2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】米国債の保有 日本が中国抜き世界一に

1 :なまはげ87度 ★@\(^o^)/:2015/04/16(木) 10:01:28.27 ID:???.net
最も安全な資産の1つとして世界各国で保有されているアメリカの国債について、15日、アメリカ財務省は、日本がことし2月に6年半ぶりに中国を抜いて世界一の保有国になったと発表しました。
アメリカ財務省が15日発表したことし2月の国際資本統計によりますと、アメリカ国債の国ごとの保有額は、日本が1兆2244億ドルで、世界一の保有国になりました。
1月まで首位だった中国は1兆2237億ドルで、日本を僅かに下回りました。
アメリカの国債は、経済成長に伴って中国が急速に保有を膨らませ、いわゆるリーマンショックが起きた2008年9月に日本は中国を下回りましたが、今回6年半ぶりに首位に戻りました。
これについて、市場関係者は、中国経済の減速を背景に通貨・人民元の上昇圧力が弱まり、中国政府が人民元の値上がりを抑えるために行ってきたドルを買う市場介入をこのところ減らしていることなどを理由に挙げています。
一方で、日本は低金利が続くなか、国内の金融機関や年金基金などが最も安全な海外の資産の1つとしてアメリカ国債への投資を続けていることも背景にあるとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150416/k10010050121000.html

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:14:26.08 ID:5bb0D1N3.net
毎年何もしなくても2兆円利息で入ってくるっていいことじゃん

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:14:50.42 ID:5/UxSStq.net
>>156
もうすぐだよね
FOMCの会合

4月、6月、7月のいずれかで金利を上がるっていうのが
金融業界の噂です

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:15:05.13 ID:Z1NowQFx.net
日本の意思で売れない米国債だからなぁ
カネ貢いでるのと同じ
こんなの一位にならなくていいんだよ
もっと有効に使ってくれ

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:15:11.97 ID:KvmZp4w0.net
米国債を押し付けられてる感じはあれども
米国経済の下支えをしてるのは今のところ日本だって思っとけば
中韓ロビー汚染激しく媚韓媚中に走る、米国各議会議員の牽制になって良いんじゃね?

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:15:32.45 ID:M9du/Jqa.net
>>160
米国債を一番持ってるのはFRB。
日本国債を一番持ってるのは日銀。
それが量的緩和。

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:15:54.71 ID:wZICJyTc.net
>>166
適度の円安とシナチョン崩壊で日本への工場回帰で更によくなる。
ああ困っちゃうなあ〜周りの視線が痛すぎて。

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:16:25.94 ID:00GQA3Vr.net
ば〜〜〜〜〜〜かだらけ

日本の2月時点の米国債保有残高は1兆2244億ドル(約146兆円)で、前月比142億ドル減少した。
中国は同154億ドル減の1兆2237億ドルとなった。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NMV6WC6JTSEL01.html

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:17:13.76 ID:szlLLuQa.net
>>159

日本語読めてる?
一応、全部読んだら、日本の余裕の度合いが分かるよ。

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:17:29.90 ID:dbvjrxZZ.net
日本は利息でファントム買ってるんだけどね

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:18:25.26 ID:ekAMJQZl.net
>>159
利子がもらえるし、売る必要ないし
在日チョンコなんだろうけど、相変わらず頭のなかにキムチが詰まってるんだな

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:18:54.85 ID:AGNIVpL5.net
>>162
嘘言ってんなとw
ほんとシナチョンはソースも出さずに嘘ばかり


10年  2.00%
30年  2.50%

(データ :ブルームバーグ)

今のアメリカの「超低金利」でも30年物で2.5%の金利が付く
  

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:19:07.27 ID:bgEb7RAO.net
>>174
だから?どうしたの?何が言いたいの?

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:20:34.90 ID:00GQA3Vr.net
>>179
お互い減少して、中国の減少幅が大きかった
売れないわけでも、買いましているわけでもない

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:21:29.43 ID:M9du/Jqa.net
>>178
1.4%ってのは今朝のモーニングサテライトの数字だよ。
毎朝出てるから早起きして見ろよ。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:22:04.99 ID:MKfdbi1f.net
ちと修正

中国様:何時でも米国債を売れる
韓国様:何時でも米国債を売れる

糞ジャップ:米国債を売れないwww
       『売ろうかな?』とボソっと言っただけでフルボッコにされるwwwww 


この違いは大きいなwネトウヨwwwwww

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:22:36.69 ID:bgEb7RAO.net
>>179
ただ借り換えしなかっただけだろ。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:22:44.21 ID:5NeR7dN0.net
AIIBでアメリカを裏切った韓国はどうなのかな?

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:24:37.94 ID:ZVvfZpo+.net
>>170
売り買いできないだけで国債なんだからいずれはそれ以上で帰ってくるし、貢いでるのとは
違うだろ?

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:24:46.44 ID:eW179sdF.net
もしアメリカが日米同盟を裏切るそぶりを見せたら全部叩き売ると
脅して軍拡する時間稼ぎも出来る訳で、なかなかの国防保険かも
しかも金利くれるしな(笑)まあ同盟国ってそんなもんでしょ

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:25:03.27 ID:oGinwCn8.net
>>174
その記事のポイント
>中国が14日発表した3月末時点の外貨準備高は1130億ドル減の3兆7300億ドル。
>1−3月(第1四半期)は過去最大の落ち込みとなり

ちょっと前の外貨準備高約4兆ドル→3兆7300億ドル
減り続けている・・

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:25:39.84 ID:AGNIVpL5.net
>>34 >>51 >>137

中国不動産、香港富豪が大量投げ売り 海外投資家の「中国売り」加速
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140423/frn1404231810007-n1.htm

日本企業の撤退加速させる中国10大リスク 30年の長期停滞に突入へ
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140422/dms1404221529014-n1.htm

中国、不動産バブルの崩壊で影の銀行にも連鎖リスク
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140423/dms1404230830001-n1.htm

中国経済、30年間の長期停滞に突入の恐れ… ノーベル賞学者が警告
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140414/frn1404141810008-n1.htm
 

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:26:43.75 ID:7Q+fQERD.net
>>186
米国の敵になった途端チャラにされるシロモノなんですけどねw

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:27:07.84 ID:wZICJyTc.net
>>182
でも、おたくらなんでそんなにドルを欲しがるの?

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:28:52.82 ID:sDBmvQeg.net
単に、支那様の景気が悪くなったからなんですけど

日本では、生保などが安全投資先として米国債に向かっただけなので政府関係ないし

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:29:08.81 ID:NPoYmQ92.net
>>190
外貨準備高の内訳を晒せない下チョンだぞww少しは察してやれよ

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:29:20.80 ID:KIIeUuhe.net
あのさ
国債という金融商品の性格から言えば
満期まで保有しないとあまり投資の意味がない
しかもAAAのアメリカ国債
これ以上の安定資産はすくない

これを現金化するというのは、
現金の需要が高まっているという事なんだが
すなわち、支払いに追われているということ

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:30:23.76 ID:fn6PkTQL.net
>>1
さらっと中国の為替操作を肯定してるのがワロタw

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:30:56.63 ID:oGinwCn8.net
>>193
しかも国債金利は毎年で受け取れる

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:31:57.33 ID:kAffXSmk.net
33年持ってると利益がずーっと続くうちでのこずちアメリカ国債

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:32:21.54 ID:mHfeA+ZY.net
満期償還したけど米から再購入要請が無いだけだろ、て言うかここ10年くらい1兆ドル台だろ

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:34:21.15 ID:sDBmvQeg.net
ドル高の流れの中で、米国債売っても元の上げ圧力がなくなったってさ

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:35:03.99 ID:KIIeUuhe.net
>>195
現金需要>国債金利

だな

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:37:19.12 ID:AGNIVpL5.net
>>137
>中国国家発展改革委員会の徐策(シュー・ツァー)氏と中国国家発展改革委員会マクロ経済研究院の王元(ワン・ユエン)氏の共同研究の結果、
>09年から13年の5年間で中国の"無駄な投資"が6兆8000億ドル(約807兆円)に達することが明らかとなった。

>総投資額の半分近い金額だ。


つまり、5年で費やした1600兆円以上の「バブル投資の返済」を迫られているのが中国
中国の外貨保有が400兆円→300兆円へと急減した背景はこれ

だから米国債を投売りして現金化している

そしてAIIBという詐欺機関も設立しドルを手に入れようと画策
 

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:38:18.91 ID:eW179sdF.net
文無しチョン公には刺激が強すぎたな(笑)

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:38:25.41 ID:wHvpU3D4.net
要するに日本の借金は1000兆あるが国債金利分は4兆弱、アメリカ国債金利収入が同じくらいある訳だからプライマリーバランスがプラスになれば借金減っていくって認識でオッケーなの?教えて偉い人

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:41:08.22 ID:CBdBFumG.net
逆ザヤじゃないから金利入るし、担保にもなるし現金欲しければ償還後再購入すしなければ
イイだけなのに、こんなぼろい商売ないぞ。

米国債買ってるからアメリカの奴隷とかバカでしょ。うまみ有り過ぎ。

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:42:43.45 ID:2ciFqLwv.net
日本は刷れば金出てくる国だから米国債もってたところで余裕だろ

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:42:51.13 ID:TSII3IKv.net
ftp://" target="_blank">ftp://

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:44:33.84 ID:NK3h1z+S.net
中国か損失の穴埋めに売ってる分買ってるだけでしょ

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:44:53.25 ID:MKfdbi1f.net
ネトウヨ『アメリカ様は友だち!!米国債を買うのは当然だ!!( ー`дー´)キリッ!!』

アメリカ様『奴隷乙w』

ネトウヨ『ぐぬぬ!!』

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:45:10.02 ID:gK3PpD7I.net
政治家の名詞の裏書以下

209 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:45:10.02 ID:864w1B4p.net
ガールフレンドに借金して首が回らなくなった男の選択肢は2つだけ。
1.ガールフレンドと結婚する。
2.ガールフレンドを殺す。
さあ、米国は日本と中国をどうするでしょう?

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:46:15.52 ID:sDBmvQeg.net
筆頭株主が奴隷だというハゲっちょw

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:47:22.19 ID:+LPSsaM0.net
中国が一位のときは「中国の米国に対する影響力ハンパねえ!」っつってた人
頑張って日本の保有一位を貶してくださいw

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:47:25.64 ID:31EmgpgM.net
>>193
これだな
しかも中国の持分が減るピッチが早すぎる
何となく心の警報機が鳴りそうな予感

もちろん日本の持ち過ぎも問題だけど、それ以上に急を要する危険な何かが中国で起きてるって事だろう

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:49:42.23 ID:NVacy1f4.net
一度、1ドル千円まで暴落させて 日本国債返しちゃおう

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:50:22.43 ID:wQLMYSHi.net
>>207

おいおい アメリカにFTA結ばされて日本と違って異を唱えて交渉することすら出来ずに搾取されてる韓国の悪口は寄せよ

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:51:14.39 ID:zSoHQSPX.net
>>39
BSの米ニュース番組でこの話題やった後、別の話題流して再度この話題やったから「あれ?」と思ったよ
普段日本の話題なんてめったに出ないのに

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:51:24.24 ID:+LPSsaM0.net
理財商品がどうのと騒がれ出した頃から溶かし続けてたからね
ずっと見てる人はもう気付いてた

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:52:34.80 ID:KIIeUuhe.net
>>202

アメリカ国内→アメリカ国債→全世界
日本国内→日本国債→ほぼ日本国内

アメリカ国債の利子+αが国内にバラ撒かれているというイメージか?

アメリカ国債で儲けてる奴は
アメリカ発展の為にアメリカに投資しろよ!

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:53:46.66 ID:ZU92cVu8.net
>>209
3つめがある
セックス漬けにして性奴隷にする

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:53:47.78 ID:JxTMO/58.net
つまり中国が凄い勢いでUドルに買えてるって事だな。
バブル崩壊中の証拠。

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:54:28.42 ID:lj+W91yR.net
でも南朝鮮も不憫だよな
サブプライム押し付けられ、踏み絵強要され、反日の梯子外され
笑いが止まらんwwwww

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:55:11.03 ID:XvMRMzdA.net
円高の時に買った国債は円安でぼろ儲け状態になってるのはいい話

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:55:32.37 ID:MKfdbi1f.net
アメリカ様『中国が米国債を売ってるからお前穴埋めしろよw』

糞ジャップ『はぁ?円安なのに米国債をもっと買えだと??無理すっ!!!』

アメリカ様『奴隷の分際で拒否する気か?何だったら日米安保条約を解消してもいいんだぜw』

糞ジャップ『ぐぬぬ!!それだけはやめて!!!』

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:56:04.75 ID:R2TRJ7FM.net
こんなのドーデモいいわ。半分くらいドルに換金するといったら米国は腰抜かすかな。
まあ、これは米国が渋るだろうからせめて少しずつドルに換えてドイツのようにGoldを
持っていた方が安心なのではないか。

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:56:45.23 ID:AGNIVpL5.net
>>38 >>51 >>200

◆中国が、米国債を投売りして現金化してる理由

 バブル大崩壊で外国への支払いのドルが足りない


中国の借金の増え方がヤバすぎる⇒ まさに雪だるま式

 [2014/03] 中国:2150兆円の債務、さらに膨らむ恐れ−Bloomberg

 [2014/10] 中国の24兆ドル(2400兆円)の債務バブル−FTMDaily

 [2015/02] 中国の借金28兆ドル(3446兆円)に中国GDPの282%に膨れあがる−米WSJ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424456682/48
 

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:57:28.29 ID:wZICJyTc.net
>>222
現金がいぱーい必要な国って大変だね。

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:57:29.08 ID:zC8r/4f9.net
>>1
売るほどあるけど韓国にはスワップでも貸しません。悪しからず^^

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:57:38.27 ID:3cEY9rHa.net
日本は民間の金融機関および個人投資家による米国債保有も
かなりの規模で、政府より民間のほうがもしかしたら多く保有しているかもね。

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 11:59:27.62 ID:sDBmvQeg.net
>>225
つか、買い増ししてないんだけどね
単に支那様の売りが大きかったので逆転しただけで


バカでハゲは現状を認識していないくせに、適当なコピペ改竄してるからわらう

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:01:17.12 ID:Ynig5rOu.net
中共はずいぶん減らしたようなあいまい記憶
2兆ドル位持っていなかったか?

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:01:49.82 ID:AGNIVpL5.net
>>223
ゴールドには金利が付かない
米国債には3%近い金利が付く

有事でもないなら米国債が最も有利な投資先

しかもドイツはEU内の貿易比率が特別に高いので
ドルを保有しなくても可能と言う理由も有る

貿易の殆どがドル決済の日本は大量のドル(米国債)が必要
 

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:04:47.11 ID:CBdBFumG.net
日本→持ってるだけでお金が増える素敵な債権。AIIBへの出資やらIMFへの出資やら
色々使えるよ。

中国→持ってるだけで金利差諸々でドンドン目減りしていく逆ザヤ。元の担保なので
あんまり自由に使えない。アメリカと戦争すると消えてなくなる。

よく言われてる米国債を買わされてるのは日本じゃなくて中国なんだけどね。
だから、AIIBで元ばら撒いて💲を使わない世界を夢見てる。が、ハードカレンシーの
要件全く満たしてないのに、そんな事出来るわけないのにねえ。中国バカすぎる。

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:04:52.41 ID:MKfdbi1f.net
ジャイアン(米国様)「お前の財布は俺のもの、俺の財布は俺のもの」
スネ夫(糞ジャップ)「・・・」

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:08:58.24 ID:Dk90D4e/.net
米国債売っちゃおーかなぁー

橋本龍太郎はこう口にした瞬間CIAに暗殺されますた
中国はどうですか?
国ごとぶっつぶして国債チャラにするために
アメリカ様は色々動いてますが

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:11:38.47 ID:KIIeUuhe.net
日本の場合は説明つく

1ドル=110円以内なら米国債投資
1ドル=110円以上なら別口

こんな感じかなー?日本の投資マインド

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:12:46.05 ID:R2TRJ7FM.net
>>230
そうですか。当面は米国経済は安泰でしかも金利が上がる傾向だから良しですか。
ただ、金価格も高値安定みたいですね。まあ今Goldに換金する時期ではないでしょうけど。
しかし、米国が少しバブル気味なのが少しひっかかる。

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:17:44.80 ID:IhL1KRao.net
日本国債も3%くらいの金利がつくくらい発酵すりゃいいのにな

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:18:07.67 ID:KIIeUuhe.net
>>235
だから、ここで大型インフラ投資ですよ

高速鉄道なんか丁度良い
ただし、台湾のように短くしないで40年計画とかの

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:19:29.53 ID:WaFwZZb9.net
これで元は、中国バブル崩壊と共にくる中国共産党一党独裁の終焉と共に、
元は紙くずになるだろう。

それも、この2〜3ねんで必ずくる。

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:20:48.15 ID:f8E580rO.net
中国は元の切り上げ圧力を低下させたいため買ってたのかーー。
こんごAIIBへの振り込みのため・・・・・。たのしみ・・・。

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:23:37.71 ID:Xcwvg2j1.net
>>203
アメリカが国債デフォルトさえしなかったら
アメリカ国債は堅実だな

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:25:14.01 ID:MKfdbi1f.net
>>238
北京五輪・上海万博からずっ〜と同じことを言ってるなwネトウヨwwwwwww

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:26:04.38 ID:Xcwvg2j1.net
>>218
それは早晩結婚を迫られるから
結婚と同じ

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:29:49.79 ID:MKfdbi1f.net
>>240
それって、メルトダウンさえしなかったら、
原発は安全だと言ってるのと同じだぞwネトウヨwwwwww

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:30:09.89 ID:4zDXtviQ.net
借りた金の返済に外貨準備を大量に切り崩さなきゃらないほど、
中国の経済が危機的状況になってると言うこと

でも人民元の担保って、ドルなんだよねぇ
完全に終わりの始まりだね

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:32:29.12 ID:WaFwZZb9.net
>>241アホ!当時言ってたのは、中国バブル崩壊を言っていた。それが今、現実化している。

次は、内乱で中国共産党一党独裁の終焉と元の紙クズ化だ!

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:33:22.74 ID:SezbPl3a.net
>>1
一方、下朝鮮はドル建てのジャンク債を買い漁っているのであったw

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:35:01.33 ID:MKfdbi1f.net
北朝鮮でさえ中々崩壊しないのに、
中国共産党が崩壊する分けねーだろうwネトウヨwwwwww

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:35:02.59 ID:sDBmvQeg.net
>>245
国債が何かもわかってないからw

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:35:45.10 ID:sDBmvQeg.net
でも、日本はホロン部なんだろ?w


ば〜かちょん

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:37:59.75 ID:WaFwZZb9.net
>>247中国人は、餓死者200万人出ても、辛坊するようなタイプじゃない。
北朝鮮人は洗脳されすぎ、餓死者なんてありえない。

餓死者出てなくても、今、中国での暴動は多発している。

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:38:19.51 ID:QbEHKXs4.net
オバマのうちに少しは売ろうぜ

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:39:14.43 ID:YWD9SUl2.net
アメリカの不良債権は、中国に押し付けるべし。

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:39:29.67 ID:sDBmvQeg.net
>>250
政党と国のようなものの区別もつかないバカチョンですから

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:41:26.55 ID:D/QiQh0W.net
共産主義者と在日朝鮮人は、所謂ネトウヨとか言う人にガタガタ言ってないで
中国に直談判すればいいんじゃないかなw

中国が米国債売ったのは中国の意思な訳だし

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:42:14.61 ID:g75rZSl7.net
第7艦隊買ってチャラにしてやれ

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:45:53.83 ID:5nX4Y0v+.net
でも日本は日本国債売った金で米国債買うと利ざや稼げるんだぜ

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:56:36.54 ID:mHfeA+ZY.net
アメリカにとって最良のシナリオ
中国の師団長一派を「一族郎党米国永住権+数億ドル」で買収して、尖閣近海で日本攻撃させる
米「中国は敵対国として米国債チャラね、日本は出動費諸々米国債でチャラね」
おいしすぎww

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 13:09:17.88 ID:bQ9pg66Y.net
元々債権は世界一。
外貨は民間を含めたら圧倒的に多いんだが?何を殊更に。

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 13:10:23.28 ID:tEX8BlcH.net
この一ヶ月で米国債1兆2000億円分売ったのか?
支那ヤベーw

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 13:11:27.86 ID:hSbMHKgh.net
??「米国債を売却したい衝動に駆られる」

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 13:18:58.95 ID:z/mNyPQ+.net
米国債の金利だけで毎年ドルが腐るほど余ってる日本がそれを債権化w
隠れ金融国家

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 13:23:52.76 ID:h7SU1dKf.net
中国で羨ましいと思えることなんか滅多にないんだが、米国債を自由に売り飛ばすことが出来るのは確かに羨ましい。
日本には換金できない領収書の束しか無い訳だから。

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 13:27:05.80 ID:sDBmvQeg.net
>>259
んなわけない
この一年かけて、ちびちびと保有額減らしてきてる
500億ぐらいかな

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 13:28:31.11 ID:lj+W91yR.net
10年で償還できるのに利息捨ててまで慌てて売る必要なかろう
国債をお布施だと思ってるやつなんなの?

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 13:29:42.38 ID:bQ9pg66Y.net
>>262
いや、売り浴びせて、直後に核保有宣言なぁ〜んてね。

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 13:33:52.30 ID:R83RIs02.net
もう要らないよ

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 13:35:20.82 ID:/0yIYVVm.net
中国は日本抜いて経済大国No.2じゃないのか?
また転落するのか?

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 13:36:06.55 ID:uKN4kasG.net
日本は植民地だからな。 アメリカがポシャるまで永遠に奴隷だ。
その点、中国は潰れてもやり直せばいくらでも復活できる。
習の次が楽しみだわ。

総レス数 366
104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200