2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】米国債の保有 日本が中国抜き世界一に

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:01:49.82 ID:AGNIVpL5.net
>>223
ゴールドには金利が付かない
米国債には3%近い金利が付く

有事でもないなら米国債が最も有利な投資先

しかもドイツはEU内の貿易比率が特別に高いので
ドルを保有しなくても可能と言う理由も有る

貿易の殆どがドル決済の日本は大量のドル(米国債)が必要
 

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:04:47.11 ID:CBdBFumG.net
日本→持ってるだけでお金が増える素敵な債権。AIIBへの出資やらIMFへの出資やら
色々使えるよ。

中国→持ってるだけで金利差諸々でドンドン目減りしていく逆ザヤ。元の担保なので
あんまり自由に使えない。アメリカと戦争すると消えてなくなる。

よく言われてる米国債を買わされてるのは日本じゃなくて中国なんだけどね。
だから、AIIBで元ばら撒いて💲を使わない世界を夢見てる。が、ハードカレンシーの
要件全く満たしてないのに、そんな事出来るわけないのにねえ。中国バカすぎる。

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:04:52.41 ID:MKfdbi1f.net
ジャイアン(米国様)「お前の財布は俺のもの、俺の財布は俺のもの」
スネ夫(糞ジャップ)「・・・」

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:08:58.24 ID:Dk90D4e/.net
米国債売っちゃおーかなぁー

橋本龍太郎はこう口にした瞬間CIAに暗殺されますた
中国はどうですか?
国ごとぶっつぶして国債チャラにするために
アメリカ様は色々動いてますが

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:11:38.47 ID:KIIeUuhe.net
日本の場合は説明つく

1ドル=110円以内なら米国債投資
1ドル=110円以上なら別口

こんな感じかなー?日本の投資マインド

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:12:46.05 ID:R2TRJ7FM.net
>>230
そうですか。当面は米国経済は安泰でしかも金利が上がる傾向だから良しですか。
ただ、金価格も高値安定みたいですね。まあ今Goldに換金する時期ではないでしょうけど。
しかし、米国が少しバブル気味なのが少しひっかかる。

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:17:44.80 ID:IhL1KRao.net
日本国債も3%くらいの金利がつくくらい発酵すりゃいいのにな

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:18:07.67 ID:KIIeUuhe.net
>>235
だから、ここで大型インフラ投資ですよ

高速鉄道なんか丁度良い
ただし、台湾のように短くしないで40年計画とかの

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:19:29.53 ID:WaFwZZb9.net
これで元は、中国バブル崩壊と共にくる中国共産党一党独裁の終焉と共に、
元は紙くずになるだろう。

それも、この2〜3ねんで必ずくる。

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:20:48.15 ID:f8E580rO.net
中国は元の切り上げ圧力を低下させたいため買ってたのかーー。
こんごAIIBへの振り込みのため・・・・・。たのしみ・・・。

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:23:37.71 ID:Xcwvg2j1.net
>>203
アメリカが国債デフォルトさえしなかったら
アメリカ国債は堅実だな

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:25:14.01 ID:MKfdbi1f.net
>>238
北京五輪・上海万博からずっ〜と同じことを言ってるなwネトウヨwwwwwww

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:26:04.38 ID:Xcwvg2j1.net
>>218
それは早晩結婚を迫られるから
結婚と同じ

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:29:49.79 ID:MKfdbi1f.net
>>240
それって、メルトダウンさえしなかったら、
原発は安全だと言ってるのと同じだぞwネトウヨwwwwww

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:30:09.89 ID:4zDXtviQ.net
借りた金の返済に外貨準備を大量に切り崩さなきゃらないほど、
中国の経済が危機的状況になってると言うこと

でも人民元の担保って、ドルなんだよねぇ
完全に終わりの始まりだね

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:32:29.12 ID:WaFwZZb9.net
>>241アホ!当時言ってたのは、中国バブル崩壊を言っていた。それが今、現実化している。

次は、内乱で中国共産党一党独裁の終焉と元の紙クズ化だ!

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:33:22.74 ID:SezbPl3a.net
>>1
一方、下朝鮮はドル建てのジャンク債を買い漁っているのであったw

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:35:01.33 ID:MKfdbi1f.net
北朝鮮でさえ中々崩壊しないのに、
中国共産党が崩壊する分けねーだろうwネトウヨwwwwww

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:35:02.59 ID:sDBmvQeg.net
>>245
国債が何かもわかってないからw

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:35:45.10 ID:sDBmvQeg.net
でも、日本はホロン部なんだろ?w


ば〜かちょん

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:37:59.75 ID:WaFwZZb9.net
>>247中国人は、餓死者200万人出ても、辛坊するようなタイプじゃない。
北朝鮮人は洗脳されすぎ、餓死者なんてありえない。

餓死者出てなくても、今、中国での暴動は多発している。

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:38:19.51 ID:QbEHKXs4.net
オバマのうちに少しは売ろうぜ

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:39:14.43 ID:YWD9SUl2.net
アメリカの不良債権は、中国に押し付けるべし。

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:39:29.67 ID:sDBmvQeg.net
>>250
政党と国のようなものの区別もつかないバカチョンですから

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:41:26.55 ID:D/QiQh0W.net
共産主義者と在日朝鮮人は、所謂ネトウヨとか言う人にガタガタ言ってないで
中国に直談判すればいいんじゃないかなw

中国が米国債売ったのは中国の意思な訳だし

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:42:14.61 ID:g75rZSl7.net
第7艦隊買ってチャラにしてやれ

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:45:53.83 ID:5nX4Y0v+.net
でも日本は日本国債売った金で米国債買うと利ざや稼げるんだぜ

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:56:36.54 ID:mHfeA+ZY.net
アメリカにとって最良のシナリオ
中国の師団長一派を「一族郎党米国永住権+数億ドル」で買収して、尖閣近海で日本攻撃させる
米「中国は敵対国として米国債チャラね、日本は出動費諸々米国債でチャラね」
おいしすぎww

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 13:09:17.88 ID:bQ9pg66Y.net
元々債権は世界一。
外貨は民間を含めたら圧倒的に多いんだが?何を殊更に。

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 13:10:23.28 ID:tEX8BlcH.net
この一ヶ月で米国債1兆2000億円分売ったのか?
支那ヤベーw

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 13:11:27.86 ID:hSbMHKgh.net
??「米国債を売却したい衝動に駆られる」

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 13:18:58.95 ID:z/mNyPQ+.net
米国債の金利だけで毎年ドルが腐るほど余ってる日本がそれを債権化w
隠れ金融国家

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 13:23:52.76 ID:h7SU1dKf.net
中国で羨ましいと思えることなんか滅多にないんだが、米国債を自由に売り飛ばすことが出来るのは確かに羨ましい。
日本には換金できない領収書の束しか無い訳だから。

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 13:27:05.80 ID:sDBmvQeg.net
>>259
んなわけない
この一年かけて、ちびちびと保有額減らしてきてる
500億ぐらいかな

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 13:28:31.11 ID:lj+W91yR.net
10年で償還できるのに利息捨ててまで慌てて売る必要なかろう
国債をお布施だと思ってるやつなんなの?

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 13:29:42.38 ID:bQ9pg66Y.net
>>262
いや、売り浴びせて、直後に核保有宣言なぁ〜んてね。

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 13:33:52.30 ID:R83RIs02.net
もう要らないよ

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 13:35:20.82 ID:/0yIYVVm.net
中国は日本抜いて経済大国No.2じゃないのか?
また転落するのか?

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 13:36:06.55 ID:uKN4kasG.net
日本は植民地だからな。 アメリカがポシャるまで永遠に奴隷だ。
その点、中国は潰れてもやり直せばいくらでも復活できる。
習の次が楽しみだわ。

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 13:44:40.59 ID:sDBmvQeg.net
> 中国は潰れてもやり直せばいくらでも復活できる

え?w

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 14:01:36.23 ID:Yyg4LleL.net
>>269
渾身のオヤジギャグなんだよきっとw

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 14:01:39.71 ID:HTv0zW9D.net
クネクネ大統領閣下、チェイルキョッポは、米ドルをいっぱい持ってますよ〜
通名口座を凍結して、没収してくださ〜いwww

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 14:03:59.06 ID:71OFe9Ml.net
円をじゃんじゃん刷って豊かになれるシステムなのに文句を言うバカども

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 14:05:46.16 ID:bn+6X3Zr.net
中国も金が無くなってきたので外貨準備を取り崩し始めた
地方政府の借金や理財商品の償還には多額の資金が必要だ
そこに不動産バブルが弾けたので、地方政府の収入が断たれた。
こうなったらAIIBでも設立して日本や米国の金を引きこもうとしたが失敗した
もう崩壊するしかないだろう中国は、

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 14:06:12.01 ID:mHfeA+ZY.net
日本はアメリカに逆らえない奴隷かもしれないが、安倍批判や民主共産の悪口を自由に言える
そこそこ豊かで平和で諸外国と比べたら安心して住んでいられる
この状態が担保できるなら毎年毎年売れない米国債を買いましてもいいよw

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 14:28:47.74 ID:ciBdNeDg.net
共産党幹部が持ち逃げしてってから実際はもっと少ないでしょ

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 14:29:41.07 ID:sDBmvQeg.net
中国、水質汚染につながる工場を2016年末までに操業停止へ
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20150416-00000067-reut-bus_all
中国の7%成長目標は容易でない、一段の元安望まず=首相
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20150416-00000056-reut-bus_all

これはあかん、八方塞のパターンやぁ〜

セグウェイを買収 中国のベンチャー企業
http://www.47news.jp/CN/201504/CN2015041501002016.html

節子、それ駄目な子や

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 14:46:19.99 ID:RcVwUxvK.net
現時点で中国を成長株だなんて思ってる奴は余程の知恵足らずだな。
中国が一党支配じゃなく連立の4〜6国くらいの民主主義共和国になれば話は別。
こうなれば将来に米国を追い越せる経済力を持つだろう。
ただ、共産党一党支配体制のままでは絶対に米国以上にはなれない。
むしろ社会不安が大きくなって崩壊するだろうよ。
もう反日だけじゃ民衆は騙されないんじゃないかな。中国の民衆はそれほど馬鹿ではない。

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 15:00:51.89 ID:fsn/xAzU.net
10年満期になったら自動的に換金されるんだから。

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 15:04:36.44 ID:dptyH0SS.net
AIIBが失敗を傍観のほうがいいよ。
沈没船のネズミを傍から見れる。
当事者じゃない。

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 15:12:53.82 ID:mfW/RUzw.net
売り買いできんことに関してはアメリカの言い分もわかるんだがなw
お前んとこ経常黒字国であんなに外貨潤沢に持ってんのになんで売るんだよ・・・っていうある意味まっとうな抗議とも。

まぁ余計なお世話ではあるが・・・w

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 15:13:56.41 ID:WwZBrvjt.net
>>4
3発目のピカドンくるよ

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 15:14:43.60 ID:sDBmvQeg.net
>>281
お前の頭がか?放射ハゲ

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 15:18:17.55 ID:WwZBrvjt.net
>>282
あ? 自己紹介してんじゃねぇよ ハゲ

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 15:18:30.80 ID:+ne5uGXG.net
>>10
国の借金は安定してるしな

285 : ◆UMAAgzjryk @\(^o^)/:2015/04/16(木) 15:19:21.16 ID:JdSt4DFl.net
中国本当に余裕ないんね

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 15:19:53.04 ID:sDBmvQeg.net
返事するからハゲだよな、ハゲw

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 15:21:28.15 ID:+UX0fA9t.net
>>247 北朝鮮国債(ってあるのか?)を持ってる債権国なんて殆どないだろうから(デフォルトなんてしようがない)北は崩壊しないかもな、餓死者が出ても放置すればいいだけだから
他国からの債務を償還できなかった場合はイロイロな意味で国体が維持できなくなる可能性がある(崩壊する)北と南なら南の方が圧倒的にヤバイ状態に思える・・・

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 15:22:11.86 ID:vhsKm6w+.net
>>263
そんなもんかー
まだまだ先は長いのかな

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 15:25:28.77 ID:YpKQ/thB.net
日本の米国債購入に文句言ってる方の祖国がジャンク債買ってる現実w

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 15:25:34.07 ID:sDBmvQeg.net
>>288
それでも、今韓国が保有しているのと同じぐらいの額をうっぱらったんだから、ドルに困ってるのは確かだわに

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 15:28:00.14 ID:mXCsuqj3.net
中国がAIIB始めるわけだ
しかも始まる前に詐欺ですって告白するわけだ

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 15:31:55.71 ID:d1dF6Noo.net
単に金余りの中国がガンガン買って
流動資金不足になってガンガン売っただけ

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 15:36:44.16 ID:d4tgZYBk.net
ん?何で中国の保有するアメリカ国債が減ったのかなあ?w

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 15:38:39.10 ID:sDBmvQeg.net
ちなみに>>263の500億は、ドルだからに

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 15:50:15.24 ID:d1dF6Noo.net
>>293
7%成長なんて嘘でマイナス成長なんでしょ

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 15:55:41.01 ID:6Zgd+zq5.net
>>149
だから軍事力つけて集られないようにしてついでに少しうまく立ち回れるようにすればいい

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 15:58:10.65 ID:cRNChrjh.net
米国債を保有するのは政治的な意味もあるからな
メリット、デメリットを考えれば現時点ではメリットの方が大きいだろう

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/04/16(木) 16:08:03.70 ID:Tfq9Rx1U4
日本国債の公債残高で国民一人当たり○○○万円てやるなら、
他国国債の保有残高でも国民一人当たり○○○万円てやれよ。

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 16:06:02.78 ID:XIFAr8Q7.net
ようするに日米関係が強まったという事だよね

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 16:07:20.63 ID:mHfeA+ZY.net
日本も減ったが満期になっただけだろ、そのまま次の国債買わされるんだろな

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/04/16(木) 16:14:42.19 ID:Zu4OK86Ij
 
っていうか、中国が金策に困って売りまくってるって話でしょ?
日本が増やしたのか?

302 : ◆UMAAgzjryk @\(^o^)/:2015/04/16(木) 16:16:04.61 ID:JdSt4DFl.net
日本国債と米国債両方買える国はいいよなぁ
日本は日本国債を政府で買えない…

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 16:17:18.98 ID:p0NmBnO4.net
アメリカも日本国債買えー

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/04/16(木) 16:23:52.46 ID:lapyogD77
日本は中国からの資金 回収 今まで以上に急いだ方がいいドルにかえられるものはドルにして中国から逃げろ

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 16:24:11.42 ID:Xcwvg2j1.net
>>302
日本のアメリカ国債は、ほとんどが民間の購入では?

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 16:25:32.01 ID:sXVS2Ajo.net
(  `ハ´)我の米国債大量保有は良い保有アル!

( ´∀`)ハイハイ日本の米国債大量保有は悪い保有ねwww

<丶`∀´>ウリは米国債をいつでも大量に売れるニダ!

( ´∀`)オマエは売る以前に大量に買う金ねぇだろ…

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 16:26:16.87 ID:ic0ONo78.net
>>295
元財務官僚の高橋氏の話ではその半分ってことはないだろう、4ぐらいじゃないかってことだけど、
鉄道貨物輸送量がすでに前年同月比を下回ってる
電気の使用量はなんとかプラスみたいだけど
マジでシナ経済の正確なとこを把握するのは難しいがね

ただ保八を維持しないと、新大卒から土地を奪われた農民まで、その労働力を吸収できないといわれる
失業者、流民がとてつもなく増えていることは間違いないだろうね

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 16:30:55.46 ID:GmUR0Yvp.net
うむ、さすが外貨準備のドルを食べてしまった金満支那獣だけのことはある

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/04/16(木) 16:39:55.76 ID:7EPvXe742
中国もいっぱいいっぱいということ。

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/04/16(木) 16:42:32.90 ID:2k90IxAsx
日本もシナも米国と運命共同体ちゅうこっちゃな。

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 16:45:16.03 ID:RbRwf91w.net
日本国債もちょっと前に売ってたろ中国、かなり金が無いのは間違い無い

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 16:57:16.95 ID:ePwGwh/f.net
安全なの?最近「このままだとデフォルトだ」とかときどき議会で言っているようだけど
あれはオバマ大統領への嫌がらせなのかしら?

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 17:20:24.93 ID:virZZoSi.net
>>243
同じだろ?
アメリカがデフォルトしたら、メルトダウン並みの破壊力ある。

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 17:46:59.63 ID:O/Kj5Pdy.net
>>307
何年も前から言われているが、中国は8%で0%
つまり現状は実質的なマイナス成長

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/04/16(木) 17:55:45.46 ID:GbsbmjZbZ
推測だが、シナが何らかの理由wで最も安全な外貨準備(米国債)を取り崩し、それを今日本の銀行などの金融機関が買っている。

これまでの主役はメガバンクが主力であったが、メガバンクは国債を買うより日本及び世界各国の大手企業からの融資要請で手一杯の状態。

代わって融資先のあまりない地方銀行などが購入額を増やしてる結果と思う。

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 18:25:44.14 ID:MOamcpF2.net
>>4
日本はバランスは悪いけどフローはいいからなどこかの自転車操業国家とは違う

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/04/16(木) 19:07:00.72 ID:Rt2D2LPC7
【経済】日本の対中投資12・3%減 1〜3月期、米国も大幅減 [H27/4/16]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429170622/

米国から中国への投資も40・4%減と大きく落ち込んだ

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 19:10:23.64 ID:hiZYN5r7.net
金利上昇で日本国債が暴落したら理論上は日銀が倒産(債務超過)してしまう
そうなった時には日本では米国債を準備金として政府系金融機関が日本ドルを発行する事ができる

実際、香港では民間銀行が米ドルを準備金にして香港ドルを発行しているし、
ワイマール共和国ではハイパーインフレをレンテン銀行(公庫)を設立させて土地担保のレンテンマルク
発行で乗り切った

319 :不動 明rechter Flugel ◆wdhtcXlFEMRv @\(^o^)/:2015/04/16(木) 19:17:31.48 ID:7hyeBqiV.net
つまり世界通貨は元では無いという事だ。

ウォンだの元だのはただの紙切れ寸前で、いつまでも持っておくものでは無い。
いつまでも持っておいて良いのはドルと円なのである。

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 19:19:20.69 ID:JJvPXZua.net
要「は中国は米国債を売っても日本が全額買い取る」
と言う密約が日米で出来ているのだよ。

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/04/16(木) 19:26:43.53 ID:EfMcAwTLv
2018年には中華人民共和国崩壊だろうねww

【中国経済】 中国の借金28兆ドル(3446兆円)に中国GDPの282%に膨れあがる --2015/02/20
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424456682/48
米ウォール・ストリート・ジャーナル(2015/02/05)は、中国全体の債務はGDPの282%に相当す
 ると伝えた。中国は世界的な金融危機以降、中国全体の借金債務は急増している。

  GDPを1ドル増やすために3ドルの借金投入で中国の総借金債務はGDPの282%に増加
                ↓↓

  2000年の借金GDPの121%
   2007年の借金GDPの158%
   2013年の借金GDPの206%24兆ドル(2880兆円)
   2014年6月借金GDPの282%28兆ドル(3446兆円)

2014年、中国の債務はGDP比282%、経済リスク高まる  --WSJ 2015/02/05
http://jp.wsj.com/articles/SB12052756172436844285404580442640185300192
 2014年、中国の借金28兆ドル(3446兆円)に中国GDPの282%に膨れあがる --2015/02/20
http://ameblo.jp/katsumatahisayoshi/entry-11989279507.html
 2013年、中国の借金24兆ドル(2880兆円)に膨れあがる借金バブル --2014/01/10
http://ftmdaily.com/daily-briefing/011014/
 2014年6月、中国の借金がGDPの206%に膨れあがる --ブルームバーグ2014/07/17
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N8U5MZ6KLVRB01.html
中国佳兆業を「デフォルト」に格下げ、利払い不能で−S&P
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NLQ68P6VDKHS01.html
 中国本土2回目のデフォルト状態も 中科雲網が履行不能と発表
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NMEOGN6JIJVB01.html
河南省洛陽市で影の銀行120社破たん、4000人抗議活動
  http://www.epochtimes.jp/jp/2015/03/html/d54513.html
【大紀元日本3月10日】河南省洛陽市で個人投資家4000人が8日、
 政府はシャドーバンキング(影の銀行)の倒産被害者の救済を行わなかったとして、抗議デモを行った。
 AIIBは絵に描いた餅 シャドーバンク1万件破綻で五百兆円消滅
https://www.youtube.com/watch?v=nrhVGPEbkYw
https://www.youtube.com/watch?v=8i--QISM2Pk

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/04/16(木) 19:29:08.09 ID:EfMcAwTLv
アメリカは債務である債権をドルで買い戻せばいいだけだw
ドルが値下がりしてもどうということはないww

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/04/16(木) 19:34:27.87 ID:EfMcAwTLv
日本は国債買い戻して景気が良くなったわけでなww
内債と外債は違う

中華人民共和国は外貨で利子と原資を払うんだが足りないからAIIBだろw
321の増え方2015年の総債務は6000兆円超えるなwwこれが3次曲線的に
加速するんだよw

AIIBの借入金にも外貨利息付くんだからw元で利息?いらないよw

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 20:18:59.74 ID:SKIQM7AN.net
>>312
あれは議会が承認せず決済期限までに予算執行できなければ政府が不渡りを出すみたいな話じゃなかった?
払えないわけでなく払わない嫌がらせ

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 20:33:13.44 ID:2eN8jcSm.net
中国はドルの裏打ちがないと不味くねえ

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 20:43:14.44 ID:cB+rUsjk.net
>>29
ドルで金集めて金貸しとして元で融資する計画があるそうですよ

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:32:21.11 ID:31EmgpgM.net
>>318
外債はそんなトリッキーな使い方ができたのか
ワイマール共和国が財政立て直したカラクリといい、このスレ勉強になるな

328 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:03:07.86 ID:FrRMQ9VQ.net
円安の時期に世界一ですか。

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:17:10.39 ID:xz2y81mn.net
この国債の利子ってどれくらい入ってきてるんだ?

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:18:02.45 ID:iw11+754.net
千○休、外国語名? 都合が悪いのか?

流しスレが多い。

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:22:30.84 ID:s8MRkd5q.net
>>328
中国が転落したんだよ。
前々から米国債をチマチマと「切り崩し」てた。

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:25:59.56 ID:NbUqlj0G.net
>>329
3兆円くらいかな。
それでまた国債買うんだけど。

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:29:12.17 ID:NbUqlj0G.net
>>331
チマチマしか売れないよ。
外貨準備高減る分、人民元回収しないといけないからね。
それってデフレ圧力になるからね。
7%成長は嘘だろう、どう見ても。

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:29:47.29 ID:xz2y81mn.net
3兆か〜円に換えるとまた円高になるから戦闘機買うしかないなw

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:33:35.97 ID:sXgesmIw.net
>>4
円高で死ぬけどいいの?

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:36:09.49 ID:heklVFWg.net
地下鉄や、鉄道って、一両に一人は、うっとしい奴、まず他人の遠回しな悪口から

入る奴、子供を出しに言わせる奴ら、老人、金持ち風、貧乏人風の嫌がらせする奴ら。

カ○ト系が、見張ってるの?日本人を!嬲りたいの?

しゃし○うも、同じようなのが多いと感じるよ。マイクで、え?て感じな車内放送や、

小声で、とんでもないこと行ってるような感じの奴、堂々と!

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:37:31.99 ID:fvwzwCbR.net
>>335
ドル建て債権売ってドルを受け取るんだからドル高誘引でしょう
急激な変動は誰もが嫌うので、どっちにしても怒られるんだけど

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:04:47.59 ID:UeKm7zLc.net
アメリカ国債を売ろうと考えた事があると来日したクリントン大統領を脅した橋本総理は、
不可解な謎の死を迎えてるジャン。

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:08:08.92 ID:l47uNTrd.net
支那はドルを売りだした、そんだけ苦しい状況だということ

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:12:49.07 ID:UeKm7zLc.net
支那は米国と戦争の準備を始めたんだろう、
米国と戦争すると愛国法でFRBに保管されている米国債はチャラになるからね。

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:16:44.15 ID:Ylp/Tf9R.net
>>338
維新の江田も盛んに言ってたが最近は静か。
チビるような目に遭ったんだろうな。

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:45:08.11 ID:2MegIA5S.net
日本も中国も保有額を減らしているけど
中国の減少規模が大きかったってことか

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM16H1H_W5A410C1MM0000/

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:49:47.51 ID:/evpA0Du.net
てか、中国って、以前は日本の倍くれえ米国債持ってただろwwwwwww

売っちゃったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:50:25.01 ID:Ylp/Tf9R.net
米国債って世界の警官のはずのアメリカに対するみかじめ料みたいなものだったんだが、警官辞めてセコムになったからなぁ。
益々米国債買わされてる。

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:52:37.07 ID:Ylp/Tf9R.net
で、支那が、じゃあおいらがアルソック始めるからみんなで使ってちょ。
AIIBの本質。

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:03:19.70 ID:eaQMAXL2.net
消費税で買ってるのは確か

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/17(金) 01:08:55.77 ID:qnOa2CvW.net
>>338
橋本総理は、知事の弟の米軍基地拒否運動の方がアメリカにとっては迷惑だった

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/17(金) 02:46:16.08 ID:C8dfgG33.net
日本が保有する米国債は日本の有り余る富の運用手段の一つ
売るに売れない米国債じゃなくて
そもそも償還期限まで売る気が全く無いんだよね
国際決済用のドルは手持ちで十分だし

信用度の低い元の対ドル・レートを維持せんがために保有してる米国債を
切り売りし始めたってことは?
中国経済ってよっぽど困ってんだな・・・・・・・・・・

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/17(金) 07:39:29.36 ID:vxo9U1T/.net
>>269
国名は変わるけどな。
新しく国作れば、借金もチャラに出来るし。

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/17(金) 09:10:32.64 ID:nUQCMJ4i.net
まず朝鮮二国が中国元になるのが見え見え

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/17(金) 09:45:31.65 ID:EjDE0o8Q.net
米国債の利子で米国債を買うという無限ループ

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/17(金) 09:51:44.87 ID:p4I/fZvQ.net
>>351
再投資ってそういうものだが

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/17(金) 10:07:14.15 ID:NhRSplhC.net
中国の外貨準備が空って、散々ドルペッグで買った分はどこ行ったの?

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/17(金) 13:47:13.63 ID:afvUeDoJ.net
>>349
今中国がつぶれても国連常任理事国のポストの継承は無理な上に借金の棒引きなんて許されない。

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/17(金) 13:50:35.20 ID:iXqGuQ8+.net
民国があるからだいじょび

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/17(金) 23:50:45.01 ID:lh8l/7FS.net
>>353
つ 不正蓄財

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/20(月) 20:44:54.74 ID:0VvGUTrj.net
中国はアメリカにいいたいことをいう 日本はアメリカのポチ もっと
こういうことはアメリカで宣伝したらどう。

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 20:39:28.67 ID:3fzYxiT4.net
>>348
償還期限まで待ってた方が儲かるよね

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/28(火) 15:53:56.06 ID:ct3LgJdd.net
せっかくの円安なんだから米国債を売り払えよ!
特に国家機関などで円高で売れなかった米国債は早く換金しろよ!

そうすれば国庫に入れて増税なんて必要ないぜ!!!
代わりに金地金を買えよ!

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/29(水) 17:26:22.16 ID:snOOqkjw.net
がんがん売れ!

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:08:41.47 ID:mfIV8lbd.net
外貨準備もそのうち勝手に世界一に戻るよ

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:46:25.35 ID:W/BCBsjS.net
米国債なんていらないよ(*`ω´)(`ω´*)ねー

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:51:01.23 ID:vmtTtFxT.net
>>312
国や市町村は予算を越えて事業費を使えないってだけ。予算を増やしちゃえばおk。

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:54:27.24 ID:wiG7YV5u.net
中国が支払いで溶かしたからでしょ。

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:56:56.60 ID:D/fsCrNu.net
米国債は超迷惑だよな

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:13:41.00 ID:Htc3lE/A.net
支那の金蔵が空になってきたな
銀行詐欺で補充を狙ってんだな、やはり…

総レス数 366
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200