2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【読売新聞/社説】首相のバンドン演説、「深い反省」だけでは物足りない…戦後70年談話では「深い反省」の中身が問われよう[04/23]

1 :ダーティプア ★@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:09:23.81 ID:???.net
「演説」を「談話」にどうつなげていくのか。安倍首相の戦略的な取り組みが求められよう。

新興独立国が第三世界の連帯をアピールしたアジア・アフリカ会議(バンドン会議)の60周年記念首脳会議
がインドネシアで開かれた。

安倍首相は演説で、アジア・アフリカ諸国を「成長のパートナー」と呼び、5年間で35万人の人材育成を支援
する方針を表明した。

相手国の自主性を重んじる戦後日本の援助外交は高く評価されている。成長が著しい各国への投資や輸出
の拡大は、安倍政権の成長戦略にも資する。民間とも連携し、積極的に進めたい。

首相は地域の現状に関し、「強い者が弱い者を力で振り回すことは、断じてあってはならない」と語った。
南シナ海で岩礁埋め立てを進める中国が念頭にある。

海洋秩序の維持に向け、「法の支配」を重視する共通認識を国際社会に広げることが重要だ。

物足りなかったのは、首相の歴史認識への言及である。約6分間の演説とはいえ、侵略の否定などバンドン
会議の原則に触れたものの、先の大戦については「深い反省」を示すにとどめた。

前回の50周年首脳会議では、当時の小泉首相が過去の植民地支配と侵略を認め、「痛切なる反省と心から
のお詫(わ)び」を明言した。この表現を、約4か月後の戦後60年談話にも反映させた。

安倍首相は今夏、戦後70年談話を発表する。日本が過去の反省を踏まえ、世界の平和と繁栄にどんな役割
を担うのか。談話では「深い反省」の中身が問われよう。

首相は来週、米国を公式訪問し、6月に先進7か国首脳会議に出席する。7月には、70年談話に関する
有識者懇談会の報告書がまとまる。関係国とも連携しつつ、適切な政治判断を下す必要がある。

演説後、首相は中国の習近平国家主席と会談し、戦略的互恵関係を推進する方針で一致した。

昨年11月に続き、両首脳が意見を交わした意義は小さくない。

習氏は、「歴史問題は中日関係の重大な原則問題だ。歴史を直視する前向きなシグナルを出してほしい」と
注文したという。首相は、歴史認識に関する歴代内閣の立場を引き継ぐと説明した。

歴史認識を巡る日中間の溝は深い。中国主導のアジアインフラ投資銀行、尖閣諸島周辺での中国の領海
侵入など、懸案も多い。

過去の問題を乗り越え、未来志向の関係を築くには、日中双方が歩み寄る努力が欠かせない。

ソース:読売新聞 2015年04月23日 01時45分
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20150422-OYT1T50177.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:10:23.19 ID:H0RDopuv.net
もうこの手の記事はうんざり
そもそも70年前の生まれる以前の話なんぞ持ちだすな

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:11:01.92 ID:M9XeJac8.net
問われません!

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:11:02.40 ID:NJS0ZATZ.net
また貼るのか?

マレーシア 「(おわびがなかったことに)大きな意味は見いだしていない」
ミャンマー 「アジアとアフリカの途上国と協力を深めていく姿勢が示されて、いい演説だった」
カンボジア 「(おわびなどの言及は)安倍首相が判断すること」
インドネシア 「演説で触れられていない言葉についてコメントはない」

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:11:27.94 ID:Txb9swE6.net
>>1
スレタイに勝手に「物足りない」を付け足すなw

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:12:19.15 ID:A2BPUgCr.net
マスゴミにとって相当都合が悪いらしいwww。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:12:23.44 ID:rgin6OYg.net
>「深い反省」だけでは物足りない

政府系新聞ゴミ売り、

何を偽装しようとしてるんだwww

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:12:43.05 ID:6Pc/YCJy.net
安倍ちゃんの味方は産経だけwwwwwwww

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:14:05.15 ID:Txb9swE6.net
スレ主が悪意をこめたスレタイで
読売の中立性を歪めようとしてるんだな

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:15:34.46 ID:nDsCsKQz.net
  
ナベツネが、靖国参拝大反対の親中派だからな。

あの妖怪が生きてる限り、こういう論調になるだろw

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:15:56.19 ID:Txb9swE6.net
>>7
元記事のどこを読んでもその記述は無い

捏造するな

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:16:11.49 ID:91adPzzO.net
70年前に成人してた人間が
今どれだけいるってんだ

早く逝けよジジイ生きすぎだw

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:17:19.82 ID:Tf2QgKOw.net
会議の後は全員で恒例になったドンパン節を踊ってお開きとなった

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:17:47.59 ID:Nnr+xSVw.net
読売も朝日並の売国新聞社だな
これじゃ朝日以上に、購読者離れが起きるのも不思議じゃないなw

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:17:49.85 ID:Mz52sR6/.net
やっぱり謝罪だけじゃダメなんだwww
キリがないw

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:20:10.65 ID:hHviE2mq.net
スレタイ改変が酷い

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:21:57.89 ID:moQZ14Ze.net
もういいだろ、70年も経ってんだし

今更、誰に謝るんだよ
ピンピンした権力者にか?

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:22:18.04 ID:qbJ/tMfj.net
ナベツネは靖国参拝反対とかだからね

読売はこんなもんやろ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:23:19.30 ID:53Eb2oGy.net
敗戦利得権おいしかった?ゴミ売り

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:23:52.25 ID:U3aL9u/N.net
ナベツネが元共産党だしw

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:24:32.36 ID:ZgLNyOH8.net
ミスリードひでえ。
読売的には「深い反省を元に対中連携を深めてきます」でもOKな記事だぞw

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:24:45.92 ID:HmCY2PdE.net
紙面で日本国民を煽り立て、あの戦争に突入させた日本の新聞社たちは
「深い反省」さえしていないのではないですか?
日本国民は「物足りない」どころか、こういう信用ならない新聞というものを敵視し始めていますよ。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:25:34.98 ID:SHM0KjY/.net
あゆみ寄ってるのに
>歴史認識を巡る日中間の溝は深い
などと
読売新聞を殺す

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:29:37.21 ID:lJ3/zyXz.net
>>1
深い反省の中身は、戦後70年間の日本の歩みその物だろ。
不十分だとは全く思わないな。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:30:47.00 ID:RT6HWwMn.net
ゴミ売りとアカヒはこんなんだから辞める人大量に出るんだよなw

もう新聞なんて必要の無い世の中

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:31:06.91 ID:MX+KOBaT.net
ん? 記事とスレ  内容が違うぞ  アホなの?

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:32:45.49 ID:ynQpdYDc.net
中韓が用意する日本向け「謝罪ゴールポスト」は常に移動します。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:35:12.40 ID:J5IussvJ.net
戦争するならどんな手を使ってでも絶対に勝たないとダメだな、という反省

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:35:17.86 ID:a7kxAAgx.net
70年も経ってるのに未だ反省や謝罪とか言ってるんだな
日本が戦争起こさなかったら未だ東南アジアは白人による奴隷社会だったかもしれないし中共も存在しなかったのにな

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:35:43.09 ID:G79hn2ku.net
 
■【韓国】 【ライダイハン3万人】【ベトナム市民大虐殺30万人】…韓国は戦犯国家である

▲「韓国人が私たちの村の人々を殺しました」

▲ベトナムタイビン村にあるモザイク壁画。韓国人がベトナム良民を虐殺した姿を描く。
▲その数・・・”30万人”近代史上最悪の韓国による戦争犯罪とホロコーストである。
http://ojsfile.ohmynews.com/STD_IMG_FILE/2013/0907/IE001619908_STD.jpg

▲ベトナム戦争当時、韓国人が良民を虐殺して女たちを輪姦した後燃やした姿を描く。
▲韓国人がレイプし生まれた混血児、”3万人”・・・近代史空前の大量レイプ犯罪である。
  レイプ後にほとんどのベトナム女性は行為後の韓国人に惨殺された。
http://ojsfile.ohmynews.com/STD_IMG_FILE/2013/0907/IE001619909_STD.jpg

▲【韓国国旗は戦犯旗】・・・アジアでは【戦犯旗】といえば【韓国国旗】のことです。

31 :現代の黙示録 ◆6TpzFy0ahjbt @\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:37:30.82 ID:YhpJXH9M.net
読売も朝日、毎日同様、日本が誇りを削り、国益を害しても構わないという立場を表明したとみなせる。
これは明らかな「反日」宣言であり、サイレントマジョリティである保守的日本人を敵に回すということだ。
読売よ、分かっているのか?

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:37:44.57 ID:qXgMsiu7.net
>>1
読売お前もか
やっぱり日本のメディアは糞だな
しねよ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:38:25.52 ID:g08RcjkS.net
あ〜〜〜〜気持ち悪い気持ち悪い
日本の新聞が気持ち悪いわ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:38:48.69 ID:qZUI+ww2.net
日韓併合はアメリカイギリスの国際社会が認めたんだから反省する必要無いだろ
歴史を知らない新聞記者は首吊って死ねよ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:40:24.24 ID:uf/0mfBk.net
>>1

スピーチ内容もとても良く各国の反応も良かった

日本のメディアにだけ不評だったみたいだ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:46:14.40 ID:XvTcSEmW.net
中韓より日本のマスコミのほうが騒いでるように見えるんだから異様にみえるね
マスコミには都合の悪い演説だったのかな

37 : ◆.hAWOSdrCVQd @\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:48:20.23 ID:B0n3tiqu.net
端から見たら、マスコミはこっち政府はあっちで

イマイチ世論が掴めないって塩梅になってるのか?

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:48:26.60 ID:gBink32X.net
老害、とっととしにやがれ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:52:16.78 ID:FwUCTRi3.net
新聞や中国人朝鮮人はまるで見てきたかのように話すよな、お前ら何歳なんだよw
生まれる前の事なんざ知らんがな、要は反省していかに戦争にならないかを考えるのが大事なんであって、謝れってのが意味わからん…

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:54:50.60 ID:oXFi6syA.net
読売よお前もか

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 13:06:51.09 ID:DC4HcyGz.net
しつけーよカスゴミ
イライラするわ。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 13:08:31.06 ID:LPOCWz7j.net
一番の反日は日本マスゴミw

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 13:15:07.61 ID:WdENeCKI.net
誰に問われるの?
当時、植民地支配と侵略だらけの世界だったわけだけど
中国なんか今でも侵略し放題なわけだけど
日本だけがお詫びしたら世界中が困惑するわ

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 13:15:23.43 ID:i0HbjOf+.net
>>1
お前もかよ

読者もっと減らしたいようだな

45 :kfghjvh@\(^o^)/:2015/04/23(木) 13:15:53.63 ID:aII8gdv/.net
ナベツネチェックが入ってないのだろう。
もう危ないのではないか?ナベツネは。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 13:24:42.20 ID:TJruIYIn.net
>>2
2で終了

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 13:29:02.92 ID:mgmuqfFG.net
今度は読売新聞が朝日新聞の販売部数を奪おうとして、
記事の傾向が朝鮮化して朝日新聞と同じになって来たね。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 13:34:51.52 ID:M1PNNnLJ.net
深い反省で足りなかったら、モアディープってことだろうけど、深い反省以上
に深い反省なんてあるのかよ。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 13:35:48.25 ID:DHZfCm4E.net
安倍ちゃんの演説、
よく読んでみれば

「武力行為によって他国の領土保全や政治的独立を侵さない」

侵略を続けるシナへの
強烈な当てこすりと牽制なのだがw

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 13:37:57.12 ID:sEiu7N2R.net
談話が「侵略」に言及しないことは、その事実を消したがっているとの誤解を招かないか。
政治は、自己満足の産物であってはならない。
首相は一昨年12月、靖国神社を参拝したことで、中韓両国の反発だけでなく、米国の「失望」を招いた。
その後、日本外交の立て直しのため、多大なエネルギーを要したことを忘れてはなるまい。

70年談話はもはや、首相ひとりのものではない。日本全体の立場を代表するものとして、
国内外で受け止められている。
首相は、談話内容について、多くの人の意見に謙虚に耳を傾け、大局的な見地から
賢明な選択をすることが求められよう。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20150421-OYT1T50160.html


もう産経しかないw

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 13:38:46.72 ID:6ylsohi6.net
だからこそ領土侵略をする国には、軍事作戦を含む断固とした処置を。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 13:40:37.19 ID:Eb89jXYt.net
最近の読売ダメダメだな

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 13:43:08.04 ID:agnFUFu0.net
> 物足りなかったのは、首相の歴史認識への言及である。(中略)
> 先の大戦については「深い反省」を示すにとどめた。

一応、こういう部分があるから「スレタイが歪曲」というわけでもないだろ。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 13:43:30.19 ID:BpmroVnn.net
爆笑!!!!!!!!!!!!!

不満コメントを発表したのは韓国のみだよ

ばーーーーーか マスコミ

適当な記事書くなよ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 13:53:36.89 ID:3uwmX3Pc.net
T. 太平洋戦争の根幹
太平洋戦争当時、有色人種の独立国は少なく、
アジアでは事実上、日本とタイだけだった。
欧米人は、有色人種に劣等人種のレッテルを張ることで優越感にひたり、奴隷又は半奴隷人は当然と侮っていた。
欧米人が支配し、有色人種は搾取される。
それが「常識」として罷り通るのが、太平洋戦争前夜の世界だ。
だが、その「常識」を脅かす国が現れた。
日露戦争で白人国家であるロシアを破り、先進国へと歩み始めた日本だ。

U 夫々の大戦略
「有色人種の先進国」などという、
自己否定にも等しい「非常識」な存在を、欧米人は我慢できなかった。
故に、太平洋戦争開戦当時の欧米の大戦略は、
「有色人種の先進国」の消滅と「植民地支配」の永続化にあり、
日本の大戦略は、(ほぼ確実に敗戦することは理解したうえで)
「有色人種の先進国」としての日本の存続にあった。

V. 非戦の可能性
「ハルノート」を読む限り、譲歩すれば一時は回避できた可能性はある。
しかし、更に要求がエスカレートすることは先ず間違いなく、
「有色人種の先進国」としての現在の日本は存在しなかっただろう。
なぜなら、「有色人種の先進国」の消滅と「植民地支配」の永続化こそが欧米の大戦略だったからだ。

W. 敗者の世界史
日本は戦争に敗れ、膨大な人材と財産を失い、その影響は70年経っても色々な問題を残している。
しかし、その代償として「有色人種は劣等人種」という欧米人の「常識」を覆し、他の有色人種に「勇気」を与えた。
これが、数百年間にわたり「反乱」止まりだった殖民地紛争が「独立」にまで扱ぎついた「違い」だ。
そして、植民地を失ったヨーロッパはかつて植民地だったアメリカにその地位を奪われた。
こうして生まれた有色人種の独立国が「有色人種の先進国」たる日本を孤立からを救う緩衝帯であり、
戦前の日本が国家の命運を賭して夢見た「大東亜共栄圏」のもう一つの姿だった。

「有色人種の先進国としての日本の存続」という日本の大戦略は達成された。
故に、今日の日本の恩恵を受けている者が、最も困難な時代を生き「勝者の裁き」に「戦犯」と貶められながら、
今日の日本の礎となった人達を蔑むことは間違っている。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 13:57:38.24 ID:6ylsohi6.net
>>55
大きな視野でみれば、大日本帝国は人類の革命児だったと思う。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 13:59:46.40 ID:PR4EFZgh.net
@ikedanob 第五福竜丸の船員が「死の灰」で死んだというのは誤報。

読売新聞は訂正すべきだ


@ikedanob 第五福竜丸の船員が「死の灰」で死んだというのは誤報。

読売新聞は訂正すべきだ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 14:06:06.86 ID:Bzif9/Sw.net
読売新聞は読売巨人存続の為の新聞じゃないのか・

読売新聞の記事を見てみると分かる、外交、内政、防衛・・・全ての面でほとんど中身がない。
有るのは今でみお朝日新聞の安倍批判を引用した後追い記事の様な物ばかりに思えてならん。


それに、外交に関しての記事は最低。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 14:23:02.12 ID:dnFqTiD/.net
>>58
讀賣=アメリカ共産主義者の別働隊と考えたら辻褄が合う

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 14:42:38.73 ID:7UCSlsrZ.net
【歴史戦】安倍談話前哨戦、バンドン会議と敗戦利得者の攻勢[桜H27/4/22]

https://www.youtube.com/watch?v=KnEpQ7fYyeE

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 14:54:03.38 ID:cZuqxXs9.net
読売はキチガイってのは同意するが、このスレタイはもろきみの捏造だぞ?

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 15:00:52.30 ID:OqtwJZoI.net
> 物足りなかったのは、首相の歴史認識への言及である。

個人の感想を押し付けられてもwww

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/23(木) 15:13:23.75 ID:NpP60V1F.net
そんな事は言っていない
ナベツネ

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/24(金) 16:01:40.27 ID:z5ly8snz.net
もはや娯楽だろ

65 :侘助 ◆wabi/flNXk @\(^o^)/:2015/04/24(金) 16:04:21.68 ID:QDU9Zdjl.net
第二次大戦中の話は
SF条約の締結や国連加盟、各国との条約締結で
既に解決した話。

日本は第二次大戦後の歩みこそ
歴史認識として重視しないといけないんじゃないか?

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/24(金) 18:15:42.78 ID:z5ly8snz.net
ネトウヨ反省しろ

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/25(土) 04:30:43.07 ID:73FCLqCN.net
お前がしろ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/25(土) 04:38:52.81 ID:KLlEZs8G.net
読売はここ半年?くらい日曜版に日本の近現代史を連載していたからな
割とよく纏められていたとは思うが戦後世代にしても事実を知ることは
必要かもしれないがそれに付随してどうこうする必要はもう感じない

感覚的には1回目のオリンピックの頃に日清日露戦争の惨状を語って
反省してみようと言われたって感じでもう歴史上の話

69 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/25(土) 05:36:04.93 ID:jjMQ9BP3.net
特アと日本のマスコミは日本の敵

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/25(土) 05:55:27.20 ID:Aow9krsn.net
日本のマスコミって中韓に気を遣うが、日本・日本人に気を遣わないんだな

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/25(土) 06:10:57.20 ID:RBRQGfvM.net
おっと、読売にも売国左翼がいるんだな。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/25(土) 13:07:16.34 ID:NOjZMGkO.net
 
【歴史】 占領の呪縛断ち切り歴史認識を改めよ 売国報道を許してはならない 

元NYタイムズ東京支局長 ヘンリー・S・ストークス氏 [3/28] &copy;2ch.net

1 :ねこ名無し ★@転載は禁止 &copy;2ch.net:2015/03/28(土) 13:29:58.11 ID:???
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20150328/dms1503281000005-p1.jpg
厚木飛行場に降り立ったGHQ最高司令官、マッカーサー元帥=1945年8月

 南京攻略戦を指揮した日本陸軍の松井石根(いわね)大将は、1937年12月の南京入城にあたり、皇軍の名誉を傷つけることがないよう、軍紀を厳正にした。軍と同時に多数の憲兵を入城させて、不法行為を徹底的に取り締まった。

 ところが、日本占領後、GHQ(連合国軍総司令部)主導の下、NHKがラジオ放送した「真相はこうだ」では、
「上海の中国軍から手痛い抵抗を蒙った日本軍は、その恨みを一時に破裂させ、怒涛(どとう)のごとく南京に殺到した。この南京大虐殺こそ、近代史上、まれに見る凄惨(せいさん)なもので、実に婦女子2万人が惨殺された」とされた。

 これは、まったく事実ではない。

 現に、私がかつて所属した英紙「タイムズ」は、日本軍が南京入城した直後の37年12月18日、「(南京の)通りには死体が散在していたが、女性の死体はなかった」と報じている。

 南京大虐殺は、蒋介石率いる中国国民党政府が作り上げた壮大なプロパガンダである。さらに、GHQがこれを後押しした。

 GHQは、日本が二度と強国にならないよう、「日本は侵略戦争でアジアに悪いことをした」と人々を洗脳した。
これは、「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」といい、すべての新聞や雑誌、ラジオを検閲して、贖罪(しょくざい)意識を植え付けた。占領が終わっても、一部メディアの自虐史観は変わらず、日本や日本人を貶めるような報道を続けている。

 東京裁判(極東国際軍事裁判)も問題だ。あれは民主主義の原則の下で行われた裁判ではない。戦勝国による敗戦国に対する憎悪に満ちた復讐劇だ。公平な裁判も、公平な判決も期待できなかった。
結局、事実に基づかない「日本の戦争犯罪」を、世界に広めることになった。

 いまだに、日本は「大東亜戦争」という、日本側の公式な戦争名を、新聞やテレビ、ラジオ、教科書で、ほぼ使用していない。「太平洋戦争」とは米国側の呼称である。
わが祖国・大英帝国が日本の軍事進攻で失ったのは、アジアの植民地であり、太平洋ではない。

 2015年は「戦後70年」の節目の年である。日本人はそろそろ、占領の呪縛を断ち切り、捏造された歴史認識を改めなければならない。他国が仕掛ける情報戦に勝ち抜くためにも、「真実の歴史」を知らなければならない。
反日メディアによる「売国報道」を許してはならない。 (取材・構成 藤田裕行)

 ■ヘンリー・S・ストークス 1938年、英国生まれ。61年、オックスフォード大学修士課程修了後、62年に英紙『フィナンシャル・タイムズ』入社。64年、東京支局初代支局長に着任する。
以後、英紙『タイムズ』や、米紙『ニューヨーク・タイムズ』の東京支局長を歴任。三島由紀夫と最も親しかった外国人記者として知られる。著書に『英国人記者が見た 連合国戦勝史観の虚妄』(祥伝社新書)、共著に『目覚めよ! 日本』(日新報道)など。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150328/dms1503281000005-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150328/dms1503281000005-n2.htm
 

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/25(土) 13:07:59.31 ID:5cS844SB.net
しらんがなw

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/25(土) 13:53:35.26 ID:fyJ8I0EJ.net
>>72
日本へのウォーギルドインフォメーションは失敗だったって米国防総省も認めてるからなぁ。

想像以上に効き過ぎて、米国は戦後以降70年以上に渡って膨大な戦費を投入する羽目になる。

実際日本国憲法公布後すぐに憲法改正して再軍備の打診をしてるし。

結局日本進駐の失敗がトラウマになって以降米国はウォーギルドインフォメーションによる現地マスコミによる洗脳工作をしなくなっちゃったというね。
(精々米国寄りの論説で親米派を増やす程度)

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/25(土) 14:23:40.91 ID:RAobIYym.net
マジかよ解約するわ

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/25(土) 17:34:36.59 ID:KV0m5Kq2.net
毎日新聞がなぜ「毎日変態新聞」と呼ばれるのかご承知でしょうか?
毎日変態新聞、東京新聞、TBSは同じ系列、在日枠があり在日職員が多い組織。
毎日変態新聞は日本を侮辱する下ネタ記事を9年間以上海外に発信していた。
日本女性は売春婦と侮辱した功績により新聞社は「毎日変態新聞」と称えられた。
海外発信部署の責任者は卑劣な下ネタ報道の業績により社長に昇格した。

堕落した社風はすぐに改善できず、その後も下ネタ不祥事が続いた。
深夜 支局次長が年増(悪趣味)女性宅に侵入してパンティを盗んだ。
本社会議室で皇居(不謹慎)を背景にAV撮影など下ネタ不祥事は盛り沢山。
毎日新聞が行った日本を貶める捏造・煽り報道で日本人の被害は甚大です。
長い間、日本を侮辱し陥れてきた毎日変態新聞は廃刊すればいい。

日本記者クラブ主催 党首討論会での毎日新聞編集員の横柄な態度に驚いた。
日本の総理に向かって大バカにした言葉「あなたねえ〜」は無いだろう。
ヤクザの風貌、ヤクザ風の話し方、日本の総理を脅す態度に驚いてしまう。
毎日新聞編集委員 倉重氏はマナーを知らない最低、クソな人間です。
日本記者クラブにはマナーの無い倉重氏を排除する自己改革機能がないのか?
朝日新聞の慰安婦の捏造記事を32年間放置した日本記者クラブは解体が必要。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/04/25(土) 18:04:59.60 ID:6PfNS5/z.net
読売新聞は中韓側なのね?

総レス数 77
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200