2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【慰安婦】驚愕の朝日新聞・慰安婦社説 「重く受け止めて」ないじゃないか![5/1]

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/02(土) 11:39:07.54 ID:dMTPQqCc.net
>>213
  朝鮮開国(1876年)後、ソウルの性風俗状況に大きな変化をもたらす最初の契機となったのは、日清戦争(1894〜95年)であった。植民地期の民俗学者・李能和の著書『朝鮮解語花史』(1927年)は、
日本語の「遊女」に相当する朝鮮女性の総称として「蝎甫(カルボ)」という語を用い、ソウルに蝎甫が増えたのは「高宗甲午」年、すなわち日清戦争のはじまった1894年以降のことであると述べている。
その背景には、ソウルの日本人花柳界が「日清戦争後、居留民の激増により、一躍進を為し」 )た事情があると見られる。1885年2月に日本の民間人のソウル居住が正式に認められて以来、
日本領事館では売春業を禁じていたが(1885年4月、京城領事館達「売淫取締規則」)5)、日清戦争後には料理店が十数軒に増え、芸妓営業も公式に承認されたのであった(1895年5月15日、
京城領事館達第11号「芸妓営業取締規則」6)。日本人居住地域における接客業の拡大は、朝鮮人の性風俗意識にも当然、一定の影響を及ぼしたことであろう。
http://www.dce.osaka-sandai.ac.jp/~funtak/papers/seoul/seoul1.html#chap1

総レス数 365
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200