2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【河北新報/社説】首相のバンドン演説、「反省」はおわびを添えてこそ完結する…中韓、諸外国の不信感を呼び込みかねない[04/23]

1 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2015/04/23(木) 11:16:06.69 ID:???.net
この夏に発表する戦後70年談話で、安倍晋三首相は「侵略」「植民地支配」や「おわび」といった文言を盛り
込まない意思を国内外に宣言したということなのだろう。

インドネシアできのう開催されたアジア・アフリカ会議(バンドン会議)の60周年記念首脳会議における安倍
首相の演説を聞けば、そう受け止めざるを得ない。

歴史認識問題で対日批判を繰り返す中国、韓国、さらには両国との関係が悪化していくことに神経をとがらす
米国はどのように受け止めただろうか。

70年談話への地ならしや、内外の反応を見定める意味合いがあったとしても、深い洞察と慎重さに欠け、
安倍首相の持論を優先させた印象は拭えない。

安倍首相は演説で、先の大戦について「深い反省」を表明しつつ、その文脈において50周年記念会議で
当時の小泉純一郎首相が村山富市首相談話に沿って明言した「植民地支配と侵略」への「心からのおわび」
に言及しなかった。

前段で、侵略を否定するバンドン10原則に触れ、戦後の平和国家としての歩みを強調。このところ海洋進出
を強める中国を暗にけん制したようにも映る。

安倍首相は過去の首相談話を全体として引き継ぐとしつつ、70年談話にそのまま書き込むことには否定的
な考えを示してきた。内容は半ば想定されていたが、国際会議での演説となれば、その影響を軽く見るわけ
にはいかない。

「深い反省」は侵略の事実を認め、おわびの言葉を添えてこそ、完結する。反省の実質が問われるということだ。
侵略などを盛り込むか否かを、単なる表現方法の違いに過小評価するべきではない。

むろん、過去に縛られて建設的な関係を築けないようではいけない。その点、安倍首相がこだわる「未来志向」
を重視する姿勢は理解できる。戦後、平和主義に徹し、国際社会の発展に尽くしてきた実績も大いに誇っていい。

ただ、過去に真摯(しんし)に向き合い、事実を踏まえていることに疑念を持たれるようなら、未来志向は期待
通りの支持や共感を得られまい。中韓の反発にとどまらず、諸外国の不信感すら呼び込みかねない。

過去の談話の本質を明確に取り込んだ上で、より望ましい未来社会に向けて日本の立場と役割をはっきりと
打ち出す。そこに何ら矛盾はないし、そうしてこそ未来志向の思いが伝わるというものだ。

安倍首相は26日からの訪米時に、上下両院合同会議で演説する。日本の首相として初めてで、戦後70年を
期に、過去をどのように総括、反省し、今後どのような国として国際社会の将来設計に関わるのか、メッセージ
を発する重要な機会となる。

靖国神社に参拝した安倍首相の歴史認識や政治姿勢への懸念を払(ふっ)拭(しょく)し、議会に加え米国世論
に受け入れられるのはもとより、国際社会の目線にも留意しなければならない。

安倍首相は戦後の和解と国際貢献を訴え、70年談話の布石にしたい意向だが、誤解を招き国益を損ねる
ことがないよう慎重な対応を求めたい。

ソース:河北新報 2015年04月23日
http://www.kahoku.co.jp/editorial/20150423_01.html

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/25(土) 12:43:21.96 ID:NOjZMGkO.net
  
★ 2ちゃんねる 増すゴミ 番付 ★ 2015年版

今一番神に近い新聞    : 東海新報
神のお膝元にある新聞   : 伊勢新聞
+++++++++++++++【 神の壁 】++++++++++++++++
安定している       :読売新聞、北國新聞、産経新聞
社是 日和見       :日本経済新聞
--------【 一見まとも 】----------
諸悪の根源          :共同通信(痴呆紙指導係り) 
日本ヘイト紙            :朝日新聞        
変態趣味の会広報紙      :毎日新聞         
自虐風味がお好き       :中日新聞、東京新聞、河北新報   <= ここ
共同通信印刷所        :中国新聞、神戸新聞、 (その他の痴呆紙)
---------【 反日命 】--------
外患誘致紙          :北海道新聞、沖縄タイムス、琉球新報 
不治の病          :京都新聞、神奈川新聞、信濃毎日、西日本新聞
-----------------【 同人紙 】----------------
売国命            :赤旗     
下駄の雪           :聖教新聞
------------------【有料チラシ】-------------
売れれば勝            : 夕刊ゲンダイ 
 
多くの地方紙は 「共同通信」 の社説を自社の社説として使っています。
「共同通信」 は朝日と同程度の「偏向」の度合いですが、影響力は朝日以上です。

参考資料: 新聞シェアの都道府県別一覧 (地方紙のシェアは大きい)
http://www.region-labo.com/archives/list/list-718/

総レス数 101
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200