2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国茶道】韓国国会広場が茶会に変身、全国の茶人であふれる 第35回茶の日

1 :動物園φ ★@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:00:52.88 ID:???.net
韓国国会広場が茶会に変身…全国から集まった名品が一堂に
2015年05月21日13時43分
[中央日報/中央日報日本語版]

http://japanese.joins.com/upload/images/2015/05/20150521134255-1.jpg

舞台ではミスコリア選抜大会参加者による茶礼服ファッションショーが開かれ、舞台の下では心を
込めて入れた茶を美味しそうな茶菓子でもてなす茶人たちであふれている。今年窯出しされた最高の
湯飲み茶碗を選ぶ今年の名茶器品評大会が開かれている一方で、新茶と茶器を割引販売する市場が
彩りを添えている。

第35回茶の日(25日)を記念する催し物が開かれた20日、ソウル汝矣島(ヨイド)国会前に
ある芝広場での風景だ。韓国茶人連合会(会長パク・クォンフム)は今年の行事を特に盛大に開いた。
昨年末、茶関連法案が国会を通過したことを祝うためだ。ちょうど国民疎通を強調する「国会
開かれた広場」期間に開かれたことから、同日午後の記念式には鄭義和(チョン・ウィファ)国会
議長と鄭甲潤(チョン・ガプユン)副議長、シン・ギョンシク憲政会長、キム・ヨングン成均館
(ソンギュングァン)柔道会長、朴東宣(パク・ドンソン)氏、別所浩郎駐韓日本大使らが参加した。

釜山(プサン)・大邱(テグ)・光州(クァンジュ)・蔚山(ウルサン)・江陵(カンヌン)・
済州(チェジュ)などの地から集められたおよそ350団体におよぶ茶会の会員が1000の茶会を
用意し、緑茶はもちろん地域特産伝統茶を紹介した。2日目の21日には今年の名物茶品評大会、
名人名唱公演が開かれる。茶会を用意した茶人は一様に「茶を飲めば心が穏やかになり健康にも役立つ」と話した。

http://japanese.joins.com/article/724/200724.html?servcode=400&sectcode=400&cloc=jp|main|breakingnews

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:01:47.21 ID:TX1NKqp/.net
韓国茶道
ウンコでも入ってるのかww

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:02:36.57 ID:Yd0yseai.net
ブルーシート、魔法瓶、トイレットペーパーは?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:02:37.62 ID:bSmX5IVV.net
いまのところ茶室をパクる気はないのか

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:02:50.29 ID:GLxgp3EE.net
ポットで茶w

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:03:08.55 ID:bKN0AhD9.net
安心の魔法瓶

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:03:18.13 ID:6ncEo7/D.net
チョン国の文化の集大成

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:03:47.53 ID:NljkmSA5.net
安定の電気ポットと箒で理合いも何もない偽作法

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:04:07.75 ID:OcJrx/L4.net
他にする事があるだろうに

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:04:08.58 ID:hU9GEz8S.net
ポット見に来た

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:04:10.60 ID:bKN0AhD9.net
この会場に売春婦いるの?

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:04:18.41 ID:jL2LXqZF.net
いつから韓国茶道なんてできたんだよwww

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:04:26.32 ID:oYCYQWme.net
ステンレス魔法瓶とトイレットペーパーとブルーシートを使うという
由緒正しい伝統の韓国茶道ですなw

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:04:39.23 ID:vy/+gUnc.net
韓国に茶会なんて文化無かっただろw

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:04:40.77 ID:z7BmdLnc.net
ただのピクニックじゃねーか

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:05:07.37 ID:EIiNuxJF.net
ポットで茶w ⇒ポットン茶w

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:05:07.80 ID:ob3PRDFp.net
他人のものを自分の物と思い込む能力は世界一

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:05:15.53 ID:Ypte7oQf.net
朝鮮だと女しかやってないという不思議

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:05:17.86 ID:W9z7xB7B.net
こんなギュウギュウ詰めにしたら情緒も何もないな

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:05:19.90 ID:Y4JscG7R.net
畑仕事の間に一服がよく似合うなw

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:05:32.54 ID:jh3ajT8u.net
日本の真似ばかりしていやがる。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:05:38.63 ID:oaVnKUWj.net
茶菓子はあるの?
トイレットペーパーの上に載せるの?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:05:51.85 ID:chc9J+u2.net
どことなくピリ辛なお茶のイメージ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:05:53.43 ID:+PvcXx9n.net
単なる喫茶だろ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:05:53.86 ID:+tkAooWb.net
いいね、青空の下でおべんと、やっぱピクニックやね!!

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:05:55.70 ID:OlD2VqJg.net
あれだろ?全ての動作をゆっくりやってれば満点なんだろ?www

27 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:06:08.53 ID:JJNdK2WG.net
>茶礼服ファッションショー

ファッションショー?

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:06:33.02 ID:6TTieOrI.net
起源ニダ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:06:48.03 ID:1CXsUmfM.net
パッカン茶

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:07:11.95 ID:5yDkqZds.net
でも結局自分で飲むでしょwww

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:07:14.41 ID:LCBjyQ7G.net
韓国のハゲ山に茶畑ってあったのか

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:07:15.56 ID:Kud0PUb7.net
ソウル茶会事件が起きてからもう35年かぁ…

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:07:25.48 ID:S534JQU4.net
乳出しチョゴリを着て、ドロ水を飲んで快適に過ごしていたのに、日帝にお茶の文化を
押し付けられたニダ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:07:25.62 ID:IK9eru8w.net
国会広場で茶会って風情も何も無いなwwwww
まぁ韓国人に真の茶道は1000年たっても無理だろうね。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:07:33.10 ID:GRnrfXHn.net
日本文化の源流

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:07:33.64 ID:1CXsUmfM.net
カッポン茶かな?

37 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:07:55.38 ID:JJNdK2WG.net
>>18
日本だと茶道は「武士の嗜み」だったのに、明治維新後「良家の子女の嗜み」に
上手くすり替えられて生きながらえたんだよな

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:08:19.84 ID:TcRM8uTN.net
日本茶の起源は(ry

39 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:08:37.64 ID:JJNdK2WG.net
流石にブルーシートはしかなかったか

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:08:51.45 ID:EIiNuxJF.net
片膝立てて、幾ら出す?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:08:53.16 ID:Y61yO0IA.net
正座しないんだな

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:09:33.61 ID:zzx29E2Y.net
茶礼→高句麗
チマチョゴリ→朝鮮

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:09:44.20 ID:829qtH4h.net
汚っ

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:09:50.77 ID:6+nStGe5.net
トイレットペーパーは持ち込みですかね?

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:09:59.82 ID:z93q/31O.net
地べたって、あんた

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:10:05.53 ID:TcRM8uTN.net
フリーマーケットみたいだな。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:10:13.20 ID:4wFbO+sY.net
>>1 今年窯出しされた最高の 湯飲み茶碗を選ぶ
今年の名茶器品評大会が開かれている一方で・・・・

どういう目利きをしているか興味あるな。
日本にある名品高麗茶碗は朝鮮では当時雑器扱いで、評価ゼロだったからな。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:10:17.82 ID:vt0IFSwE.net
>>30
朝鮮に「他人に対してもてなす」なんて文化が有るわけが無い。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:11:02.23 ID:1CXsUmfM.net
本当はこんな面倒せずに胡座でトンスルをラッパ飲みしたいニダ

50 :動物園φ ★@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:11:39.12 ID:???.net
あまり画像なし
http://pds.joins.com/news/component/newsis/201505/20/NISI20150520_0010962729_web.jpg
http://pds.joins.com/news/component/newsis/201505/20/NISI20150520_0010962730_web.jpg
http://pds.joins.com/news/component/newsis/201505/20/NISI20150520_0010962731_web.jpg

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:11:50.29 ID:5yDkqZds.net
しかしだだっ広い広場だなw
相変わらず化繊っぽいチョゴリに魔法瓶だし

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:11:58.46 ID:OcJrx/L4.net
>13
茶の葉は使わないのか

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:12:03.59 ID:EpkbaMf3.net
後のコスプレ喫茶である

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:12:08.42 ID:2ZEx1cCS.net
>「茶を飲めば心が穏やかになり健康にも役立つ」

大量のカプサイシン・塩分を摂取するから台無しです

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:12:22.02 ID:WcU0Qdoo.net
単なる新興ブームにひとつに過ぎん
ところで茶菓子はなんなの まさかチョコパイじゃないだろな

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:12:29.31 ID:CzwcMKe0.net
>茶会を用意した茶人は一様に「茶を飲めば心が穏やかになり健康にも役立つ」


57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:13:00.16 ID:jrPxrw2a.net
奥ゆかしさや、侘び寂びも無いんだな

58 :動物園φ ★@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:13:03.04 ID:???.net
茶礼服ファッションショーも行われた
http://pds.joins.com/news/component/newsis/201505/20/NISI20150520_0010962725_web.jpg
http://pds.joins.com/news/component/newsis/201505/20/NISI20150520_0010962726_web.jpg
http://pds.joins.com/news/component/newsis/201505/20/NISI20150520_0010962727_web.jpg

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:13:17.14 ID:ffUehxtT.net
>第35回茶の日
第1回はいつだ?
ひょっとして、毎月やっているのか?

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:13:28.94 ID:2RQHk9VU.net
>>26
意味不明な動作を混ぜる、がないと減点。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:13:30.61 ID:1CXsUmfM.net
日除けも衝立もない吹きさらしで・・・頑張ってるね

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:13:37.53 ID:NshpHGiQ.net
もう…    クスクス(^^;)

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:13:48.82 ID:z93q/31O.net
しかしすごいよな、見よう見まねで伝統文化に仕立て上げたw

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:13:50.77 ID:UQ7zVG+H.net
>別所浩郎駐韓日本大使らが参加した。

<丶`∀´> 日本も公認してる伝統行事ニダ

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:14:01.21 ID:YkozO9ht.net
李朝時代に茶を飲む文化を徹底的に破壊したのに
なんでいきなり茶道が生まれてんだよw

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:14:15.44 ID:NOX9ylh2.net
例の動画を貼っときますね
吹いたら負けな韓国茶道
http://nicogame.info/watch/sm23878603

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:14:19.88 ID:6154aMO6.net
難民キャンプみたいだなw

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:14:19.92 ID:mypwaLFn.net
>>3
日本の花見じゃないんだから・・・

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:14:21.39 ID:usHMCRIl.net
 
         il
      ,-‐lliー-、
     /      \
    ,/ r―――-、. ,i\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    lV"       i''  !   | ちょっとだけよ
   .」 〉 _   _ L/「,!  │
   l \(-・=)‐(=・-)l、ト' _ノ
   ヽ.il `ー',、_っー'  ゙l  ` ̄ヽ_______
     l、 (、.illlllli.,)' ,! !    / ̄\
    / \  ̄ ̄ /ノヽ._/ .,へ/\
     L_i ゙ー―'´ /_/l三l /  `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___. `ー'
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
        L_f ̄ ̄   ̄       ̄ ̄

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:14:55.72 ID:EIiNuxJF.net
茶会って、ただ外で婆がお茶飲んでるだけじゃbねえか、何処が茶人だ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:15:14.76 ID:JjO4hdKO.net
>>55
たぶんこんなやつ

1 :ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:59:04.90 ID:???.net
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2014/08/23/2014082300453_0.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2014/08/23/2014082300453_1.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2014/08/23/2014082300453_2.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2014/08/23/2014082300453_3.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2014/08/23/2014082300453_4.jpg

 仁川市延寿区の彌鄒忽公園で22日、駐韓大使夫人を招待し、仁川観光・文化・体験イベントが行われた。
 写真は、韓国伝統の茶菓を楽しむ駐韓大使夫人たち。

NEWSIS/朝鮮日報日本語版 2014/08/23 09:33
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/08/23/2014082300480.html

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:15:17.69 ID:W9z7xB7B.net
>>50
ピクニック感すごいな
リラックスしまくってる

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:15:24.51 ID:LorYcKby.net
韓国で仕事の流れで茶会にお呼ばれした時に茶菓子に、かっぱえびせんを出されて萌えた。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:15:27.68 ID:IK9eru8w.net
>>65
それは韓国起源説捏造のためだなw

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:15:57.53 ID:43tq+997.net
糞を撒き散らす国会場でお茶会
お茶請けは、各自で拾えって事か

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:15:58.10 ID:a2vVnGuL.net
聞きたいのだがチョンコに名の通った茶人ている?

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:15:59.97 ID:Y61yO0IA.net
>>58
日帝が白のチマチョゴリを奪ったって言ってたのに、元の色にしろよ

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:16:28.78 ID:1CXsUmfM.net
茶菓子は自前で調達するのかな

おや?トイレットペーパーはどこだい?
無いのかい、まあ掌で受け止めるニダ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:16:52.38 ID:x9BSC4sy.net
パカッ!
チョロロロロロロロ〜

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:17:03.36 ID:KQQTnKoA.net
茶の原料が気になるんだが……。
ひょっとして……?

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:17:12.07 ID:jh3ajT8u.net
わ〜〜未だ35回か?


明らかに日本からまねたな?

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:17:12.28 ID:+HzgquqU.net
韓国で茶会、地域特産伝統茶に糞ワロタ。w
茶器の品評だぁ?
笑わせよるわ馬鹿チョン民族。w
お前ら馬鹿民族は何時から茶を飲む伝統が有りましたか?w
茶器の良し悪しなんてわかんねーだろ間抜け民族。w

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:17:30.09 ID:0tkl74Sz.net
急須・・・

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:17:44.25 ID:2RQHk9VU.net
>>63
まあね、これだけ様相が違ってれば『韓国式』茶道としてオリジナリティを主張できると思う。
多分よその国の人から興味を持たれることはないだろうけど。

んで連中の言うようにこれをマネして日本の茶道が出来上がったのだとしたら、それはそれで日本すげえ、と思うわw

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:18:02.55 ID:HqC78XHN.net
こんなに下品なの?

これなら コンビニの お茶ペットボトルが 一番似合うやンか。

どうもこいつらの人格素養 嫌いだな。
 

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:18:44.64 ID:5CDtsl5V.net
茶道の起源は韓国
日本に文化を与えてやった

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:18:45.68 ID:JPFmkA82.net
お湯を沸かす茶道具が存在しないからチグハグパクり茶道wwwwwww

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:19:40.13 ID:1CXsUmfM.net
仏像返せよ

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:19:59.75 ID:WcU0Qdoo.net
疑ってない 笑える
http://usikokku.seesaa.net/category/8368359-1.html

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:20:11.71 ID:EqP3/WUA.net
>>26,60
あと厳粛な面持ち(おももち)が無いとニセ物

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:20:14.40 ID:nu6+KJGG.net
敷物の色は揃えたみたいやな

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:20:17.58 ID:ffUehxtT.net
>>58
整形美人w

93 :ぷんぷん丸@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:20:20.28 ID:h+XRsDRN.net
連休中に都内の公園で、健康体操やっていたがそれとおんなじだな、またパクりか

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:20:27.91 ID:WPw0wuyA.net
電気ケトルにティーバッグのお茶会はよ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:20:28.48 ID:+7nzJyzZ.net
パッコン!!かw

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:20:50.16 ID:RDwLDIb1.net
野外の広場の地ベタで茶を入れるかw

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2015/05/21(木) 14:26:38.63 ID:rkXOCRNtH
ファッションがけばけばでお茶に合わない。
モデルの顔がw
芝生に白い布?を敷いてやる、という発想が理解不能。
見た目も悪い。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:21:25.47 ID:AIqTaObn.net
明治開化期の日本と朝鮮(9)
宮本小一外務大丞、朝鮮国京城に行く
http://f48.aaacafe.ne.jp/~adsawada/siryou/060/resi020.html

茶らしいもの・菓子について
> 茶(緑茶)は無い。
> 干した生姜の粉と陳皮(蜜柑の皮を干したもの)を砕いたのを煎じたものを「茶」としている。
> 貴人はこれに人参(朝鮮人参)を入れて人参湯と称する。つまり煎じ薬を飲むにも似ている。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:21:31.91 ID:S3WJ5U9q.net
お前らがあんまり笑うからブルーシートやめちゃったじゃないか
でもこれはこれでw

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:22:14.96 ID:1CXsUmfM.net
>>44
そりゃあ・・・
ホカホカで新鮮な茶菓子を包んで持っていくんだろう

自前で

総レス数 670
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200