2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】 キムパプ(韓国風のりまき)の歴史 私たちはいつから食べてきたのだろうか?[05/11]

1 :LingLing ★@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:23:13.48 ID:???.net
[おいしい食べ物の歴史]キムパプ キム・ジョンミ シナリオ作家 

まさしく外出の季節がやってきた。 最近は、外食文化の発達で特に弁当を作らない場合が多いが、
外出すれば弁当、弁当といえばキムパプが最高だった時代があった。特に70、80年代、学校の遠足
の代表料理だったキムパプは、母親の味を互いに自慢できる機会でもあった。色とりどり各家庭ごとに
異なる具材を詰めたキムパプを食べる昼食の時間こそ遠足のハイライトだった。

このように、キムパプは日常的な食べ物ではなく、特別な時にだけ食べられるものだったために、
それ自体がイベント的な特性が強かった。

しかし、特別家庭式だったキムパプは、1990年代末、キムパプ専門店が雨後の竹の子のように現れ、
軽く一食を済ませる食べ物の代名詞にイメージを変貌させた。最近の調査によるとキムパプは、長い
間、不動の1位であったキムチチゲを抜いて、会社員の昼食メニュー1位を占めるほど、日常的な
食べ物になった。それは恐らくキムパプが持った簡便性が、早く帰る現代社会の属性と一致したため
ではないだろうか。

もはや、韓国の人々に特別ではない簡単料理の代名詞となっていったキムパプを私たちはいつから
食べてきたのだろうか。

今日、私たちが食べる形のキムパプ、つまり塩と胡麻油で味付けした香ばしい塩気のあるご飯に、
卵、沢庵、ほうれん草のナムルを基本として様々な他の具材を詰め巻いたキムパプは、1950年代
以降から完成されたものと推定している。それなら、それ以前にはキムパプを食べていないのだろうか。

キムパプの由来についての主張は、大きく二つに分けられる。我が国の固有の福裏文化から発展した
という主張と日本のキムパプに由来したという主張だ。

福裏は、小正月に福を包んで食べるという意味で、海苔や菜にご飯を包んで食べた風俗だ。
19世紀半ばに出てきた「東国歳時記」によると私たちの民族は古来から小正月には、白菜の葉と
海苔でご飯を包んで食べたという。

キムパプの主材料である海苔は、朝鮮初期の頃、世宗時代に作られた「慶尚道地理史」に海苔が
慶尚道の土産品という記録が出て、15世紀の成宗時代に編纂された「東国輿地勝覧」では全羅
南道光陽郡太仁島の土産品として記録されているので、この時期からすでに海苔養殖が行われた
ものとみられる。

ただ、残っている朝鮮時代の食べ物レシピで、海苔は包むよりはナムルのようにあえて食べる場合が
多かった。 このことから、福裏は、小正月の特別食ではないかという。

http://image.chosun.com/sitedata/image/201505/06/2015050601080_1.jpg
▲キムパプ/朝鮮日報DB

キムパプの日本由来説は日本の太巻きに由来するという主張だ。

「太巻き」という言葉そのまま大きく包むという意味だが、酢と砂糖で味付けした寿司に様々な膾の
材料を入れて厚く巻くのだ。この太巻きは19世紀後半、東京賭博場で有閑知識人が賭博をしな
がら簡単につまんで食べるための食事を寿司屋に頼んで作られたものだという。

太巻きは、具材をご飯の中に入れて海苔で巻いという点で、キムパプと類似するが、ご飯を寿司に
するという点と具材に主に刺身を利用するという点で、キムパプとはまた違う味を出す食べ物だ。

このことから、今日、私たちが食べるキムパプは韓国固有のサムの伝統に日本の巻き寿司の形が
溶け込み作られた新たな食べ物と言えるだろう。(>>2以降に)

ソース ChosunBiz.com ※機械翻訳
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2015/05/06/2015050601169.html
http://image.chosun.com/sitedata/image/201505/06/2015050601080_0.jpg

396 :大有絶 ◆moSD0iQ3To @\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:46:48.42 ID:HCq3zVgT.net
>>384
本気で阿呆なホロンが騙せたら面白いかと思ってあえて入れませんでした。

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:46:57.83 ID:WaIEsSt0.net
金賢姫が板のりを知らなかった時点でもう知れてるだろ。

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:47:11.26 ID:ioOKtxcV.net
>>380
すし屋でもコンビニでも売ってるんだが
海苔巻き食うなよな

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:47:13.90 ID:EgTEt4F1.net
>>391
ttp://bizmakoto.jp/style/articles/1503/20/news026.html

さがすといくつか記事もあるようだし、マジっぽい。

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:47:19.00 ID:ghNpf4bh.net
>>377
なんも困らん

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:47:28.46 ID:cjay2Gbo.net
>>371

謙遜せず、オオグンタマの貴重な産卵寿司を、もっと誇って良い。

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:47:53.23 ID:1+wY3tNo.net
>>351
オッサンニギニギしてんじゃん?素手でばっちいよね
ビニテしないと

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:47:53.33 ID:Z3IHonm9.net
>>361
立石で一度行ったことあるわ
地元では有名な店らしい

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:47:53.68 ID:kD4WWLFk.net
>>341
海苔巻きはこねません。
巻くんです。
つかあんたらまさか海苔の上にごはんと具を置いて、そのまま握ってるの?

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:47:57.79 ID:jljQuAPI.net
>>398
海苔巻きとキムパブは別モンだろw

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:48:03.46 ID:0tH+Elw2.net
>>398
キムパプ(韓国風のりまき)ですよ?

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:48:15.08 ID:EgTEt4F1.net
韓国人でさえ海苔って完全には消化できないんだよなあ

408 :共用パスポート ◆vfNQkIbfW2 @\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:48:17.22 ID:gZK3Tbp/.net
>>377
日本の海苔巻き食うから一切困らない

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:48:18.27 ID:M8J7VOye.net
てか朝鮮は冷や飯食う日本の文化を馬鹿にしてたじゃねーか
おにぎりといい都合が良すぎ

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:48:33.78 ID:EgTEt4F1.net
>>398
コンビニで売ってる海苔巻きは、キムパプとかいうのと違って普通に海苔巻きですから。

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:48:34.43 ID:pUEyuqxS.net
>>383
魚雷みたいな寿司だな。
ごめんね。

>>388
朝鮮漬けNGのせいでちょっと古そうな朝鮮海苔も名乗れないのも
年代が若く見える原因だろうな。

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:48:57.54 ID:jljQuAPI.net
>>409
アイツら、刺し身も昔バカにしとったよね。

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:49:04.15 ID:YX3yWnpv.net
>>377
韓国海苔で焼肉とサニーレタスとコチュジャン巻いた奴はうまかったぞ?
起源を主張しなきゃいいんだよ。
>>1だって起源を主張してないだろ。

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:49:04.87 ID:s4I5fg8+.net
>>370
いやいや有りますよ。
煎餅の故郷の埼玉


昔よく行った雀荘は、煎餅とオニギリを出してくれたです。

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:49:19.60 ID:PeLDQFV8.net
真実は時に残酷だ

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:49:20.23 ID:NUWHd0/C.net
つか人類の起源は朝鮮半島の南部だし
トーマス・エジソンも朝鮮籍だしな

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:49:29.99 ID:6/0DZRPh.net
ダニニダ民族の日常的吐嘘ニダ

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:49:31.85 ID:EgTEt4F1.net
>>404
巻いてからぎゅっぎゅっってこねてんじゃね?韓国のりまきとやらは。

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:49:35.53 ID:ghNpf4bh.net
>>398
海苔巻きは海苔巻き

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:49:52.80 ID:NYsOZJwa.net
>朝鮮時代から行われた海苔 養殖は、韓末、南海岸を中心に大きく拡大され、この地域の漁民の主な収入源になるほど発達した。
>この海苔は主に日本に輸出された。

日本が全部買うから、日本の指導を受け、産業となりそれで漁民が潤ったと書くべき。

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:50:04.18 ID:M8J7VOye.net
>>186
これか
カラオケをノレバンと呼び起源主張し出した頃と一致するね

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:50:08.00 ID:cjay2Gbo.net
>>377

キムパブ???
一度も喰ったことがないが、口に入れる前に教えてくれてありがとう。
知らなければ危うく喰っちまう可能性が・・・   あるのかな?   

キムパブ?????

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:50:23.59 ID:WCkBaiwO.net
>>412
今は、食べるけど、刺身がぶつ切り
ホロンが言うように、切っただけwww

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:50:25.47 ID:bgoddg4F.net
>>383
回天寿司ってなんかカッコいい

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:50:27.09 ID:No1dpfJo.net
油とうんこの臭い消しだろ

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:50:33.12 ID:92LvUdjs.net
>>398
だから韓国式のごま油使う奴なんか見た事も無いってのwww

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:50:41.88 ID:U7kyycNN.net
>>420
韓半島を通じて海苔巻きが伝わったってことだな

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:50:58.61 ID:EgTEt4F1.net
>>424
ていとく、アレはいらないからね!

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:51:03.03 ID:mU9qpQdN.net
昔は海苔巻きはちょっと贅沢なお弁当だったので、芝居見物や花見なんかに食べてたような気がする。
あちらの国ではどのような時に食べていたのかな。芝居も花見もなけりゃ、仕出し屋とか弁当屋
もなかったんじゃないか。

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:51:08.64 ID:Uv65j1Di.net
沢庵って・・・
キムチを巻くんじゃないのか?

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:51:13.00 ID:pUEyuqxS.net
>>423
ホロンはおにぎりに魚の切り身を乗せたのが寿司とも言ってたな。

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:51:15.79 ID:7gFuj5Ed.net
>>377
美味しいサザエの海苔巻き買ってこようかな

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:51:27.19 ID:kPPPzWwk.net
>>367
もっと美味しいところがあるよって
誘いなおして、好感度が上がりました。

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:51:47.65 ID:mNbewMJP.net
たくあんって大邱の名産だった野菜の塩漬けの「テグアン」から盗られたものらしいね

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:51:51.30 ID:EgTEt4F1.net
>>426
たまに韓国風おにぎり。とかいうのはありますけどねw。

韓国海苔をつかったやつw

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:51:58.36 ID:Jw2QKSAt.net
>>311
和キムチは漬け物の国だけあってうまいよ
韓国のは味的にも衛生的にもちょっと食べられないっすけど

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:52:03.18 ID:WCkBaiwO.net
>>424
そうか、それではあなたを回天に乗せてあげよう
きっと、東亜の住民が総出で、見送ってくれるでしょう

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:52:28.31 ID:WAbTlOn2.net
>>422
食べ物じゃなくて、在日が集まるパブのことだと勘違いしてたよ。

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:52:36.67 ID:kD4WWLFk.net
>>434
なんで沢庵って書くのか説明してみな

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:52:39.25 ID:ioOKtxcV.net
>>406
海苔巻き(日本風キムパプ) 向こうは15世紀からだってよ。日本だと室町足利幕府時代だよ
軍艦巻きも食うなよな

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:52:40.10 ID:6ibbemKD.net
>>434 ウィキみろ、アホ

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:52:41.85 ID:No1dpfJo.net
>>395
日本海からも仕入れてるよ、

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:52:43.42 ID:M8J7VOye.net
>>418
食えば分かるけど、ご飯ギチギチに握ってる

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:52:56.21 ID:jljQuAPI.net
>>438
なんかソレ、犯罪の巣窟っぽいw

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:53:03.56 ID:hzysz3uP.net
日本人もよく江戸時代とか冷凍技術も無いあの頃に
生魚を利用した寿司を生み出したよな

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:53:07.50 ID:Ayut2pWY.net
韓国では、ホワイトツナの海苔巻きとか食べるのかな?w

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:53:11.41 ID:WCkBaiwO.net
>>424
そうか、それではあなたを回天に乗せてあげよう
きっと、東亜の住民が総出で、見送ってくれるでしょう

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:53:32.49 ID:ghNpf4bh.net
>>440
悔しいねえ
情けないねえ

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:53:42.10 ID:Abmvgq6x.net
>>402
いやいや、婆さんが唾を入れてるキムチには敵いませんわ。
>>433
それがスマートな対処でしょうねぇ。

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:53:45.60 ID:YX3yWnpv.net
>>435
あれ、手を汚さない為の海苔が油まみれなのがなあ。

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:53:45.74 ID:cey08OPM.net
海苔巻き起源がバレるのが怖くて怖くて仕方ないんだろうな

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:53:57.93 ID:hzysz3uP.net
>>436
全部キムチ味になるのがちょっと無理なんだよな
10年に一回位豚キムチは食べたくなるけど

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:54:03.59 ID:EgTEt4F1.net
>>443
昔、韓国でおにぎりデーかなにかであったけど、あれもなんか汚らしくぎゅっぎゅっしてたなー

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:54:06.40 ID:BqWv/s81.net
土産もんにあるからといって養殖してたはずなどというのは激しい事実誤認につながるぞ

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:54:15.55 ID:3QlQcfon.net
>>385
そもそも板海苔の普及には
「和紙を作る様な技術 +大量に養殖できる技術 +流通経路+購買力」が必要だ
板海苔では腹は膨れない。ある程度豊かになってからだと思う

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:54:16.23 ID:1+wY3tNo.net
>>443
日本の寿司は醤油にドボンしたらバラバラになって困るよ
ぎちぎちなら気にせずにドボンできます

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:54:55.48 ID:jNH3eCdn.net
韓国海苔に大腸菌くっつけんのって新商品開発だろ

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:54:57.07 ID:UnqlbwQI.net
>>371
グンマー民は老若男女みな服を着だし、藁で編んだ靴らしきものを履いて行動しだしたらしい
成人の日には木の棒で叩き合う儀式をやめ、服を着て一同に介し、グンマーの平和を願う呪術を行うと聞いた
一部の民は寿司を食すようになったのか…
時代は変わってきているんだな…

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:54:59.62 ID:92LvUdjs.net
>>438
最初に連想するのは韓国人パブだよなw
まさか食い物の名前とは思わなかった

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:55:05.48 ID:WCkBaiwO.net
>>445
そんな訳で、痛みやすいトロの部分は捨ててたそうです

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:55:08.30 ID:TUBC5W4L.net
併合時代に海苔巻きを見て自分達の好みに合わせて作りかえたんだろう、どう見ても
その手の物は世の中にいくらでもあるしそれでいいだろうに、いちいち起源起源起源起源・・・

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:55:11.96 ID:kD4WWLFk.net
>>377
あんな穴だらけゴミだらけのベトベトした物で巻いたのなんて食うか!

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:55:13.16 ID:numFebcR.net
妄想が事実と認定される破綻した思考力しかない下朝鮮

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:55:13.95 ID:jljQuAPI.net
>>456
まあ、味覚や食感の好みは人それぞれだしな。

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:55:16.76 ID:mV9eM0Is.net
>>440
ウリたちは紀元前から食べてたニダ。

のり巻き文化を日本に盗まれたニダ。


と、発表も間近。

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:55:17.94 ID:U7kyycNN.net
>>455
韓国には韓紙があるし
和紙よりさきやし

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:55:23.91 ID:LXLqUjhA.net
キムパプの海苔:そのままじゃ食えないので味付けてごまかす
キムパプの米:腐ってベトベトで匂った米でも大丈夫なように胡麻油かけてごまかす
キムパプの具:腐った食材でも大丈夫なように唐辛子で舌を麻痺させニンニクで匂いをごまかす

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:55:31.41 ID:6ibbemKD.net
韓国からウソをとったら何も残らない
めんどくさくて迷惑で日本にとって
百害あって一利なしの国

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:55:36.98 ID:EgTEt4F1.net
>>450
何故あの形になったのか、ってのは理解してないつくりでありますね。

とはいえ、日本で作られた韓国風ってのは悪くはないんですが・・・、結局もとの用途を考慮してないんですよね

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:55:39.64 ID:M8J7VOye.net
>>456
習慣や好みの問題だね
日本人にはあのギチギチは口に合わないよ

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:55:41.94 ID:ghNpf4bh.net
>>456
朝鮮らしい食い方でよろしい

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:55:49.39 ID:Abmvgq6x.net
>>456
寿司食わなきゃいいんじゃね?

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:55:59.94 ID:bgoddg4F.net
>>428
>>437
>>447
個人的には維新回天の意味で言ったんですが…特攻機じゃなくて

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:56:24.63 ID:ibGKL+0M.net
>>466
それってスレンレス製の入れ物使ってるよな
なのに日本より古い(笑

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:56:24.77 ID:Uv65j1Di.net
>>456

握り寿司はネタに醤油つけて食うんだが・・・

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:56:25.30 ID:2HawkjCf.net
形が崩れるほど醤油に付けないとダメって、どんだけ味覚がマヒしてるんだろう

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:56:34.61 ID:YwGVDrsR.net
日本が併合してやるまで板海苔も作れなかったし
そもそもつい最近まで「ノリマキ」って呼んでただろうが

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:57:11.74 ID:0tH+Elw2.net
>>440
キムパプは韓国風のりまきと書いてる>>1は嘘ってこと?

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:57:14.17 ID:EgTEt4F1.net
>>473
何を言ってるのですか、ここでは回天といえばそっちのほうが有力なんですよー


>>456
どうでもいいがネタにつけるのであってご飯につけるんじゃないぞ。

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:57:19.91 ID:ghNpf4bh.net
>>466
韓紙は汚い厚紙

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:57:20.43 ID:hzysz3uP.net
>>460
へーじゃあトロとかは漁師だけが楽しむ部位だったんかな
今じゃ置いて無いと怒られるかんじなのにw

482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:57:20.88 ID:UnqlbwQI.net
>>476
夜喉が渇いて眠れないなw

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:57:26.47 ID:BqWv/s81.net
>>466
鎧用材料だっけ

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:57:28.60 ID:kD4WWLFk.net
>>424
高杉晋作がいそうだねw

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:57:32.81 ID:bgoddg4F.net
>>460
でもそれも勿体ないからとできた料理が葱鮪鍋。

大トロを使った鍋料理…食ってみたいような、普通に刺身で食える高級品を
煮込んじゃうなんて勿体なくて食べる気がしないような

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:57:41.36 ID:7gFuj5Ed.net
醤油に唐辛子入れてるよね絶対

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:57:50.72 ID:NYsOZJwa.net
>「太巻き」という言葉そのまま大きく包むという意味だが、酢と砂糖で味付けした寿司に様々な膾の
>材料を入れて厚く巻くのだ。この太巻きは19世紀後半、東京賭博場で有閑知識人が賭博をしな
>がら簡単につまんで食べるための食事を寿司屋に頼んで作られたものだという。

太巻き寿司は1700年代後半房総半島で始まったのが本当です。
19世紀後半というのは出鱈目です。いい加減にしましょう、もっと勉強してください。

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:57:54.44 ID:eiiy1ZgD.net
本当に何もかもが虚飾だよねビックリする

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:58:01.67 ID:e/O0iJfJ.net
>>260
ドリームキャストを専務が手ずから売り歩いたというのは、どうやらセガらしい。

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:58:10.35 ID:RDNX9n5Z.net
あまりに言い訳できないから混ぜこんできおったw

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:58:13.84 ID:N8Gz8ntx.net
韓国が日本に伝えたのは世界の常識だぞ

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:58:14.78 ID:WCkBaiwO.net
>>469
そそ、折角、手で食べれるように海苔で捲いてあるのに、
油ギトギト塗ったら台無し

493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:58:41.90 ID:ibGKL+0M.net
>>481
昔見たテレビソースだけど、昔はトロというのが無くて、試しに出してみたところ好評で、「あのトロッとした奴お願い」→トロ、となったそうで

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:58:47.09 ID:6ibbemKD.net
そもそも寿司のことを生魚を食うのは野蛮だとバカにしてたやないか
そんで寿司が世界的に人気なったら寿司は韓国起源とか嘯きはじめたw
どうしようもねえなほんとw

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:58:51.12 ID:HsiX/dea.net
またコリエイトの屁理屈を捏ねたわけ?

総レス数 1002
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200