2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】「J−20」戦闘機の攻撃力…世界最強の米空母も「無力化」?[04/14]

1 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:21:50.79 ID:???.net
中国の大手ポータルサイト「新浪網」は13日、中国で開発中の第5世代ステルス戦闘機「J−20(殲−20)」が
2017年に配備されるとの見方を紹介した。中国ではJ−20が米空母を「撃破」する能力を持つとの見方も
広まっているが、「新浪網」は「まだ分からない」との考えを紹介した。

J−20を開発しているのは中国航空工業集団公司で、同機は2011年1月11日に初飛行を行ったと発表された。
J−20の胴体には機体番号が書かれており、これまで「2001」、「2002」、「2011」、「2012」、「2013」、
「2015」の6機の飛行が確認されている。

それぞれの機体には外観上の違いがあり、特に「2013」と「2015」には、新型の「フェーズドアレイレーダー」を
搭載しているとみられている。また、軍にはすでに3機が引き渡されたという。

中国では4月になり、ロシアの専門家の見方として、J−20について「2017年に配備」、「米国の空母を撃破する
能力がある」と伝えられた。

海軍情報化専門家委員会の尹卓主任は、同見方を「推測が多い」と批判。J−20は電子装置などの試験をして
いる段階で、武器系統の試験は未着手と紹介した。ただし「2017年の配備」については、「基本的に信頼できる
判断」と述べた。

いずれにしろ、米空母は必ず「空母戦闘群」という艦隊で行動する。その実力は「世界最強」とも評価されており、
J−20が撃破・無力化の能力を持つようになるとは、にわかに信じられない内容だ。

尹卓主任はJ−20について「(米国の)F−22と同様に、ステルス性を確保するために、武器類の配置や大きさに
制限がある。射程も影響を受けるので、攻撃目標や能力も制約を受けることになる」と説明した。

尹卓主任はJ−20の主要や役割りについて「制空権の確保と、その他の攻撃能力がさらに強大な航空機の援護」、
「J−20はすべての攻撃任務を担当するわけではない」と説明した。(編集担当:如月隼人)

ソース:サーチナ 2015-04-13 22:21
http://news.searchina.net/id/1569454?page=1

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:22:19.22 ID:FHJpEYRg.net
日テレ夕方everyの中島芽生アナの立ち姿。両手は臍下、肘を軽く張っている。
これはkoriaの拱手。物を持たないとき両手が陰部付近を隠していないと
「ワタシハ イツデモOKヨ」のサインとなる。
純粋日本人は両脇へ自然と垂らした手をそのまま重ね慎ましさを表す。武家の出なら両手は重ねないで脚脇へ自然に沿える。
立ち姿で肘の形で純粋日本人か否かが分かる。陣内貴美子さんは大変素晴らしい。
純粋日本人ならkoria帰化系や創価系デレクター・お辞儀指導者の言いなりにならないことが大事。
多くのTV出演者も心するように。もちろんCM出演者、市中のスーパー・商店なども同じ。ちなみにkoriaの学校では
https://www.youtube.com/watch?v=g6NH8WHp7KA
日本に住む帰化系礼儀指導コンサルタントたちは、これをごまかし臍の下に両手を置き肘と身体に隙間をあけることを推奨している。これも「いつでもOK」を示している。気をつけよう。でも芽生がkoria系ならそのままでよし。
今日も肘が身体にくっついていない。

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:22:38.16 ID:FpWkSti2.net
何を導入しようが無駄だよ。中国はすでに完全独自開発した「殲99」を
極秘裏に実戦配備し終わってる。殲シリーズの最新・最終機体で
番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。
F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。
最大巡航速度マッハ5.9。戦闘速度〃11.4。兵装は中距離空対空ミサイル×24または500kg爆弾×12。
戦闘行動可能な最大高度が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。巡航距離5000m。
日本終わったな。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:23:46.88 ID:FL5o8VGZ.net
<丶`∀´>誇らしいニダ
ホルホル

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:25:00.57 ID:cpyhZTQK.net
福島さん、隣国が…

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:25:01.21 ID:TkX34cDU.net
下らんロシア機に対等出来るかだろ 劣化版なんて恐るに足りん

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:26:20.50 ID:EWH862BV.net
世界中が相手にしない記事だな

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:27:04.22 ID:h7UwDOXW.net
その前に防空識別圏設定したところはちゃんとスクランブルしろよな
米露二大核大国の戦略爆撃機が通ってもどちらもスルー

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:27:17.12 ID:eF+QO8uJ.net
護衛艦や艦載機がいない空母なら無力化できるね

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:28:43.48 ID:kNsTYBgv.net
中華国民向けのガス抜き
第7艦隊の編成を十分に理解していない
どうやって撃破する?
中古空母にタッチアンドゴーもまともにできないのに・・・

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/04/14(火) 19:32:16.92 ID:MuQXzoe2o
>>3
相変わらず50万mで笑ってしまうわw

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:30:16.54 ID:l+9v0MaE.net
戦闘機が空母と戦うことになる時点で空母の負けでしょ
そうなることを防ぐために護衛艦がいるんだし

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:30:35.85 ID:ySS+teus.net
 机 上 の 空 論

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:31:23.37 ID:ZxVDqxjc.net
戦闘機って、対艦攻撃が任務だったっけ? w

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:31:41.16 ID:AGHROq+2.net
実戦なったら
何もできずに米軍に全滅させられるだけ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:31:57.90 ID:NxGAi19t.net
× 米空母も無力化
○ 米空母も脱力化

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:32:07.31 ID:TouRaHF8.net
>>3はできる子

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:33:15.17 ID:6IJCGs5l.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 空母にたどり着く前に撃墜されてしまうだろ
      嘘ばっかり言ってるんじゃないよ

19 :さざなみ@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:34:15.22 ID:MosGbIUn.net
「ゼロ戦だって米空母を沈められたんだから、ジェット機なら楽勝アル!」
って理屈だな。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:34:15.44 ID:wdj+ypsX.net
航続距離5000m
日本終わったな

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:34:33.95 ID:woT60EwK.net
米軍には不沈空母『OKINAWA』と
自立式防衛システム『JSDF』があるんだけどな

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:35:22.40 ID:v8xHn4xD.net
>>1
胴体長すぎウェポンベイ狭すぎ
翼にミサイルつけるのかな?

23 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:35:50.74 ID:DPuyq6xt.net
エンジン6機分しか売って貰えませんでした

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:36:16.29 ID:kmUgv5gV.net
殲-20戦闘機、2017年に就役か?
http://military.china.com/important/11132797/20150410/19506263.html

【環球軍事報道】ロシア軍事工業総合体網4月10日の報道によれば
殲-20は既に「空母キラー」の能力を具備している。
中国は第5世代ステルス戦闘機 殲-20の6機目のプロトタイプの試験を行っており
1機目のプロトタイプの初飛行は2011年1月のことだった。

これに比べロシアは2010年から第5世代ステルス戦闘機T-50の試験を開始したが
現在までに全部で4機のプロトタイプしかなく、そのうちの1機は地上試験機である。
中国は2014年に2機の殲-20プロトタイプ機のテストに入りる一方
ロシアは新たなT-50を飛ばさなかった。
このことは中国の殲-20戦闘機の開発速度が大幅に加速していることを意味しているのかもしれない。

25 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:36:16.64 ID:DPuyq6xt.net
>>19
ゼロ戦はない

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:37:11.19 ID:PA0FwdNQ.net
おそらくJ-20の初期生産品はエンジンはWS-15じゃなくWS-10シリーズ積むだろうなぁ
でもって虎の子になるだろうからほとんどお目にかかることはないだろうなぁ
これから20年はまだJ-10シリーズとJ-11シリーズとJ-15とJ-16が主力でしょうな
J-8Fもしぶとく現役でいるでしょうな
まぁスホーイ系列機が主力でい続けますわ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:37:52.90 ID:nauXLpRY.net
実戦経験と言う意味では、アメリカも空母群が本格的な攻撃を受けたことないからな。
ホントのところ中国の飽和攻撃にイージスとか役にたつのかね。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:37:55.81 ID:o8sMOvyD.net
ほな実践してみなされ直ぐに分かる

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:37:58.66 ID:6IJCGs5l.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 中国には悪いがJ20よりロシアのT50を買ってパクッたほうが脅威になると思うで
      まあT50はインドも絡んでるから簡単に買うことは難しいだろうがな

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:38:30.57 ID:kmUgv5gV.net
新型戦闘機が主要な飛行試験を終了し、軍に引き渡されるには
平均で5〜6年の時間を必要とする。
例えば、殲-10は1998年に初飛行を完成させ、2003年末に試験を完了した。
殲-10Bは2008年末に飛び、2014年になってやっと就役した。
殲-11Bは2003年末に飛んだが、2008年末になってやっと使用に投入された。
空母艦載機である殲-15の初飛行は2009年のことだったが
量産は2014年のことである。

この速度に照らせば、殲-20ステルス戦闘機は2017年にフルセットの
航空電子設備や武器を装備し、かつ装備が行われることになる可能性が高い。
現在中国はツポレフ-204試験機を使用して殲-20の航空電子設備の試験を行いつつあり
これはF-22の航空電子設備がボーイング-767で必要とされる状態にまで調整されたのと同じである。
現在T-50は2台の117エンジンからなる動力装置を使用しているが
将来T-50は現在開発中の新型エンジンを装備することになり
推力は176/107キロニュートンに達する見込みだ。

殲-20もこのような2つの段階を通過することが必須である。
だが現在、殲-20は第1段階にあるものの、既にハイレベルなステルス性能と
高い速度を持ち、空母キラー、早期警戒機や敵サイドの地上レーダーサイトの天敵になることができる。
(知遠)

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:38:35.79 ID:h7UwDOXW.net
>>14
F-2は元々はそれ用だった
だから以前は支援戦闘機(攻撃機の憲法九条対応表現)と呼ばれていた
最近のマルチロール機は一応攻撃機としても使える

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:38:50.02 ID:ISTg68ls.net
張り子の虎作戦…
中国は歴史を繰り返してる。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:39:02.87 ID:jE2EfhVt.net
無理

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:40:19.15 ID:uThcm09K.net
>>29
T50パクリ   Tパク   Tバック   罠か!

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:40:55.71 ID:0tVq7cJH.net
高度50万メートルって宇宙だぞ。中国はすごい国だ。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:42:04.77 ID:h7UwDOXW.net
>>29
間違えて韓国のT50を買ってしまったアルね
アイヤー

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:42:14.91 ID:IazMzWBG.net
>>32
張子の虎 ビビらなければ ただの紙

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:44:03.57 ID:2TAWLu6a.net
黒い煙吐くの なおったん?

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:45:42.87 ID:7NnW1NSF.net
攻撃力があるかもしれんが、どうやって近づくんだよw

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:46:25.13 ID:CRWjc2xv.net
ロシアですら空母を直接戦闘機が攻撃する、なんていう無茶な作戦は
考えてないのにww


ロシアが取ったのは超長距離からアウトレンジして、マッハ5クラスの
ラムジェットミサイルで一気に防衛網を突破する、という作戦しか
取りえないのにw

ロシアからインドより下にダウングレードしたスホーイしか
売って貰えない中国に、米空母艦隊軍を突破する能力はないよw

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:46:28.58 ID:36baHpLC.net
雨漏り直ったん?

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:48:06.22 ID:0zJuxCq+.net
搭載する兵器には言及してないけどまさかの体当たり?

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:49:01.96 ID:TMGDdFeM.net
>第5世代ステルス戦闘機「J−20(殲−20)」

あ〜
あの張りぼて未満の鉄クズの事かw

第五世代←【自称】が抜けてるぞマヌケww

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:49:25.74 ID:iwco6gUv.net
アメリカの空母が単艦で偶然航空機が積んでいなかったら可能かもしれない

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:49:26.97 ID:3h/PjeHG.net
カナード翼だしデカ過ぎるし

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:49:36.98 ID:b1R/VMcp.net
>>3
早いな
おまえ>>1だろ?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:50:05.66 ID:K4tnlkE1.net
ロシア

J20の敷居をあげる
これくらいの能力無いとJ20とは言えない

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:50:23.00 ID:6IJCGs5l.net
>>40
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ロシアの攻撃を想定してイージス艦が取り巻いてるくらいだからな
      中国は甘く見過ぎだな
      アメリカの機動艦隊1つを撃破するのと引き換えに中国は壊滅する

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:50:34.50 ID:CuM7PoPB.net
その前に我が国のF-15が撃ち落としたるわい

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:51:44.39 ID:XitYtidK.net
>>3
おもろない
秋田

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:52:17.61 ID:H/U8AvNO.net
>>40
ちな我が国が誇るHENTAI自衛隊は
時期AAMでソイツを凌ぐシロモノを開発してる模様…

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:52:43.22 ID:tnsQ3Xqz.net
しょせん支那製、目標に達する前に爆発するさw

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:55:01.87 ID:pTBU0Uqv.net
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:55:53.86 ID:jtY1N+mD.net
>44
「米国の空母を撃破する能力がある」とは言っているが、艦隊編成や直援機の有無には
言及していないからなぁ。

何れにせよ、想定状況の不明なシミュレーション結果に価値は無いわ。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:57:46.74 ID:UcFTYwDN.net
※ただし、相手の対抗戦力がない場合に限る。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:58:04.67 ID:JfqAgv6b.net
実際やってみればわかる
そのあとどうなるか知らんが

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:58:53.97 ID:ToqJCu1f.net
すごいなー
宇宙にも行けるのかなー?

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:59:36.33 ID:h7UwDOXW.net
>>52
その前に横流しされて着服というハードルを越えないといけない

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:00:39.85 ID:UXP7IWsU.net
木の枝にぶら下がってる

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:01:34.78 ID:g9GemMRS.net
中国のステルス機に武装の制限があるのはステルス性のせいじゃなくて
非力なエンジンのせいじゃないの、っと

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:01:57.22 ID:4ICOdzte.net
この手の記事を読むと感じるのだが、人民解放軍のお偉いさん、絶対軍事予算をちょろまかしてる。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:01:58.48 ID:KTnZwKOJ.net
3%にして人数倍にしないと

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:02:22.50 ID:MeRgA5lp.net
シナ畜空母みたいに一隻で動いてないぞwww

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:02:40.55 ID:a1B/I5ss.net
怖いのはステルス戦闘機より空母に叩き込まれる超音速ミサイルじゃないだろうか
なのでアメリカが韓国を捨てる可能性はゼロだと思ってる

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:03:10.22 ID:cz/UCmsB.net
空母には戦術核でいいんじゃね?
10か20も撃てば、さすがに対応しきれんでしょ

66 :ロケット・パンチラ!☆ -=ニ<【二コヒ為 ☆ ◆dk.Ok.7/vEEG @\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:03:36.02 ID:AOG0657k.net
マジンガーは第7艦隊相当レベルだったな。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:03:37.71 ID:96Y5BY50.net
空母は対魚雷と対ミサイル対策を強化しないと

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:04:00.72 ID:CGAbg2Sr.net
>>1

戦闘機vs空母

はい?

w

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:04:56.32 ID:h7UwDOXW.net
>>65
米軍にそれやったら戦略核でお返しされますよ

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:06:03.97 ID:ruU+IFFn.net
いまの時代の空戦はミサイルしか使わないから機銃使った格闘戦を前提にした
戦闘機って時代遅れだよな
大な機体に高性能レーダーや大量のミサイル、欺瞞装備(チャフとかデコイ)積んだほうがいい

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:07:35.25 ID:CRWjc2xv.net
>>51
それってAAMにラムジェットつけて航続距離伸ばしたなんちゃってFAMRAAMでしょ?

ロシアのはKh-41
http://sukhoi.masdf.com/pic/kh41.jpg

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:08:36.38 ID:QlbVrfAz.net
一万機位で波状攻撃仕掛ければ勝てる!

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:08:47.95 ID:j5175uYx.net
中国の空母と違ってアメリカの空母には護衛艦が付いてます

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:09:38.42 ID:ORx+K+Qp.net
支那人のことだから
アメリカの空母に着陸しそうだな

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:10:45.26 ID:CRWjc2xv.net
>>72
なんとスーパーファルコンミサイル一発で全機撃墜されてしまうと言う
アメリカ様の無慈悲さww

もうね飽和攻撃はソ連の時代に考え抜かれてますからww
カナダ上空で全部吹き飛ばすことが前提だった。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:11:39.17 ID:kmUgv5gV.net
バカウヨ「我が国が誇るHENTAI自衛隊は時期AAMでソイツを凌ぐシロモノを開発してる模様(キリッ」

俺「AAMで対艦攻撃wwwww東亜板はバカばっかだなwwwww」

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:11:42.82 ID:9vz5S9ZA.net
>>69
だな、やった途端に中国全土が創世記に逆戻りするわな

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:11:48.85 ID:tL66JgXY.net
どうしてもタイガーシャーク思い浮かべてしまう

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:14:12.33 ID:IuGCokcF.net
正面以外のステルス性皆無に見えるんだが本当にステルス機なのか?

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:15:35.12 ID:bPfj7Tym.net
  
やっぱ、次世代ウェポンは潜水艦に尽きるだろ

空母も航空機も結局は目視出来るし、被害を受ける事を計算した戦闘状態を想定しているが自然

ステルス潜水艦(潜水時)は機械的にも肉眼でも見えない、まさに相手は目隠し状態で攻撃されるのを待つのみ
ただ、全面戦争になれば(補給する)母港自体攻撃され戦闘能力に制限が起きて来るが
  

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:15:42.32 ID:HfFcowi6.net
ステルスって言い張るなら、とりあえずカナード翼を外す事からはじめようね。
幼稚園児が乗る自転車の補助輪じゃないんだからさwww

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:15:46.51 ID:epTZ4RTo.net
> 「J−20」戦闘機の攻撃力…世界最強の米空母も「無力化」?

ノーベル賞受賞者も無い、高度な技術も無い、技術的に優れた企業も無い
ないないづくしの頭の悪い中国にそんな技術がある訳ないだろ、ボケ。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:16:04.77 ID:o7SnRfZC.net
>米国の空母を撃破する能力がある


ロシアの評論家が笑えるな。
それは戦闘機の性能というより、対艦ミサイルの性能だwwwwwwwww

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:17:35.53 ID:kmUgv5gV.net
>>81
カナード動かさなきゃステルス性は毀損されませんが?(キリッ

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:18:13.29 ID:k5KkcG9u.net
>ソース:サーチナ 2015-04-13 22:21
どうせ、どこかのブログのコピペだろ。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:18:31.14 ID:vnXzTffH.net
>>79
後ろのデカい尾翼が根元から回る仕様だから正面でもちょっと動かすとバレバレ
ttp://immortaltoday.com/wp-content/uploads/2014/03/j-20.jpg

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:19:03.92 ID:qCiJn4RE.net
>>83
中国が良く使う手 海外でこう言っていると言えば信頼性アップ(書かせているかは知らないが)

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:20:02.91 ID:XmdMnPZ4.net
>>75
空対空核ミサイルW

89 :逆さ卓袱台 ◆SXM5MEwzhk @\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:21:13.22 ID:A+NS7onn.net
サーチナの粗悪燃料か・・・
サーチナ、レコードチャイナ、フォーカスアジアのニュースの質の悪さはどうにかならんのか?
というか、支那のプロパガンダだよなぁ。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:21:13.71 ID:jhyTuXtX.net
各マスコミは下記の問題を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?tG=sovfdijdgj&v=p5O6W8Th8DM

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:21:35.20 ID:9ExIIiZu.net
戦闘機vs空母で戦闘機の勝ちですかそうですか。

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:21:35.24 ID:kmUgv5gV.net
>>82
文革あったからなぁ

まぁすでに
特許出願数 論文の数は
中国>日本
になっている
ノーベル賞は時間の問題だろう

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:22:11.46 ID:SgXqZyW3.net
って事は
護衛艦も艦載機も全滅させる事ができるのか

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:22:58.70 ID:9vzn0p9S.net
きゃーこわい

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:23:05.02 ID:koVek0G+.net
まあ米国製を買うだけの日本はシナ未満ってこったな

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:23:38.14 ID:OZYFT2nF.net
     ∧∧
    /支\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( `ハ´) < さっさと情報流すアル!
   ( ~__))__~)  \________
   | |(__)∧ アイゴー
   (__)<`Д´⊂⌒__フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:23:53.51 ID:CuM7PoPB.net
>>95
例えば何を買ってるのかね?

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:26:03.00 ID:wEk220m5.net
中国政府の対日アナウンス口みたいなとこだからね
>>1のサーチナは

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:26:32.60 ID:qCiJn4RE.net
>>89
と言うか ここは何でそっち系からの記事が多いのかね? 不思議

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:27:17.44 ID:GGW+kuWD.net
意味が判らん。
艦載機抜き艦隊抜きの空母単体では攻撃能力皆無だろ。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:28:15.15 ID:kmUgv5gV.net
日本には通常兵器では勝てないと思うと
朝鮮人「核武装ガー」

中国には通常兵器では勝てないと思うと
バカウヨ「核武装ガー」

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:28:28.26 ID:iKtEcEDE.net
ヤクザと同じ。

武器をみせて脅しているだけ。

シナ人なんて怖くない。

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:29:10.23 ID:ZoEb5QEJ.net
>>3
愉快ですねっ

104 :逆さ卓袱台 ◆SXM5MEwzhk @\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:29:28.00 ID:A+NS7onn.net
>>99
まぁ、東亜板だからなぁ・・・

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:29:34.02 ID:J7hkrFO0.net
カナード翼()
ベルトラルフィン()
黒煙()

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:30:24.53 ID:MGxCtGwP.net
最強。マジでマジで
軍事機密だから詳しくは話せないけど
先端から中華ビームが出る。最強。
威力は月さえ消滅できるほど
中華ミサイルは1兆度
速度はマッハ108。最強。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:31:44.14 ID:U0PK77Hd.net
海軍情報化専門家委員会の尹卓主任は、コリアンだ
エンジンなんぞ、あることを行えば飛行中簡単に爆発するんだぞ

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:32:41.86 ID:Zd9phGUE.net
戦闘機で空母と戦うとか


最初から突っ込みどころしかないだろ

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:32:42.01 ID:Oj92Jc00.net
>>20

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:32:47.50 ID:kmUgv5gV.net
↑中国に勝てないと悟り現実逃避するアホウヨ↓

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:33:05.79 ID:GGW+kuWD.net
>>86
これ、高機動かけると根本からポキッて取れるんじゃね?

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:33:15.87 ID:QlbVrfAz.net
>>75
カナダが空母扱いか

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:34:16.41 ID:WTQLADAz.net
米空母が単独で艦載機も積まずに航行するかよ

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:35:00.57 ID:iKtEcEDE.net
>>101

通常兵器では勝てるよ。

通常兵器で負けた後のシナが核兵器を躊躇なく使わないための
核兵器だろ。

お前、反日左翼か?

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:35:13.81 ID:roknyOmC.net
Jが付くと日本のと間違えそう。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:36:12.85 ID:Zd9phGUE.net
>>110
お前らの軍事的お笑いは寒すぎるんだよ

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:37:02.49 ID:Gil2/d4a.net
物差しの当て方から間違ってるな

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:38:34.46 ID:SiBMnUP8.net
>>70

F-4「まったくその通りだな」

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:40:09.79 ID:g9GemMRS.net
>>106
殺せんせーも一撃だな

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:40:24.06 ID:CRWjc2xv.net
>>111
SR-71の垂直尾翼も全遊動方式だったよw

>>112
実はその通り。
何のためにカナダを買ってNORADを作ったと思ってるんだw
サンタを追跡するためじゃないんだぞww

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:41:12.62 ID:TveXVDYi.net
動くのか?

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:41:33.79 ID:g9GemMRS.net
>>120
いまアメリカの子供たちの心が折れる音が聞こえた

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:42:12.69 ID:GGW+kuWD.net
>>120
あれは超高々度を飛ぶ機体だもの。

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:43:48.96 ID:kmUgv5gV.net
アホウヨの妄想オナ二ーイラネ(ペッ
すでに日本は空で中国に劣勢。海でもそうなる
俺は愛国保守であり今のままでは日本はやばいと危機感を持っている
日本すごい日本すごいと毎日オナ二ーアホウヨは思考停止したバカ
保守勢力の足手まといだからバカウヨは日本から消えて欲しい

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:43:52.29 ID:oM/Aced4.net
そろそろ>>3を超えるコピペを

才能あるねら〜さん、ヨロ

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:44:29.97 ID:ZxVDqxjc.net
チョンは自分らは無関係と思ってるのが笑えるよね
まあ中国の奴隷に戻れば良いだけのザコ国家だから、
何の痛痒もないんだろうなあ w

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:45:20.94 ID:CRWjc2xv.net
>>123
超高空を飛ぶのはU-2。 超速い速度で飛ぶのがSR-71だよw

まぁSR-71も高々度を飛ぶんだけどミラージュに並ばれたときに
あっさり振り切ってるけどね。

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:47:22.68 ID:GGW+kuWD.net
>>127
そっかぁ、いずれにしても戦闘機じゃないね。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:48:46.94 ID:SiBMnUP8.net
>>114
核の有無を別にしても

・日本には戦争をする勇気と覚悟と法整備がない。防衛戦だけで、敵中枢へ侵攻、破壊占領して戦勝国になることができない。
・中国のレーダー難検知性の木製小舟によるゲリラ部隊一斉飽和上陸作戦を防ぎきれず、いくらかは日本海側への上陸を許してしまい、そのまま民間居住地を人質にした泥沼の市街戦をされてしまう。
・日本の弾薬の備蓄より中国軍の数の方が多い。
・大量に国内に存在する中国人と朝鮮人が有事の際にはインフラをすべて破壊するので、いってみれば日本全国が万遍無く大震災に遭ったのと同じレベルで機能不全に陥る。

アメリカの保護がなかったら明日にでも戦争仕掛けられてあっというまに占領されてると思う。
たしかに日本は陸海空の各種兵器の単体性能(対空戦闘機除く)では大きく凌駕してると思うが、勝敗分けるのはもっと別の要因も多いよね。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:48:57.65 ID:kmUgv5gV.net
海自のバカが「世界で流行ってるから僕も欲しいんだもん」と
AIP載せたそうりゅうは欠陥潜水艦
そしてそれをバカウヨが絶賛

これでは時勢を見誤った大東亜戦争の二の舞になってしまう

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:49:09.03 ID:gbXN27PM.net
アイヤー 実力では無理だから
ほらとはったりで、乗り切るぞー
謝謝

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:50:05.00 ID:u5xBKhn/.net
中華式トランスフォームして格闘戦をする!

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:50:45.74 ID:Vqa54a6k.net
>>3
ひでえスペックだな。
有り得るはずのない高性能と、考えられないほどの低性能が同居している。
用語はトーシローだし。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:52:01.70 ID:fb+c8fgL.net
J20ってエンジンの推進力不足で実戦では役に立たないって情報があるんだが

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:52:23.37 ID:Zd9phGUE.net
>>126
はいはい、自殺率が一気に大陸・半島は上がるぜ

破滅はもう直ぐそこ

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:52:46.03 ID:GGW+kuWD.net
>>133
ネタニマジレスカコワルイ
有名なコピペ。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:54:27.51 ID:W1yRMbjN.net
射程距離まで近付くのが難しいんだろ。潜水艦のエンジン切って海流の流れで近付くしかねーぞ。

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:55:47.46 ID:kmUgv5gV.net
>>129
日本人は現実を見ていないバカなのか
はたまた現実逃避してるバカばっかなんだ
きちんと現実を直視しろ、と

一度明治憲法に戻したのち改正し自衛隊は解体
軍隊再建しなければならない
勝手に日本の領土を占領してる朝鮮人を殲滅し
そして北極海に核武装した原子力潜水艦配備しロスケを脅すべき
そして妥協点を探り平和条約を結ぶ

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:59:14.63 ID:HZME6UBs.net
J20はいつ配備されるんだ
ロシアのパクファより情報がないし
いい噂をきかない。なんちゃってステルス
しかも戦闘機ではなくて戦闘爆撃機みたいな
戦闘機の可能性が高い

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:01:37.22 ID:r1X5vnju.net
試作機だけで6機とか
潤沢な資金はうらやましい
ATD-Xも、あと1機分増やせないんかね?

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:02:38.59 ID:ozuB8eKc.net
つーか、【撃破するだけ】ならF-2でもやれるがな

・・・と、書きかけて、J-20って対艦ミサイル積めるのか疑問が浮かんだ

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:02:54.25 ID:RYiyMPCB.net
これは大変だ
J20がそんなにすごい能力を持ってるのなら日本はアメリカの艦隊を凌ぐ空母戦闘群で身を守らないと

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:03:24.01 ID:kmUgv5gV.net
>>139
ステルスミサイルキャリアーは世界的な流れですが何か?

米次期主力機、ステルス長距離爆撃機のような機体になる可能性
http://gunzichannel.blog.fc2.com/blog-entry-21400.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

アメリカ戦略予算評価センター(CSBA)の報告書によると、
アメリカ空軍の次期主力機は、多用途戦術戦闘機「F-22A ラプター」のような戦闘機ではなく、
ステルス長距離爆撃機のような機体になる可能性がある。
この報告書を読んだ業界筋は、大型で大きなペイロードを持ち、長距離飛行が可能な
ステルス機を1種類だけ開発するというアイデアが1番説得力があると思ったと述べた。
機体を共通化することにより、作戦に応じてペイロードを変えることが出来る。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:04:15.31 ID:4oR1ENLd.net
中国の戦闘機のエンジンは良いもの出来たのかな?
まだ高出力エンジンが作れずにいたと思うけど、さすがにロシアにお願いは無理だろう。
ミグのエンジン流用していたら笑うなw

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:06:27.37 ID:g9GemMRS.net
>>143
B-1をミサイルキャリアにするって案があったなぁ

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:09:23.28 ID:yYenTgMs.net
やってみなやってみなやってみな
無駄だと思うけどやってみな

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:09:46.52 ID:SiBMnUP8.net
>>143
最新の戦術ってどうなってんだろうね。
空→空 も 空→地 も 全部遠距離のミサイルだけでまかなうつもりなのかな。
どんどん長射程になると、最終的にはICBMの撃ち合いになるんじゃなかろうか。

敵からの反撃射程のちょい手前から小さめで高速でステルス性の高いミサイルを放つ、というのなら、親機はF−22にしておいて、
そこにミサイルキャリアの無人子機を従わせて、一斉発射のあと自動操縦で基地に帰還させてもいいと思う。
コストかなり安くつくだろうし、ドッグファイトはともかく、無人自律飛行の技術はすでにあるし。
んで、親機はそれをかいくぐって接近する敵と交戦する。とかね。

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:11:22.10 ID:kmUgv5gV.net
【おのれを知り、敵を知れば100戦危うからず】

高出力エンジン作ったことない日本
なぜかバカウヨは上から目線で中国を嘲笑う現状に私は危機感を抱かざるをえない
おのれの実力を客観視出来ないバカウヨが日本を危険に晒している

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:12:52.95 ID:/q8emrWk.net
中国がエンジンの話しちゃダメだろw
ロシアエンジンのコピーしきれずにオリジナルより寿命短くて困ってんのにw

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:13:09.36 ID:t5U/xYIe.net
>>148
ちゅんなの?ちょんなの?

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:13:36.38 ID:Zd9phGUE.net
>>148
戦争しようぜw

まあ、お前らは今年の後半からは内戦だろうけど

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:14:27.92 ID:0rH8xMrs.net
>>3

人形のバトロイドに、戦闘機と人形の中間形態のガウォークに変形可能。
プロテクター・ウェポンシステムや、スーパーパックなどのオプション装備も可能。

とまで書かなきゃ駄目だろ。

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:14:40.40 ID:aPwuXVN2.net
J-20ってあの図体でかいやつだよね?
最初はアブロ・バルカンを小さくした爆撃機を開発したのかと思ってたw
それがまさかの戦闘機…
カナードあるし何がしたいのかよくわかんないよねこれ(´・ω・`)

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:14:58.17 ID:6Fq8A7fJ.net
まぁ生きてるうちにアメリカ正規空母撃沈とか見てみたい気もするが
旧日本軍の軍事力ですら正規空母4隻撃沈がやっとだったけど
あの頃とは随伴艦の防空能力がケタ違いだし空軍のみで語るのはほぼ無意味だろう

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:15:01.71 ID:Qz+8Lght.net
シナは三国に分裂して争ってるのがお似合いだよ

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:15:08.89 ID:d3RqL9fJ.net
>>1
米空母艦隊が揚子江でも遡上したらきっと勝てるね。

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:16:17.79 ID:brkXKmOQ.net
そりゃ対艦ミサイル積めるなら撃破できる可能性はあるだろ

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:16:34.90 ID:ueBTLJ2r.net
.
注目の最新中国軍事関連まとめ記事
http://atmatome.jp/u/yamatox9999/

★未来の戦争 世界超兵器オリンピック! 韓国反応あり!
★日本対中国 戦わば! 尖閣戦闘限定シナリオ/架空戦記1
★最強ステルス戦闘機F3開発へGO! 韓国のおもらし反応アリ!!
★相次ぐ粛清 中国習近平体制で何が起きているのか!?台湾反応アリ
★中国終了! 続発する中国の奇形動物と酷すぎる汚染 閲覧注意!!
★ATD-X VS J-20 宿命の対決 画像と中国反応アリ!

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:16:44.43 ID:ozuB8eKc.net
>>148
戦闘機を持っておらず、且つジェットエンジンを造る技術のない国に対してなら
有効な発言だと思うわ

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:17:45.30 ID:Zd9phGUE.net
>>153
戦闘機なのに遅い、重い、デカイ、意味不明なギミックと
なんちゃってステルス(言葉だけでついてるだけだし)
決定的に足りないエンジン推力

目も当てられない自称第五世代戦闘機だからな

161 :逆さ卓袱台 ◆SXM5MEwzhk @\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:18:44.99 ID:A+NS7onn.net
>>160
まあ、でも何とか作ってみるだけ、韓国よりはマシだろう。

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:21:29.41 ID:Zd9phGUE.net
>>161
おっきいおにいたんとアンポンタンの弟

本当に似た大馬鹿者同士で

どっちもゴミだ

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:22:02.54 ID:n/QM4Obx.net
いせ、ひゅうが姉妹に戦闘機が乗るのは集団的自衛権が正式に認められてからかな?

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:31:14.90 ID:jb3p01ZL.net
>>160
でも、日本にとっては、韓国や中国のやってることは願ったり叶ったりだからね。
韓国がグリペン買ってイスラエルで改造させたり、
中国がスホイを大量に買ったり・・・
そういうまともなことをやりだしたら、その時こそ厄介なんだから。

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:34:50.64 ID:kmUgv5gV.net
>>158
>★日本対中国 戦わば! 尖閣戦闘限定シナリオ/架空戦記1

北斗ナビゲーション衛星30基に誘導された1000発の中国ミサイル発射
日本ははじめは迎撃していたがすぐに弾切れ
そしてレーダーサイト 浜松基地のAWACS AEW 空自基地が壊滅状態
一方中国はミサイルを増産し日本の基地や工場にたいしてミサイル攻撃を続ける
日本は尖閣諸島を中国へ差出し「もうやめてーと泣きながら無条件降伏」へ

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:38:42.10 ID:Zd9phGUE.net
大体、妄想戦記なら日本を越えてアメリカ、そして宇宙を戦場にすべきで
何で尖閣でグジグジシコシコやってんのかが解らんね

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:39:05.01 ID:kmUgv5gV.net
>>158
>★ATD-X VS J-20 宿命の対決 画像と中国反応アリ!

ATD-X(武装出来ないオモチャ)と、J-20戦闘機が対決?
頭大丈夫か?
まぁバカウヨはこういうくだらないアフィブログみて
日本すごい日本すごい、とオナ二ーするんだろうが…

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:39:31.44 ID:dOJm1zkq.net
火力発電は黒い煙を吐き操業停止
灌漑施設は塩害に弱くぼつになり
J-弐〇だとシナ漢族は何処へ・・

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:43:15.15 ID:Zd9phGUE.net
>>167
やっぱバカだよ真性の

日本が凄いなって言ってねーだろ

シナの特性オンボロ飛行機が低レベルだって話をしてんだよ?
それもわからねえ程に理解力無いのか?

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:43:59.27 ID:ljJsvNhp.net
>>1
マジかよすげぇな中国

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:47:07.14 ID:cLxTU4/6.net
Jセンチュリーシリーズでも作ったらどうなん?

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:47:38.36 ID:jb3p01ZL.net
>>165
一発撃っただけで中国経済はほぼ永久に壊滅、
実態としては、中国が焼け野原状態になるから、
日本は大喜びだなww

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:49:50.46 ID:ljJsvNhp.net
>>165
ちょっと詳細が知りたいなwww

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:51:00.71 ID:kmUgv5gV.net
>>172
また妄想ですか?
日本のおかれている現実をきちんと直視しましょう

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:51:56.04 ID:nag5xlwQ.net
試しにソウルに核攻撃w

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:59:05.46 ID:jb3p01ZL.net
>>130
>そうりゅうは欠陥潜水艦

もの悲しさが漂う妄想癖ww

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:02:29.36 ID:Qz+8Lght.net
>>174
いまはイスラムに目が行ってるが終わったらシナだろうな

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:03:21.01 ID:kmUgv5gV.net
>>176
使わない無駄なAIP機関で潰したスペース
コックムスに払った無駄なライセンス料金

そうりゅうが成功作でないのなら
なぜ28SSでAIP降ろすんだ?
不要だからだろ?

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:04:27.07 ID:HMyr+F/3.net
空母vs戦闘機  ?

180 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:05:14.01 ID:0s1NQAmz.net
>>160
>でも、日本にとっては、韓国や中国のやってることは願ったり叶ったりだからね。
>韓国がグリペン買ってイスラエルで改造させたり、
>中国がスホイを大量に買ったり・・・
>そういうまともなことをやりだしたら、その時こそ厄介なんだから。

そういうことだね。

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:07:45.00 ID:KKUSHpxc.net
>>31
F-2って平成のゼロ戦とか呼ばれるけど、実は一式陸攻の子孫が近いんだよねw どちらも三菱だし。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:10:41.59 ID:aPwuXVN2.net
>>178
日本の潜水艦の場合、基本待ちぶせだからAIPはそこまで重要じゃないんだよな
28SSはリチウムイオン電池増やす予定なんだっけか
ただAIPそのものを捨てたわけではなく、小型化する方向で開発進めるらしいよ

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:13:37.42 ID:epTZ4RTo.net
>>92

日本でもたまにあるんだが、クソみたいな論文や特許を数だけ出しても意味が無い。
そもそも、地道に努力もせずに他所から盗んだりするような人種にはまともな技術は根付かない。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:14:55.64 ID:0HQZ0T0V.net
あんま詳しくないんだけどぶっちゃけこの戦闘機を始め中国空海軍は強いの?

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:17:09.99 ID:kmUgv5gV.net
>>184
戦いは数ですよ兄貴

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:18:47.67 ID:0HQZ0T0V.net
それは分かるけどさあくまで同数か向こうのが少し多いくらいの場合

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:20:00.41 ID:DkGGRUVX.net
古田新太「可能性はゼロではない」

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:22:37.74 ID:DkGGRUVX.net
>>185
だけど現在中国が海上に展開出来る戦力は極限られてるんだけど?

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:24:25.62 ID:aPwuXVN2.net
支那海軍は昆布があるからな(´・ω・`)

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:33:30.95 ID:HZME6UBs.net
J20はいつ配備されるんだ。
2020年までには戦力化して
50機は対日本に配備するのか

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:35:02.25 ID:IazMzWBG.net
>>185
地上や宇宙空間と違って、海戦の戦闘空間は複数のエリアに分けられている。

海上・沿岸・空中・水中で同時多発的に軍事作戦を遂行するには数より質。

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:37:28.96 ID:Zd9phGUE.net
>>181
お前の言いたい事がさっぱり解らん

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:39:50.28 ID:XOi3h8Jb.net
中国人は近代兵器に頼らずとも
音速で飛ぶ戦闘機の背に人を乗せて気孔で敵機を倒せるからな。

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:45:39.25 ID:hjguB62w.net
>>193
日本だって忍術とか居合で戦闘機落とせるし。

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:50:18.36 ID:PJdsVvup.net
>>184
スクランブルした事が無い
ミャンマーが相手でも

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:51:19.61 ID:OKKu8LUN.net
なぜ制空戦闘機で空母を攻撃したがるのか?
空対空ミサイルで空母を撃沈できると思っているのか?

普通にステルス戦闘機のウェポンベイじゃ対艦ミサイルは納まらんだろ

意味が分からん

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:00:10.09 ID:PlhftgoJ.net
米側が探知も迎撃もしないと仮定して、米空母ってどうやったら「撃破」できるんだろう?
戦闘機に積めるような装備で撃破可能なのかね?

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:00:52.32 ID:tI3cmxto.net
>>3
スゲー

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:48:35.51 ID:PA0FwdNQ.net
>>190
おそらく面子にかけてスケジュール通りに
2017年か2018年までには「配備」を始めるでしょうねぇ
ただ段階的に性能をあげていくと言っていることからみて
戦力化できるまでにはまだまだ解決しなければならない問題が山積してるんでしょうよ

J-20はこれまでのJ-8やJ-11やJ-15やJ-16のスホーイ系列機のベースの改造と違い
ベース機体がなくF-117やF-35のデータも盗み
それらも加えて一からつくった機体ですから
すり合わせがうまくできていないと思われますねぇ
PCのように互換性あるパーツを組み立ててスペック通りの性能を発揮するものと違い
戦闘機は各部品やレーダーやアビオニクスや兵装すべてをすり合わせ
つまり最適化してはじめて戦闘に耐えうる能力を獲得できるものですからな

ベース機体がなく一からそれらをすり合わせて最適化するのは至難のわざですからね

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:54:12.32 ID:GLnK+bvw.net
>>24
それはねえ
戦闘機のエンジンは、いくらパクリを得意とする中国でもつくれない
どうせ中身はロシア製だろ

201 :この発言@転載は許可 / どの発言@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:20:20.17 ID:fXn5FfFe.net
Su35ベースのJ20、Mig29ベースのJ31
どっちにしても、カナード付きか、低出力エンジンかがベースの自称ステルス機。

こんな改悪しないで、
Su35のままか、Mig29のままの方が余程脅威なんだけどなw

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:24:33.97 ID:R3IOu/Mz.net
水は汚水だらけ、土もボロボロで山にペンキ塗りたくり。
空気は真っ黒、奇形だらけのすさまじい国しか作れなかったバカが
何言ってるんだか。

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:28:18.58 ID:F9OtbIPr.net
どの国の戦闘機でも対艦ミサイルを「あてる事」ができれば米空母を沈められるだろw

「あてる事」ができればな。

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:34:04.53 ID:tX9nt4o/.net
でも比較的リアルだと言われてるアメドラのHomelandでは、
中国はアメリカのステルスを感知できるレーダーを持ってるって設定だったから
あながち嘘とも思えない。

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:35:54.56 ID:4o6dnFPf.net
(´・ω・`)…だが湯水の如く開発費を使えるシナが羨ましくもある。
日本がシナ並の開発費を使えたら…

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:40:32.40 ID:+ZPqW80d.net
>>204
どういう理屈で納得してんだよw
去年の中共の勝手に防空識別圏設定騒動の時
米軍が爆撃機飛ばして感知できなかったレベルだぞ
そんなレーダーあるんなら早期警戒機量産し配備してるっちゅうねん

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:57:33.34 ID:wYu1v2RB.net
>>3
これを見に来たーーーーーーー\(^o^)/

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:02:24.64 ID:ZVG8AFpJ.net
もうF−15Jでは対抗できないレベル

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:04:46.32 ID:wYu1v2RB.net
>>148
お前、エラカナード標準装備だもんなw

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:08:15.83 ID:mY1PlUGK.net
>>19
戦闘機の零戦で空母沈めんの???

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:14:31.76 ID:IW3yem28.net
支那ってまともな飛行機作れるのか?

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:46:06.05 ID:J8G4kZFu.net
>>211
一応飛ぶよ
自称ステルス機が黒煙吐くのはご愛嬌

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:50:59.23 ID:AAg0wLY/.net
白髪三千嬢 尻穴慰安婦万個
股開艶然嗤 中華粉塵暗礁天

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:52:05.24 ID:2C+lNMmr.net
>>81
奴等は日本人以上にビジュアルに対する
コンプレックスあるから、無意味に
カッコ良さげな物を有り難がるw

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:53:55.45 ID:smRghc7T.net
>>3
ワロタ

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 02:02:56.70 ID:KOQANJyR.net
>>208
やったじゃん
韓国戦闘機開発計画は これをベースにすれば万々歳だな(笑)

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 02:06:12.81 ID:4ScSMGIY.net
>>1
まあ頑張って
空母撃破出来たらいいねえ(棒)

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 02:11:00.23 ID:H/Pt1MpU.net
内陸部じゃ未だに上下水道も無いとこがある

でも外に出たがるシナチクw

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 02:24:07.42 ID:lQpenXVC.net
>>1
アメリカ兵が笑いすぎて任務に支障をきたすのですねわかります

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 02:32:40.24 ID:sLVsn73i.net
解放軍のオナニー

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 02:34:58.32 ID:YhgS32am.net
まあ黒煙はレーダーに映らんからな。。

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 02:43:56.35 ID:eakwZjJx.net
米空母が一隻で中国沿岸を航行してたら、可能性はあるけど。
米空母って、戦略目標だから、核報復くらう恐れがあるけどね。

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 07:22:50.20 ID:j9AAHysq.net
マッハ5000ぐらいだっけ、この機体

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 18:35:48.49 ID:+ZPqW80d.net
ぶっちゃけJ-15やJ-11より性能落ちそうだわな

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 18:55:53.88 ID:dSjMxxy2.net
例えばニミッツ級空母1とアーレイバーグ級8の一個艦隊に対し空対艦攻撃をかける場合
まず空母から発艦するだろう20機程度の迎撃機を突破しなければそもそも会敵出来ない
その上イージス艦8隻の防空網を突破するには大体50発以上の対艦ミサイルで同時攻撃する必要があり、対艦ミサイル4発搭載なら12機以上、2発なら25機以上が迎撃を突破し射点について初めて艦隊に被害を与えることが出来るが……
必ずしも空母に命中するとは限らないし空母は1発では撃沈出来ない。

1個艦隊だけでこんな感じだから、現実には2個艦隊だったり自衛隊の艦が8隻プラスされたりするわけで

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 19:12:50.46 ID:FlQbPPJe.net
ぶっちゃけ、アメリカが本当に戦争状態になったら、対象国のインターネット接続を切断したら終わりじゃねえの?
海底ファイバーケーブルって全部アメリカ中継してる筈だから

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 19:16:09.24 ID:/oO4yxVO.net
そーゆー割に日本の海洋兵力にビビっているようだが?

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 19:18:00.67 ID:eYgj8+Zg.net
なんであんなに巨大化した機体になっちゃったの?

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 19:21:40.97 ID:+ZPqW80d.net
>>228
技術的な問題でしょうね
まぁ中共といえどもJ-20をF-22のような贅沢な使い方はできず
マルチロールで多目的運用を求めなきゃならんからなぁ
しかもステルス機のウエポンベイに知見がないわけで
いろいろ無理している機体でしょうな

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 19:59:33.90 ID:0P4WoU2c.net
護衛がいなくて艦載機が飛ぶ前なら楽勝アル

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 20:43:06.51 ID:3ucpzIGs.net
支那の戦闘機なんか、オシでメクラでツンボだ

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 20:55:11.53 ID:QVJlqHcr.net
なんか最近、だったらいいな、を事実と言い張ることが多くなったなあ
さすがはシナ、朝鮮のお兄さんw

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:24:02.81 ID:9AsOg7qt.net
J-20は、戦闘機としては機体が大き過ぎる。
大きいエンジンだが非力な上、噴射口が可変じゃないし。
運動性能を補うために前翼を付けたがステルス性が落ちてる。
時間をかけてもっと真面目に作ればいいのに。

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 13:20:16.55 ID:WBP/P6M4.net
j-31の方がまだマシな感じだよな

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/17(金) 15:13:35.29 ID:Tp6jGnJg.net
確かにJ-31の方がバランスはいいよなぁ

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/17(金) 15:16:14.92 ID:iOXGD6z1.net
そもそも空母本体に攻撃力なんかないだろ。防御力ならまだしも。

防御力も無いし。

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/17(金) 15:36:11.28 ID:peG/j0Xl.net
中韓の希望的観測記事を読むのが疲れてきた。。。。。

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 09:37:35.67 ID:siebp4Oa.net
中共のボロ空母なんざ、誰でもいつでも簡単に沈められるぞ。

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 09:48:50.78 ID:siebp4Oa.net
J-20やJ-31って、ビゲン、ドラケンにに似てんだな。っていうか、良くコピーとパクリで、
無理してステルスとか、金無駄につぎ込んでいるよなぁ。もう底をついてきたか。金権贈収賄
経済にも陰りか、なんか張子の虎見え見えすぎて、滑稽だな。

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:11:11.01 ID:L68aBXBr.net
カナードがステルスに不利と知っていても外せないのは安定性が得られないから

アメリカなんぞは空力的には安定性でかなり無理なF-117やB-2を電子制御で安定させてる
まぁ高機動させる機体じゃないがその技術を持ってることはかなり重要

フランカーやF-22のベクターノズルも失速域をある程度無視して高機動させる技術だ

つまりシナには電子制御で飛行を安定させるシステムすら無い
少なくとも今現在は

日本にはCCVがありF-2で実用化もしている
F-3では3次元ベクターノズルも採用されるようだし
これが順調に行けばシナ戦闘機など七面鳥と変わらん

ステルス偏重は無理がある
必ずステルスを発見するレーダーが開発されるから

一時的にはステルスは有効だが結局スーパークルーズと
撃たれたミサイルをかわせるロックオンキャンセルと
異次元の機動性がパイロットの命を救う

無人化すれば安くて高性能で大量生産って勝負になりそうだけど

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/19(日) 12:31:53.63 ID:1OAv9DGf.net
>>240
ステルスを発見しやすくするレーダーはすでにあるよ。
ステルスは大きく2つの方法でレーダーで捉えにくくしている。
レーダー方向に電波を反射しないのと特定の周波数を塗装で吸収する。
マルチバンドのレーダーとそれに同期させた受信専用のレーダーのセットであれば今のステルス機を理論上はある程度無力化できる。

総レス数 241
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200