2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】 キムパプ(韓国風のりまき)の歴史 私たちはいつから食べてきたのだろうか?[05/11]

1 :LingLing ★@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:23:13.48 ID:???.net
[おいしい食べ物の歴史]キムパプ キム・ジョンミ シナリオ作家 

まさしく外出の季節がやってきた。 最近は、外食文化の発達で特に弁当を作らない場合が多いが、
外出すれば弁当、弁当といえばキムパプが最高だった時代があった。特に70、80年代、学校の遠足
の代表料理だったキムパプは、母親の味を互いに自慢できる機会でもあった。色とりどり各家庭ごとに
異なる具材を詰めたキムパプを食べる昼食の時間こそ遠足のハイライトだった。

このように、キムパプは日常的な食べ物ではなく、特別な時にだけ食べられるものだったために、
それ自体がイベント的な特性が強かった。

しかし、特別家庭式だったキムパプは、1990年代末、キムパプ専門店が雨後の竹の子のように現れ、
軽く一食を済ませる食べ物の代名詞にイメージを変貌させた。最近の調査によるとキムパプは、長い
間、不動の1位であったキムチチゲを抜いて、会社員の昼食メニュー1位を占めるほど、日常的な
食べ物になった。それは恐らくキムパプが持った簡便性が、早く帰る現代社会の属性と一致したため
ではないだろうか。

もはや、韓国の人々に特別ではない簡単料理の代名詞となっていったキムパプを私たちはいつから
食べてきたのだろうか。

今日、私たちが食べる形のキムパプ、つまり塩と胡麻油で味付けした香ばしい塩気のあるご飯に、
卵、沢庵、ほうれん草のナムルを基本として様々な他の具材を詰め巻いたキムパプは、1950年代
以降から完成されたものと推定している。それなら、それ以前にはキムパプを食べていないのだろうか。

キムパプの由来についての主張は、大きく二つに分けられる。我が国の固有の福裏文化から発展した
という主張と日本のキムパプに由来したという主張だ。

福裏は、小正月に福を包んで食べるという意味で、海苔や菜にご飯を包んで食べた風俗だ。
19世紀半ばに出てきた「東国歳時記」によると私たちの民族は古来から小正月には、白菜の葉と
海苔でご飯を包んで食べたという。

キムパプの主材料である海苔は、朝鮮初期の頃、世宗時代に作られた「慶尚道地理史」に海苔が
慶尚道の土産品という記録が出て、15世紀の成宗時代に編纂された「東国輿地勝覧」では全羅
南道光陽郡太仁島の土産品として記録されているので、この時期からすでに海苔養殖が行われた
ものとみられる。

ただ、残っている朝鮮時代の食べ物レシピで、海苔は包むよりはナムルのようにあえて食べる場合が
多かった。 このことから、福裏は、小正月の特別食ではないかという。

http://image.chosun.com/sitedata/image/201505/06/2015050601080_1.jpg
▲キムパプ/朝鮮日報DB

キムパプの日本由来説は日本の太巻きに由来するという主張だ。

「太巻き」という言葉そのまま大きく包むという意味だが、酢と砂糖で味付けした寿司に様々な膾の
材料を入れて厚く巻くのだ。この太巻きは19世紀後半、東京賭博場で有閑知識人が賭博をしな
がら簡単につまんで食べるための食事を寿司屋に頼んで作られたものだという。

太巻きは、具材をご飯の中に入れて海苔で巻いという点で、キムパプと類似するが、ご飯を寿司に
するという点と具材に主に刺身を利用するという点で、キムパプとはまた違う味を出す食べ物だ。

このことから、今日、私たちが食べるキムパプは韓国固有のサムの伝統に日本の巻き寿司の形が
溶け込み作られた新たな食べ物と言えるだろう。(>>2以降に)

ソース ChosunBiz.com ※機械翻訳
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2015/05/06/2015050601169.html
http://image.chosun.com/sitedata/image/201505/06/2015050601080_0.jpg

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:08:50.27 ID:pUEyuqxS.net
>>537
<丶`∀´> 追いごま油するニダ

なんかしつこそう…

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:09:07.15 ID:jljQuAPI.net
>>551
流石に隣のバカがボケ倒したら
突っ込みを入れたくなるだろw

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:09:09.70 ID:SMYsVsnC.net
焼肉も海苔巻も日本のパクリだよ

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:09:17.03 ID:Ayut2pWY.net
都内にお稲荷さんと干瓢巻きは結構ある
韓国にはもっとすごい店があるんだろうな・・・・・・

四谷志乃多寿司
http://www.shinodazushi.com/
人形町 志乃多寿司總本店
http://www.shinodazushi.co.jp/

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:09:27.57 ID:iiXetsIN.net
>>545
もう、そのあたりの細かいことは拘らないほうがいいようなw

564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:09:39.76 ID:igiJza5k.net
>>517
「長屋の花見」か
汚い話だけど「番屋の酒」もあるね
まあ、黄味を帯びた酒ってのは今もあるし

>>526
守貞漫稿に出てくるって書いてんじゃんよ
まあ古典落語といえどいつ改変されてどの時代の風俗が混ざっているか定め難いのは確かだけど

565 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:10:09.24 ID:ZK5uXQo0.net
>>558
みりんとかうっすら黄色いじゃん?
あんな感じだったんじゃねぇの?

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:10:40.14 ID:G/jKo9Na.net
日本の食べ物は酢にしろわさびにしろ当時の状況で
衛生面を高めると同時に味や見た目も兼ね備えてるからな
今の環境じゃ衛生面ではそれほどの効果はないかもしれんが。

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:10:42.75 ID:L4eog1dr.net
>>556
同じ土俵に上がるな
ほっとけ

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:10:44.02 ID:kPPPzWwk.net
>>516
これは日本が変態な感じだと思うw
(もっと美味くなるんじゃね?的な研鑽)

569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:10:46.68 ID:Jw2QKSAt.net
>>551
日本の食文化を勝手に改変捏造されても困るんで

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:10:48.32 ID:2eIvkGtV.net
>>551
日本人は嘘やデマかせを極端に嫌う民族なので……

571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:11:01.34 ID:J+jVbuRA.net
そもそも海苔を天日に干して紙状にした食品が日本以外にあったかを考えれば答えは出るはずなのにw

572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:11:02.82 ID:0R/CPuV8.net
日本の文化を盗んでは、「ウリたちの文化ニダ」と言い張り、それだけならまだしも
一方で「日本の植民地化でひどい目にあったニダ」と言い張る。
馬鹿を言うな、朝鮮人。海苔巻きも教育制度もすべて日本人が朝鮮を併合していた
時代に教えてやったものだ。

573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:11:10.10 ID:NYsOZJwa.net
>キムパプの由来についての主張は、大きく二つに分けられる。我が国の固有の福裏文化から発展した
>という主張と日本のキムパプに由来したという主張だ。

日本のキムパプ・・・・・・・ふー、なんて自己中なんだ・・・・

574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:11:16.75 ID:A31m01kv.net
ひとつとして信用しないから分析しなくて結構

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:11:57.14 ID:WCkBaiwO.net
>>517
昔は、済んだ酒は特級品
そして、一般人にとって酒は、冬がメインの季節物
春、暖かくなると共に質が落ちて、行き着く先は酢
数が減るので値も上がっていく
滅多な事では夏を越せず、初夏の祭りで残りを一斉放出したそうですよ

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:12:16.30 ID:pUEyuqxS.net
>>555
ホロンの起源説の言い分って本国以上に統一見解がなくて面白いよ。
酒の起源も3種類くらい出たし。
サッケって誰だよ?w

577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:12:44.51 ID:92LvUdjs.net
>>565
おお、確かにみりんを薄めたような色だった

578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:12:51.98 ID:ghNpf4bh.net
>>551
事実を突きつけられると気を悪くするのなんかほっとけよww

579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:13:09.94 ID:giJ89wdN.net
>>長い間不動の1位であったキムチチゲを抜いて、会社員の昼食メニュー1位を占めるほど

昼休み後の韓国のオフィスって凄い臭そうだな
太巻きが賭博場生まれなんて、この記者太巻きと鉄火巻き勘違いしてない?

580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:13:11.46 ID:iiXetsIN.net
>>566
バランもそうだよな。
刺身パックみたいに仕切り的使ってることも多いけど。

581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:13:29.16 ID:L4eog1dr.net
飽きたわ
俺ら日本人は堂々と構えてればいいよ。ほっとけよ

582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:13:38.52 ID:Uv65j1Di.net
鉄火巻き
干瓢巻き
かっぱ巻き
納豆巻き

これらとのり巻きは別種だと思うんだが

583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:14:00.27 ID:pUEyuqxS.net
>>563
でもこういう事をしてると寿司ポリス()反対派がどんな連中なのかわかるよね。

584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:14:27.91 ID:mA6DtwO+.net
>>16
大坂に来た朝鮮人出稼ぎ労働者が恵方巻きをみて半島に持ち帰ったんだろうな

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:14:29.98 ID:3WQon1Sh.net
>>1
>この太巻きは19世紀後半、東京賭博場で有閑知識人が賭博をしな
>がら簡単につまんで食べるための食事を寿司屋に頼んで作られたものだという。
ソレ、鉄火巻きとちゃうんか?

586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:14:56.38 ID:igiJza5k.net
>>565
みりんは発酵過程がないけど
清酒と同じ過程を経て作られるが製法が少し違う赤酒ってのもあるな

>>582
海苔巻=太巻+細巻

587 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:15:18.03 ID:ZK5uXQo0.net
>>582

海苔巻きの中にそれらがあるんじゃねぇの?
あと君が言ってる「海苔巻き」ってもしかして太巻きなんじゃねえかと

588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:15:43.53 ID:kD4WWLFk.net
>>548
龍馬が中岡と軍鶏鍋食べようとした近江屋は京都にあったから、その辺で勘違いしたんですかね?
中岡さんはその後炒飯食べて亡くなってますね(ノ_;)

589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:15:48.66 ID:fzJm/Toa.net
韓国が完全に自分たちが起源であると言わず濁すときは完全に日帝残滓って事

590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:15:49.89 ID:QymkTtHa.net
>>571
昔のことは記録がないのでよくわからない人らなので

591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:15:52.50 ID:3WQon1Sh.net
>>1
>この太巻きは19世紀後半、東京賭博場で有閑知識人が賭博をしな
>がら簡単につまんで食べるための食事を寿司屋に頼んで作られたものだという。
なにげにサンドイッチの起源のパクリっぽい雰囲気www

592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:16:19.35 ID:KZNvg521.net
事実は知らない方が幸せだよ

593 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:16:29.25 ID:ZK5uXQo0.net
>>586
えっ、みりんも発酵させるよ?

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:17:41.90 ID:WCkBaiwO.net
>>587
飾り捲きだと、通常の太巻きの倍、3倍の太さだったりするしね

595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:17:46.04 ID:IOUYVtYR.net
紀元前の韓国で、紙が普及する前の便所(台所)で使われていた使用済みの海苔を、
捨てるなんて勿体無い事はせず、ご飯を巻いて食っていた習慣が今に残った。

596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:17:55.92 ID:emK4Bnhu.net
併合って高々100年ちょっと前のことだろうが
それ以前の資料がスカスカ過ぎることを恥じろよ

597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:18:12.39 ID:wlXyNH6P.net
チョット前まで則巻って言ってたやん。

598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:18:38.38 ID:NYsOZJwa.net
>>長い間不動の1位であったキムチチゲを抜いて、会社員の昼食メニュー1位を占めるほど

1位が日本由来のものだと都合悪いんだろうね

599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:18:54.77 ID:pUEyuqxS.net
>>571
だから日本より先にあって伝えてやったニダとなる。
辻褄が合わなかったら秀吉と日帝のせいにする。

600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:19:14.84 ID:3WQon1Sh.net
>>586
>みりんは発酵過程がないけど
みりん風調味料と混同してませんか?

601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:19:16.52 ID:iiXetsIN.net
そういや向こうの海苔巻きって海苔にごま油垂らしてんだよな。
手づかみしてなんだこのベトベトはと。

稲荷なら手掴みはしないかなぁ。

602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:19:35.32 ID:KNsFryDU.net
>>1
日本併合後に決まってる
何を今さら
100回妄想しても事実は変わらん

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:19:39.31 ID:cgIq1Yhf.net
日本人は鬼畜 元は同胞なのに
韓国人を 貶めし過ぎだろ
余りにも日和見すぎるわ。

604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:19:43.24 ID:Z3IHonm9.net
>>565
安い酒は玄米でつくったから黄色だったみたいね

605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:19:47.00 ID:SDd93Lu9.net
起源とかどうでもいいが
韓国海苔で焼き肉の海苔巻きを作れば
それなりにおいしい。

606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:19:52.11 ID:3QlQcfon.net
>>466
「朝鮮総督府による改良韓紙と和紙製造法の普及 -朴 英旋」 から引用
韓紙について植民地期の日本人はどうみていただろうか。
朝鮮総督府中央試験所の技師だった妹尾光太郎は韓紙の問題点として次のような事柄を挙げている。

1. 原料精選の粗漏  2. 原質叩解の不均斎
3. 紙相の精練未熟  4. 厚薄汚損紙の混在
5. 抄簀並びに糸目痕の過大  6. 規格の不統一

妹尾は、このうち 1、2、3 に関しては実用上大きな問題とはならないが、
4と 5 の点に関しては日本へ輸出する際支障になり、特に 6 は「用途上甚だ遺憾」であると述べている。
品質の均一化が徹底されなかったのは、韓紙の生産が大部分民間の副業として小規模に行われてきたことによる。
朝鮮総督府は、高度な技術や特別な設備も必要とせず、
河原に直接漉き舟を設置して紙を漉き、草原や河原、オンドルで乾燥するというやり方を「原始的」と評価し、
そのような方法で生産され品質の一定しない韓紙に粗悪紙であるという烙印を押してしまった。
------------------------------------------------------------------------
確かに中国から製紙技術が伝わるのは早かったが、海苔に活用できたかは不明だな
まあ有っても不思議では無いけどね。
韓国のりを食べてみると、この論文の指摘が現代の韓国のり業界にも通じそうで怖い

607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:20:56.37 ID:pUEyuqxS.net
>>597
んちゃ!

608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:20:58.60 ID:SXyEKZx1.net
日本人がキムパブを作ったわけじゃないんだし、キムパブは韓国料理で巻きずしは韓国料理で良いと思うんだけどなあ
韓国人の場合は、キムパブが韓国起源=巻きずしも韓国起源って言いだしそうで面倒なんだよ

609 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:21:06.53 ID:ZK5uXQo0.net
>>604
酒だけは今現代に生まれてホントに良かったと心から思えるな
今の日本酒を江戸時代に持ち込んで飲ませたらどんな反応なんだろうねぇ?

610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:21:12.24 ID:giJ89wdN.net
>>597
>>チョット前まで則巻って言ってたやん

そうなのか、桜と一緒で完全なニッテイザンシだと排除しないといけなくなっちゃうから
ごちゃごちゃ理由が必要なんだな
韓国社会ってほんとめんどくさいよね

611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:22:00.62 ID:3WQon1Sh.net
>>596
100年前の記憶が無い朝鮮人。
進撃の巨人の壁の中の世界みたいw
マジであの人たち、記憶の改ざんされてるんじゃないだろうか。

612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:22:08.79 ID:SXyEKZx1.net
>>608
おっとミス
巻きずしは日本料理(笑)

613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:22:29.41 ID:bgoddg4F.net
>>601
アメリカのロール寿司みたいに海苔が巻いてないか裏巻きになってるのが
多くて、そもそも素手で食べること考えてないケースもありますけどね

614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:22:35.61 ID:igiJza5k.net
>>593
>>600
みりん…糖化
清酒…糖化+発酵 では?

615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:22:47.24 ID:Ayut2pWY.net
>>611
10年前の歴史すら怪しい国だぞw

616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:23:11.46 ID:pUEyuqxS.net
>>608
生寿司の起源も盗ってるしキムパブが渡来して巻き寿司になったとかもう言ってそうだけど。

617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:23:24.86 ID:G/jKo9Na.net
日帝残滓の食べ物を食べるなんて親日罪にならんのか?

618 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:23:32.33 ID:ZK5uXQo0.net
>>611
えっ、今そんなことになってんの?
って言うかそっち方面に進んじゃうんだ……?

619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:23:57.15 ID:qCSxObgm.net
>>565
落語とか昔話で、酒としっこを取り違える話とかあるもんなあ。

620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:24:10.54 ID:JJrfphY9.net
起源なんかどうでもいいんだよ、今現在のクオリティを大事にしろ。

621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:24:15.91 ID:W6sjq9Rq.net
昔ネットで見たってだけだが
韓国の海苔の養殖は日帝時代から始まったのは良いとして

韓国では戦後当時でも一般的には海苔は食べられてなかったので
日韓国交回復以前に韓国経済のために日本への輸出が始まった
って見たことがあるんだが
どうなのかね

622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:24:24.66 ID:WCkBaiwO.net
>>609
昨今、美味しい日本酒が多いのは、PCによる醸造過程管理が大きく貢献してる

623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:24:37.80 ID:3WQon1Sh.net
>>614
調べたら糖化熟成とあった。
誤解してました。
ありがとう。

624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:24:38.32 ID:AE4TjU+C.net
朝鮮はウンコ海苔 しかありませんでした

馬鹿馬鹿しくてもうね話にならない

625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:24:57.41 ID:kPPPzWwk.net
>>604
精米技術も変態化という感じじゃね?
大吟醸の精米歩合50%とか、半分くらいまで削ってるしw

626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:25:44.39 ID:zzuiq2P3.net
うちの田舎では朝鮮人をガムという。
へばりついて取れない上に
大変迷惑で飲み込むこともできず
吐き捨てるしか無い存在だからです。

627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:26:28.06 ID:pUEyuqxS.net
>>611
あいつらはその時代に合わせて都合良く歴史を作り変えるからな。
しかも近年は重症化してる。

628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:26:43.25 ID:3WQon1Sh.net
>>622
杜氏を置かない酒蔵も出てきたらしいね。

629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:27:35.11 ID:wgSq+nOL.net
確か併合以前の朝鮮の一般家庭ではお米を炊いて食べる習慣がなかったって聞いたぞ

630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:28:29.87 ID:bgoddg4F.net
>>628
獺祭とかですね

631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:28:58.17 ID:ewIJq3NU.net
頼むからコッチ見んな

632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:29:00.11 ID:j57ea2Vd.net
海苔もそうだが、米が朝鮮庶民の主食になったのはかなり最近でしょ。
稲作が可能だった南部はともかく、少なくとも稲作ができなかった北部では
黍や粟が主食だったのだから、黍や粟でキムパブとやらが巻けたら大したものだわ。

日本では海苔でくるんだ握り飯や太巻きは、花見とかアウトドアの行楽に
持ってくのに好都合だったわけだが、そういう習慣がなかった朝鮮半島で
太巻きが生まれるわけがないでしょw

633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:29:57.66 ID:N5SSqO/3.net
>>629
・・・一応中華文化の流れを汲んでるよな併合前の朝鮮
中華文化って米飯してなかった?
・・・そういや地域で分かれるんだっけ?

634 :山手線 ◆EuXs7UzOXw @\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:29:59.55 ID:trzdok+y.net
>>567
馬鹿に「あなた馬鹿ですね」と言うのも優しさだよ?

わかったかな、馬鹿。

635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:30:06.18 ID:pUEyuqxS.net
>>621
どうにか国内消費をさせようとしてごま油風味になったとも言われてる。
ラーメンも食糧事情に悩んで日本へ助けを求めたのに逆に明星を助けてやったと改竄されてるし
先人の努力もその程度の扱いなんだよね。

636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:30:42.74 ID:TGYY0kF2.net
>>1
> 日本のキムパプに由来したという主張だ。

日本に「キムパプ」はねーよ!

637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:31:48.84 ID:92LvUdjs.net
>>615
昨日の事だって怪しいだろw

638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:32:37.09 ID:bEZDV3Ia.net
そこまで分かっていながら、日帝は朝鮮民族の抹殺を企図とか言っちゃうんだw
どう考えても自由を謳歌して豊かになっとる

639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:33:21.68 ID:L4eog1dr.net
ネトウヨって韓国に感謝とか全然しないな

640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:34:05.01 ID:kaBazOpK.net
現在の海苔の養殖技術を発見したのは英国人の女性科学者なので
チョンが起源説を唱える余地はない

641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:34:19.48 ID:wgSq+nOL.net
>>633
広東省など南部地方がお米で北の北京省などは小麦だったかと。
ってか、それ以前の問題で朝鮮主食は雑穀で
お粥として食べていたようお米も同じようにしていたそうです。
ってか、場所的に小麦文化があっていいはずなんだけど聞かないような。

642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:34:31.34 ID:wYmDSOut.net
日本はカレーライスが盛んで、今や日本を代表する料理の一つだが、
その起源はインドにあり、イギリスを経て日本に伝わって、独自発展したと
普通に知っている。
決して、インドのカレーの起源を唱えたりはしない。

で、キムパブとやらが韓国で独自に発展したのは結構なことだが、
韓国人の場合はキムパブは韓国独自に生まれたとか、
更には日本の海苔巻きはキムパブが起源とか、
更にエスカレートして海苔養殖の起源は韓国で日本に教えてあげたとか、
言い出すから、始末が悪いのだ。

643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:34:59.89 ID:Jw2QKSAt.net
>>639
ネトウヨを大量に増やしてくれたことに感謝してるよ
これからもドンドン増える予定だ

644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:35:11.01 ID:jljQuAPI.net
>>639
南シコリアって日本に対して感謝されるようなことをしたことあるか?

645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:35:14.63 ID:Ayut2pWY.net
味醂はそのまま飲んだりお屠蘇にしたり梅酒にしたりして飲むでしょ?

646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:35:22.38 ID:8U9XL5JY.net
>>636
大阪とか鶯谷にあるやん。
キムチパブ。

647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:35:32.95 ID:GEzNZZoh.net
>>633
寒冷な気候+農業が中世以前にとどまっててほとんどコメは取れなかった
日本の東北や北陸だってまだコメどころになる以前の時代だから
朝鮮ではコーリャンとか雑穀が当たり前に主食

648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:35:52.50 ID:pUEyuqxS.net
>>632
昔、社会科で採れる作物が書いてある地図とかに半島は高粱や粟とかになってたからなあ。

>>633
そこで作物が育たなきゃ食いたくても食えないよ。

649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:36:24.49 ID:w20c2+rM.net
隠し味が大腸菌ニダ

650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:36:24.96 ID:tf5lHkLb.net
韓国人のあのエラの骨格とかは固いものを食い続けたきた名残

651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:36:49.85 ID:RISvLkCl.net
>>623
まあ、味醂は本みりんでも、アルコールは添加すればいいので、
発酵過程は重視してないってだけだけど。

652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:37:01.46 ID:GEzNZZoh.net
>>645
江戸時代は夏に冷やして飲んでたらしいね
柳陰って風流な名称で

653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:37:34.79 ID:WCkBaiwO.net
>>633
そうだよ
米は南
北は小麦

654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:38:07.69 ID:L4eog1dr.net
>>643
ネトウヨを増やしてるのはお前らネトウヨ自身だろ
ネットで嘘ばっかり流して鵜呑みにしたバカがまたネットで嘘を垂れ流す
これが嫌韓にはバカしかいないというロジックだ

655 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:38:25.14 ID:ZK5uXQo0.net
>>614
おお、糖化というのか。とうかとうか(そうかそうか)

656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:38:28.12 ID:znVhqLJ4.net
大韓邪悪国がまた歴史捏造か  猿が

657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:38:49.96 ID:WCkBaiwO.net
>>652
夏は、庶民が飲める酒が無かったから

658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:39:31.97 ID:pUEyuqxS.net
>>654
> ネットで嘘ばっかり流して鵜呑みにしたバカがまたネットで嘘を垂れ流す
これってVANKとホロン部の悪しき相乗効果じゃないか。

659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:39:32.95 ID:Z3IHonm9.net
>>652
へ〜
酒は夏でも燗をして飲んでたらしいが

総レス数 1002
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200