合は

日本企業・・・・0・2%
中国企業・・・20・9%

AIIB関連の入札で日本企業が受注する比率はもっと下がる
つまり日本にマイナスになることは考えられない

日本企業はODAで儲けてるから問題なし

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:04:52.39 ID:tTjGrdq0.net
国際競争入札にしたかて、中国内部で金額教えるやろうから、随意と変わらんやろ

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:07:56.99 ID:ElYMKMsW.net
本来なら日本を参加させずに運営して日本を孤立させるのが中国の理想像の筈なんだがね
日本の金を当てにしてミエミエの絵図描いてんじゃねぇよ
支那人

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:10:54.08 ID:TQo/uU20.net
>>285
参加有りきで話している人のレベルの理屈で騙される程にアホじゃ無いでしょうw

まあ言えてバスに乗り遅れるな?ってだけでしょう。
日本企業のインフラ参加って言っても >>286 で書いている人の数値を見れば、
何でAIIBで受注が出来るのか?の理屈を思い浮かばないよね?

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:14:09.64 ID:bwbu/UYV.net
AIIBの前にBRICSとかいうのあったろ?あれ、どうなったの

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:15:33.55 ID:lUf3WMQc.net
>>276
世論誘導するためにしれっと嘘と混ぜてるんだろうね。

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:19:19.40 ID:NLSc9USD.net
だからコッチ見るなよ。サッサとバスを発車させろ。

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:20:28.00 ID:RozH5jVv.net
>>1
中国が心配することじゃないよ。日本が AIIBに入らなければ、
中国はやりたい放題なんだから、大いに喜ぶべきことだ。

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:20:56.80 ID:TQo/uU20.net
>>276
そのお金をAIIBから借りたら?って意見ですか?

または、元記事に納得はいかないが、AIIBとは別って意見でしょうか?

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:27:34.63 ID:aKFx3Lh2.net
>290
中国が出資比率で主導権握ろうとしたがインドが頑強に抵抗して平等出資になった上、増資については他の創設国の同意が必要と決まった。
加盟国募集中ニダよ
不貞腐れた習キンペーはAIIBで財布の紐を握ることを企んでる。

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:31:46.21 ID:ASTTa6CR.net
インフラ輸出がしたいなら国際機関を利用せずODAを拡充させた方が効率がいい。

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:37:40.18 ID:yNuN7ozg.net
>>277
日本と変わらんやん
政治家は企業献金という賄賂を貰い
公共事業やODAでゼネコンに金を流して中抜きしまくる

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:48:15.95 ID:TQo/uU20.net
>>297
日本も健全化は必要ですが、中国、韓国はレベルが違うのでw
中国の地方政府の800兆円ぐらいのシャドーバンクの問題って有るじゃ無いですか。

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:49:41.98 ID:BbF4wRlY.net
日本は蒸し暑い王様国にずっと奴隷を出して道路、学校、橋を建設してきた。復興事業やオリンピックや各地のトンネル崩落で国内が奴隷不足。海外に奴隷派遣して整備する余裕がない。

中国自慢の速攻で衝突脱線事故起こし虫の息の人間ごと穴掘って埋めた新幹線輸出しなよ。BRICS、上海協力機構、アジアインフラ投資銀行の全責任は中国。早く奴隷を出してアジア、中東、ロシア、ヨーロッパを新幹線で繋げなさい。

そして国民の大切な血税の一部の運営を世界各国が中国に託した。中国が全責任を持ち参加国を確実に配当金で潤さないといけない。

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 16:50:47.60 ID:Vziat+HA.net
ODAと出来を比べられないようせいぜい頑張ればよい

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:11:09.29 ID:hnxkEFnB.net
アジア開発銀行は日米がそれぞれ15.6%出資している。
中国は6%程度しか出資していない。しかし日本が落札しているのは僅か0.21%
中国は20.9%も落札している。アジア銀行ですらこのザマ、入る必要など無い。
中国はバブル崩壊で2億トンの鉄とセメントが余り使い道を探している。
日本が金を出してやる必要などない。中国の金を少しは世界の為に使わせるべき。
少なくとも日本が利益を得ることなどない。税金をこんなことに使うな。

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:16:13.67 ID:Zk8pHcE/.net
わかったからはよ船出せやw
締め切りは過ぎてるだろ

303 :ディオバン事件で検索!!@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:17:02.19 ID:mhzM/Emy.net
【海外】「日本人モラル高すぎ!」日本の駅の日常的な風景を見た外国人がビックリ 日本の底力!!

https://www.youtube.com/watch?v=uI59ogPcazE

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:17:56.64 ID:a8MWJv8Q.net
日本国内では2020年を睨んであっちこっちで再開発してるし復興もまだまだ途中
高度成長期に建てたインフラもちょうど更新時期

「日本国内のインフラは飽和状態」はねーだろチャンコロさんよw

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:26:08.36 ID:jU9oBfXk.net
>>271
おそらく高配当毎月分配ファンドに紛れ込ませて
日本の老人に買わせる

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:27:31.84 ID:kJPr5E6s.net
中国はADBに400兆円の借金を払ってからAIIBを始めるべき。
無い袖を振るから怪しさ満載。詐欺銀行にしか見えない。

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:33:23.25 ID:ohymNQ1A.net
【拡散】ソース:保守速

・常任理事会が無く、出資国の権利が保護されない。

調査権限も無いため、数兆円が消えても「投資に失敗した」とペラ1枚の説明だけで幕引きされる

・投資金額がGDP比例
中国がxxxx億ドル出資したと宣言すれば、GDP比にしたがって強制的に出資が義務付けされる。しかも肝心の中国が宣言どおり出資したかどうかは、調査権限が出資国にないからわからない。
 

つまり下手すると、「中国は10兆ドル出資する」と宣言されただけで日本は8兆円出資する羽目になり、しかも出資額が中国より少ないため、発言権はほとんど得られない。

しかも肝心の中国は1ドルも出資せず、日本の出資を好きなように分配して各国に恩を売る。

日本には調査権が無いので

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:36:56.33 ID:TQo/uU20.net
>>305
そうなら無い様に日本はAIIBに入ってはなら無いですが、
なので高利子で無いと買わ無いので、格付けが低いって
事ですよね。(最初の>>270の質問の回答です)

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:39:43.43 ID:GTQIFdSG.net
>>298
やってはいけない一線を簡単に超えてしまうから
チャイナボカン
コリアドボン
が頻繁に起こる

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:42:46.03 ID:s32QiPCM.net
>>47
娘さんがそのくらいに歳になったらしい。

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:42:53.28 ID:Cb6xDjZG.net
日本政府は明確に不参加を表明すべきだな。不明点が無くなればとか条件を付ける必要なし。
一党独裁の中国共産党に不明点が無くなる筈がない。

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:45:43.77 ID:WnfzFflW.net
ADB案件で0.5%しか受注できてない日本企業がAIIBなら大幅受注増なんて夢のまた夢、幻想だよ

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:49:52.13 ID:Sgmn5+Nt.net
中共が完全に仕切る組織から利益が得られると思ってる馬鹿は誰ですか?
日本は焦げ付く資金を提供させられるだけの財布になるだけです。

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:51:25.86 ID:kToZKILS.net
>>55
中国企業ではなく、中共企業。それ以外は通らない。

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 17:53:20.66 ID:VMhQCLjQ.net
だから発進しろよそのバスwww
問題があるならあとから参加でいいだろw

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:05:09.56 ID:3JZcWpKw.net
>>282
レアアースで、あっさり代替技術ができたのは
中国の計算外だったろうな

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:13:04.35 ID:MdpItmtE.net
ADBがあるから
AIIBは中国が主導して韓国が施工するんだろ 滅茶苦茶になるな
桑原桑原

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:18:35.40 ID:D7B5PgSA.net
無理にインフラ輸出する必要もなし大体出資の方針も決まってないのに予測で勝手な事言ってんじゃねえよ

319 :ueha.安崎 ◆v2vUrhpqjU @\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:20:02.78 ID:CRJ+4zQD.net
未練がましい。
とっとと発車しろ。

320 :倭州刺史大中華人(国籍中国)@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:26:13.10 ID:QZHFmMK7.net
ネトウヨ涙目過ぎてワロタwww( ´△`)

321 :ueha.安崎 ◆v2vUrhpqjU @\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:26:52.83 ID:CRJ+4zQD.net
>>320
はいはい。涙目だからとっとと発車しろ。

322 :倭州刺史大中華人(国籍中国)@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:27:46.63 ID:QZHFmMK7.net
とっくに日本の窓口は発車しとるわwww

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:28:47.25 ID:3Xcbf40z.net
ユダヤの格言に曰く
敵に相談せよ。そしてその逆をやれ

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:29:20.93 ID:Zk8pHcE/.net
>>322
うそおw
やたら未練がましいんだが

50近くの国が参加するんだろ
さっさとそれらの国と出資の話し合いしろよ

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:31:27.41 ID:a8MWJv8Q.net
あ〜よかったw

税金をドブに捨てずにすんだ
安倍ちゃんGJ!

チャンコロ残念www。

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:31:53.99 ID:ASTTa6CR.net
>>322
二階や福田は窓口じゃないよ。
財務省は支出増やしたくないから参加したくないんですけど。

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:32:03.74 ID:TQo/uU20.net
>>320
韓国の3大出資国計画を日本は邪魔しないので、中国を支えてあげて下さい。

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:36:51.72 ID:IRgl9ldP.net
こんな記事ばっかで、やっぱシャドーバンキング不良債権が想像以上なわけ?w

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:38:40.70 ID:O/M5Zxv1.net
博打で親が必死にカモになる子供を探してる状態なんだから如何に胡散臭いかよくわかるよ…
域外は最大25%しか出資できず損してもはした金、対して域内は乞食同然の輩がビタ銭握りしめて金持ちの旦那が賭場にやってくるのを待ってますよ〜ってかw

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:46:22.83 ID:2XQJz5QM.net
【中国】著名司会者、会食中に毛沢東批判「われわれを苦しめた」 ネットに動画拡散し出演番組放送中止 中国国営テレビ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1428570517/

財政も民意もひっちゃかめっちゃかで
中共も大変な賑わいとなって参りましたwwwwwww

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:50:28.15 ID:lUf3WMQc.net
そういやユダヤの陰謀厨的にはどうなんだろう?
裏で支那を操ってるの?

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:53:41.90 ID:2XQJz5QM.net
>>331
中国マフィアとコミンテルン、ユダヤの三つ巴とか?w

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 18:59:54.19 ID:h4vL1YEC.net
欧州国が入ったのが中華にとってのデメリットだろうな
開発投資による環境破壊で一番うるさいのは米国よりも欧州国だってのに。
中国が主導権を握れないなら途上国の開発許可は簡単に出さないぞ。

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:00:39.05 ID:Xm2FuwGX.net
>>328
借金3,300兆円の金利分すら払えない状況。

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:02:44.84 ID:YbNHQsnb.net
左派が頭おかしいこれだけの理由
1、今の福祉国家の行き詰まりは、税金で高福祉を唄い、教育から医療まで全てを国家が行い、
金持ちの負担はどんどん軽くなり、福祉本来の強い物が弱者を支える理念が崩壊し
税金で全てを賄い、大企業と富裕層の実質的な負担がどんどん軽くなって起こる。
この仕組みで左派は高福祉を餌に支持を集めるが、予算を野田、菅政権共に消費税で庶民が負った
2、何故、派遣を日本一使って儲けるグローバル企業のAEON岡田や、鳩山由紀夫が
歴代党首で、民団や連合、既得権側がそれを支えて居て福祉国家を目指すのか?
それこそが大いなる大嘘である。彼らは必ずその費用を庶民だけ押し付け
デフレ政策で海外投資し、税金を払わない企業とその経営者だけが肥え太る。
3、グローバリズムの最中で福祉国家が肥大化すると、一番割りを食うのは庶民だ
左派は中国のインフラ投資銀行に乗り遅れるなとグローバリズムを煽りながら
同時に国内を福祉国家にしろと言う、しかし、海外に投資が進むと中間層は死に
福祉予算は下層民が消費税で賄うことになる、これこそ左派の詐欺スキームだ。

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:16:02.00 ID:aQX3uNuN.net
日本は参加を見送ったんだから

いつまでもネチネチしてるんじゃねえぞ!

資金力、技術に負けないのが日本。

今までインフラ整備の実績も信頼もある。

低脳乞食国と一緒にするんじゃねえ〜よ、バカがwww

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:16:24.54 ID:TQo/uU20.net
>>328
AIIBで仕事を作ってシャドーバンクの穴がショートし無い様にってしているとは
思いますよね。

ただ、更に傷口を広げる可能性が有るので、その負債が日本に来ない様にする
必要は有るかと思います。

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:28:50.49 ID:fVDv2VH/.net
>>116
みんなで手で押せばいい

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:32:52.88 ID:7qTVKj3k.net
なんで中共の覇権主義に手を貸す必要があるのかお断りします
と日本人が嫌悪を示すのが中国人工作員や韓国人には理解できないみたいで日本はオワコン、中華を敵に回すのは愚かと連呼しまくっている
事大主義が身に染み付いてんだろうなあ

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:38:32.79 ID:68LeDiKH.net
あのさ〜、ADBの存在は無視ですか?

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:40:55.48 ID:OmvZxBgi.net
AIIBに関係なく値段勝負で支那に勝てるわけがない。
アジア開発銀行相手にせずAIIBに頼るような案件に、
日本企業が関わる利益があるかどうかも怪しい。

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:51:42.43 ID:3JZcWpKw.net
>>339
ユーラシアが全部モンゴルに占領されても
日本は大陸の奴隷にはなりませんよ

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:52:45.11 ID:4Tx1uNzI.net
ミ´〜`ミ 融資額の半分くらいは真空跳び膝蹴りしなきゃならないんだろうなぁ…

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:15:15.89 ID:WxnXIY1m.net
>>338
日米乗るまでサイド引いてるんだもんよwwwwwww
乗らねぇって言ってんのにさw

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:18:36.63 ID:osTu84zN.net
>>1
少子化を解決すれば東京規模の都市をあと四つ作れる

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:26:14.25 ID:MyE5PjHs.net
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150409-00000523-biz_san-nb
麻生さんが正論言ったぞ!
これが本当の答えだよ。

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:31:00.09 ID:hvZEfBGe.net
麻生ちゃんがADBやってても受注は全体の0.5%ぐらいや、言うてたやん。
ADBの出資比率から言えば全然足りてへん。
日本の土方企業、っちゅうかインフラ関連企業はそもそもアジア諸国迄本格的に手ェだそうとは考えてへんのんちゃう?
人足ぐるみでインフラ整備事業したる、っちゅう中国とはビジネスモデルやアプローチが根本的にちゃうねんな。

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:33:46.56 ID:MyE5PjHs.net
インフラ関連は日本企業は良い物を作れるが値段が高いからAIIBに参加しても落札すること自体不可能だし、中国主催の落札制度だから怪しくてやってられない。

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:34:23.89 ID:pL3H2IVO.net
>>346
麻生さんの理詰め手厳しいなw

投資の波に遅れるな じゃなくて 貸した金をちゃんと返すのが大事 って日本人向けには最大のご説教だな

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:38:56.24 ID:TEygctuH.net
>>347
ADBでもODAでも、金儲けを目的でやってる訳じゃないからな。
海外のやつ受注しても赤字にしかならんのとちゃう?
現地で人雇っても使えるかどうかも分からんし

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:43:49.33 ID:+bzqAdYL.net
「バスの時間までまだ2時間もあるのか〜、って困ってたら、霧が出て来て急にバスが来た訳よ・・。
 知った顔も結構乗ってて、あれ?みんなどこ行くのかな?って行き先見ても何も書いて無いし。
 変だな〜って迷ってたら・・・。」
「よく見ると、ハンドル握ってるのは知り合いのC。
『皆で川に行くよ。そうすると火は消えるから乗らないか?』
って声かけて来て。
よく見るとCの背中に『鬼城』っ書かれたでかい爆弾がうっすらと見えて来て、もうぞーってして・・。
『お前も爆弾持ってるだろう?』
で、手を見ると確かに俺も手榴弾、いつ握ったのか持ってんの。これがどうしても捨てられない。手に張り付いてる的に。
そうすると、左耳から『孤立するぞ・・孤立するぞ・・』って声がだんだん大きくなってくるんだよ。頭ん中わんわんするくらいに。
知り合いのFとかこの前ウチに来たEもDも、皆バスの中で爆弾振って
『これ、一緒に湿気らかそうぜ・・・』
って、何か感情の無い声でやたらと手招きしてくるし。
乗った方が良いのかな?確かに川で湿気れば確かにダイナマイトも爆発しないよね・・とか考えてたら、いきなり突き飛ばすみたいに
隣に居たKがバスに飛び乗って。
『五輪』『UAE賠償』『三星訴訟』とかもうとにかくこれが全身に爆弾巻いてんのよ。しかもうっすら煙が上がってるし・・。
これ、川にたどり着くまでにどっか爆発したら丸ごと吹っ飛ぶんじゃない?って思えて来て、おかしい、これなんかおかしいって、相
変わらず『孤立・・孤立・・』って聞こえる左耳押さえて、
『いい!俺歩くから!』
って逃げ出したら、Cの
『・・お前が乗るまで、発車待ってるからね・・・』
声がして・・。実はそのバス、今も俺の横並走してるんだ」

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:44:18.44 ID:V1jGSlZa.net
ADBから一番金借りてんの、ダントツ中国って事も報道しないと
物事見えてこないじゃんw

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:48:14.26 ID:t+PB6YFC.net
早くしないとバスの底が抜けるアルヨ

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:48:15.43 ID:k30Zvvm8.net
>>1
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  逆に言えば、プライドが邪魔して日本の先端技術が手に入らないって事だろw
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   中韓はいいけど、融資受ける他の国がどう思うだろうねぇ……w
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:49:52.90 ID:0ihFXJ52.net
>>276
寿命間近のインフラ、たくさん有るからな。

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:49:55.89 ID:FgvQ5O+C.net
中国人の運転するバスは発車してすぐに爆発します

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:51:23.22 ID:hvZEfBGe.net
>>350
赤字云々ちゅうか、日本の海外インフラ整備はアウトソーシングやのうて、設計図、原材料一部の監督以外は現地調達が基本なんやろ?
日本から持ってくもんなんて管理ノウハウ、土建ノウハウ以外何があんねんと。
杉の木の合板ぐらいならなんとかなるやもしれんけど。
それに対して中国は自国の人足、原材料含めてヤル気満々なんやろ?
日本はビジネスモデルとしてもそんなもんに投資してもしゃーないんとちゃうかと。

日本でも誰が儲かるか?言うたら大土建屋や商社の横流し屋だけなんちゃう?
庶民全然関係ないやん。
そうは言っても初期コスト分、つまり、先立つもんが必要やから金だけ出しとけ!
なんてけったいな話やで。
これはADBにも言えるもんやねんけども。

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:53:54.94 ID:0ihFXJ52.net
>>316
資源が高騰したら、日本はあっという間に資源大国になる。

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 20:55:21.42 ID:TEygctuH.net
>>357
すまんが、土木関係は門外漢なんで詳しくないが、
まあ、下請けが厳しいってのは聞いたことあるなあ。

価格競争して中国と競るのはいいが、結局下のモンが馬鹿を見るのだったら
意味はないわな。

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 21:21:47.44 ID:RX3P7oha.net
自称専門家の津上俊哉と吉崎達彦は自民党をAIIBのバスに乗り遅れる!と洗脳しにかかっています

https://www.jimin.jp/activity/conference/weekly.html

◆政調、外交部会・財務金融部会・外交・経済連携本部合同会議
  9時30分(約1時間) 702
  議題:AIIB構想に関する勉強会(第1回)
     ・講師:津上俊哉 津上工作室代表
         吉崎達彦 双日総合研究所副所長
http://ameblo.jp/ichita-y/entry-12012013553.html
 さて、午前9時からの外交部会・財務金融部会・外交経済連携本部合同会議は、中国の主導する「アジア・インフラ投資銀行」
(AIIB)構想に関する第1回目の勉強会という位置付けだった。
 講師は津上俊哉 津上工作室代表と吉崎達彦 双日総合研究所副所長。
 中国問題に詳しいこの2人の有識者が、幅広い角度からAIIBの背景や狙い、
今後の展開等について解説してくれた。

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/09(木) 22:07:06.10 ID:hvZEfBGe.net
>>359
下のもんはバカを見るどころか、案件があったのかすら気付かんのと違う?
ADB、AIIBのプロジェクト言うんは、金を借りてインフラ整備する国の事業にならんとあかんねん。
それは日本人特有の潔癖症的考えかもしれへんけど。
根本的に金融機関でもあるが性質は土建屋環軸の話やねん。
日本のインフラ整備でさえ人集まらんのに、インフラ未整備の国の土方作業に日本人の底辺が集まるわけがない。
ADB、AIIBは日本の庶民にとって何の恩恵もない。
日本が参加したって、金貸しボランティアになるのが関の山やで。

でも中国はそういうビジネスモデルと違うと思うねんな。
ヒトぐるみで現地行ってざっくり設計開発運用迄、現地のお金持ってく腹積りやろ?

政治や戦争の世界では、中国の人足ビジネスを文字通り他国に送り出す尖兵として捉えとるが、こればっかりはどうにもならん。
日本は金だけ搾り取られるのがオチやと思うで。
庶民に良い事なんて何もあらへんよ。

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/11(土) 07:19:41.79 ID:R+pAWrF5.net
>>1
中国は日本からのインフラ関連なんて、もう買わないでしょ。
買っても建機くらいじゃない?

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/11(土) 15:11:13.85 ID:PNk1QBsp.net
中国政府は未練がましいですね。
3月中の締切に日本は参加すると目論んでいたのに
あっさりコケにされて。
残念でした。

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/11(土) 15:12:57.08 ID:adxA2mLZ.net
ドロ船に乗るわけねーだろ。

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/11(土) 15:13:41.64 ID:P9OSaIEH.net
日本が不利なら、その分を支那たちで儲ければいいじゃないか。 (´・ω・`) はやく出発しろよ

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/11(土) 15:20:25.88 ID:n28N0Zu9.net
輸出しても代金踏み倒されるんじゃ意味ないしねえ

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/11(土) 15:58:56.34 ID:yFuvyYLp.net
低脳の新聞屋は大林や鹿島に聞いてから記事にしろよ。

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/11(土) 16:04:42.90 ID:4W9LoIxe.net
日本が不利、中国に利益がでるなら
無視して、儲ければいいのに。
わざわざ言わなくて、いーよ。

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/11(土) 16:37:28.95 ID:yNsyEa76.net
支那の雇用対策に協力する必要なし。

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/11(土) 16:41:16.19 ID:yNsyEa76.net
乗らないと損するよ!
って詐欺師を隠そうともしないのか?
ヤケクソだな。

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:04:05.63 ID:YYyGFnGv.net
>>367
そんなことしたら本当のこと書かなきゃいけなくなるじゃないすかw

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:12:55.51 ID:M9UzqZgj.net
これ出資詐欺で潤うのは中国の国営企業だけだから

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:17:05.37 ID:ec2ojtAF.net
ADBは実質ブレトンウッズ体制下のIMF直系のODA機関。
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/hakusyo/04_hakusho/ODA2004/html/siryo/sr3320020.htm

もし、ADBに何かあれば親玉のIMFが出てくる。AIIBはIMFが出てこない代わりに共産党が出てくる。
米国は、IMFにAIIBを乗っけろ、と言っていたが中国はそれに乗っていない。
ADBの中には「日本貧困削減基金」があって、ODA的側面が強い。これの運用には当然税金が当てられている。

IMF、即ち米国の意向を組まないファンドは当然あっても良い。どっちを使うかは各国の判断による。
審査早い、設計から運用迄安い、ODAみたいな親切の押し売りみたいなもんはなく、純粋にカネだけの世界。

米国は防衛ラインをアジアから撤退させる政策を取っている。
米国防衛ラインのアジア圏からの経済的撤退を意味する、「AIIB米国不参加の意向」に日本が乗っからされたのは、ある意味外交失策でザマーミロだが、
日本の土建屋ビジネスの肩代わりに、ADB以上に税源突っ込まれても叶わないので、AIIB不参加は結果オーライなのかもしれん。

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:25:53.91 ID:9l8Pxv+/.net
【ロイター】焦点:中国のインフラ建設ブームが生み出す「無用の長物」
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPKBN0N10PA20150410

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:15:19.78 ID:mV9L5Tly.net
ダブルカモネギww

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:47:32.39 ID:KhqRZWu2.net
金の為なら偽食品や毒食品で他人が死のうが関係ないってシナ人が「日本人が損しちゃうよ?」って・・・詐欺師の手口やなw

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 16:24:54.54 ID:gneneV3N.net
カモが乗るまで出発出来ないアル。

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 16:31:07.89 ID:C2BwFi38.net
韓国人がaiib加入でこれで未来は明るい的な発言してるのですが、夢見すぎじゃないの?

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 16:32:08.86 ID:2uoD/mHo.net
>>378
シーっ!w

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 16:35:59.46 ID:Lg3CgkDF.net
>>1

屈折したラブコールかしら?

その手には乗らない日本。

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 16:39:59.41 ID:Lg3CgkDF.net
AIIBに日本を参加させようとしているマスコミのほとんどが

慰安婦詐欺に加担していたキムチくさい反日マスコミだし、

わかりやすすぎ。

朝日、日経、毎日、東京、TBS 等々

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:00:45.78 ID:QN7VXsKF.net
理論的に考えてそんな馬鹿なことは起こるはずがない。
そもそもADBというアジア向けの開発銀行があるのに何故わざわざAIIBを
利用する国がそんなに増えると考えるんだ?
中国の言い分ではADBは審査が厳しすぎて利用が不便だと言っている。
しかし、中国が50%も出資してアジアの諸国への融資の便宜を図るというのだったら
何故、今まで中国のアジア諸国へのインフラ投資があまり好評ではなかたんだ?
利用する側が喜ぶような融資を中国が今までやっていたら何もAIIBなど
新設しなくても中国の直接融資で事足りたはずなのに。
唯一考えられる理由は、現状では中国が単独でアジアのインフラ整備を推進できないので
他の国の資金を使って中国の望むインフラを敷設したいということしか考えられない。
こんなものに日本人の税金をつぎ込む意味などあるわけがない。

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:03:21.35 ID:jgEMVVmO.net
別にアジア各国のインフラ開発って中国が元締めじゃねぇしw

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:07:26.07 ID:bU4r5hf0.net
とりあえず出発してみろってw

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:18:31.49 ID:gneneV3N.net
国内でも、、、ってチッチッチッ!シナチクが言わせてるの
バレバレだべや(笑)

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:27:33.69 ID:gnt7MjFZ.net
この手の提灯持ち書いてる奴らって金貰ってるから仕事で書いてんのかな
それとも日本憎しで本気でそうなると信じて書いてんのかな

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:33:11.76 ID:v0GzA8Sc.net
みんながヤクザの宴に参加しているから日本も参加すべきである。
日本はみんなと足並みを揃えないと孤立するぞ!

って事ですかね?

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:53:19.54 ID:wmmvf2go.net
参加しなくてもよい。
TPPでも危ういのに。

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:59:12.45 ID:2UkxTgcy.net
>>384
シナの出資金:偽札
韓国の出資金:空手形
だから日本から本物のドルが来ないと出発できないんですよw

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:00:26.10 ID:LnbbFyCW.net
>AIIBバスだけが崖下に行くのはいいけど、ADB他の国際金融機関の融資計画も影響を受ける恐れがあるし、下手したら焦げ付く。麻生副総理曰く、金が返ってこない損害な。
バスは、出発する前にエンストしてそのまま埋めて欲しい

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:04:13.25 ID:FX/akOwN.net
日本は無視でOKよ。さあ出発してください。

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:04:28.12 ID:Xi5/Rn0o.net
中国も頭の下げ方が下手になったな
パンダの4匹も送ればすぐ参加を検討するのに

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:29:25.51 ID:j96Jk7mF.net
@FXCM_Japan: 【中国】
3月貿易収支 結果:+308.0億ドル 予想:+401.0億ドル 前回:+606.2億ドル
輸出  結果:-15.0% 予想:+9.0% 前回:+48.3%
輸入  結果:-12.7% 予想:-10.0% 前回:-20.5%  

絶好調ですねw

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:31:05.43 ID:j96Jk7mF.net
FXCM ジャパン証券 @FXCM_Japan ・ 【中国】
3月貿易収支 結果:181.6億元 予想:2500億元 前回:3705億元

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 11:46:46.30 ID:nasSeYA+.net
日本人は低脳馬鹿だからAIIBに参加しない!!
http://blog.goo.ne.jp/pfaelzerwein

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 09:38:10.81 ID:NksCTJjU.net
この際、日本の受注率0.5%、併設の日本貧困基金に税金ぶっこんでるADBも他国譲っCHAINAよー。

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 10:11:43.42 ID:CuwncZK6.net
>>395
そんなに挑発してまで入って欲しいの?

クネのビキニの写真集を、売り出してくれたら考えるよw

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 10:13:30.86 ID:PS1lJPsu.net
>>392
レンタル品はいらないよ

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 10:13:59.85 ID:dcx8EloS.net
中国による中国の為の独裁銀行に参加する奴は
金の亡者か属国だけwww

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 10:25:52.38 ID:w+bLRh/d.net
一般加盟の期限が6月の意味はあるのか?

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 10:39:05.09 ID:ydvKwwub.net
>>400
日本が入らなければ9月に特別会員枠、それも入らないなら12月に賛助会員枠、それでも入らないなら来年3月に1周年記念会員枠が作られます。

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 10:55:45.07 ID:GfQEQkeg.net
@AIIBの融資条件は中国企業が受注すること

A中国企業が作ったインフラは寿命が短い

インフラ更新のため@に戻る
以下無限ループ

中国のバブルが破綻したら、日本のODAが割り込む
融資条件は「シナ領内に進軍して、シナ民族を浄化すること」
日本人は自分の手を汚さずに、東亜のガン細胞を切除できる

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 11:49:29.23 ID:XejekVnR.net
>>1
そろそろ妥結されるTPPから仲間外れにされてる中韓こそが
インフラ輸出そのものを心配した方が良いだろう

インフラ建設に投入される膨大な資機材や人件費の大半は
TPP加盟国の域内で自給されることになる

日米はAIIBに加盟しなくとも、どのみち大手ゼネコンを始め
殆どのプロジェクトに始めから関与するに違いなく、そこでの
設計次第で資機材の選定や調達先はどうにでも出来る

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 00:17:56.94 ID:yZEBua21.net
  
資本が中国主導の「アジアインフラ投資銀行」を資本増殖のツールとした場合、気になるのは米国の動き
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1429104230/
 

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 02:20:04.42 ID:jhKErrP2.net
AIIBに参加してインフラ輸出は増えるか?
答えはノー。ADBの融資で日本企業が請け負った仕事は出資率と比べてどうかを考えたら分かる。
では、インフラ輸出を増やすにはどうすればいいか。
それはODAを欧米並みに増やすか、独自の基金を作りそこで融資などの開発援助をすればいい。

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 06:09:21.99 ID:3hKW43cu.net
AIIBのわかりやすい解説

【渡邉哲也】世界の未来は日本次第、日本経済と世界[桜H27/4/14]

今回は、経済評論家の渡邉哲也氏をお迎えし、国際金融秩序の攪乱要因となっているアジ-アインフラ投資銀行の内実について
分析していただきながら、無責任に参加を煽る日本の-ジャーナリズムについて批判していただくと共に、宣言通りに、
統一地方選挙までに株価-2万円を達成したアベノミクスの今後と、経済が復活した日本が担う、新興国への責任な-どについてお話しいただきます。

https://www.youtube.com/watch?v=NU8ijAQFUxo

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 08:33:20.95 ID:dWtgqLzy.net
「AIIBに日本は入れ!」と
強要している日本の左翼マスコミの方々へ
無駄ですよ。
青山氏が中国共産党の欺瞞性を見事に解説してくれています。
https://www.youtube.com/watch?v=CQ6Kq4Vtvd4

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 08:35:18.75 ID:6lxhbziZ.net
日本が得することには何でも反発する中国が、この件だけ日本の心配をするとか笑う

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 08:38:38.39 ID:siebp4Oa.net
反体制反日マスゴミと中共が熱心に勧誘するのは、これが罠だから。
BRICSで失敗した中共が2度目の失敗で世界に恥をさらすのが今回。

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 08:44:20.00 ID:6ydyCrst.net
>>392
韓国と同じなんじゃね?
最近の韓国側の代表は水面下の交渉でも表と同じ態度取ってくるから日本側失笑とかいうニュースがあった
今までは表では日本に対して被害者面して尊大な態度をとっても、裏ではどうか面子だけはと頭を下げてきた
でもそういう裏で何をやってたかってのをちゃんと引き継ぎできてないんじゃないの支那も

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 08:57:18.03 ID:n9qZyApW.net
国内投資が失敗してるのに自信だけは残っている。

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:55:20.02 ID:r/WoQ1n4.net
>>402
直接的な表現すると恨まれるから中国の債務放棄するなら手伝うよ格安で武器売ってあげるで良いんじゃない?

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 12:28:18.10 ID:/o05rR2q.net
国民は望んでないし、不参加を決めた現政権を支持してる!
参加する理由がないな

NHK世論調査 内閣支持率51% NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150413/k10010047161000.html

中国が設立を提唱しているAIIB=アジアインフラ投資銀行について、日本政府は、「組織運営に不透明な点がある」などとして、
参加の申請を見送っていますが、こうした政府の対応は適切かどうか尋ねたところ、▽「適切だ」が43%、▽「適切でない」が11%、
▽「どちらともいえない」が31%でした。

【産経・FNN合同世論調査】内閣支持率53・6%、4カ月連続上昇(1/2ページ) - 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/150330/plt1503300042-n1.html

中国が主導する国際金融機関、アジアインフラ投資銀行(AIIB)に日本が参加すべきかどうかについて、
反対が53・5%と賛成(20・1%)を大きく上回った。

414 :清一色@\(^o^)/:2015/04/19(日) 12:29:17.03 ID:pK+nyZRy.net
>>1
どこの馬鹿だと思ったら『ソース:人民網日本語版』

・・・失礼いたしました

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 12:37:19.02 ID:oQFvRmq8.net
バスに乗り遅れるないわれてもね
行き先も分からんバスに乗るのは韓国に任せとけよ

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 12:41:50.03 ID:QZwEk5Ac.net
反日乞食国家のシナが「参加しないと日本企業が不利になる」だってさwwwwww
ユスリタカる気満々だな

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 12:45:11.28 ID:msCWv8Uh.net
>>415
バス本体を日本に買わせようとしてたからなw

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 16:19:33.69 ID:jyP91XAk.net
342 名前:本当にあった怖い名無し@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/03/30(月) 17:47:49.85 ID:GQJyJHkP0 [2/2] (PC)
>>338
「よく見ると、ハンドル握ってるのは知り合いのC。『皆で川に行
くよ。そうすると火は消えるから乗らないか?』って声かけて来て
。よく見るとCの背中に『鬼城』っ書かれたでかい爆弾がうっすら
と見えて来て、もうぞーってして・・。『お前も爆弾持ってるだろ
う?』で、手を見ると確かに俺も手榴弾、いつ握ったのか持ってん
の。これがどうしても捨てられない。手に張り付いてる的に。そう
すると、左耳から『孤立するぞ・・孤立するぞ・・』って声がだん
だん大きくなってくるんだよ。頭ん中わんわんするくらいに。知り
合いのFとかこの前ウチに来たEもDも、皆バスの中で爆弾振って
『これ、一緒に湿気らかそうぜ・・・』って、何か感情の無い声で
やたらと手招きしてくるし。乗った方が良いのかな?確かに川で湿
気れば確かにダイナマイトも爆発しないよね・・とか考えてたら、
いきなり突き飛ばすみたいに隣に居たKがバスに飛び乗って。『五
輪』『UAE賠償』『三星訴訟』とかもうとにかくこれが全身に爆
弾巻いてんのよ。しかもうっすら煙が上がってるし・・。これ、川
にたどり着くまでにどっか爆発したら丸ごと吹っ飛ぶんじゃない?
って思えて来て、おかしい、これなんかおかしいって、相変わらず
『孤立・・孤立・・』って聞こえる左耳押さえて、『いい!俺歩く
から!』って逃げ出したら、Cの『・・お前が乗るまで、発車待っ
てるからね・・・』声がして・・。実はそのバス、今も俺の横並走
してるんだ」

総レス数 418
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200