2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【外交】傲慢中国黙らせた「強い日米同盟」、東南アジア諸国が歓迎 「歴史和解モデル」突きつけられた韓国[5/7]

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:52:08.77 ID:Ro/SqpZe.net
今回の安倍さんの演説、日本でも過小評価されてないか?(とくにマスコミが)。
安倍さんの訪米・米議会での演説は、いずれ歴史の教科書に載るような大事件だと自分は思うのだが・・・。
これは太平洋戦争を戦ったかつての敵国同士が、真の和解にいたった歴史的なイベントだった。
安倍さんは「深い反省」という言葉でアメリカとの戦争は間違いだったと改めて非を認め、
オバマさんもNPT共同声明で「原爆使用は壊滅的で非人道的」という言葉でアメリカもやり過ぎだったと非を認めた。
太平洋戦争は期間こそ短かったが人類史的な大戦争だった。
その当事国がすべてのわだかまりを捨て、和解し、ついに太平洋戦争は歴史の1ページになった。
今回の訪米は、日米両国はもはや勝者と敗者の関係ではなく、ともに歩いていく仲間だと言う宣言だったように思う。
日本にとっては「耐え難きを耐え、忍び難きを忍んだ」戦後が、ついに終わった瞬間だったと思うのだが・・・。
この解釈は、間違いなのだろうか?

総レス数 263
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200