2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神戸新聞/社説】教科書検定、政権の意向に沿う内容で危うい…中韓の主張なく背景まで理解難しい、対立あおることにも[04/11]

1 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2015/04/11(土) 12:39:09.61 ID:???.net
これでは教科書の画一化ではないか。政権の意向に沿う形で内容が変わっていくようでは危うい動きと言うしかない。

文部科学省が来春から使用する中学校教科書の検定結果を公表した。

最終的に全ての教科書が合格したが、目を引くのは社会科で領土に関する記述が倍増したことだ。全教科書に竹島と
尖閣諸島が登場し、多くが「固有の領土」と書いた。

政府の立場を記載する傾向が強まったのは、昨年1月、文科省が教科書作成の指針となる解説書と検定基準を見直した
ことが要因だ。

検定基準は近現代史を扱う際に「政府の統一的見解に基づく記述」などを求め、解説書では竹島・尖閣を「固有の領土」
などと明記して詳しく教えることとした。

領土問題を取り上げることや、政府見解を示すこと自体は必要だろう。だが、その記述は「竹島は韓国が不法占拠」
「日本は尖閣諸島を実効支配」「領有権の問題は存在しない」など、政府の立場に沿った言葉の横並びだ。出版社が
検定を通過させるため微妙な問題には触れないようにしたのだろう。

なぜ領土で対立しているのか。歴史的経緯への言及はほとんどなく、中国や韓国の主張には触れない。自国の立場だけを
前面に出すのでは生徒たちが主体的に考え、問題の背景まで理解することは難しい。対立をあおることにもなりかねない。

領土問題以外でも出版社側の自粛の姿勢や画一化が目立つ。旧日本軍の関与が論争になる沖縄戦の集団自決を記述
した歴史教科書の大半は「自決に追い込まれた」と同じ表現を使った。現行教科書の「自決を強いられた」を変更した出版社
は「全てが軍の強制とまでは言えない」としてトーンを弱めたという。

自民党の部会が「自虐史観」に立った教科書が多いと問題視したことがあった。教科書編集に対して陰に陽にかかる圧力
が記述の幅を狭くしている。

民間の創意工夫によって「個性豊かで多様な教科書」を作り、その中から適切なものを選ぶようにするのが教科書検定制度
の本来の在り方だろう。現状はそうした目的からの逸脱でしかない。

生徒たちが多面的なものの見方ができるよう学校現場で工夫することがより大切になってきた。

ソース:神戸新聞 2015/04/11
http://www.kobe-np.co.jp/column/shasetsu/201504/0007906879.shtml

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:53:07.85 ID:KZ8bjhlB.net
>>199
◆自称領土問題の世界的権威、全戦全敗の半月城教授の主張をまたまた論破◆
勅令41号で朝鮮側が竹島を朝鮮領土じゃないと明確にしているのだから
帝国主義敵侵略には当たらないのは当たり前である

また1906年に土地問題で朝鮮政府は総督府に抗議をしています
なので抗議が妨げられて実行できなかったという主張は全くの嘘となります

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:17:26.45 ID:IVgc9CG1.net
中韓の主張は中韓が勝手にすりゃいいだろ

何で日本の教科書がそんな嘘を載せなきゃならんのか

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 09:48:21.28 ID:q366Ckgj.net
●領土問題の世界的権威、半月城教授の見解 半月城教授GJ!
>半月城先生、ベルリン議定書より後、先占の要件として外国への通告義務が国際慣習とし
>て確立した経緯について、ご専門の国際法の立場から、詳しく教えて下さい。

  ベルリン議定書を発展させ、1888年、国際法学会で「領土先占に関する国
際宣言の草案」が出されました。
 日本政府側は1956年9月20日の覚書を通じて、通告は国際法上の先占の要
件ではなく、1905年2月22日の島根県告示第40号により日本が独島を先占
したと主張してきましたが、これまで検討したとおり国際判例は通告を先占の
要件と解しており、多くの学者も通告の義務を規定した1885年のベルリン議定
書のような特別の協約がない場合にも通告を先占の要件と解しています。
  ただ、通告の義務を規定したベルリン議定書が一般国際法化したのか、あ
るいは一般国際法がベルリン議定書として成文化したのかに関して意見の相違
があるのみです。
 また、1888年の国際法学会の<領土の先占に関する国際宣言の草案>も通
告を先占の要件として明示しており、少なくとも、日本が独島を島根県告示第
40号により日本領土に編入した1905年当時、通告が先占の要件であることが
一般国際法であったということができます。
  したがって、日本政府側の独島先占説は成立の余地がなく、1956年9月2
0日の日本側覚書に含まれる通告の義務がないという主張はその根拠がありま
せん。
  私は領土関係のみ国際法を信頼していないので、学説の争いにあまり関心
がありませんが、国際法の専門書を読むかぎり、通告の義務は多数説であるこ
とが確認できます。

半月城教授GJ! 半月城教授GJ! 半月城教授GJ!

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:04:55.91 ID:U4W/yySs.net
>>202
◆自称領土問題の世界的権威、全戦全敗の半月城教授の主張をまたまた論破◆
島根県編入より5年も前の1900年勅令41号で大韓帝国は竹島を自国領土じゃないと明言しています
大韓帝国の勅令41号をうけて日本は竹島が無主地であることを確認しました
大韓帝国が竹島の領有権に関し全く触れていないなら通告が必要でしょう
ですが大韓帝国は竹島を自国領土じゃないと明言しています
勅令41号に書かれた範囲の確認だけでも無主地の確認は十分でしょう

半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北! 半月城教授完全敗北!

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 21:01:57.92 ID:yEaehZES.net
そもそも中韓の主張なんぞ要らんのだわ
中国韓国に日本の主張が載るか?新聞屋はホント中国韓国好きで日本嫌いだよな

総レス数 204
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200