2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】 キムパプ(韓国風のりまき)の歴史 私たちはいつから食べてきたのだろうか?[05/11]

207 :Ψ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:05:53.95 ID:AehwgBMT.net
>>1
韓国の寿司ってのは、単純に日本の寿司に酢を使っていないダケのものだよな。

しかし、ナゼ韓国人は酢という味覚を嫌うのか、オレなりに考察してみた。
たとえば、古来、中国では生ナマものの食べ物は避ける。
その理由は、中国の食材はホボ鮮度が悪く衛生管理も不十分だったから、生ナマでモノを食べることは命の危険に直結していたからだ。

それと同じく、韓国(朝鮮半島)では、酸っぱい料理というものは、古い腐った料理を意味していたってことだろう。
確かに、日本でもそういうところはあるが、しかし日本人は、その中で「酢」という味覚を発見した。

その発見ができたのは、当然、「この料理は酸っぱくても腐ってるワケじゃない」という100% の確信が得られたからだ。
それは、ひとえに料理人の善意とそれに対する信頼という裏ヅケによって成り立つものなのである。

ところが、朝鮮半島では、そういう料理人への信頼は最後まで発生しようがなかった。
(何しろ、現在でも、「客を騙して儲けるのがリコウな商売」と思ってるぐらいだからな。)

総レス数 1002
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200