2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【考古学】韓国・全羅北道で韓国最古の前方後円墳…土師器など出土で5世紀後半だと確認[5/27]

830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:29:41.82 ID:2w954Ltd.net
◆韓国最古の土器は、日本の縄文土器 (北松浦半島発祥の【 隆起線文土器 】) である。
◆北松浦半島 (相神浦=相浦) の縄文人が、未開の地だった韓国に、黒曜石とともに持ち込んだものである。
http://www.museum.go.kr/program/jap/japRelicDetail.jsp?menuID=004003001&relicID=4328&relicDetailID=17311&searchSelect=NAME&langCodeCon=LC3&currentPage=4&back=relicRepresentListEng
◆石鍋も製作・輸出拠点だった相神浦 (相浦) から、韓国にもたらされてる。
http://www.pref.nagasaki.jp/jiten/index.php/view/35
◆この門前遺跡の木棺墓とエンタシスは日本最古で韓国より古い。
◆旧石器・縄文・自然水銀・黒曜石など全てが存在する相神浦 (相浦) は、日本文明発祥の地である。
◆「東漸寺」 という名の寺が指し示すように。

総レス数 1020
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200