2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】もう我慢ならない? 香港で中国人“爆買い”反発デモ頻発…「入境許可証」を制限へ[4/12]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:45:42.15 ID:???.net
 中国政府は、香港で中国人による日用品の「爆買い」に反発するデモが頻発していることを受け、中国人の香港訪問時に必要な「入境許可証」に制限を課すことで、観光客数を抑制する施策を13日から始めることを決めた。香港紙、明報が12日報じた。

 中国広東省深●(=土へんに川)市に隣接する香港・新界地区では、中国人が粉ミルクや紙おむつなどを大量に買いに来るため日用品が品薄になり、今年2月以降たびたび反中デモが発生、中国当局は対応を迫られていた。

 中国人が香港に行くには入境許可証取得が必要だが、深●(=土へんに川)市民を対象に一度申請すると1年間無制限に行き来できる優遇政策が採られている。
しかし香港で購入した日用品を中国に密輸して転売する「運び屋」行為が横行しているため、香港訪問を1週間に1回に制限し、1年で最大52回にする制度を始める。(共同)

http://www.sankei.com/world/news/150412/wor1504120027-n1.html

関連スレ
【香港】独立禁止法、6月にも制定か 住民の反発は必至[4/09](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1428584591/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:48:11.58 ID:y8NGpaEE.net
沖縄を奪う前に、香港に独立されちゃうんじゃね?www

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:53:12.23 ID:7dLRPe3h.net
てか爆買いした物がゴミになった時に奴らがどうするかだ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:54:54.87 ID:ncby4lZ8.net
すごいビジネスチャンスなのにデモするっておかしいだろ。
馬鹿みたいに買うんだったら金儲けのチャンスなのに。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:00:18.80 ID:1yC6oQJD.net
なんで中国は金がダブついているのだ?
インフレ率が足りないんじゃあ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:01:42.94 ID:Jo4HGES8.net
>>4
香港と日本の状況は違うと思うよ。
たぶん香港は品薄状態になり急激な物価上昇やモラル破壊で
現地の人が危機感を感じてるんじゃない?
利益の前に自分たちが商品を買えなくなって暮らせないと意味ないよ。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:03:22.46 ID:+DGDv+sz.net
爆買いされてるのが粉ミルクや紙おむつってことは、香港企業が輸入した日本製の商品なのかな?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:03:25.51 ID:zeyT4UyZ.net
>>4
店や街のキャパシティが意外と低いのかも。
あとは人の来る量や購入数が日本より多いとか。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:07:21.17 ID:zONkRHrU.net
在庫が一気にカラになるから
住民が怒るんだろ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:07:59.77 ID:hm34cxI0.net
>>4
香港で働いてる友達の話では全然物がないんだって。あっても品薄状態で値段が跳ね上がってるってさ。
日本のように供給が追い付けていないみたい。日本でも紙おむつとか品薄でないらしいけど。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:08:07.71 ID:VxmHK4pg.net
転売目的のバカ買いのお蔭で、
店側は売れていいかもしれないけど
香港の物価が高騰しているんだよな

香港住民にしたらいい迷惑

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:08:34.55 ID:p1ekHNiK.net
AIIBで実はイギリスは香港狙ってるんじゃないかと思う。
香港もイギリスに戻りたいだろうし

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:08:45.32 ID:hV4X/zoh.net
でかい倉庫作ったらええやん

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:10:41.84 ID:Zvi5J0g2.net
ヤクルト大量買いまだしてるのかな

15 :SBT@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:11:24.19 ID:GxL/kJ27.net
さあ、分裂の危機を回避するため外部に敵を作り日本にしかけて
くるよ!

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:11:45.99 ID:hV4X/zoh.net
中国本土で粉ミルクとオムツの専門店の起業のチャンスだな

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:14:49.03 ID:fqKMeLM7.net
“爆買い”って買い物してるみたいに言うけど単に免税対象で安いとか本土と比べて〜制度を商品仕入れだからなw
他にも色々本土の人間が香港の幼稚園に子供を送り込んできて香港人の子供が入れなくなったりとか色々軋轢があるってニュースでみたなw
日本に観光に着てるシナ人がべ炊飯器や便座なんどを買いまくるのも本土で買うより3〜4割安いかららしいからな
紙オムツにかんしては日本でもシナ人が大量に買って〜って少し前に検挙されてたよな?

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:15:19.05 ID:ncby4lZ8.net
>>10
情報ありがとう。
日本は香港に物入れまくるチャンスなのかもね。
物流株かっとこうかしら。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:17:32.94 ID:t0o6a46v.net
<丶`∀´> !

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:18:10.99 ID:6+wnuqZo.net
中国本土の市場が開放されていないという事だよね。
アリババって何をやっているの?

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:24:08.71 ID:aQ5m0Nz5.net
金の使い方でその人のモラル感や品位が判ります

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:25:25.04 ID:3nFjEW19.net
お前ら同じ国民だろ?
仲良くしろやwwwwwwwwwwwwwwwwww

都合よくシナ人と香港人()を使い分けるお前らはほんとうぜえ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:27:39.31 ID:LB+s37Jd.net
高い入境料取ったらいい

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:31:09.05 ID:29pcuJy7.net
>>4
江戸の幕末時代に日本が経験してるぞ。生糸も茶も海外に買占められて物資不足がとんでもないことになった。尋常じゃない買い方されると売る方の生活が破綻するんだよ。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:31:15.83 ID:k+TC5EZh.net
地続きの香港と海を隔てた日本とじゃ、比較しちゃ可哀想だろ
それに香港は農業型でも工業型でもない、単なる債券を売り買いして利益あげてるだけの国だから、
需要と供給のバランスが崩れれば国民は飢えるしかない
日本を殺すには農産物をストップさせればいいなんて話があるが、
香港シンガポールを殺すのなんてもっと簡単だって話だよね
今から漁業でも復活させたらどうだろうか

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:35:03.74 ID:5VPFY2XI.net
とにかく芸術品を爆買されたら反発するけどね
電化製品や日常品や農産物ならいくら買ってもいいよ
その分作るから
2月下旬なら来てもいいや。ゴルフ場も来ていいぞ。
正月ゴールデンお盆紅葉はさけろよ
家も一戸建てなら反発するけどマンションならいいや
マンションなら最終的に高層化すればいくらでもつくれるから
そのくらい反発を買わない態度、中国人もわきまえろよ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:38:19.64 ID:KQjpcILo.net
日用品だから現地の人も黙ってられんわな

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:38:22.53 ID:3T6x7O19.net
>>10
毎月香港へ行っているけど、モノは普通にあるけどな
ただ、香港も中国も一般消費材なら日本の方が安いよ
海外の人が日本へ観光へ来るのも理解出来る、日本が魅力的というよりか物価が安いのがポイント
香港で日本のお菓子とか売っているけど、当たり前だがけっこう高いね

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:42:04.14 ID:gXz0fiW2.net
輸出用の特産品が沢山売れる、という話じゃないもんな
ごく当たり前の生活必需品を狙われるとキツイだろう
値上げしてもしなくても、結局庶民の手には届かない

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 03:03:34.17 ID:VcqMZJB9.net
粉ミルクなんかは、そう簡単に供給量増やせないってことなのかな。
紙オムツなんかは増やせそうだけどなあ。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 03:12:41.14 ID:zuse06Xg.net
一応同じ国なのに何でわざわざ買いに行くんだろうな
香港印で国営工場でも作りゃいいのに

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 03:14:12.77 ID:iQKdlOt7.net
コストコみたいな会員制の大規模店作れば良い

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 03:23:59.08 ID:3T6x7O19.net
>>31
中国で生産していても、国内仕様より、海外輸出仕様の方がモノがいいという流れだから
今は中国国内の消費者の質も値段も上がっているのでそこまで差は無いと思うが
でも食用油の質などは国内だと良くないっちゃ、よくない

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 03:29:39.76 ID:TjI5RLDZ.net
工業用品においてだけど
ぶっちゃけ、香港企業は信用してる、でも本土企業は信用してない
そんだけあちらの人たちの思考が違う
まぁ、香港人は合理的すぎて怖い部分もそりゃあるけど
合理不合理をミックスしてくる本土よりは若干やりやすい

まぁ、あの人らはぶつかる運命だわな
ちがうもん全然

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 03:32:42.08 ID:fIkbIMvW.net
>>4
アホか。チャンスでもなんでもないわw

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 03:35:37.74 ID:t871l/Rm.net
>>4
コイツラの買い占めのせいでそれの値段が上がりまくってたら自分の生活が破たんするだろ?
特別な物じゃなくて日用品なんだから無いと困るんだぜ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 03:37:08.28 ID:wubvLh8r.net
>>13
"たまごっち"の工場を量産するようなもん
何時、ブームが終わるか分らんだろ?
倒産って、拡大した時に起こるもんだよ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 03:41:46.78 ID:gXz0fiW2.net
>>33
仕様やブランドがどうあれ、中国人が働いてる工場産じゃダメなんでしょ、結局
特にミルクや紙オムツみたいな赤ん坊系商品買う親の心情は、もう理屈じゃないからな
中国人自身が中国人を信頼してない以上、本土にいくら工場建てても問題は解決しない

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 03:43:43.63 ID:SEv4yb7Y.net
HKは英国に戻るべきだよ。今のHKは下品な本土チャンコロだらけだよ。
まったく行く気がしなくなった。チャンコロは蟻だよ蟻。そんな感じだな。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 03:48:00.31 ID:9oQepFYF.net
ID:3nFjEW19

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 04:08:09.69 ID:+9pL7gcf.net
>>30
オムツの中身の吸収体は結構特殊な技術を使ってるから増やせない
しばらく前に日本の高分子吸収体つくってる工場で火事が合って生産が下がって騒いでた

そういや砂漠に撒いて緑化だ農業だってどうなったのかなぁ
最近聞かない

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 04:10:43.74 ID:p6Fu8yDh.net
ついこの間自治権を放棄した香港が何言ってんだ?

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 04:36:04.52 ID:YshPvMvR.net
爆買いその物は悪い事じゃないんだけどね

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 04:40:57.56 ID:kZ98NwUJ.net
高級車とめてるマンションや 家は 気をつけたほうがいい
その車を背後に、中国人観光客が、撮影してたりする。カップルとかも居る。軒先まで入ってきて、侵入して写真撮ったりしてるから マジで気をつけれ

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 04:47:42.58 ID:al/65gMh.net
オムツの爆買いもやめてほしいわ
この前アカチャンホンポ行ったら中国人のオッサン5、6人が店員にメリーズの在庫持ってこさせてた
店員もいぶかしがりつつ出してたけど
何だ在庫あるんじゃんと思って店員に聞いたら
メリーズのテープはコレを最後にトラブルの種だからもう扱うの止めたと言われて困ったわ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 05:01:56.86 ID:Tl/ldufH.net
爆買いって要は中共の関税を免れ得る手荷物による仕入れなんだろ?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 05:02:04.38 ID:j1qqJrd/.net
街の外に中国人専用のショッピングモールを作ってやればいいのに

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 05:45:01.50 ID:BFvrQZjC.net
> 1年で最大52回にする制度を始める
52人の転売屋組織作られておしまいじゃないの?
人海戦術は国の特技だろうに

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 06:27:35.23 ID:flBu6LXX.net
>>29
香港は大きく無いからね
中国人爆買いは日本では日本中でやるから多少爆買いしても各地に分散するんだが、これが東京だけに集中してたら日本人もぶちギレる
まあメーカーもそれなりにあるから材料が不足してない限り増産はできるからね
おむつとかなら使用期限がすぐあるものじゃないから溢れだしたら生産抑えればいいだけだしね
香港はそんな状態だからな

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/04/13(月) 07:45:01.74 ID:49QQ8gHCC
>>28
品薄がオーバーだとしても、ビジネスのちょい生活と現地じゃ見方が違うだろ。
オマケに陸続きじゃ日帰りができてしまう。
交通流通の変化は街が無くなる事もある。
日(+米台)支の対立構造なら、まだ香港が香港として生き延びる機会はあるかもしれんね。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/04/13(月) 07:49:41.99 ID:49QQ8gHCC
>>41
>緑化だ農業だってどうなったのかなぁ
うちの庭先じゃ無理だった w

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 07:50:13.60 ID:vUyXXoRc.net
中国人価格を設定すれば良い。

勿論、定価の倍とかにしてね。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 08:40:53.72 ID:XN6kkxya.net
本土向けの「粉オムツ」と「紙ミルク」を開発したらどうか?

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 08:45:21.59 ID:/giIXQtl.net
上に方策あれば下に対策ありの国だから、またいい手を考え出すよ。
地球に中国人がいなければどんだけスッキリするかだね。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 08:48:42.36 ID:BfzYsubP.net
爆買いされると特に低所得者の多い九龍半島本土よりで商品単価高騰で品薄
香港島でも薬局と貴金属屋ばかり増えて行く
不動産も買われまくって地価も家賃もテナント料も値上がり
庶民の愛する伝統的なお粥屋や茶餐庁が閉店に追い込まれる
大陸人は所得は上がっても民度が上がってないので
飲食禁止の地下鉄内で揉める
あとはもう、トイレ問題
言葉も違うし、一国二制度のはずが選挙制度も大陸都合で変えられるし、
香港人のストレスは上がる一方だよね

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 08:55:49.84 ID:+BrbiYfM.net
昔のように英連邦の一部になってシナ人お断りにしない限り解決しない。
香港が自らシナに復帰したんだからいい気味だよ。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:01:32.87 ID:6M0H1kov.net
海に中古の大型船でも浮かべて、そこを中国人専用のショッピングモールにすればいい。
中国人を日本に上陸させたく無い。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:24:39.25 ID:YdqX1PcZ.net
日本じゃ中国人犯罪者に慣れすぎて「盗まれるより金落としてくれるだけマシだわ」くらいな感覚しかない

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:33:26.99 ID:X0/inWVP.net
シナって米のとぎ汁どうしてるの? みんな飲んじゃうの? 

あっそう

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:50:05.53 ID:r1fZPLdp.net
1997年の香港返還、あれだけ喚起してたのにな…
俺が思ったと売りになってる。
あのままイギリスの植民地だったほうがよかったろ?(´・ω・`)

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 09:53:27.06 ID:KTqaG6Kh.net
香港ガンバ!

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:25:29.93 ID:okmttjUh.net
生活用品の買い占めってのがわからねぇ。
なんでわざわざ香港まで来て買うんだ?
日本製品の輸入品目当てか。

ずいぶんと「経済制裁」が効いてるな。
これが日本企業追い出した結果なら正に自業自得だなw

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:32:30.47 ID:okmttjUh.net
生活用品の買い占めってのがわからねぇ。
なんでわざわざ香港まで来て買うんだ?
日本製品の輸入品目当てか。

ずいぶんと「経済制裁」が効いてるな。
これが日本企業追い出した結果なら正に自業自得だなw

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:41:04.04 ID:Ug3DNn/G.net
中国人の買い占めつーのは不安の現れだな
昔だったら百姓が米を埋めて隠し始めるのと同じ
動乱の予感がそういう事させるんだろうね
土地も金も当てにならんので物々交換時代に備えてんだろうな

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:46:09.09 ID:okmttjUh.net
こういう記事読むたびに、中国の覇権主義や韓国の事大主義って
時代錯誤のマヌケな思想だなって思う。
日本を支配しても「現在の日本は手に入らない」
って事を理解できないんだろな。
支配者が中国や韓国である限り、どんな国を支配しようとも
中韓の延長でしかないって事が。

まあ、夢想する政府と現実を知ってる国民の間に
亀裂が有るだけ韓国よりは救いが有るがな。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:49:33.28 ID:rHz4jLBN.net
これ、逆効果じゃね?
一人年52回ってことは人数を増やして人海戦術とるだけだろ
結果、さらに渡航人数増えてカオスになる

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 12:50:02.72 ID:oGv9Vzdu.net
意味が解らん
充分な在庫かかえたら儲け放題じゃねえか
今年になってからの事じゃないでしょうが
去年の事学習できんのかな

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:04:29.71 ID:FHoT2T9W.net
中国が関税を無しにすればいいじゃん
そうすりゃ香港を経由しなくて済む

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:10:11.23 ID:qQBLMQLb.net
香港自身が紙おむつやその他生活必需品を輸入に頼って生活しているのに、
大陸から数で圧倒する買い付け部隊が在庫を持っていけば、
香港は物不足の物価上昇で暮らしていけないわな
しかも少ない土地の値段まで跳ね上がって、香港人は一生持ち家には住めない状況

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:30:52.01 ID:+H3mk5ig.net
>>4
作れないんだよ。正確に言うと輸入しきれない

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 13:49:58.93 ID:3MUnDNPZ.net
中国産の製品に問題があり香港製が人気
それに目を付けた転売屋が大量に買い付けて香港人が買えないのが問題
生産をあげつつ転売屋を規制するには苦肉の策で様子見だね

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/13(月) 18:40:27.71 ID:BfzYsubP.net
>>68
粗悪品を作る国内企業を保護したいんと違う?

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:49:31.07 ID:MjvltDm/.net
>>62
あいつらのは機械類以外も爆発するようなもん作るから生活用品で思わぬ副作用が出る
オムツならかぶれとか

そういう信頼性が無い
だから飲食以外も国内のは拒否する

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:56:04.80 ID:Eqp/zLiF.net
日本も特亜三国に「入境許可証」を発行させるべき

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 01:01:53.16 ID:rhSrTTJH.net
>>4
そりゃ、日本なら観光客の1万人や2万人が頑張って買い占めようとしても
びくともしないが、香港の規模でそれやられたら影響でかすぎだろ

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 01:06:33.27 ID:Qi4P23WE.net
爆買いされただけでこの状態じゃ支那相手に独立なんて夢のまた夢だな…

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 09:00:47.24 ID:fcqirWVo.net
そりゃ都市に過ぎない狭い香港と、国である日本じゃ受け入られる観光客のキャパが違う訳で。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 19:05:08.00 ID:HhKJoWTA.net
スレもっとageようぜ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 19:24:12.23 ID:hrYSw0zj.net
中共の送り込んだ行政長官様を取り囲むべき。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 22:06:27.72 ID:SDYxn1+B.net
中国爆買いうざい
とっととカエレ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 22:09:10.03 ID:zoWqOjCz.net
日本もそうすべき

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 22:13:10.52 ID:4JOJerNY.net
>>12
ドイツは旅順だったりして。
いずれにせよ日本は乗れんわな。こんな火遊び。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 23:50:52.00 ID:/Z8xCKkR.net
>>62 ID:ncby4lZ8

同時期アジア諸国では、
脳筋銭ゲバウヨ軍拡>>1のはて
中印露パキによるアジア核戦争文明破局で、アジア各地の原発連鎖崩壊。
全アジアで水資源が枯渇。
暴動、略奪、破壊、大量殺人が日常に。全アジアの壊滅だ。

2020年ごろには、アジア諸国すべてで預金封鎖、
デフォルト、デノミがおき、政府から資産強奪を食らい、
欧米以外の通貨は紙屑に。
アジア各地で道路、鉄道、空港、港湾など公共交通機関
のインフラが急速に老朽化し相次いで崩壊。

アジア諸国の都会・地方も電気、水道、ガスも途絶、荒廃
しきる。
武装集団が日々、都市を襲撃し殺戮と破壊の限りを尽くす
https://www.youtube.com/watch?v=tfNtOxQ46-4
https://www.youtube.com/watch?v=NKesKzitZvI#t=19m28s
https://www.youtube.com/watch?v=V6Jmst0t6AQ
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m18
https://www.youtube.com/watch?v=fGdtF0VQm04#t=95m11

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/20(月) 00:57:10.27 ID:lT8+PO1e.net
日本だってバナナが売り切れってあったしなあ
落ち着くのを待つしかないね
あと値上げも一つの手かもしれんね

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/20(月) 02:25:27.76 ID:0u8gOsfy.net
あんだけ日系企業破壊しておきながら、金がある所を見せ付けるために爆買いかい。
もう不良返品品でも渡しておけばええんじゃね?

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/20(月) 19:18:07.12 ID:C+6oz2HC.net
頑張れ香港。

総レス数 86
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200