2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コラム】海外に「移民」する韓国企業[05/06]

1 :なまはげ87度 ★@\(^o^)/:2015/05/06(水) 07:30:01.45 ID:???.net
 韓国ソーシャルコマース最大手、クーパンの本社所在地は米デラウェア州だ。本社ビルはソウル・江南にあり、ビジネスも韓国で行っているが、登記上の本社は同州にある。
また、オンラインゲーム大手のネクソンは韓国で創業したが、日本で会社を成長させ、本社を日本に移した。ネクソンコリアは日本のネクソンの子会社となっている。

 このように、本社を海外に移したり最初から海外に置いたりする韓国企業が次第に増えている。ベンチャー企業に多いが、コンサルティング業界によると大企業の中にも海外移転を考える企業があるという。
情報セキュリティー関連のSEワークスと企業情報サイトを手がけるジョブプラネットは米サンフランシスコ行きを選び、教育ソリューションを開発するKnowReとショッピング関連のティドはニューヨークへ向かった。
会社員の匿名掲示板アプリ「ブラインド」を制作したチームブラインドは、最初から本社所在地がデラウェア州だった。

 釜山で昨年開かれたゲーム展示会「G−STAR」では、ルクセンブルク、カナダ、ドイツなどが広報ブースを構え、企業の誘致に向け税制優遇や研究開発費の支援などをPRした。
それ以降、ルクセンブルクに本社を移したり、カナダのモントリオールに本社を移転するための手続きを踏んだりする韓国企業が続々と現れている。

 海外への「移民」を決心した企業の心中は複雑だ。「海外進出のための足がかり」「本社が海外にあれば海外からの投資誘致に有利」など頷ける説明もある一方「韓国は規制が厳しい」「会社経営に不便な点が多い」といった不満が理由の場合もある。

 あるゲーム会社の役員は「規制が厳しい韓国に比べ、外国ではビジネスが比較的自由に行え、支援策が豊富だ」と語る。本社と一緒にサーバーも外国に移せば、さまざまな規制から解放されるという。

 米デラウェア州が本社の所在地として人気を集めているのも、企業に有利な法制度、安い税金など、企業に好都合な条件が整っているためだ。
グーグルやアップル、ウォルマート、JPモルガン・チェースをはじめ、米国の主要500社のうち60%以上が登記上の本社を同州に置いている。
ベンチャー企業の海外進出をサポートする未来グローバル創業支援センターを通じ、ここ2年間で海外に法人を設立した韓国のベンチャー企業13社も、全てデラウェアに本社を置いた。

 こうした「脱コリア」現象が進行すれば、税収減は避けられない。
本社が海外にあれば法人税を現地の自治体に納めることになる上、電子商取引の国際慣行にのっとりサーバーのある地域で課税されるため、本社の移転に合わせてサーバーまで移してしまえば大半の税金を外国に納めることになる。
また、本社を海外に移せば現地での採用が増え、韓国の雇用創出につながらない。

 グローバル時代の今、本社がどこにあるかは重要ではないかもしれない。だが、韓国のビジネス環境に不満を抱えて企業が移転してしまうのなら、改善を考えるべきではないだろうか。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/05/06/2015050600491.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 07:33:07.62 ID:pqrinxsT.net
サムスンなんかも本社機能を海外に移しかねない状況になってきてるしなぁ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 07:33:14.34 ID:+orly4Pu.net
でもGDPには計上する

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 07:43:42.54 ID:eD2z5B1k.net
愛国心の欠片もないニダ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 07:49:55.10 ID:RtLOv6XV.net
ロッテとかは韓国に引っ越してくれた方がいいな

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 07:49:57.58 ID:wAuSPIGG.net
遠く離れていても…
金、あなたが好きです

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 07:50:14.92 ID:un5H3/p3.net
え?サムスンはベトナムスマホ工場の売上を
韓国本社の売り上げに計上してなかった?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 07:51:32.31 ID:ZZxBWVdn.net
サムスンも舛添の東京に本社を移したらギャラクシーが売れるかもね。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 07:52:56.69 ID:97Zgwg3z.net
これって、韓国企業による韓国政府への脅しだろ?
実際には海外にはでないで、法人税の値下げを要求するという。

普通に考えて、アメリカでITの商売するなら、
韓国人ってだけで100%失敗する。
(PGは韓国なら時給300円だけど、アメリカなら最低3000円って事を忘れている。)


海外脱出するする詐欺ってやつだよ。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 07:55:19.46 ID:rQgc+SED.net
デラウエア州って、経営判断の誤りに対する損害賠償請求訴訟で
取締役側に甘い判断をする事で有名。
そうする事で企業の本社移転を促している。
ちなみにアメリカの商法は州ごとに微妙に違う。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 07:57:02.82 ID:WLvmxBVT.net
    ∧∧  ∧∧     ∧∧   ∧∧
  ⊂<`∀´> <`∀´>っ ⊂<`∀´> <`∀´>っ
     ヽ ⊂) (っ /     ヽ ⊂)  (っ /
  ∧∧○J  し ○     ○J   し ○ ∧∧
⊂<丶`∀´> ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧   <`∀´`>っ
  ヽ  ⊂) <  チョッパリ待ってろ! >  (っ  /
   ○J     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨    し ○
⊂<丶`∀´> <丶`∀´>っ ⊂<`∀´`> <`∀´`>つ
  ヽ ⊂ ) (つ   /     ヽ ⊂ )  (つ   /
  (⌒) |  | (⌒)     (⌒) |  | (⌒)┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨!!!
      `J   し'              `J   し'

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 08:18:45.49 ID:yNrmwTFa.net
>>1
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  移民なんかしないで寄生するだけだろw
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 08:57:48.96 ID:f1Lw+HrW.net
>>9
脅しの面もあるだろうけど、
土方作業は半島を含む海外に投げればいいから人件費はあまり関係がない

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:00:12.29 ID:8PE0+qR1.net
2chがシンガポールにあるようなもの?

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:02:40.34 ID:iiolNBf5.net
>>8
ビル手放したばっかだろが

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:56:43.16 ID:Kd0ECVk1.net
チョン人なんかどうでもよいが
日本にだけは来るな! ウジムシども。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 10:33:41.57 ID:aUINMP93.net
韓国って規制きびしかったんだ。てっきり国をあげて優遇政策してるものかと

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 10:53:24.88 ID:zHQhRndw.net
米デラウエア州は「企業の州」とも言われ、企業よりの判決をする判事が圧倒的だし 陪審員も そういう考えの人多い。
他の米国の州が かなり消費者団体や労組に偏り過ぎてる面も否めないんだが。
だから米国企業と契約すると、紛争ごとが起きたら デラウエア州の裁判所でやる と合意管轄の文言が入ってる。

何れにしても、韓国の裁判所みたいに従北左翼に支配され 反日ヒステリーな裁判官だらけの所に本社は置かないわな。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:09:10.39 ID:saXmZeTV.net
バカチョン社員は働かないから雇ってはダメにだ。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:18:03.32 ID:Tk+M+UZK.net
そろそろ財閥系も移民かw

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:28:01.06 ID:ckzxIwdi.net
  
今の時代、企業が海外展開するのは当たり前の時代。まあ、本社が海外へっていうのは日本ではあまりないが、
韓国の場合は未だ権力者や財閥中心の人治だから、法治がしっかりした民主外国のほうがいいともいえる。
企業本社の海外脱出が嫌なら、内需振興、法治をしっかり貫徹することだな。自己否定に等しいが。

日本の企業や新聞社相手に「人治」で好き勝手してきたツケを払う時がきたともいえるな。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:38:30.91 ID:K1WUjJkF.net
パクリミクス「税金をきっちり取れば財源は足ります」

破綻。。

総レス数 22
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200