2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】 特派員は耳を疑った、米国「ジャパン・ハンドラー」の韓日過去の歴史認識[04/30]

822 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )@\(^o^)/:2015/05/01(金) 23:38:04.85 ID:30g8XyNQ.net
>>819
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1527.html抜粋

■ とても素敵なスピーチだったと私は思います。 +2 フィリピン

■ アベ首相のこの演説を、海軍にいた父にも聞かせてあげたかった! アメリカ

■ アベ首相による歴史的な演説。率直に見事だったと思う。 +30 オーストラリア

■ 誰かが自分(たちの世代)には関係のないことで反省をする。
  そういう姿はいつ見ても複雑な気持ちになる。
  もし何か不幸なことや過ちが起きてしまった場合、
  最良の結末は、そこから何かを学ぶということだ。
  日本に関しては、ただ謝罪だけが求められていて悲しくなる。 +9 イギリス

■ いや、謝罪なんてしなくていいよ。
  アメリカもネイティブ・インディアンにしたことを謝ってないし。 +1 チュニジア

■ ヒロシマとナガサキに原爆を落としたことを、
  私たちアメリカ人も申し訳なく思っています。 +422 アメリカ
    
   ■ いや、申し訳ないとは思ってない。
     日本や日本人に対して悪感情はまったくないけどね。
     ただ、もう前に進むべきなんだ。 +4 アメリカ

■ 首相、見事な演説でしたよ! ガーナ

■ いやいや、反省するのはアメリカのほうでしょうよ!! ナイジェリア

■ 世界一慎み深く、寛大。それが日本の文化だからね。
  日本と聞いて一番初めに思い浮かべるのは春の桜だけど。 +1 ニュージーランド

■ 演説の内容を知って温かい気持ちになった……。
  地球上で最も礼儀正しく、尊敬に値する民族。
  世界中の人が日本人のことをそう思っているよ……。 +13 エジプト

総レス数 944
344 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200